44 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 20:58:37 ID:dwZgizZI
ヽ三三三三三三三三二\
ミミヽ {:::: \三三三三三三二=ヽ
/三三ニ \__ ̄三三三三ニ/
ニ/三三三ニトゥ/ 乂三二~ /
三\三三三ニヽ{ ( ● )三三三三l}ー‐、
三二\三三三ヾ (__人__) =="三三l}
三三三\三三ニヽ ` ̄´ /三三ニ/ヽ
三三三三\三ニ \ ー /三三ニ/三ヽ
三三三三三\三三 `ー―三三三三/三ニ》
\三三三三三\三三三三三三ニ/三三/
三\三三三三三ヽ三三三三ニ/三三三t、
三三\三三三三ニ\○三ニ/孑'三三三三ヽ
三三三\三三三三三三三 {l三三三三三ニ/,
三三三三ヽ三三三三三三/三三三三三三/
三三三三三/三三ノ三ニ/三三三三三三l}
三三三三ニ/三三/ニ /三三三三三三三l}
そして時は流れ、1914年。
この年に起こったサラエボ事件に端に発する第一次世界大戦の勃発により、
彼は、すぐに召集を受け、イギリス領ソマリランド(現ソマリア北西部)に赴く事になった。
___
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\ :∴: :;. ;. .: :`:: ∵:゛
/:::::::: ( ○)三(×)\ :゛;∴゛` ;`: :゛;:`´..;.∴;.`:':
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ゛;.゛;. ; :″:: :゛;. :∵゛ ;. :'-、
\::::::::: |r┬-|' ;`∵: ;`;.:`´..; ` ;.゛;.: ::゛;.゛;.
ノ:::::::::::: `ー;:: :゛;.・:゛∴;.゛;.: ::゛;.″:: :゛;∵゛ ;
/::::::::::::::::::::: ∵∴゛;.゛;.:: `; :; `, ・
|::::::::::::::::: l
しかしながら、彼は、現地の戦闘で、
顔面に二発の銃弾を受け、目と耳の一部を失う怪我を負ってしまう。
45 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 20:59:43 ID:dwZgizZI
/  ̄ \ 「l「l「h
/ -l⌒l 、} __ | ||| |
/ / 人_ノ 仏 - └ 、ヽ  ̄ !
(_ / c∠二≦二}つノ } l / |
/ ─ \― 、 h.__イ
/ ( ●) (蓋)' | |
| (__人__)\| |ー一.|
\ ` ⌒´ / | |
/{\ ー ノ'-、 | |
r=ニ,二| \` ー-r--イ | }}  ̄ノ! |
/ | ∟ _ \ /^\ |/_ }} ! |
人_ | く \〉-〈/ / }} | __/
/ l r―― ト _ У_/r―‐i} |/
/ / ! |ー rー| | | |ーrf リ
/ / ! l| | | | l l| l |
{ /{ \ / | | \/ハ}
そして、この時に追った怪我によって、
後に海賊の様だとも言われた
彼のトレードマークとなる眼帯をつけざるを得なくなった。
46 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 21:01:10 ID:dwZgizZI
,_ヽll_ ____
 ̄) `ヽ、 / ....::::::::::::\
_ .'ー´\ / :::::::::::::::::::::::::::\
ヤヽ、_ \| :::::::::::::::::::::::::::::::::| . 人__/
{ _ 丶 | ::::::::::::::::::::::::::::::::| ⌒ヽ(
'′ \ \ \ ::::::::::::::::::::::::::/ )て
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ . __ノ(`
`ー──‐-=、 ::::::::::::::::::::ム `Y^\
三三三三三三三三ニ≡≡≡ヽ ::::::::::{==────
_______/ ::::::::::::::::::::::|
/ _ :::::::::::::::::::::/
/ :::::::x──/ ̄ ....:::::::::::::::::::::/
__/ :::::::/ / .......::::::::::::::::::::> ´
:::::::/ ./ ....::/ ̄ ̄ ̄ ̄
ー─一´ / ::::/
i ::::i
! ...::::!
