548 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:13:52
ID:wzUYLbN60 [8/103] (PC)
____
' ´ ``
/ /" ゜\. \
/./ハ/ ヽハ ヽ
|/ リ'´ `ヽリ |
|.レ从● ●从. | なお、題名は全て分かり易い様に、
|(|⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|)| 邦題表記で統一してるんであしからずだにょろ。
/⌒ヽ| | ヘ !_.ノ ノ | |
\ /:::::| l > .____. < .l | |
./:::::/| | ヾ:::|三|:::〃 | |ヽl
`ヽ< | | ヾ:::l:::l:::〃 .| |::::::>
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リノ \}_}ハ で、早速だけどギャル夫。
|i | 从 ● ● l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ お前、さっきゾンビ映画の始まりは【ホワイト・ゾンビ】って言ってたけど、
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) ゾンビ映画の元祖って、【ナイト・オブ・ザ・リビングデッド】じゃないのかにょろ?
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ あの、ジョージ・A・ロメロとかいう有名な監督作の。
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
.
549 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:14:13
ID:wzUYLbN60 [9/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 U ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ― Y:i| ま、また、いきなりデリケートな部分に斬り込んでくれちゃって……
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从
乂イ§ (__人__) | まぁ、その質問の答えは、イエスでありノーでもあるってところッスかね。
/ ゚ o ` ー´ /
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
, -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/:::::/" `ヽ ヽ:::::::\
/:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::ヽ
l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::.ヽ
| ::i::ル{レ' ●` li!:: ト、:::.',
/⌒)i"● ⊂l|:: ||ノ:::.l ??
/ yi ヘ⊃ ,__, l|:: | :::::::.l
( /ス、,ゝ、_ `´ ィ<|:: |_:::::::.l それはいったい、どういう意味なんだにょろ?
'</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l
\,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
|::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
.
550 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:14:37
ID:wzUYLbN60 [10/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ 順を追って説明するッスけど、まず年代的に始めの作品って意味では、
〃 ハ ー ―\ l | 【ホワイト・ゾンビ】が確認できる最古のゾンビ映画なのは間違いないッス。
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ
\ /
/ \
==================================================
,. ィ ニ 三三ミ、
,.ィ彡彡三三三二ミL_
, イ彡彡彡三三三二ミミミヽ
,ィミミ托彡彡三三ニヌ⌒ヾミミミミ、
ヾ ミミV毛彡三ニ=r''"´ ゙、トトハ
ケィイ'^ゞイイイr'"´ ゙,ミミソ
/.:;jij! ノノノソ´ `` 、 iミミミ!
〈::;{jii! ` 三ニニ''ー'´ ,;:'゙¨``ヽ、 |ミミ|
ト{iijリ ,.ィ‐予ケ冫 i;;:.テェ-、 jミミミ!
ルKi:.', ¨ ̄ l;;:. `二'' {トミ,'
ヾヾ;:i;.::i , イ,゙‐、_,j;;:;>、 i;:;!
ヽj.:;:゙、 ,f彡ィイイハiiミミゞ j,;' j!;:!
゙i .: .:;;f'´ ー---一'¨´j,'.:.: ノ;:;!
゙i .:,' .:.:;: .: .:;:.: :;: ;:.:.:;: .:.;::;/ハ、
_>、;: ;:;:.:;: ;: ;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:, イ^7 ヽ、
, 、-‐'"´ ゞ、;: ;:;: ;:;: ;:; ;::;:;ィ´.;:;/ \_ _
/ 「``"""""´.:.:::;:;;/ \
/⌒ヽ / .:.:.:.:.::::;:;;/ /
,.イ \ / .:.::.:.:::::;:;;ノ _/
〔ジョージ・アンドリュー・ロメロ〕(映画監督)
==================================================
『けれど、今に至るまで連綿と作り続けられてるゾンビ映画のスタンダードモデルって意味の話なら、
ジョージ・A・ロメロの【ナイト・オブ~】が元祖って解釈も間違ってはいないんスよ』
.
551 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:14:58
ID:wzUYLbN60 [11/103] (PC)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 ノ `ヽl小N
|i (| | ● ● li|ノ なんで、そんな七面倒な話になってるんだにょ?
| 、| ⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i|
| ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ|
| / \ヽ::ヾ三|::i i
| ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l |
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x 〆/^^\/ \ \
〃 ハ U ) 丶Y:i| それは、勿論【ナイト・オブ~】がブームの大元だからなんスけど……
イ 从§ ノ ― |从
乂イ§ ( ⌒) (⌒) | その他にも、【ホワイト・ゾンビ】の劇中での
/ ゚ o (__人__)/ ゾンビの描かれ方が原因なんス。
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
.
552 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:15:18
ID:wzUYLbN60 [12/103] (PC)
==================================================
___
/_ _ \
/ 辷>/丶辷>丶
/Yミ彡^^ミ彡 │
ヒ/丶/~~~丶Y ハ
|川ヒェェェェハノイノ
|\  ̄ ̄ //
_/ミヽ ̄ ̄ ̄/
7 \ミ\ミ/ />-、
// ̄\_ 彡/\|\
. _/二)_) | |< 丶
. //二)(| ミ| || |
. `/二)  ̄) |匚|| |
丶__ノГミ| || |
/| |ミ(二(二ヽ |
| | ミ丶 (二ヽ|
| |彡_| (二ヽ
| | (____ノ
[一般的なゾンビ]
==================================================
『たぶん、ちゅるやさんを含めた多くの人は、ゾンビっていうと勝手に歩く腐乱死体を思い浮かべると思うッス。
あの歯茎丸出しで顔面が半分腐り落ちてる外見の、噛まれるとこっちもゾンビになっちゃうやつ』
.
553 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:15:40
ID:wzUYLbN60 [13/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 U \ \ ヽ
〃 ハ _ノ ―\ l | でも、【ホワイトゾンビ】のそれは、正しくブゥードゥー的な意味でのゾンビ……
ル从§ (⌒) (⌒) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ つまり魂を抜かれて悪者に操られてるだけで、自律した歩く腐乱死体ではないんス。
\ `ー´ /
/ \ 【ホワイトゾンビ】劇中では、普段は普通に砂糖工場で働かせられてた筈ッスし。
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 ― ― l小N
|i (| i ● ● li|ノ なるほど、ゾンビ映画っていうジャンルの根幹に関わる
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| ゾンビその物の在り方の違いから生まれた事情でもあるのかにょろ。
| l x>、 __, イl |
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ で、今のゾンビ映画は【ナイト・オブ~】から生まれた
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) ゾンビの在り方が主流であると?
.
554 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:16:04
ID:wzUYLbN60 [14/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| そういうわけッス。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) | でも誤解して欲しくないのは、だからといって【ホワイト・ゾンビ】自体が
/ ゚ o ` ー´ / 作品として駄作とかそういう話ではないって事ッス。
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ 1932年作の白黒で、無声映画の感覚も引きずってる古い作品スから、
〃 {_{ \ / │i| 今の映画なんかと比べると、映像・演出などで格段に見劣りする事は否めんスけど、
レ!小§ (●) (●) | イ それでも当時ヒットして、最初のゾンビ映画ブームを作り出した作品には違い無いんス。
レ § (__人__) |ノ
/⌒゜。 ー‐ 。゜ィヽ
/ rー'ゝ∞ ∞ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ∞∞ ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |∞|
.
555 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:16:28
ID:wzUYLbN60 [15/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ \ / Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 ちなみに余談スけど、この【ホワイトゾンビ】でゾンビを操る殺人鬼役は、
乂イ§ ⌒ノ( 、 )ヽ⌒| 誰あろうドラキュラ役で一世を風靡したベラ・ルゴシっす。
/ ゚ o `ー=ニ=- /
/ ∽ ∽ この人の主演の【魔人ドラキュラ】が、スクリーンでのドラキュラのイメージを
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ 固定させたといっても過言じゃない名優さんスね。
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ⌒ ⌒ }_}ハ
|i | 从 ● ● l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ドラキュラのイメージっていうと、あのポマード塗りたくったオールバックに
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) 派手な黒マントとタキシードのあれかにょ?
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
.
556 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:16:50
ID:wzUYLbN60 [16/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 そう!そのイメージっす!
乂イ§ ⌒(__人__)⌒|
\゚ o Y⌒Y / その絵面の原点ともいうべき役者さんがこの人なんスよ。
/⌒ヽ ∽ ー ∽ヽ
/ r‐、 ∞∞〆ヽ | で、おそらく前年(1931年)の【魔人ドラキュラ】の怪演を観ての
/ ノヾ > ヾ_ノ | 【ホワイトゾンビ】での起用だったんだろうけど、それが見事に当たったワケっす。
| ヽイ | |
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 _ノ ヽ_ ∨ ……ただ、【魔人ドラキュラ】のヒットが象徴するように、
〃 ハ ( ●) (●)Y:i| この時代はゾンビよりも、吸血鬼やフランケンシュタインといった
イ 从§ (__人__) |从 いわゆるモンスター勢の方が興行的にも圧倒的に強かったんス。
乂イ§. `⌒´ |
\/⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
/| / / / (⌒)| / / /
/ | (⌒) ヽ /
/ l | / / ) /
| ーゝ / / /
ヽ ____/ / /
.
557 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:17:11
ID:wzUYLbN60 [17/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ヽ_ Y:i|
イ 从§ ( ―) (―) |从 だから、【ホワイトゾンビ】は成功したものの、それに続くような作品は登場せず、
乂イ§ (__人__) | とうとうドラキュラやフランケンシュタインの牙城を崩すまでには至らずに
/ ゚ o ∩_ つ / この時は一モンスターの地位を確立した程度でブームは終了してしまうんス。
/ / _ イ |
\ `´ /___! | ……結局、真のゾンビブームを作り出す後継作【ナイト・オブ~】と
\__/____/ 【ゾンビ】の登場には、それから約36年の時間が必要になるんス。
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ U \ハヘ
|i │ l |リノ \}_}ハ
|i | 从 ● ● l小N 36年って、また随分と間が空いたもんだにょろ。
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) その間に、他のゾンビ映画は作られなかったのかにょ?
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
.
558 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:17:31
ID:wzUYLbN60 [18/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| いや、勿論それなりに作られたッスよ。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) | 【ホワイトゾンビ】みたいなブゥードゥー的なゾンビの映画が主ッスけど。
/ ゚ o ` ー´ /
/ ∽ ∽ 50年代に入るとSFブームに乗っかって、宇宙人が墓荒らししてゾンビを作る等々の
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ 意味不明さで有名な【プラン9 フロム・アウター・スペース】なんて作品も登場したッスし。
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 U \ \ ヽ この【プラン9~】は、上記の俳優ベラ・ルゴシの遺作でもあるんスけど、
〃 ハ _ノ ―\ l | 余りの酷さに最初は買い手が付かず、安値でTV局に買い叩かれ、
ル从§ (⌒) (⌒) ヾ | 繰り返し深夜放送されたんで、米では知名度だけは高いって曰くつきの代物ッス。
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ /
/ \
.
559 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:17:53
ID:wzUYLbN60 [19/103] (PC)
==================================================
,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
. /;;/´ `' 、;;;;;;;ヽ
. ,';/ ヽ;;;;;;;l
. |;|┌--‐フ ┌----、、 |;;;;;;;|
. |l ~~__´ 、 ``'__''''┘ |;;;;;;;;|
_|. <,,O,> 〉 <,,O,,> |;;;;;⊥
| '|. / 、 |;/ ィ |
| | ( ) .ソ /ノj
ヽ | _,ニ ニ,,,,,_ ソ./
`| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、 '' /
. ', :i゙''''''''''`l' ` ,‐'"
ヽ. L__」 /
ヽ. -、、、、 ' /|
. ハ / |、
/|ヽヽ、___,,,,、 ' l ',
ノ. | ヽ / |`ー-、
[エド・ウッド](映画監督)
==================================================
『ちなみに超余談ッスけど、この作品の監督エド・ウッドって人は、
米じゃ「史上最低の映画監督」、「芸術の突然変異」、「反天才」等と呼ばれてて、
その評価に違わない作品を撮り続けた人なんスけど、その余りの酷さに、
今じゃカルト的人気が付いて愛されてる人でも在るんス』
.
560 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:18:15
ID:wzUYLbN60 [20/103] (PC)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ)└\
//, '/ ヽハ⌒、 ヽ
〃 {_{ー' ゛'`ー リ| l │ i| 思い出した。エド・ウッドって、確かあの【死霊の盆踊り】の脚本書いた奴だにょ。
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 他にも意味不明さで人後におちない【グレンとグレンダ】とか
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! とにかく突き抜け過ぎたウ○コ作品ばっか撮ってた監督だにょろ。
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
/VVVVVVVⅥ
/ /
r'´ >
/ /ヽ/ ゛゛\ \>
/ / ( U ゝ' ,ミ ま、まぁ、そう言いたくなる位に意味不明な中身だったのは否めんスよね。
|i│ ─。 ─ }_} ヾ
ト |.( ⌒) ( ⌒) §小!ゝ でもエド・ウッドは、正に映画バカとでもいうべき波乱万丈な一生を送った人でもあり、
(,| (__人__) §、ゝ その伝記的映画が1994年にティム・バートン監督のジョニー・デップ主演で、
\ ` ⌒´ / ずばり【エド・ウッド】のタイトルで作られてるッス……ちょこっと美化されて。
/ ヽ
/ `
.
561 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:18:38
ID:wzUYLbN60 [21/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i この映画は、晩年のベラ・ルゴシとの友情や、エド自身と彼を取り巻く
イ 从§ ( ●) (●) |从 ユニークな人たち等を、ユーモラスで軽快に描いた中々面白い作品なんで、
乂イ§ (__人__) | もしレンタル屋なんかで見かけたら、是非手に取るのをお勧めするッスよ。
/ ゚ o ` ー´ /
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ んで話を戻すッスけど、50年代には後のゾンビ映画に
〃 ハ _ノ ― Y:i| 多大な影響を残す小説【アイアム・レジェンド】も書かれたッス。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) | これはリチャード・マシスン作で、人類滅亡+吸血鬼物のお話なんスけど
/ ゚ o ` ー´ / ∩ノつ ジョージ・A・ロメロは、この作品こそが【ナイト・オブ~】の着想の大元であり
( ∽ ∽ /__ノ パクリ元なんだと、後に自身へのインタビューで答えてるんス。
\ \∞∞_/ /
\_____/
.
562 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:19:02
ID:wzUYLbN60 [22/103] (PC)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 堂々とパクったと答えるとは、潔いと言うか肝が太いと言うか……
/ / ハ/ U \ハヘ
|i │ l |リ'´ `ヽ}_}ハ でも、つまりマシスンの吸血鬼小説が無ければ、
|i | 从 ● ● l小N| 後の【ナイト・オブ~】も存在しなかったかもしれないって事かにょろ。
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
| i⌒ヽ j ノi|__/⌒) 同じホラー畑の話とはいえ、意外なトコで意外な作品が影響してるもんだにょ。
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 U \ \ ヽ まったくッスね。さて、ここまではゾンビ映画発祥から、
〃 ハ ー ―\ l | 本格的なゾンビブーム到来直前までをサクッと追ってきたッスけど、
ル从§ (⌒) (⌒) ヾ | この期間の作品でゾンビ映画入門者が観といた方がいい作品は……
乂§ (__人__) 从イ
\ / ……まぁ、とりあえず無いッス。
/ \
.
563 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:19:24
ID:wzUYLbN60 [23/103] (PC)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ U }_}ハ
|i | 从 ノ \l小N
|i (| i ● ● li|ノ な、無いのかにょろ!?
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | だってお前、【ホワイトゾンビ】とか、
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ 歴史的に重要な作品とか在るんじゃないかにょ?
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 U ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ― Y:i| いや、だって、いきなり80年も前の映画とか観せられても
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从 たぶん面白いって感じるの難しいだろうから……
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ / それに前述したとおり、70年代以前のそれはゾンビの在り方が違うんで、
/ ∽ ∽ 初心者なら、まずは現代まで続いてる主流から押さえた方がいいと思うんスよ。
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
.
564 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:19:47
ID:wzUYLbN60 [24/103] (PC)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ、
|i │ l |リ }_}ハ ああ……確かに古い白黒映画って、
|i | 从 ノ `ヽl小N 最初は面白く思えなかった記憶がアタシにも有るにょろ。
|i (| | ● ● li|ノ
| 、| ⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i| なるほど、それを考えると、70年代ぐらいの作品から入った方が無難なのかなぁ。
| ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ|
| / \ヽ::ヾ三|::i i ジャンル自体への関心が強くなれば、自然に古い作品へも興味が湧くだろうし。
| ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l |
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ そうそう、何を隠そう、オレも古い作品が面白いと思えるようになったのは
〃 ハ _ノ ―\ l | ある程度作品数観てからだったッスから、余計にそう思うッス。
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ だから、最初から出し惜しみせずに、年代の近い観易い作品バンバン観て、
\ `ー´ / ゾンビ映画自体を面白いと思ってもらうのが大事だと思うんスよ。
/ \
.
565 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:20:10
ID:wzUYLbN60 [25/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \ ∩__
ハ \ 〈〈〈 ヽ
⌒≧ / /^^\〆 、 〈⊃ }
彡 〆 \ 、 | | というコトでお待ちかね、ゾンビブームの火付け役でもあり、
〃 ハ ⌒ ⌒\ l:| | ゾンビ映画が一大ジャンルまでのし上がるきっかけになった伝説の作品、
ル从§ (●) (●) ヾ | | 【ナイト・オブ・ザ・リビングデッド】が1968年に登場するワケっす。
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从| /
\ |r┬‐ | / /
/__`ー ´ /
(____) /
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| おお、やっと真打ち登場かにょろ。
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ そういえばこの作品、えらい低予算で作られたんじゃなかったっけ?
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
.
566 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:20:32
ID:wzUYLbN60 (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i|
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从 お?よく知ってたッスね。その通りッス。
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ / この【ナイト・オブ~】は、予算約11万ドルと
/ ∽ ∽ 経験の浅いスタッフたちで作られた低予算のインディーズ系映画で、
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ ハリウッド的な大作映画とは対極の方向性の映画でもあるんス。
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ でも、その中身は、けっして金かけた大作に見劣りするものじゃあないッス。
〃 {_{ \ / │i|
レ!小§ (●) (●) | イ 後のゾンビ映画のスタンダードモデルとなるゾンビの在り方に、
レ § (__人__) |ノ サバイバルな密室の極限状態で繰り広げられる生々しい人間ドラマ。
/⌒゜。 ー‐ 。゜ィヽ
/ rー'ゝ∞ ∞ 〆ヽ そして何より、何時隣人がゾンビになって襲い掛かってくるか解らない恐怖と、
/,ノヾ ,> ∞∞ ヾ_ノ,| それまでのゾンビ作品とは、明らかに一線を画すホラー作品に仕上がったんス。
| ヽ〆 |∞|
.
567 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:20:55
ID:wzUYLbN60 [27/103] (PC)
==================================================
l: : : :.||. ┌────────────────────────┐ l!: : : : :l
l: : : :|| │ │ . ',: : : :..l
l: : : ||. │ │ .',: : :..:l
l: ::. || │ │ ',:.. .::l
l:::. :ソ.. │ │ .':,: .:l
l: :〈 │ │ .〉:.:l
l::.:',i. │ │ .i:.:.:l
l: .: :l │ │ ,|::.::l
l : : :l. │ │ |:.:..:l
l: :.:.:.| │ │ |:..:.:.l
l:: :: ::|. │ │ .|: :..:.l
l: : : ::l. └────────────────────────┘ . | : ::.:l
l: : :.:.:| |.: : : l
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
――r―┐ r――r――r――r――┐ r――
――r―┐ r――r――r――r――r――┐ r――r――
―r――r――┐. r――r――r――r――r――r――r――┐. />r――r――r――
 ̄ ̄ ̄フ , '================='、 く/ '======
_,,;;;/ _'____________________`__ `、;;;,,,,,,,,
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| r――r――r――r――r――r――r――r――r――r――┐ r――r――
==================================================
『【ナイト・オブ~】は、まずはドライビング・シアターを中心に公開され大ヒット!
んでもって、71年からのマニア層向けの深夜上映でさらに好評を獲得。
そうして米国内で話題になると。次に海外でも大評判となり、ついには我も我もと、
皆がこぞってゾンビ映画を作り始めるゾンビ映画の一大ムーブメントが生み出されたんス』
.
568 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:21:16
ID:wzUYLbN60 [28/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ヽ_ Y:i| ただ、この【ナイト・オブ~】は著作権表記の欠落のミスで、
イ 从§ ( ●) (●) |从 ロメロたち製作側が著作権を獲得する事ができなかったんスよ。
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ∩_ つ / だから、この作品は事実上のパブリックドメインになってしまい、
/ / _ イ | 色んなトコで勝手に編集されたり、リメイクもどきなんかも作られちゃったんス。
\ `´ /___! |
\__/____/
____
' ´ ``
/ /" ゜\. \
/./ハ/ U ヽハ ヽ
|/ リ'´ `ヽリ | 著作権フリーとは、また豪快なミスをやらかしたもんだにょろ……
|.レ从● ●从. |
|(|⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|)| でもそれって、有象無象がこの成功作をパクるのに集まって来て、
/⌒ヽ| | ヘ !_.ノ ノ | | 逆にゾンビ映画の促進や宣伝に繋がったりしなかったのかにょ?
\ /:::::| l > .____. < .l | |
./:::::/| | ヾ:::|三|:::〃 | |ヽl
`ヽ< | | ヾ:::l:::l:::〃 .| |::::::>
.
569 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:21:52
ID:wzUYLbN60 [29/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 _ノ ―丶 ∨ いや、ちゅるやさんの言う通りの効果が有ったと思うッスよ。
〃 ハ ( ●) (●)Y:i|
イ 从§ (__人__) |从 ロメロたちには災難だったろうけど、このミスで【ナイト・オブ~】が格好の
乂イ§ ` ー´ | 素材化した事が、世界中でゾンビ映画が作られた一因でも有ると思うッス。
/ ゚ o /
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
__
, '´ ̄ ̄ _` ー-、
/ 〃 " ``ヽ、 \
/ / ハ/ U \ハヘ
. |i ! l |イ⌒ ⌒}ハ
|i ! ,从 ≡ ≡N⌒ヽ そういう連中の機を視るに敏というか、商魂たくましいというか……
|i ! (, l⊂⊃ . ⊂l | i
|i ! ハl j 、_,、_, , '/ j でも、そういう効果も有ったのなら、もしかしたらこの表記ミスは
|i"! / 'xト_ __, イl|:::ヽ/ 後のホラー映画界に多大な貢献をしたと言えるかもしれんにょろ。
|i レ/ ̄,}.,:::ヘ三|::::/l||',:::::ハ
|i l|' ツ l ::::::∨:::/リ >'''
.
570 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:22:13
ID:wzUYLbN60 (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| とまぁ、そんな感じで、ここからの10年間は、
イ 从§ ( ●) (●) |从 【悪魔の墓場】なんかに代表される様な、【ナイト・オブ~】の
乂イ§ (__人__) | 露骨な模倣というか追従作品が多く作られながら推移していったんス。
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ |
\ `´ /___! |
\__/____/
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ _ノ ―\ l | しかしそんな中、1978年にとうとうゾンビ映画の地位を
ル从§ (●) (●) ヾ | 不動の物にした決定作の【ゾンビ】が封切られるんス。
乂§ (__人__) 从イ
\ `ー´ / ここからが、ブームの本格的な燃焼ってところッスかね。
/ \
.
571 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:22:33
ID:wzUYLbN60 [31/103] (PC)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{'´ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
|ヘ j. | , | えっと、この【ゾンビ】は、ロメロが撮ったゾンビ映画2作目で、
| /⌒l,、 __, .イァト|/ | 【ナイト・オブ~】の文字通り正式な続編なんだっけか?
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ \ / Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 その通りッス。
乂イ§ ⌒ノ( 、 )ヽ⌒|
/ ゚ o `ー=ニ=- / 【ナイト・オブ~】の後に、興行的なスランプに陥いってたロメロを、
/ ∽ ∽ イタリアホラーの気鋭だったダリオ・アルジェントが
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ 発破かけ脚本を書かせて出来上がった、いわば夢のタッグ作ッス。
.
572 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:22:54
ID:wzUYLbN60 [32/103] (PC)
==================================================
f¨゙!
:┐ n /〉 <ヽ /^〉'
! }”/ ,、 <`ヽ ./:::/.,、
⌒!ィ f¨゚{ <´ 'ヽ Vハ |ヽ Y¨! |::::}イ { , -ー 、 _ /¨> r-‐,、 <⌒!
::〈人_r-ー- 、_r<}| >:::: ̄:`ヽ__, - 、__r 、r=¨>‐-! /:::::}__Vヘ }:::|__}::::{.ィ1.|:.:.:.:.:.:.}_, くノ ̄! ./;;;;;;;;;}_, ヘ⌒',
/:.< /::::::::::::::::Y::/|i /::::::::::::::::::::::Y:.:.:.:.:.YVイ!:::::}::::::::|/::::::/:ァ<! V_::| ',く/⌒!}:.:.:.:.:ノ/ /:/^V__〈ヽ;;;;;/_!__ノ::::::ヽ
:.:.:.:}|:::::::::::::::::::|:{:. }:!:::::::::::::::::::::::: l:.:.:.:.:.:.|ィ ゝx}:::::: |::::::/:.:/ / > ¨⌒ヽ:'. V¨¨ヒ{_. V==<:::::`ヾア´:f⌒!ヽ:::::}
\f':!::::::::::::::::::lハ:.:リ'.:::::::::::::::::::::::∧:.:.:.:./ >イ::! :::: |:::::{Y/' 〈 /:::::::::::::::::}:' V::::::::::{ .} .}::::::::::|:.:.:.:.|:.:.:|:.:.}-:'
ヾ!,、:::::::::__/_/ ヽ::::::::::::::::/|レVWハ/::::::::/:::::: |::::::|ハ V!::::::::::::::::::!:/ ./:::::::;:::Y /^!:::::::{:ト、: |:.:.:|:./:::::
`Y゚ ̄ _/VレvイW:::::`ー-::__/:::::::::/:::::::| ヽ `!:::::i:::::::::::|' /:::::::/L_|  ̄⌒¨}>ヘ}:.:.:|”::::::::
、 f´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::| ヽ .|:::::l::::i::::::| /:::::::::| >- ._ }} |:.: |ヽ:::::::
==================================================
『で、例によって50万ドルという低予算だったんスけど、前作から更に進んだ閉鎖空間での極限状態や、
米の消費社会に対する明確なメッセージ等々、 これらが大いに受けて、もう世界中で大ヒット!』
.