/ ::/
また、第一次世界大戦での彼の怪我は、左目を失っただけでは無い。
1916年のソンムの戦いでは、頭蓋骨と足首を撃ち抜かれ、
1917年のパッシェンデールの戦いでは、臀部を撃ち抜かれ、
同じく、1917年のカンブレーの戦いでは、足を撃ち抜かれ、
同じく、1917年のアラス戦いでは、耳を撃ち抜かれた。
つまり、2年ほどの間に、7回も銃弾を浴びているのである。
______
| |
__|______|
:/ヽ#;;;、/┳ .\:
:/(○) (蓋) ┳ \:
:|┳ (__人__) #;;;;.┃ |:
:\;;;;; `⌒´ ;;;; /:
:i三三||三三三三三\:
:|┳ i'三三三三ゝ、_#;; \:
:|┃;; |||三三三 _/ /:
:/|;;;; |ー‐-、/ 三く (´ヽ:
:{_ !、_,l |三三`¨三|:
:)ソ(___j)──┤-―――|:
:ゝ-i──i-´:
:\_/:
通常なら、一回につき、数か月の療養が必要な大怪我を負っているにも関わらず、
1917年に三回も怪我をしている事から分かる様に、
彼は、戦争に参加する事に並々ならぬ気持ちを持っていたのである。
その気持ちを表すかの様な彼の逸話が、今でも残っている。
47 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 21:01:56 ID:dwZgizZI
_ -‐- 、
, ´ ` 、
/ メ \
,. -‐'fフフ 7 ;;;;;;;;;;;;; ;;;#;;; `、
/ r‐´ r‐、 / ;;;#;;:::::::::::V:::::::::::::u,─┳ ヽ
ノ _/_ 」 .l |┯ ⌒\ゞヘ,i,ノヽ__,,,,, ・ !
i;;;;# _ _ .) ,' | U::::( (・)):::'"≡( 蓋 )iiii !
! `{ ノ ヽ メ ミ ,:::::::::::!:::::::::=≡彡 /
| ー ― 、}´; ̄ ̄;` ー‐-/;:;\;;;;#;;ヽ_人__,ノ` ;;;;;;;/,.,.,.
l ,.-r /;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;/:;:;:;ヽ _ | l l l |丿 u__,イ:;ヽ:;:;:;
/i! ;;; 〕〈:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;/:;:;:;:;:;! \ _ー┳./ i:;::;:ヽ:;:;
´:;:;:!ヽ _∠);;',|:;:;:;!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;ト、 /!;;;;;;┃〉、 ,,.イ:;:;:;:;:;:ヽ
:;:;:;:;:ゝ、_ /;;;;ノヽ:;:;!:;;;;#;;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;ト.`' ヾ--: V !:;:;:;:;:;:;:;
:;:;:;:;:;O /`:;´/;:;;:;:|:;:;l:;:;:;:;:;:;/└-、:;_:;」 !;;;;;・ |ヾ、:;.-‐
:;:;:;:;O:;':;:;:;:;/:;:;:;:;:;l:;:;:!:;:;:;:;/:;:;:;,.-‐´:;:;:| |;;;;;;;;| ;;;;#;!:;:;\_:;:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ 、:;_:;_:;:;:;:;:;:;:;/:;:;;:;:ヾ:;:;:;:;:;:;:! !;;;;;;;;;! /:;:;:;:;:;:;:;7
・・・・・・とある戦いにおいて、腕に怪我をして運び込まれた彼は、軍医に、
『戦いに早く復帰をしたいので、
この怪我をして、使い物にならないばかりか、戦うのに邪魔な指を切断してくれ』
と言った。。
_,,,,.... ----- ─ - ...、
,.. "´::::::::::::::;o:::__i ̄i__::o::::ヽ.