573 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:23:15
ID:wzUYLbN60 [33/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ そうして、この【ゾンビ】の出現に触発されたのか、
〃 ハ _ノ ― Y:i| 79年には過激表現の雄ルチオ・フルチが【サンゲリア】、
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从 【地獄の門】、【ビヨンド】と立て続けに製作。
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ / ∩ノつ 更に、81年にはサム・ライミの【死霊のはらわた】の一作目がと、
( ∽ ∽ /__ノ この他にも知名度の高い有名作が次々と作られていったんス。
\ \∞∞_/ /
\_____/
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ⌒ ⌒}_}ハ
|i | 从 ● ● l小N おお、アタシでも知ってる名前がいっぱい出てきたにょろ。
|i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ミ
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) 特に【死霊のはらわた】は、最近リメイクも始動したし。
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
| l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )
.
574 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:23:37
ID:wzUYLbN60 [34/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \ リメイク版はガチホラーの1作目が元なんで、
彡 〆 \ \ ヽ 普通にスプラッターホラーとして楽しめたッスしね。
〃 ハ _ノ ―\ l |
ル从§ (⌒) (⌒) ヾ | ……まぁ、個人的には、主演のブルース・キャンベル中心に
乂§ (__人__) 从イ はっちゃけ路線で突き抜けてった2と3の方が好きッスけど。
\ `ー´ /
/ \
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 と、こんな調子で70年代以前とは
乂イ§ (__人__) | 比べ物にならないくらいの数の作品が作られていったわけッス。
/ ゚ o ` ー´ /
/ ∽ ∽ で、85年にはロメロの3作目のゾンビ映画【死霊のえじき】が登場するんスけど……
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
.
575 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:23:59
ID:wzUYLbN60 [35/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x 〆/^^\/ \ \
〃 ハ ) 丶Y:i|
イ 从§ ノ ― |从 残念ながら、この辺りからブームに陰りが見えてくるんス。
乂イ§ ( ●) (●) |
/ ゚ o (__人__)/ 【死霊のえじき】は、ロメロ的にはゾンビの解釈を一歩進めた作品だったんスけど、
/ ∽ ∽ 制作費は前作の約7倍だったのに対して、収益は前作の約10分の1と、
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ 興行的にはだいぶ肩透かしな結果に終わっちゃったんス。
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ U }_}ハ
|i | 从 ノ \l小N 10分の1って、そりゃまた随分と縮小しちまったもんだにょろ。
|i (| i ● ● li|ノ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| その……ぶっちゃけつまんなかったのかにょ?
| l x>、 __, イl |
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
.
576 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:24:20
ID:wzUYLbN60 [36/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ いいや、そんな事はまったく無いんスよ 。
〃 ハ _ノ ― Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 まぁ、公開直後は厳しい声も多かったらしいけど、
乂イ§ (__人__) | 例によって、後にちゃんと評価される様にもなったッスし。
/ ゚ o /
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{、 _, ,丶_ │i|
レ!小§ (ー) (ー) | イ ただ、ブームも低迷の機運が見えてた上、全体的に前作【ゾンビ】よりも地味で
レ § (__人__) |ノ 閉塞感の強い重い雰囲気の作品だったッスから、その辺が【ゾンビ】の続編としての
/⌒゜。 ` ⌒´ 。゜ィヽ 当時のニーズとは合致できなかったんしょうね……
/ rー'ゝ∞ ∞ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ∞∞ ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |∞|
.
577 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:24:40
ID:wzUYLbN60 [37/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ヽ_ Y:i| でも、これには事情が在って、本来の【死霊のえじき】の脚本は
イ 从§ ( ―) (―) |从 後述の【ランド・オブ・ザ・デッド】に近い派手でスケールの大きい物で、
乂イ§ (__人__) | ロメロのゾンビサーガの文字通り最終作になる予定だったんスけど……
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ |
\ `´ /___! |
\__/____/
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x 〆/^^\/ \ \
〃 ハ ) 丶Y:i| ところが、諸事情から予算が思ったより集まらなかったんス。
イ 从§ ノ ― |从
乂イ§ ( ―) (―) | そこで、しょうがなく脚本を予算に合わせてリライトして、
/ ゚ o (__人__)/ オレたちの知ってる形の【死霊のえじき】になったそうッスよ。
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ ファンとしては、このオリジナル版で観てみたかったから残念スね。
.
578 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:25:01
ID:wzUYLbN60 [38/103] (PC)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ それは何ともはや……
|i | 从 ノ `ヽl小N
|i (| | ● ● li|ノ 映画撮影に予算の問題は付き物とはいえ
| 、| ⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i| こういう有名作までそういう状況だった事を聞いちゃうと驚きを隠せんにょろ。
| ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ|
| / \ヽ::ヾ三|::i i ……そりゃ、エド・ウッド辺りが資金集めに苦労する筈だにょ。
| ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l |
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 U \ \ ヽ 例によって、またまた余談スけど、
〃 ハ ⌒ ⌒ 、 l | この【死霊のえじき】は、2度目のリメイクを控えてるらしいんス。
ル从§ (― ) (―)ヾ |
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从イ 一度目の2008年のリメイクは、正直改悪が酷くて、リメイクとしては
\ ∩ `ー´ / ファンからも非難轟々な代物だったんスけど、伝わってくる話だと
/ ⊂ \∩ィつ ヽ 今回のは前よりは期待が持てそうな感触なんで朗報を待ちたいッス。
/ ゝィ/ _ノ 丶
( / / \ )
\ / \ /
ー ´ ー ´
.
579 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:25:27
ID:wzUYLbN60 [39/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \ 閑話休題。
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \ でも、同年には【デモンズ】や【バタリアン】といった秀作も作られ、
彡 〆 \ \ ヽ 90年にはロメロ公認で正式な【ナイト・オブ~】のリメイク作が出る等、
〃 ハ _ノ ―\ l | しばらくは色んな作品の続編やら何やらで賑わうんス。
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ 結局、ゾンビブームが本格的に小休止に入るのは95年ぐらいからの話ッスね。
\ `ー´ /
/ \
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リノ \}_}ハ まぁ、ブームなんてものは、何時かは終わるもんだから仕方ないにょろ。
|i | 从 ● ● l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ それで、このブーム到来から小休止までの約30年の間の作品で、
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) 初心者にお勧めの作品は有るのかにょ?
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
.
580 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:25:48
ID:wzUYLbN60 [40/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ ⌒ ⌒ 、 l | 勿論いっぱい有るッスよ。
ル从§ (● ) (<)ヾ |
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从イ まずはロメロ3部作といわれる【ナイト・オブ・ザ・リビングデッド】に【ゾンビ】、
\ ∩ `ー´ / そして【死霊のえじき】の3作品ッス。
/ ⊂ \∩ィつ ヽ
/ ゝィ/ _ノ 丶 これらはゾンビ映画を語る時に基本中の基本になるんで、
( / / \ ) 観といて絶対に損はないッス。
\ / \ /
ー ´ ー ´
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆U _ノ ―丶 ∨
〃 ハ ( ⌒) (⌒)Y:i|
イ 从§ (__人__) |从 ちなみにこの3作品は、バージョン違いが日本流通してる分だけでも
乂イ§ ` ー´ | 何種類か在った筈なんスけど……レンタルで済ませる場合は
/ ゚ o / だいたい1種類しか置いてないんで、事実上選択肢は無いッス。
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
.
581 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:26:10
ID:wzUYLbN60 (PC)
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ― ― │i| セルの場合は、BD版を買っとけばまず問題無いッス。
レ!小§ (⌒) (⌒) | イ
レ § (__人__) |ノ でも、【ゾンビ】だけはBD版も3種類出てるんで、特にこだわりが無いなら、
/⌒゜。 ー‐ 。゜ィヽ 無難に「ディレクターズカット版」か「米公開版」を、当時の日本上映版に
/ rー'ゝ∞ ∞ 〆ヽ 近いのを観たいのなら、「ダリオ・アルジェント編集版」をお勧めするッス。
/,ノヾ ,> ∞∞ ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |∞|
__
, '´ ̄ ̄ _` ー-、
/ 〃 " ``ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
. |i ! l |イ⌒ ⌒}ハ
|i ! ,从 ● ●N⌒ヽ BDに手を出すぐらいのファンなら、
|i ! (, l⊂⊃ . ⊂l | i いっそ3本組のBD・BOX買っちゃうのも有りだにょろ。
|i ! ハl j 、_,、_, , '/ j
|i"! / 'xト_ __, イl|:::ヽ/ ……ま、3本セットで約1万円だから、ちっと高いかもしれんけど。
|i レ/ ̄,}.,:::ヘ三|::::/l||',:::::ハ
|i l|' ツ l ::::::∨:::/リ >'''
.
582 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:26:32
ID:wzUYLbN60 [42/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \ それと、90年の【ナイト・オブ~】の正式リメイク作、
彡 〆 \ \ ヽ 【ナイト・オブ・ザ・リビングデッド ~死霊創世記~】も忘れちゃならんスね。
〃 ハ _ノ ―\ l |
ル从§ (⌒) (⌒) ヾ | これは【ゾンビ】や【死霊のえじき】で特殊メイクを担当してた
乂§ (__人__) 从イ トム・サヴィーニって人が監督して撮ったんスけど、
\ `ー´ / 特殊メイク本業の人とは思えない位に、いい出来のリメイクに仕上がってるッス。
/ \
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i| あと、さっきも名前を出したッスけど、【デモンズ】や【死霊のはらわた】シリーズ。
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从
乂イ§ (__人__) | 【死霊のはらわた】は、1がガチのホラーで2と3がコメディになるんスけど、
/ ゚ o ` ー´ / どっちにしても面白いから、これまた観て損は無いシリーズっす。
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
.
583 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:26:52
ID:wzUYLbN60 [43/103] (PC)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{⌒ ⌒ リ| l │ i| 【デモンズ】は子供の頃に観たけど、チビりかけた位に怖かったにょ。
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ ラストも衝撃的で、幼い頃のアタシの怖いホラーといえば
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ダントツこの作品だったにょろ。
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. 从 l||l | ヾ:::|三/.l||l人.∧ |
( ⌒ ) | ヾ∨:::/( ⌒ ) |
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ― Y:i| さらに、ラヴクラフトの小説「死体蘇生者ハーバード・ウェスト」が原作な
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从 【死霊のしたたり】なんかも王道ホラーな作りで面白いッスね。
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ / ∩ノつ 狂気の主人公ウェスト役の、ジェフリー・コムズの嵌り役振りは
( ∽ ∽ /__ノ ラヴクラフトファンじゃなくても一見の価値有りッス。
\ \∞∞_/ /
\_____/
.
584 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:27:11
ID:wzUYLbN60 [44/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \ ∩__
ハ \ 〈〈〈 ヽ
⌒≧ / /^^\〆 、 〈⊃ } それから、コメディ色が強いのが観たいなら【バタリアン】!
彡 〆 \ 、 | |
〃 ハ ⌒ ⌒\ l:| | この映画、実はちょっとややこしい経緯ながらも、
ル从§ (●) (●) ヾ | | 一応は権利上の正式な【ナイト・オブ~】の続編でも在るんス。
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从| /
\ |r┬‐ | / / でも、中身はロメロゾンビとは真反対のコメディ色に特化した内容なんで、
/__`ー ´ / 軽くゾンビ映画を観てみたいって時にはお勧めッス。
(____) /
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 _ノ ―丶 ∨
〃 ハ ( ⌒) (⌒)Y:i|
イ 从§ (__人__) |从 また、初心者ではあんまり居ないとは思うッスけど、グログロで
乂イ§ U ` ー´ | アッチョンブリケな極北が観たいなら【サンゲリア】や【ブレイン・デッド】っすかね。
/ ゚ o /
/ ∽ ∽ 特に93年の【ブレイン・デッド】は、グロ汁系ゾンビ物の一つの到達点と言っても
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ 過言じゃないんで、まぁお好みでどうぞッス……こんなトコロっすかね。
.
585 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:27:30
ID:wzUYLbN60 [45/103] (PC)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ⌒ ⌒}_}ハ おお、さすがブームに入ってる時期だけあって、
|i | 从 ● ● l小N 初心者向け作品も一杯挙がったにょろ。
|i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ミ
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) もっと他にもないのかにょろ?
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
| l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )
. /VVVVVVVⅵ
/ /
. / >
/ 〃廴,/ ゛゛\ \>
. f' ,/ ( ヾ, ヘヘ
. |i│ ─ `ヽ }_} ヾ,, いや、ホントは勧めたいのが、まだまだたくさん有るんスよ。
. . .ト.:| (⌒) (⌒) §小.N
. 乂| (__人__) § N でも、あくまで興味を持ってもらうための初心者用チョイスなんで、
. ⊂ ヽ∩\ `ー´ 。゜ ヽ 見易さや解り易さを重視して、とりあえず絞らせてもらったッス。
. .乂_\ ∽ ∽ / ,)
\ ゝ、__∞∞_ " /
\ _____/
.
586 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:27:52
ID:wzUYLbN60 [46/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| とまぁ、こんな推移で一旦は落ち着いてしまったゾンビブーム。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) | この消えかけた火が、再び燃え上がるのは、
/ ゚ o ` ー´ / 7年後の2002年に【バイオ・ハザード】が上映されてからの事ッス。
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
, -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/:::::/" `ヽ ヽ:::::::\
/:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::ヽ
l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::.ヽ
| ::i::ル{レ' ●` li!:: ト、:::.',
/⌒)i"● ⊂l|:: ||ノ:::.l 【バイオ・ハザード】?あのゲームの?
/ yi ヘ⊃ ,__, l|:: | :::::::.l
( /ス、,ゝ、_ `´ ィ<|:: |_:::::::.l ……ああ、そういえば何作か映画化してたっけ。
'</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l
\,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i なんかゾンビ物ってより、モンスター物な気もするけど、
|::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji あれの映画ってそんなに当たったのかにょ?
.
587 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:28:12
ID:wzUYLbN60 [47/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ 当たりも当たり、大当たりッスよ。
〃 ハ _ノ ― Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 正直、【バイオ・ハザード】がゾンビ物に分類されるかは賛否在るだろうけど、
乂イ§ (__人__) | ゾンビが出てくる映画の中では、興行的にかなりヒットしたのは間違いないッス。
/ ゚ o ` ー´ / ∩ノつ
( ∽ ∽ /__ノ そして、時期を同じくして畳み掛けるように、今度は【28日後】が出てくるんス。
\ \∞∞_/ /
\_____/
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 ノ \l小N あれ?【28日後】って、【クレイジーズ】みたいな
|i (| i ● ● li|ノ 細菌感染しただけの人間じゃなかったっけ?
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
| l x>、 __, イl | リビングデッドじゃないけど、ゾンビに加えちゃっていいのかにょろ?
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
.
588 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:28:35
ID:wzUYLbN60 [48/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ 確かに【28日後】のそれは、正確にはウィルス感染者であり
〃 ハ ― ― Y:i| これをゾンビと呼ぶには、これまた少し無理が有るかもしれんス。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) | でも、この作品は2002年以降のゾンビ映画のキーワードである、
/ ゚ o ∩_ つ / 「走るゾンビ」、「ウィルス感染」といった要素の雛形の一つでもあるんで、
/ / _ イ | やっぱりゾンビ映画を語る時は外せない作品だと思うんスよ。
\ `´ /___! |
\__/____/
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ ああ、言われてみれば確かに。
|i | 从 ― ― l小N
|i (| | ● ● li|ノ なるほど、【バイオ・ハザード】で興行的に、そして【28日後】で
| 、| ⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i| 設定の新機軸を地ならしされた格好で、例のリメイクが登場する形になるのかにょ。
| ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ|
| / \ヽ::ヾ三|::i i
| ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l |
.
589 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:28:56
ID:wzUYLbN60 [49/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ \ / Y:i| その通りッス。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ ⌒ノ( 、 )ヽ⌒| この2作で活気が戻ってきたところで、ブーム再燃の決定打になる作品
/ ゚ o `ー=ニ=- / 【ドーン・オブ・ザ・デッド】が04年に登場するワケっす。
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \ この【ドーン・オブ~】は、何を隠そうゾンビ映画の頂点でもある
彡 〆 \ \ ヽ 【ゾンビ】のリメイク作なんス。
〃 ハ _ノ ―\ l |
ル从§ (●) (●) ヾ | だけど、元が完成された作品だった上に、製作にロメロ御大も関わっておらず、
乂§ (__人__) 从イ ファンからは大ゴケ濃厚とも見られてたんスけど……
\ `ー´ /
/ \
.
590 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:29:18
ID:wzUYLbN60 [50/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \ ∩__
ハ \ 〈〈〈 ヽ
⌒≧ / /^^\〆 、 〈⊃ }
彡 〆 \ 、 | | なんと、フタを空けてみたらこれが意外に大盛況!
〃 ハ ⌒ ⌒\ l:| |
ル从§ (●) (●) ヾ | | ロメロ版の【ゾンビ】とは対照的に、
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从| / フットワークの軽い娯楽映画に比重を置いた戦略が大当たり。
\ |r┬‐ | / /
/__`ー ´ /
(____) /
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ ⌒ ⌒ 、 l |
ル从§ (● ) (<)ヾ | 結果的に、この成功が消えかけてたゾンビブームを燃え上がらせる事になり、
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从イ この【ドーン・オブ~】と先の【28日後】で明示された「走るゾンビ」に「ウィルス感染」
\ ∩ `ー´ /| という要素は、21世紀のゾンビ映画のスタンダードモデルに成ったワケっす。
/ ⊂ \∩ィつ ヽ
/ ゝィ/ _ノ 丶
( / / \ )
\ / \ /
ー ´ ー ´
.
591 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:29:39
ID:wzUYLbN60 [51/103] (PC)
, -‐ '´  ̄ ̄ ` ヽ、
/:::::/" `ヽ ヽ::::::::: \
(( /:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::: ヽ
l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::::::.ヽ
| ::i::ル{レ' ●` li!: ト、::::..', う~ん、走るゾンビなぁ……確かに、今の映画じゃ普通に見る光景だけど、
│ :::::i"● ⊂⊃: |ノ::::. l 正直、これってどうなんだにょろ?
ソルλ⊂⊃ ,_ l|:: |:::::::::.l
ス、,ゝ、_ `´ ィ<|:: |_:::::::.l あんな元気一杯走ってたら、ゾンビである必要なくないかにょ?
|l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l
,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
|::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ
</ /"" \ .ノヽ. ∨
//, '〆 ─ ) ─ \ :i| まぁ……ちゅるやさんみたいな違和感持ってる古参ファンは多いッス。
、nnn 〃 {_{ ( ⌒) (⌒) |从
| l l l レ!小§ (__人__) | この【ドーン・オブ~】の功績はともかくとして、
と ノ‐─‐─レ § `⌒´ U/ 中身に対する賛否両論はいまだに話題に上ると白熱するッスし。
ヽ___ ゜。 。゜\
ヽ ∞ ∞ 丶 実は、ロメロ御大もあんまり好きじゃないってハッキリ言ってるッスしね。
\ ∞∞ |
.
592 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:30:00
ID:wzUYLbN60 [52/103] (PC)
/VVVVVVVⅥ
/ /
r'´ >
/ /ヽ/ ゛゛\ \> まぁ、オレも個人的には、ゾンビはノロノロ動いて
/ / ( U ゝ' ,ミ 発生原因なんて厳密に言及されないような方が好きッスから、
|i│ ― ― }_} ヾ リメイクを謳うなら、ゾンビの在り方自体を変えちゃう様な改変は
ト |.( ⌒) ( ⌒) §小!ゝ 勘弁して欲しかったって気持ちも解っちゃうんスよねぇ……
(,| (__人__) §、ゝ
\ ` ー´ /
/ ヽ
/ `
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 _ノ ―丶 ∨ でも、後述の【ゾンビ・ランド】の時にも触れるッスけど、
〃 ハ ( ⌒) (⌒)Y:i| マニア受けが悪くても、こういう風な間口を広げる為の娯楽性が高い作品も
イ 从§ (__人__) |从 出てきてくれないと本格的にジャンルが終わっちゃうッスからね。
乂イ§ U ` ー´ |
/ ゚ o / 現実、【ドーン・オブ~】の成功が在ったからこそ、このすぐ後にロメロ御大も
/ ∽ ∽ 自身のゾンビ映画4作目に出資して貰えた訳ッスし……痛し痒しッス。
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
.
593 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:30:19
ID:wzUYLbN60 [53/103] (PC)
. /VVVVVVVⅵ
/ /
. / >
/ 〃廴,/ ゛゛\ \>
. f' ,/ ( ヾ, ヘヘ
. |i│ ─ `ヽ }_} ヾ,, ま、それはさておき、この04年には【ドーン・オブ~】の他に、
. . .ト.:| (●) (●) §小.N 後のゾンビ映画に……とくにパロディ・コミカル路線な作品に
. 乂| (__人__) § N 多大な影響を残す作品も登場するんス。
. ⊂ ヽ∩\ `ー´ 。゜ ヽ
. .乂_\ ∽ ∽ / ,) ……ちゅるやさん、何だか分かるッスか?
\ ゝ、__∞∞_ " /
\ _____/
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ⌒ ⌒}_}ハ
|i | 从 ● ● l小N パロディ・コミカル路線な作品に影響……?
|i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ミ
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) ……って、分かった!
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从 【ショーン・オブ・ザ・デッド】だにょろ!
| l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )
.
594 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:30:39
ID:wzUYLbN60 [54/103] (PC)
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ ピンポン!ピンポーン!大正解!!
〃 {_{ ⌒ ⌒ │i|
レ!小§ (⌒) (⌒) | イ イギリスの新進気鋭の監督のエドガ・ーライトと主演のサイモン・ペッグ、
レ § (__人__) |ノ それにニック・フロストのトリオで作られたソンビパロディの傑作が、
/⌒゜。 ー‐ 。゜ィヽ この【ショーン・オブ~】なんスよ。
/ rー'ゝ∞ ∞ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ∞∞ ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |∞|
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ この作品の特徴は、とにかく原作愛溢れるオマージュの数々。
〃 ハ _ノ ― Y:i|
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从 それでいて、パロディ作品にありがちな原作ファンを不快にさせる様な
乂イ§ (__人__) | それが殆ど見当たらなかったのは、正に監督エドガー・ライトの
/ ゚ o ` ー´ / ∩ノつ ゾンビ映画への愛が成せる技だったんしょうね。
( ∽ ∽ /__ノ
\ \∞∞_/ /
\_____/
.
595 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:30:57
ID:wzUYLbN60 [55/103] (PC)
__
, '´ ̄ ̄ _` ー-、
/ 〃 " ``ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
. |i ! l |イ⌒ ⌒}ハ
. . |i ! ,从 ● ●N⌒ヽ 確か、エドガーとサイモンが本当にゾンビ映画大好きなんだっけ。
|i ! (, l⊂⊃ . ⊂l | i
|i ! ハl j 、_,、_, , '/ j パロディ作品だけど、ちゃんとストーリーに芯とテーマが在って、
|i"! / 'xト_ __, イl|:::ヽ/ そこらのゾンビ映画よりもよっぽどゾンビ映画してて面白かったにょろ。
|i レ/ ̄,}.,:::ヘ三|::::/l||',:::::ハ
|i l|' ツ l ::::::∨:::/リ >'''
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ 実際、ロメロ本人もこの作品の事は、
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i| ゾンビ映画のポイントきっちり掴んでるって褒めてるッスしね。
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从
乂イ§ (__人__) | ちなみに、監督のエドガーと主演のサイモンは、
/ ゚ o ` ー´ / この後のロメロの4作目に、ゾンビ役でカメオ出演も果たしてるッス。
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ 一ゾンビファンとしては、感無量な瞬間だったっしょうね。
.
596 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:31:17
ID:wzUYLbN60 [56/103] (PC)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ⌒ ⌒}_}ハ
|i | 从 ● ● l小N エドガー・ライトのオマージュ作品は、この後に07年の【ホット・ファズ】、
|i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ミ 13年には【ワールズ・エンド】と作られてくんだけど、どれも粒ぞろいなんだにょ。
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒)
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. もし、【ショーン・オブ~】を観て面白いと感じたなら、
| ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从 ゾンビ物じゃあないけど、問答無用でこの2作もお勧めだにょろ。
| l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )
ト VVVVVVV_ノ\
\ \ ∩__
ハ \ 〈〈〈 ヽ
⌒≧ / /^^\〆 、 〈⊃ } さてさて、こうして再び盛り上がりを見せ始めたゾンビ映画!
彡 〆 \ 、 | |
〃 ハ ⌒ ⌒\ l:| | このビッグウェイブに乗る様に、05年に満を持してロメロのゾンビ物第4弾、
ル从§ (●) (●) ヾ | | 【ランド・オブ・ザ・デッド】が登場と相成るわけッス。
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从| /
\ |r┬‐ | / / 前作【死霊のえじき】から、実に20年ぶりの続編ッスね。
/__`ー ´ /
(____) /
.
597 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:31:40
ID:wzUYLbN60 [57/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \ で、観れば分かるッスけど、この【ランド・オブ~】は、
⌒≧x /^^\/ \ \ 今までのロメロ作品とは明らかに予算の規模が違うんス。
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ― Y:i| というのも、今までは小予算での撮影ばかりだったロメロなんスけど、
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从 この作品は大資本のユニバーサルの出資で撮ってるんスよ。
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ / ∩ノつ
( ∽ ∽ /__ノ
\ \∞∞_/ /
\_____/
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リノ \}_}ハ
|i | 从 ● ● l小N 確かに、言われてみれば背景やら小道具やらが
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ 大作映画よろしく充実してた様な気もするけど……
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒)
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. それよりも、肝心の中身はどうなんだにょ?
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
.
598 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:32:01
ID:wzUYLbN60 (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \ 大資本の元での撮影だったから、何時ものロメロ節が消えてるんじゃと
彡 〆 \ \ ヽ 危惧もされたんスけど、そんな事は無く娯楽作品としても普通に面白かったッスよ。
〃 ハ _ノ ―\ l |
ル从§ (●) (●) ヾ | 【ナイト・オブ~】から始まったロメロの第一期ゾンビサーガの
乂§ (__人__) 从イ 締めの作品としても申し分なかったと思うッス。
\ `ー´ /
/ \
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{'´ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| そういえば、この後の【ダイアリー・オブ・ザ・デッド】からは、
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 【ランドオブ~】までの世界をリセットした、新しいシリーズなんだっけか。
|ヘ j. | , |
| /⌒l,、 __, .イァト|/ | なら、さしずめこの【ランド・オブ~】は、
. | / /::|三/::// ヽ | 旧シリーズ最後の特大花火ってところかにょろ。
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
.
599 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:32:23
ID:wzUYLbN60 [59/103] (PC)
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ
</ /"" \ .ノヽ. ∨
//, '〆 ─ ) ─ \ :i|
、nnn 〃 {_{ ( ⌒) (⌒) |从 予算的にもそんな感じッスかね。
| l l l レ!小§ (__人__) |
と ノ‐─‐─レ § `⌒´ / 次の【ダイアリー・オブ~】からは、また低予算路線に戻ったみたいッスし。
ヽ___ ゜。 。゜\
ヽ ∞ ∞ 丶 ……ロメロ自身、口喧しい大資本下での撮影にだいぶ懲りたみたいッスね。
\ ∞∞ |
/VVVVVVVⅥ
/ /
r'´ >
/ /ヽ/ ゛゛\ \>
/ / ( ゝ' ,ミ とまぁ、ブーム再燃から、ゾンビの新機軸確立、そしてロメロ御大の新作と、
|i│ ─。 ─ }_} ヾ ジャンルの新たな転機を迎えた2000年代前半。
ト |.( ●) ( ●) §小!ゝ
(,| (__人__) §、ゝ この期間のお勧め作は、まず何といっても【28日後】と【バイオハザード】、それに
\ `ー´ / 【ドーン・オブ・ザ・デッド】と【ショーン・オブ・ザ・デッド】、【ランド・オブ・ザ・デッド】。
/ ヽ
/ ` 理由は前述の通りッスよ。
.
600 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:32:42
ID:wzUYLbN60 [60/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ それから、03年製の【アンデッド】もお勧めッス。
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 これは、オーストラリア製のゾンビ映画なんスけど、
乂イ§ (__人__) | 予算の割に全体的にしっかりとした作りで、観てて全然飽きなかった佳作ッス。
/ ゚ o ` ー´ / ∩ノつ
( ∽ ∽ /__ノ
\ \∞∞_/ /
\_____/
-‐ '´ ̄ ̄` ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ `ヽリ| l │ ヽ
/⌒ヽ _小l ● ● 从 |、 | ウェスタン調の変人男マリオンが異常にキャラ立ちしてて、
\ /:::::入⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃l. |ノ │ 無双から全裸ウォークまでやりたい放題だったアレかにょろ。
`/:::::/' ヘ !_.ノ j./ jト |
ヽ<././..--、 ,、 __, イァ′/ | ゴア表現もちゃんとしてたし、言われなきゃ低予算って気付かなかったにょ。
( ):!三/:://:|′/ │
r=ヽ∨:<:::::l| :lト ト
│/'( ̄ ̄ヽ::|l | ト \
.
601 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:33:02
ID:wzUYLbN60 (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ あと、ちょっと変り種ッスけど、05年の邦画の【東京ゾンビ】。
〃 ハ ー ―\ l |
ル从§ (⌒) (⌒) ヾ | この作品、同名の原作コミックの映画化作品なんスけど、
乂§ (__人__) 从イ 柔術バカがゾンビと戦う話って時点でお察しのシュール系ギャグ作品。
\ /
/ \ この作中で、ハゲ師匠役で出てる哀川翔が凄くいい味出してて面白いんス。
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 ― ― l小N そういや、これと【ランド・オブ~】の一部設定が似てて、
|i (| | ● ● li|ノ 原作コミックが99年に出てるから、ロメロの方がパクッたなんて話も在ったっけ。
| 、| ⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i|
| ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ|
| / \ヽ::ヾ三|::i i
| ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l |
.
602 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:33:22
ID:wzUYLbN60 [62/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \ ま、また、デリケートな話をざっくりと……
彡 〆 U ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| まぁ、一応そういう話も在るんスけど、真偽は不明ッス。
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从 ただ、偶然タワー関連の設定が被っただけなんじゃ?とは思うッスけどねぇ。
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ / ……でも、ホントに設定の着想元だったのなら、それはそれで面白い話ッスけど。
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
ト VVVVVVV_ノ\
\ \ ∩__
ハ \ 〈〈〈 ヽ
⌒≧ / /^^\〆 、 〈⊃ }
彡 〆 \ 、 | |
〃 ハ ⌒ ⌒\ l:| | というワケで、ここからは2000年代後半。
ル从§ (●) (●) ヾ | |
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从| / まずは、07年に【28週後】と【ダイアリー・オブ・ザ・デッド】といった
\ |r┬‐ | / / シリーズの続編物がお目見えッス。
/__`ー ´ /
(____) /
.
603 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:33:44
ID:wzUYLbN60 [63/103] (PC)
==================================================
_,,,_
,,――――、 i'. ~_,,‐、、.
__,-''~,,-''~\ ̄\\_,,‐''~ 'i,'i,.
_,,-''~_,,-''~-''~,,-''/ ̄ ̄/ }}
{ | | }___,,-''~ / / ./
,,-''| |''~ `_,,‐''~ ̄\/
├‐┤├─、 ,-''~ _,,‐''~.
_,,,,---‐‐‐--‐''~-'',,- _,,‐''~_,,‐''~| |
i' ̄~~~''フニー-, 'i, \\ / _,,‐''~ | |
.i // 'i、 'i, 'i, 'i, / |. | |
l .∥ 'i 'i } }{ | _,,‐ |
{ .{{ .}. } ,i ,i | _,,‐''~_,,‐''~
i '、'、 ,i ,i /_,,‐''i, ~_,,‐''~
.i, `=ニ,,,_ -'i ,i'‐''~ `‐''~
~'''- ,,,_ i i'.
 ̄ ̄
==================================================
『特に【ダイアリー・オブ~】は、ロメロのゾンビシリーズの新章第一作。
インディーズ路線に戻り、POV方式※も取り入れたその作りは目立った物ではないものの、
ゾンビ災害発生の瞬間からの人間模様を描いており、新シリーズの1作目に相応しい出来だったと思うッス』
(※【ブレア・ウィッチ・プロジェクト】に代表される様な主観視点)
.
604 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:34:04
ID:wzUYLbN60 [64/103] (PC)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ/ \}_}ハ.
|i | 从 ● ●l小N POVかぁ……そういや、最近のだと『武器人間』なんかもそうだったにょろ。
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
| i⌒ヽ j ノi|__/⌒) 【ブレア・ウィッチ~】の時も感じたけど、この方式は主観情報を過不足無く
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/ 上手くコントロールできれば、観てる方の追体験感が面白いにょ。
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 そういう意味でPOV方式を上手く使った作品といえば、この年の【REC】ッスかね。
乂イ§ ⌒(__人__)⌒|
\゚ o Y⌒Y / 【REC】は臨場感と追体験感がハンパ無くて、【ブレア・ウィッチ~】
/⌒ヽ ∽ ー ∽ヽ から流行りだしたこの撮影方式を、フルに生かしたゾンビ映画だったッス。
. / r‐、 ∞∞〆ヽ |
/ ノヾ > ヾ_ノ |
| ヽイ | |
.
605 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:34:24
ID:wzUYLbN60 [65/103] (PC)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ U ヽハ 、 ヽ 【REC】は、何つっても序盤のオバちゃんゾンビが怖すぎだったにょろ。
〃 {_{'´ `ヽリ| l │ i|
レ!小l≡ ≡ 从 |、i| ……余談だけど、アタシは【サンゲリア】とかは別に平気なんだけど、
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ この【REC】だけは見てると少し気持ち悪くなってくるんだにょ。
|ヘ j. | , |
| /⌒l,、 __, .イァト|/ | それだけリアリティが在るのか、はたまた相性が悪いだけなのか……
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
ト VVVVVVV_ノ\
\ \ ∩__
ハ \ 〈〈〈 ヽ そういうツボも、人それぞれッスからねぇ……
⌒≧ / /^^\〆 、 〈⊃ }
彡 〆 U \ 、 | | さてと、08年には低予算ゾンビ映画の決定版【コリン】が登場ッス。
〃 ハ ⌒ ⌒\ l:| |
ル从§ (⌒) (⌒) ヾ | | 何といってもこの作品、予算6千円で作ったという触れ込みの
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从| / 超低予算映画なんスから。
\ |r┬‐ | / /
/__`ー ´ /
(____) /
.
606 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:34:48
ID:wzUYLbN60 (PC)
____
' ´ ``
/ /" ゜\. \
/./ハ/ U ヽハ ヽ
|/ リ'´ `ヽリ |
|.レ从● ●从. | よ、予算6千円って、また凄まじい金額のが出できたもんだにょ。
|(|⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|)|
/⌒ヽ| | ヘ !_.ノ ノ | | まぁ、宣伝の為にある程度盛ってるにしたって、
\ /:::::| l > .____. < .l | | 一桁違くても6万円だからなぁ……低予算にも限度が有るってもんだにょろ。
./:::::/| | ヾ:::|三|:::〃 | |ヽl
`ヽ< | | ヾ:::l:::l:::〃 .| |::::::> でも、予算ばっか安くても内容はどうなんだにょろ?
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ 勿論、予算が予算だから、チープさは否めないんスけど、
〃 ハ _ノ ― Y:i| 中身はゾンビ視点からの悲哀を前面に出した良作ッス。
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从
乂イ§ (__人__) | 幸運にも、有名な特殊メイクの人がロハで協力してくれたのもあって、
/ ゚ o ` ー´ / ∩ノつ ゾンビメイクなんかも最低限見れるレベルには達してるッスしね。
( ∽ ∽ /__ノ
\ \∞∞_/ /
\_____/
.
607 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:35:09
ID:wzUYLbN60 [67/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 _ノ ―丶 ∨ 元々、製作側にとっては制作費が安いのが魅力の一つのゾンビ映画。
〃 ハ ( ⌒) (⌒)Y:i|
イ 从§ (__人__) |从 業界じゃ、「金が無けりゃゾンビを出せ」なんて格言が在るとか無いとか。
乂イ§ ` ー´ |
/ ゚ o / そんな界隈で、さらに激安でヒット作が作れた手腕には素直に脱帽ッス。
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 で、また話は進んで09年。
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ∩_ つ / この年には注目するべき作品が二つ出てるんス。
/ / _ イ |
\ `´ /___! | まず一つ目は、ロメロのゾンビ物6作目である【サバイバル・オブ・ザ・デッド】。
\__/____/
.
608 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:35:31
ID:wzUYLbN60 [68/103] (PC)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{'´ ヽリ| l.│ i| ありゃ?前の【ランド・オブ~】から、【ダイアリーオブ~】も早かったけど、
レ!小l● ● 从 |、i| 今回も前作から2年で新作かにょろ。
ヽ|l⊃ ⊂⊃ .|ノ│
|ヘ. r‐-、 j | , | 旧作での作品毎の時間の空き様が嘘みたいだにょ。
| /⌒l`ニ`, .イァト|/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡,
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ ゾンビブームも息を吹き返して、
〃 ハ _ノ ―\ l | 【ランド・オブ~】が興行的にはまずまずの成功だったッスからね。
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ 鉄は熱い内になんとやらじゃねえッスけど、
\ `ー´ / やっぱ出資する方も勢いのある内に作って欲しかったんしょうよ。
/ \
.
609 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:35:53
ID:wzUYLbN60 [69/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ ほんで、この【サバイバル・オブ~】の一番の特徴は、
〃 ハ _ノ ― Y:i| シリーズ初で前作キャラが引き続き登場するって点ス。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) | しかも小悪党な脇役から一転、主役ポジで。
/ ゚ o ` ー´ / ∩ノつ
( ∽ ∽ /__ノ それに、ゾンビの解釈を更に一歩進めて
\ \∞∞_/ / ロメロのゾンビシリーズ自体が終幕に向かってる感じッスね。
\_____/
/:::::::::::::::::::__:::::::\
. /:::::::::i:::イ::/" ゛ヽ::::ヽ、
/::::::i:::::|::.l{_l _ i:::::::ヽ
|:::::::|:::::{イ `l::{::N
|:::l´|:::::| ● ● リレリ
|:::ヽ|:⊂⊃ ⊂l/:i|
|:::::::|:::::ト _ ーー イ|;;;;;i| ん?その言い方だと、まだシリーズ続く予定が有るのかにょろ?
|:i|::::|::::|>´_l_ ̄/'/ ̄/ ̄/
|:i|:i|:|:::N/  ̄ ) / と)
|:i|:i|::V|i_}--j-イ__/_/ノ
レ|:i|:::|::| ゛イl | // |::::::::::il
.
610 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:36:11
ID:wzUYLbN60 [70/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ ⌒ ⌒ 、 l |
ル从§ (● ) (<)ヾ | 正式な発表じゃねえからどうなるかは分からんスけど、
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从イ インタビューじゃ、あと2作撮りたいと本人は言ってたッスよ。
\ ∩ `ー´ /
/ ⊂ \∩ィつ ヽ その2作とも【ダイアリー・オブ~】のキャラを主人公にする構想らしいッスけど、
/ ゝィ/ _ノ 丶 ま、実現するにしても、もうしばらく後っしょうね。
( / / \ )
\ / \ /
ー ´ ー ´
ト VVVVVVV_ノ\
\ \ ∩__
ハ \ 〈〈〈 ヽ
⌒≧ / /^^\〆 、 〈⊃ }
彡 〆 \ 、 | | さ、それじゃ、この年のもう一つの注目作の方に行ってみるッスか。
〃 ハ ⌒ ⌒\ l:| |
ル从§ (●) (●) ヾ | | この作品、04年の【ドーン・オブ~】とほぼ同額の
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从| / 約1億ドルの興行収益を記録した大ヒット作品でもあるんス。
\ |r┬‐ | / /
/__`ー ´ / ……ちゅるやさん、またまた何だか分かるッスか?
(____) /
.
611 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:36:32
ID:wzUYLbN60 [71/103] (PC)
, -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/:::::/" `ヽ ヽ:::::::\
/:::::::::/ U ヽ ヽ:::::::::ヽ
l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::.ヽ
| ::i::ル{レ' ●` li!:: ト、:::.', え?【ドーン・オブ~】と同じ規模のヒット作品?
/⌒)i"● ⊂l|:: ||ノ:::.l
/ yi ヘ⊃ ,__, l|:: | :::::::.l でも、この年で【サバイバル・オブ~】以外の話題作っていったら……
( /ス、,ゝ、_ `´ ィ<|:: |_:::::::.l
'</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l …………もしかして【ゾンビ・ランド】なのかにょろ?
\,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
|::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
ト VVVVVVVVノ\ n
\ 丶 l^l l l / )
ヽ \ | U レ //)
⌒≧x /^^\/ \ \ ノ /
彡 〆 ) `⊂ニ l
〃 ハ ⌒ ⌒ Yヽ /
イ 从§ ( ⌒) (⌒) lリハ イ ちゅるやさん、大当たりッス!
乂イ§ ⌒(__人__)⌒|/ /
\゚ o Y⌒Y / / 勿論、今と昔じゃ市場の規模やら何やらが違うんで、
/⌒ヽ ∽. ー ィ / 一概に数値だけで昔の作品とは比較できんスけど、それでもこの
/ r‐、 ∞∞ / 【ゾンビ・ランド】は、紛れもなくゾンビ物での収益額トップクラスな作品なんス。
/ ノヾ > イ
| ヽイ |
.
612 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:36:52
ID:wzUYLbN60 [72/103] (PC)
==================================================
_____
. /.壱//万:/|
|≡≡|__|≡≡|彡|____
.. / ̄//|≡≡|__|≡≡|/.壱//万:/|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
==================================================
『その額の約1億ドルは、5500万ドルだった【ゾンビ】の約2倍ッス。
といっても、利益率じゃ制作費の約100倍の収益上げた【ゾンビ】には敵わんスけど。
ちなみに、オールジャンルでの歴代1位は【アバター】で27億ドルッス。正に桁が違う世界ッスね』
.
613 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:37:11
ID:wzUYLbN60 [73/103] (PC)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ .____
|i │ l |リ'´ `ヽ}_}ハ/_ /|
|i | 从 ● ● l小N| _ _ | .| へぇ~、ただのコメディ映画だと思って観たけど、
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ .|・,_,_,・ |/ 結構凄い映画だったのかにょろ。
| i⌒ヽ j ノi|__/⌒)
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/ で、中身的にはどうなんだにょ?
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ 一言で現すなら、ゾンビ版世紀末青春お気楽ロードムービーっす。
〃 ハ _ノ ―\ l |
ル从§ (⌒) (⌒) ヾ | その特徴は、極限状態での人間関係の葛藤やサバイバル的な緊張感など、
乂§ (__人__) 从イ そういった従来のゾンビ映画的な要素を殆ど排除して、
\ `ー´ / 徹底的にお気楽に楽しめる娯楽要素のみを追求したかの様な作りッス。
/ \
.
614 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:37:33
ID:wzUYLbN60 [74/103] (PC)
/VVVVVVVⅥ
/ /
r'´ >
/ /ヽ/ ゛゛\ \>
/ / ( U ゝ' ,ミ
|i│ ─。 ─ }_} ヾ
ト |.( ⌒) ( ⌒) §小!ゝ この監督、実はゾンビ映画と呼べる物は【28日後】しか観た事が無くて、
(,| (__人__) §、ゝ 撮影にあたっては、まず【ショーン・オブ~】を観て参考にしたという位の
\ ` ⌒´ / 筋金入りでホラー畑からはかけ離れた感性の持ち主なんス。
/ ヽ
/ `
==================================================
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、
`゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ,
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
==================================================
『でも、そうした一般人に近い感性が幸いしたのか、出来上がった作品は
ゾンビ映画ファンじゃなくても楽しめる、間口の広いコメディ調の青春アクションムービーに仕上がった訳ッス』
.
615 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:37:55
ID:wzUYLbN60 [75/103] (PC)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ⌒ ⌒}_}ハ 確かに、コロンバスやタラハシー※は分かり易くて面白いキャラだったし、
|i | 从 ● ● l小N 構成も凄くテンポが良くて、観てて全然ストレス無く楽しめたにょろ。
|i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ミ
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) ……でも、こういう単純な娯楽映画風な作りって、
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. 一部の古参ファンにはかなりウケ悪いんじゃないかにょ?
| ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
| l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ ) (※主人公のオタク青年と相棒の中年マッチョ)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 U ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ヽ_ Y:i| あ、分かっちゃったッスか?
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从
乂イ§ (__人__) | ……そう、確かに一部のゾンビマニアからは評判良くないんスよ。
/ ゚ o ` ー´ /
/ ∽ ∽ 全体的にソンビ物らしくないというか、ゾンビあんまり必要無いじゃん等の理由で。
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
.
616 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:38:13
ID:wzUYLbN60 [76/103] (PC)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i| まあなぁ……ぶっちゃけ、この映画で面白い箇所って、
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| あんまゾンビ関係無い場面が多いし、確かにゾンビ映画である必要性が薄いとは
ヽ|l ● ● .| |ノ│ アタシも少し思ったかな。
|ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃j | , |
| /⌒l,、 __, .イァト|/ | 同じコメディ調の【ショーン・オブ~】なんかと比べると、余計にそう感じるにょろ。
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| でも、元々ロメロのゾンビも、最初は極限状態での葛藤を描くための
イ 从§ ( ●) (●) |从 要素というか装置でしかなかった訳ッスし。
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ∩_ つ / だから、原作付きの作品でもないッスし、
/ / _ イ | こういう風にゾンビ自体を主軸から外しての割り切った作りは、
\ `´ /___! | 賛否あるだろうけどオレ的には有りだと思うッスよ。
\__/____/
.
617 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:38:33
ID:wzUYLbN60 [77/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 _ノ ―丶 ∨ それに、【ドーン・オブ~】の時も言ったッスけど、やっぱこういう風な
〃 ハ ( ⌒) (⌒)Y:i| 一般受けし易い作品も出てこないと、ジャンル自体が斜陽になっちゃうッスし。
イ 从§ (__人__) |从
乂イ§ U ` ー´ | ただ、面白いけど作り手のゾンビ愛が伝わってこない作品であるのも確かなんで、
/ ゚ o / ファンとしてはその辺ホント痛し痒しッスねぇ……オレは普通に好きッスけど。
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 U \ \ ヽ ちなみにこの【ゾンビ・ランド】、続編を作る話も在ったんスけど、
〃 ハ ー ―\ l | どうも脚本作りが難航してるらしく、今の所は製作のメドも立ってないみたいッス。
ル从§ (⌒) (⌒) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ 作品としては純粋に面白い映画だったんで、無事に着陸できるといいッスね。
\ /
/ \
.
618 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:38:50
ID:wzUYLbN60 [78/103] (PC)
/VVVVVVVⅥ
/ /
r'´ >
/ /ヽ/ ゛゛\ \> さて話は変わって、ゾンビ映画史を語るにあたり
/ / ( ゝ' ,ミ 映画じゃないけど無視できないのが10年の【ウォーキング・デッド】ッス。
|i│ ─。 ─ }_} ヾ
ト |.( ●) ( ●) §小!ゝ これは、同名の米コミックの実写ドラマ化作品で、
(,| (__人__) §、ゝ 原作コミック共々、米じゃ人気シリーズの一つなんスけど、
\ `ー´ / 尺が長いTVシリーズだからこそ書ける丁寧な人間ドラマが特徴ッスね。
/ ヽ
/ `
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ 【ウォーキング・デッド】かぁ……あれは、不倫やら何やらの人間関係のゴタゴタばっかで
|i | 从 ノ \l小N 肝心のゾンビがジーズン進む毎に影薄くなってったからなぁ。
|i (| i ● ● li|ノ
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| アタシ的にはちとイマイチだにょ。
| l x>、 __, イl |
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
.
619 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:39:10
ID:wzUYLbN60 [79/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆U _ノ ヽ_ ∨ そういう感想持つ人も多いみたいッス。
〃 ハ ( ⌒) (⌒)Y:i|
イ 从§ (__人__) |从 オレ的には、ああいうギスギスした人間ドラマ好きだから楽しめたッスけど、
乂イ§. `⌒´ | 確かに話の中心がゾンビ相手のサバイバルから、
\/⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) じょじょにズレてった感は否めんスよね……
/| / / / (⌒)| / / /
/ | (⌒) ヽ / 次シーズンでは、その辺も改善してるといいんスけどねぇ。
/ l | / / ) /
| ーゝ / / /
ヽ ____/ / /
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ といった感じで、サクッと通過した2000年代後半。
〃 ハ ― ― Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 この06~10年までの5年間も、お勧め作品は結構在るッスよ。
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ / 特に07年は当たり年だったッスし。
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
.
620 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:39:31
ID:wzUYLbN60 [80/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ ⌒ ⌒ 、 l | まずは06年の【ゾンビーノ】。
ル从§ (● ) (<)ヾ |
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从イ この作品は監督曰く、【名犬ラッシー】のパロディ映画らしいッスけど、
\ ∩ `ー´ / ハートフルどころか全然ヌルくない展開てんこ盛りのギャグ映画。
/ ⊂ \∩ィつ ヽ
/ ゝィ/ _ノ 丶 少年とゾンビの(血生臭い意味で)ハードな友情物語は、一見の価値有りッス。
( / / \ )
\ / \ /
ー ´ ー ´
__
, '´ ̄ ̄ _`ー-、
/ 〃 " ``ヽ、 \
/ / ハ/ U \ハヘ ⌒ヽ
|i ! l |イ⌒ ⌒ }ハ ⌒ヽ ヽ
|i ! ,从 ≡ ≡ N⌒i ヽ
|i, ! (, l⊂⊃ . ⊂l'| l' ファイドさん※って、ラッシーがモデルだったのかにょろ!?
|i, ! ハl j 、_,、_, ,;'/ j
|i"! / 'xト_ __, イl|:::ヽ/ ま、まぁ、そういう関係に見えるっちゃ見えるけど……
|i レ/⌒}.,:::ヘ三|::::/ l| |',:バ
|i l |ヽツ ヽ ::∨://'i| |>''' よくもまあ、ゾンビ物でパロディしようだなんて考えたもんだにょ。
|i l/v人, ヽム'ヽ/ ノ| |
|iノ, / ヽ/|ヘ>―ーイリ (※少年の家にやってくるゾンビの名前)
.
621 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:39:50
ID:wzUYLbN60 (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 U ) 丶 ∨ げにゾンビ好き恐るべしッスね。
〃 ハ _ノ ― Y:i|
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从 次に07年ッスけど、まず前述した
乂イ§ (__人__) | 【ダイアリー・オブ・ザ・デッド】に【REC】に【28週後】。
/ ゚ o ` ー´ / ∩ノつ
( ∽ ∽ /__ノ それから、【プラネット・テラー】も忘れちゃならんスね。
\ \∞∞_/ /
\_____/
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ
</ /"" \ .ノヽ. ∨
//, '〆 ─ ) ─ \ :i| 【プラネット・テラー】は、ロバート・ロドリゲスとクエンティン・タランティーノが
、nnn 〃 {_{ ( ⌒) (⌒) |从 70~80年代ゾンビ映画のパロディを基調として作った俗悪映画ッス。
| l l l レ!小§ (__人__) |
と ノ‐─‐─レ § `⌒´ / 内容はマシンガン義足など、一から十まで破天荒な展開目白押しで、
ヽ___ ゜。 。゜\ 頭の悪くて血生臭いアクション映画観たい時なんかピッタリの作品スよ。
ヽ ∞ ∞ 丶
\ ∞∞ |
.
622 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:40:11
ID:wzUYLbN60 [82/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \ ∩__
ハ \ 〈〈〈 ヽ
⌒≧ / /^^\〆 、 〈⊃ }
彡 〆 \ 、 | | 更に、【悪魔の毒々バーガー】なんかもお勧めッス。
〃 ハ ⌒ ⌒\ l:| |
ル从§ (●) (●) ヾ | | これ、タイトルからしてトロマ社の「毒々シリーズ」と勘違いしそうッスけど、
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从| / 単に公募でこの名前になっただけで、中身は関係無いんス。
\ |r┬‐ | / /
/__`ー ´ /
(____) /
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ でも、作中の雰囲気はトロマの新作って言われても一瞬信じちゃうかも。
〃 ハ ⌒ ⌒ 、 l |
ル从§ (● ) (<)ヾ | 中身はテンポが良いコメディ調で、ゾンビの原因が薬漬けの牛肉だったりと、
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从イ 適度にアホらしくも、締めるトコはちゃんと締めてゾンビ映画もしてるんで
\ ∩ `ー´ / 初心者にもうってつけの作品ッス。
/ ⊂ \∩ィつ ヽ
/ ゝィ/ _ノ 丶
( / / \ )
\ / \ /
ー ´ ー ´
.
623 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:40:33
ID:wzUYLbN60 [83/103] (PC)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{'´ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| そういえば、【デッド・フライト】もこの年だったにょろ。
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
|ヘ j. | , | あれ、同時期の作品の【スネーク・フライト】と
| /⌒l,、 __, .イァト|/ | シチュエーションからタイトルまで似てたもんだからワリ喰った感があるけど、
. | / /::|三/::// ヽ | 中身はエンタメ要素満載の観てて楽しいB級路線な映画だったにょ。
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| 後は、08年の【コリン】、09年の【サバイバル・オブ~】に【ゾンビ・ランド】、
イ 从§ ( ●) (●) |从 そして10年のTVドラマ【ウォーキング・デッド】に続くわけッス。
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ / それから、同年にはロメロの【クレイジーズ】のリメイクも出たッスけど、
/ ∽ ∽ これは【28日後】みたいなアクティブな感染者の話なんで、
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ ああいう系統の走るゾンビが好きな人は観て損は無いッスよ。
.
624 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:40:54
ID:wzUYLbN60 (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ で、ここからは直近の2010年代前半。
〃 ハ ー ―\ l |
ル从§ (●) (●) ヾ | 残る紹介量もあと少しなんで、
乂§ (__人__) 从イ ここからはお勧め作品と年代史を一緒に追ってっちゃうッス。
\ /
/ \
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 ― ― l小N 2011年、12年とあんまり話題性が高いタイトルが無かった印象だにょろ。
|i (| | ● ● li|ノ
| 、| ⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i| 00年代後半に結構な量の話題作も出てたし、ちょうど中休みの時期だったのかも。
| ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ|
| / \ヽ::ヾ三|::i i まぁ、強いて言うなら、12年の【アンデッド・ウェディング】は、
| ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l | 少し評判にもなったし面白かったかな。
.
625 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:41:19
ID:wzUYLbN60 [85/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ― Y:i|
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从 【アンデッド・ウェディング】は、主人公がゾンビ化する系だったけど、
乂イ§ (__人__) | 雰囲気ややりとりの楽しい映画でなかなか面白かったッスよね。
/ ゚ o ` ー´ / ∩ノつ
( ∽ ∽ /__ノ コメディ系の作品だから、気張らんで観れるのもいいッスし。
\ \∞∞_/ /
\_____/
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リノ \}_}ハ あと、【コリン】の監督が製作総指揮を執った【ビフォア・ドーン】なんかも
|i | 从 ● ● l小N いい出来の佳作だったけど、話題性はちょっと薄めだったかなぁ。
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) テーマも絵面も地味だったから、ちと初心者には勧めづらいかもしれんにょろ。
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
.
626 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:41:42
ID:wzUYLbN60 [86/103] (PC)
/VVVVVVVⅥ
/ /
r'´ >
/ /ヽ/ ゛゛\ \>
/ / ( ゝ' ,ミ
|i│ ─。 ─ }_} ヾ 【ビフォア・ドーン】は、前半1時間近くはかなりスローテンポな進行で
(( ト |. (●) (●) §小!、ゝ 物語が大きく動き出すのはラスト30分ぐらいからッスからね。
(,| (__人__) § 、ゝ | |
/ ∩ノ ⊃ 。/l ノノ 良作ではあるんスけど、確かに初心者向けじゃねぇかもしれんスね。
( \ / _ノ |. |
.\ “∞∞/__ノ |
\。/____ノ
ト VVVVVVV_ノ\
\ \ ∩__
ハ \ 〈〈〈 ヽ
⌒≧ / /^^\〆 、 〈⊃ }
彡 〆 \ 、 | | あ、忘れるとこだったッスけど、12年といえば、
〃 ハ ⌒ ⌒\ l:| | お爺ちゃんお婆ちゃんが大ハッスルのゾンビコメディ
ル从§ (●) (●) ヾ | | 【ロンドンゾンビ紀行】もお勧めッスよ。
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从| /
\ |r┬‐ | / /
/__`ー ´ /
(____) /
.
627 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:42:04
ID:wzUYLbN60 (PC)
__
, '´ ̄ ̄ _`ー-、
/ 〃 " ``ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i ! l |イ⌒ ⌒ }ハ
|i ! ,从 ● ● N⌒i ああ、あの後半に爺さん婆さんがバリバリ機関銃撃ちまくるやつな。
|i, ! (, l⊂⊃ . ⊂l'| l'
|i, ! ハl j 、_,、_, ,;'/ j 老人ホームの年寄りを活躍させてるぐらいだから変則気味な内容かと思いきや、
|i"! / 'xト_ __, イl|:::ヽ/ 作り自体は凄く真っ当なゾンビ映画だったしで、普通に面白い作品だったにょろ。
|i レ/⌒}.,:::ヘ三|::::/ l| |',:バ
|i l |ヽツ ヽ ::∨://'i| |>'''
|i l/v人, ヽム'ヽ/ ノ| |
|iノ, / ヽ/|ヘ>―ーイリ
. /VVVVVVVⅵ
/ /
. / >
/ 〃廴,/ ゛゛\ \>
. f' ,/ ( ヾ, ヘヘ
. |i│ ─ `ヽ }_} ヾ,, 歩行器で追われながら逃げるトコとか、観てる方も手に汗握ったッスしね。
. . .ト.:| (●) (●) §小.N
. 乂| (__人__) § N さて、そうして13年。この年には【ゾンビ・ランド】よりも更に賛否両論な
. ⊂ ヽ∩\ `ー´ 。゜ ヽ 歴代ゾンビ映画興行収益1位のビッグタイトルの登場と相成るわけッスよ。
. .乂_\ ∽ ∽ / ,)
\ ゝ、__∞∞_ " / その額は5億4千万ドルと、【ゾンビ・ランド】や【ドーン・オブ~】の約5倍ッス。
\ _____/
.
628 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:42:27
ID:wzUYLbN60 [88/103] (PC)
____
' ´ ``
/ /" ゜\. \
/./ハ/ U ヽハ ヽ ああ、これはアタシにも分かったにょろ。
|/ リ'´ `ヽリ | プラド・ピット主演の【ワールド・ウォーZ】だろ?
|.レ从● ●从. |
|(|⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|)| でも、あれって原作と全然違うし、ゾンビ映画っつうかブラピ映画だからなぁ。
/⌒ヽ| | ヘ ノ | |
\ /:::::| l > .____. < .l | | ……なんか、往年の【スパイ大作戦】を期待して、トム・クルーズの
./:::::/| | ヾ:::|三|:::〃 | |ヽl 【ミッション・イン・ポッシブル】観た時と同じ違和感が拭えんかったにょろ。
`ヽ< | | ヾ:::l:::l:::〃 .| |::::::>
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \ あれもリメイク物としては、元ネタへの敬意が無くて酷かったッスもんね……
彡 〆 _ノ ―丶 ∨
〃 ハU ( ≡) (≡)Y:i| 同じ様に、この【ワールド・ウォーZ】も興行収益の額とは裏腹に、
イ 从§ (__人__) |从 原作既読組やゾンビファンからはすこぶる評判悪いんスよ。
乂イ§ ` ー´ |
/ ゚ o /
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ
.
629 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:42:47
ID:wzUYLbN60 [89/103] (PC)
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 u ) \ ヽ というのも、【ゾンビ・ランド】なんかと違って、こっちはどシリアスな話なんスけど、
〃 {_{ ノ ─ | i| これまたストレス展開を全部削ぎ落とした様なご都合主義の塊みたいな作りなんス。
レ!小§ (/) (\) | イ
レ § u (__人__) |ノ しかも原作付きなのに、原作要素を殆ど無視した格好で。
/⌒゜。 ー‐ 。゜ィヽ
/ rー'ゝ∞ ∞ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ∞∞ ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |∞|
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 U ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i|
イ 从§ ( ―) (―) |从 原作の方は特定の主人公を作らず、ゾンビ災害に際しての体験談を
乂イ§ (__人__) | 世界中の人々から対談形式で聞き取り調査した報告書という形を取る事により
/ ゚ o ∩_ つ / 未曾有の災害の推移をリアリティを持たせて克明に描いてるんスけど……
/ / _ イ |
\ `´ /___! |
\__/____/
.
630 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:43:09
ID:wzUYLbN60 [90/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 U \ \ ヽ ところが、映画の方は特定の主人公……しかも、超強運のご都合主義に守られた
〃 ハ 三_',!`zx二\ l | スーパーエージェントを配してしまった為、話の構造自体が別物になった上、
ル从§ー¨‐` ´ー¨‐'' ヾ | 原作の絶望感や緊張感が欠片も無くなっちゃってるんスよね……
乂§ (__人__) 从イ
\ ´ニニ` / しかも、人類側が多大な犠牲と長い時間をかけて反撃の準備を整えた原作に比べて
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 映画の方はブラピが簡単に時間稼ぎの手段まで見つけちゃうッスし。
/:::::::::::::::::::__:::::::\
. /:::::::::i:::イ::/" ゛ヽ::::ヽ、
/::::::i:::::|::.l{_l U _ i:::::::ヽ
|:::::::|:::::{イ `l::{::N また不自然なまでに血生臭さが無いのが、もはや違和感半端ないレベルだしな。
|:::l´|:::::| ≡ ≡ リレリ
|:::ヽ|:⊂⊃ ⊂l/:i| この作品、明らかに原作者のマックス・ブルックスや、彼が巻末で謝辞まで送ってる
|:::::::|:::::ト _ ーー イ|;;;;;i| ロメロが描こうとしたテーマと真逆の物しか描いてないけど、相手は大スターと大会社だしで、
|:i|::::|::::|>´_l_ ̄/'/ ̄/ ̄/ 原作者としてはさぞ胸中複雑だったろうなと察しちゃったにょ。
|:i|:i|:|:::N/  ̄ ) / と)
|:i|:i|::V|i_}--j-イ__/_/ノ
レ|:i|:::|::| ゛イl | // |::::::::::il
.
631 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:43:32
ID:wzUYLbN60 [91/103] (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 u ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ヽ_ Y:i| あんまり言いたく無いッスけど、何でここまで方向性の違う作りにして
イ 从§ ( ≡) (≡) |从 【ワールド・ウォーZ】原作としてやろうと思ったのかが意味不明ッス。
乂イ§ (__人__) |
/ ゚ o ` ー´ / ブラピ主演のオリジナルのゾンビ映画としてなら、誰も文句無かったろうに。
/ ∽ ∽
| ヽ ヽ ∞∞ ヽ これはファンに受け入れられなかったのも、致し方なしって感じッスね。
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ
</ /"" \ .ノヽ. ∨ ただ、ストレス展開無いおかげでテンポは凄くいいし、かなり不自然にとはいえ
//, '〆 ─ ) ─ \ :i| 血生臭さが殆ど無いのは、普段ホラー映画観ない様な層でも気軽に観れて
、nnn 〃 {_{ ( ⌒) (⌒) |从 一般層を取り込むのに逆に強い武器にもなるッス。
| l l l レ!小§ (__人__) |
と ノ‐─‐─レ § U `⌒´ / それに、色々思うところは有っても、エンタメ作品としてはそこそこ面白いッスし、、
ヽ___ ゜。 。゜\ ホラーやゾンビ映画の入門用にはある意味向いてる一作なのかもしれんスね……
ヽ ∞ ∞ 丶
\ ∞∞ |
.
632 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:43:51
ID:wzUYLbN60 (PC)
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 U ) 丶 ∨
〃 ハ ― ― Y:i| ちなみにこの【ワールド・ウォーZ】は、別監督で続編製作も決まってるッス。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) | 続編の方も、この無流血な方向性で行くのかは分からんスけど、
/ ゚ o ∩_ つ / もし、この路線で今作と同じ位の成功を収める事ができたなら、
/ / _ イ | この無流血ゾンビ物が新機軸の一端を担っちゃう可能性も在るんスかね。
\ `´ /___! |
\__/____/
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ U }_}ハ
|i | 从 ノ \l小N
|i (| i ≡ ≡ li|ノ 血が出ないスプラッターが主流とか、
| i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi| 本末転倒な事態はさすがに簡便だにょろ。
| l x>、 __, イl |
| lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ まぁ、続編が成功しようが、まずそんな事態にはならんとは思うけど。
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
.
633 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:44:12
ID:wzUYLbN60 [93/103] (PC)
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
//, '〆 ) \ ヽ
〃 {_{ ─ ─ │i|
レ!小§ (⌒) (⌒) | イ それもそうッスかねぇ……と、それはさておき、同年の話題作が他にも有るッス。
レ § u (__人__) |ノ
/⌒゜。 ー‐ 。゜ィヽ まずは【死霊のはらわた】のリメイク。
/ rー'ゝ∞ ∞ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ∞∞ ヾ_ノ,| これは前述の通り、ガチホラーの1作目のリメイク作品だった訳ッスけど、
| ヽ〆 |∞| リメイク物としては、まず当たりの部類だったと思うッスよ。
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \ また、【ウォームズ・ボディ】なんてのも出てきたッス。
彡 〆 \ \ ヽ
〃 ハ ⌒ ⌒ 、 l | 小説原作の作品で、中身は軽い雰囲気の「ゾンビ版ロミオとジュリエット」。
ル从§ (● ) (<)ヾ |
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从イ オレ、普段は恋愛物はあんまり観ないんスけど、
\ ∩ `ー´ / このイケメンゾンビ×人間少女の異色のラブストーリーは、
/ ⊂ \∩ィつ ヽ 思ってたよりも真っ当で面白かったんで、興味が沸いたら是非ご覧あれ。
/ ゝィ/ _ノ 丶
( / / \ )
\ / \ /
ー ´ ー ´
.
634 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:44:33
ID:wzUYLbN60 [94/103] (PC)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ .____
|i │ l |リ'´ `ヽ}_}ハ/_ /|
|i | 从 ● ● l小N| _ _ | .| 後は、初心者にはどうかと思うし、厳密にはゾンビ映画じゃないけど、
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ .|・,_,_,・ |/ 【武器人間】も改造ゾンビもどきがB級全快な雰囲気出してて楽しかったな。
| i⌒ヽ j ノi|__/⌒)
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/ ああいうマッドネスな機械改造系も、たまには悪くないにょろ。
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
/VVVVVVVⅥ
/ /
r'´ > それから、商業作品じゃない短編映画ッスけど、
/ /ヽ/ ゛゛\ \> 極限の親子愛を描いた【CARUGO】なんかもよく出来てたッスね。
/ / ( ゝ' ,ミ
|i│ ─。 ─ }_} ヾ 短い作品だし、ゾンビ物だからグロ描写なんかも少し有るッスけど、
ト |.( ●) ( ●) §小!ゝ 観てみたい人は動画サイトに上がってるんで、下記のURLからどうぞッス。
(,| (__人__) §、ゝ
\ `ー´ / ・CARGO - Tropfest Australia 2013 Finalist
/ ヽ
ttp://www.youtube.com/watch?v=gryenlQKTbE(微グロ注意)
/ `
.
635 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:44:55
ID:wzUYLbN60 [95/103] (PC)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ さて、次はいよいよ14年……つまり今年かにょろ。
|i │ l |リ⌒ ⌒}_}ハ
|i | 从 ● ● l小N とうとう現在に追いついたけど、今年は何か話題作や面白いの有ったかにょ?
|i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ミ
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒)
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
| l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨ いや、良くも悪くも、去年の【ワールド・ウォーZ】、【死霊のはらわた】、
〃 ハ ― ― Y:i| 【ウォームズ・ボディ】の様な話題作は今年は無さそうッスね。
イ 从§ ( ●) (●) |从
乂イ§ (__人__) | 今んとこは、それほど面白そうなタイトルも見つけれてないッスし。
/ ゚ o ∩_ つ /
/ / _ イ |
\ `´ /___! |
\__/____/
.
636 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:45:13
ID:wzUYLbN60 [96/103] (PC)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 ノ `ヽl小N
|i (| | ● ● li|ノ そっか、今年はまた中休めの年かにょろ。
| 、| ⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i|
| ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ| まぁ、去年賑わってたししょうがないかな。
| / \ヽ::ヾ三|::i i
| ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l |
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 ) 丶 ∨
〃 ハ ⌒ ⌒ Y:i|
イ 从§ ( ●) (●) |从 でも、今年の10月にイギリスで公開される
乂イ§ ⌒(__人__)⌒| 【ライフ・アフター・ベス】はちょこっと期待してるッス。
\゚ o Y⌒Y /
/⌒ヽ ∽ ー ∽ヽ 予告見ると、【アンデッド・ウェディング】や【ウォームズ・ボディ】の男女を逆転させて
/ r‐、 ∞∞〆ヽ | ハードな作りにした感じのゾンビコメディみたいなんスよ。
/ ノヾ > ヾ_ノ |
| ヽイ | |
.
637 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:45:31
ID:wzUYLbN60 [97/103] (PC)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{⌒ ⌒リ| l │ i| お、見た限り、イケメン主人公がゾンビ化が進んで凶暴化してく彼女の為に
レ!小l● ● 从 |、i| 七転八倒するっぽくて面白そうだにょろ。
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! これ、日本での公開は15年の春ぐらいかな?
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
ト VVVVVVVVノ\
\ \
ヽ \
⌒≧x /^^\/ \ \
彡 〆 U ) 丶 ∨
〃 ハ _ノ ― Y:i| けど、ホラー系は結構な確立で日本上映スルーされるッスからね……
イ 从§ ( ⌒) (⌒) |从
乂イ§ (__人__) | ま、日本公開はチト微妙かもしれんスけど、
/ ゚ o ` ー´ / ∩ノつ せめてDVDは出てくれる事を祈ってるッスよ。
( ∽ ∽ /__ノ
\ \∞∞_/ /
\_____/
.
638 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:45:52
ID:wzUYLbN60 [98/103] (PC)
__
, '´ ̄ ̄ _`ー-、
/ 〃 " ``ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i ! l |イ⌒ ⌒ }ハ
|i ! ,从 ● ● N⌒i しかし、来年かぁ。
|i, ! (, l⊂⊃ . ⊂l'| l'
|i, ! ハl j 、_,、_, ,;'/ j 来年以降は、どんなゾンビ映画が出てくるか楽しみだにょろ。
|i"! / 'xト_ __, イl|:::ヽ/
|i レ/⌒}.,:::ヘ三|::::/ l| |',:バ
|i l |ヽツ ヽ ::∨://'i| |>'''
|i l/v人, ヽム'ヽ/ ノ| |
|iノ, / ヽ/|ヘ>―ーイリ
NVVVVVVV\
\ \
< `ヽ
</ /"" \ .ノヽ. ∨
//, '〆 ─ ) ─ \ :i| どうなるッスかねぇ。
、nnn 〃 {_{ ( ⌒) (⌒) |从
| l l l レ!小§ (__人__) | ま、【死霊のえじき】のリメイクや【ワールド・ウォーZ】の続編等の
と ノ‐─‐─レ § `⌒´ / ビッグタイトルも決まってるッスし、まだまだ賑わっていって欲しいッスね。
ヽ___ ゜。 。゜\
ヽ ∞ ∞ 丶
\ ∞∞ |
.
639 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:46:14
ID:wzUYLbN60 [99/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \
ハ \
⌒≧ / /^^\〆 、 \
彡 〆 \ \ ヽ というワケで、かなり駆け足気味にではあるッスけど、
〃 ハ ― ―\ l | 生誕から今年まで82年間のゾンビ映画史を追ってみたッス。
ル从§ (●) (●) ヾ |
乂§ (__人__) 从イ 皆さん、いかがだったッスか?
\ `ー´ /
/ \
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| ここでは、あえて極々一部のメジャー作品しか紹介しなかったけど、
レ!小l● < 从 |、i| ゾンビ映画はまだまだ面白い作品がたくさん在るから、興味が沸いたら
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 是非自分で発掘して、あの当たり映画を引いた時の喜びを感じて欲しいにょろ。
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ 勿論、あのZ級を引き当てた時の虚脱感もな。
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
.
640 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:46:34
ID:wzUYLbN60 [100/103] (PC)
ト VVVVVVV_ノ\
\ \ ∩__
ハ \ 〈〈〈 ヽ
⌒≧ / /^^\〆 、 〈⊃ }
彡 〆 \ 、 | | ちなみに、より詳しくゾンビ映画の歩みを知りたいと思った奇特な方が居たなら、
〃 ハ ⌒ ⌒\ l:| | 洋泉社の「ゾンビ映画大事典」「ゾンビ映画大マガジン」、
ル从§ (●) (●) ヾ | | 徳間書店の「ゾンビマニアックス」がお勧めッスよ。
乂§ ⌒(__人__)⌒ 从| /
\ |r┬‐ | / / 3冊とも、まだネット通販で簡単に手に入るんで、
/__`ー ´ / お財布に余裕がある時にでも是非見てみてくれッス。
(____) /
____
' ´ ``
/ /" ゜\. \
/./ハ/ ヽハ ヽ
|/ リ'´ `ヽリ | あと、一応レスの最後に、紹介した初心者向けに良さげな作品を
|.レ从● ●从. | 年代順にまとめておくから、鑑賞の一助になれば幸いだにょろ。
|(|⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|)|
/⌒ヽ| | ヘ !_.ノ ノ | | ……あ、こっそり、アタシの大好きなB級タイトルも一つ混ぜておいたんでヨロシク。
\ /:::::| l > .____. < .l | |
./:::::/| | ヾ:::|三|:::〃 | |ヽl
`ヽ< | | ヾ:::l:::l:::〃 .| |::::::>
.
641 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:46:57
ID:wzUYLbN60 [101/103] (PC)
==================================================
\_人_人∧从_人_∧_人_人_人∧从_人_∧_从_//
) >
< それでは皆さん、よきゾンビ映画ライフを!! >
< (
/^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^YY^^Y^Y ̄∨ ̄∨^Y^⌒Y^
ト VVVVVVVVノ\ n
\ 丶 l^l l l / )
ヽ \ | U レ //)
⌒≧x /^^\/ \ \ ノ / -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
彡 〆 ) `⊂ニ l / /" `ヽ ヽ \
〃 ハ ⌒ ⌒ Yヽ / //, '/ ヽハ 、 ヽ
イ 从§ ( ⌒) (⌒) lリハ イ _ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │_i|_
乂イ§ ⌒(__人__)⌒|/ / く ● >小l⌒ ⌒ 从く ● >
\゚ o Y⌒Y / / \/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/
/⌒ヽ ∽. ー ィ / /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
/ r‐、 ∞∞ / \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
/ ノヾ > イ . /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
| ヽイ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
==================================================
~「ギャル夫とざっくり学ぶゾンビ映画」・おしまい♪~
.
642 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:47:21
ID:wzUYLbN60 [102/103] (PC)
・初心者向けお勧め作品一覧
┌────────────────────────────────────┐
│ 1968年 【ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド】 │
│ │
│ 1978年 【ゾンビ】 .│
│ │
│ 1981年 【死霊のはらわた】 .│
│ │
│ 1985年 【死霊のえじき】、【バタリアン】、【デモンズ】、【死霊のしたたり】 │
│ │
│ 1990年 【ナイト・オブ・ザ・リビングデッド ~死霊創世記~】(リメイク) .│
│ │
│ 2002年 【バイオハザード】、【28日後】 │
│ │
│ 2003年 【アンデッド】 │
│ │
│ 2004年 【ドーン・オブ・ザ・デッド】(リメイク) .│
│ │
│ 2005年 【ランド・オブ・ザ・デッド】、【ショーン・オブ・ザ・デッド】、【東京ゾンビ】 .│
│ │
│ 2006年 【ゾンビーノ】、【チキン・オブ・ザ・デッド】 │
│ │
│ 2007年 【ダイアリー・オブ・ザ・デッド】、【28週後】、【REC】、【プラネット・テラー】 . |
| 【悪魔の毒々バーガー】、【デッド・フライト】 . │
│ │
│ 2008年 【コリン】 │
│ │
│ 2009年 【サバイバル・オブ・ザ・デッド】、【ゾンビ・ランド】 │
│ │
│ 2010年 【クレイジーズ】(リメイク) │
│ │
│ 2012年 【アンデッド・ウェデイング】、【ロンドンゾンビ紀行】 .│
│ │
│ 2013年 【ワールド・ウォーZ】、【死霊のはらわた】(リメイク)、【ウォームズ・ボディ】 ....│
└────────────────────────────────────┘
.
643 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 00:47:56
ID:wzUYLbN60 [103/103] (PC)
以上で投下終了になります。
トレホおじさん大活躍なゾンビ映画に触発された投下でしたが
お眼汚し失礼いたしました。
644 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/04(木) 01:35:32 ID:D7s41Y6c0 (PC)
乙
ゾンビ映画も奥が深いなぁ
645 名前:
名無しのやる夫だお [sage] 投稿日:2014/09/05(金) 01:21:00 ID:8oRoks720 (PC)
ゾンビ映画ファンから見て、霊幻道士や幽幻道士とかキョンシー系はどういう扱いになるん?
- 関連記事
-
ランダムジャンプ