/::::::::::::::::::::o':::::.|__ __|:::;o::::::〉
ヽ::::::::::::::::::::::::゙:o:::::::i___!:::o'::::::::/
〉、_;; -――'''''゙゙  ̄ ̄, `゙゙''ー' 、
,' r´ ,._トー",.ィ| /`ー'i ハヽ .ゝ
i r ´γ ./__レ´ レ__ノ )',ハ
.〈 イ イ ,ィ´,.ー,` ',-,`!.ヽ i O
i i .レイl ト' i ト' } !イ..ノ
。 | /。o i.゜`,,'ー' :::::::::::: 'ー',,゜ioノ。
o .〉 ! ) l ', ,.-─┐ ノ i o
i / 〈 lヽ,. !´ ̄ヽ! ,.イノV
ノ イ /ヽ,'| .iヽ . ` ___,,..イ ! / __
;' ノ i,.,,,,:...-'―i´ ̄`l´`iー-iノ /´ , `ヽ
i /.,'" ヽ、・┼・ノ::::::ヽ(ゝ/ / i
ハ/ ・┼・::::::o::ヽ.!ヽ/__/ /
/〈/,r、゚ 。、゜ r、 ・┼・:o::::::゙o:::/ ニ ノ
この言葉に驚いた軍医であったが、
きちんと療養すればよい怪我であったので、それを拒んだ。
48 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 21:02:10 ID:dwZgizZI
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ` 、
/ :::::\#::::/ \
./ )レ :::::::::::::::::::::::\,==ニ_-、 丶
/ ⌒ ;;;#;;:::::::::::::::〃蓋蓋_`ヽ \
./;;;;;;; メ≧、_ノ::::::::::::::::イ蓋蓋蓋 イ|}iiii 丶
/;;;;;;;;;;; ィ彡´三ヽ\ノ::::ゞ/ミ丶 __ 彡:\: '
/ 〃 ̄{・}  ̄|:::::::::::::::::::: ̄  ̄ ─┳\:::V
./ :::::::iiii廴 _ 二彡:::::::::l::::::::::::::::、; ┃ \'
,' :::::::::::::::ミ};;;{ ̄, ::::::::: 人、 :::::::} ・ '
| :::::::::::::::::: ..;;;i! ヘ、 _イ __`ー-ェ' |
| };;{ |i Tィ'"´:::::::::`゙ヾイ il||l ∧
| ┯ ! |{::::::::::::::::::........・.;,・, /
丶 ## V:::::::::::::::::::::::/ // ;, /
` . ;;;;#;;;;; \_:::::::::::::::ノ ・. ∠ ・,
` ;;;;;;;  ̄ ̄ /
そうすると彼は、その負傷をした指を口に入れたかと思うと、
そのまま自らの歯で、自らの指を噛み千切ったのである。
49 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 21:04:01 ID:dwZgizZI
:/ ̄ ̄ ̄\:
:/ヽ#;;;、/┳ .\:
:/(○) (蓋) ┳ \:
:|┳ (__人__) #;;;;.┃ |:
:\;;;;; `⌒´ ;;;; /:
:i ⌒\:
:|┳ i' #;; ゝ、_#;; \:
:|┃;; | ┳;;; _/ /:
:/|;;;; |ー‐-、/ く (´ヽ:
:{_ !、_,l | `¨ |:
:)ソ(___j)──┤ |:
:ゝ-i──i-´:
:\_/:
この様な事を繰り返していた為、
彼は、第一次世界大戦終了した時点で、左手も失っており、
隻腕となっていた。
, -―- ,
/_ ,r=ィ:.::.:>、
/.`ー介´:.:.:.:.:.:.:.:.\
/.:.:.:.:.:.:.:魔:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:\
/ .:.:.:..;:ィ¨X¨>' ̄>-、:.:.:.:.:.\
l : .:.:∠ィ之xrfrクフr=ィ:^:.:.:.:.:.:.:.:>,
', .:.:.:.k企nrtttrn企升ト、:.:.:.: l:.:.:ム
∨:.,<>'"´ ̄ ̄` ‐-、≧xrト、 ..:l
rクfニ二二ニニニニニニr' ̄ト、}:::ノ
ーr==、 \____,. }イ
}{{:::::}}! :.イ{蓋} j. |
i゙  ̄ j  ̄`¨¨ `\ |
ゝ _人 ____,.ノ \ .イ
}{ j r´K.
ゝ`=======' j ,r外、
_, イ´ヽ, , イ !:.ム
_,_,_,,,、__,イ:/.:.:.:.:l:トー――一 ' ´ ,イ:.:.:.:.:>、
北!ヒ!j.:.://.:.:.:. : : l !:ト、 \__ノ _//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>、
"">::://.:.:.:.:.:.:.:. l !:l:.ヘ AニニA /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
∠.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.;斗!:j:.:.:ヘ l__}傘{A_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
しかし、それらの行動の数々が評価されたのか、
彼は、各種勲章を多数受賞し、大佐にまで昇進した。
そして、1923年、43歳で軍務を退き、
後は、静かな晩年を過ごす・・・・・・
50 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 21:04:19 ID:dwZgizZI
i三三三三三三三三三三三三三三三三三三ヨ7
∨三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
|>、三三三三三三三三三三三三三三三>'" .i
i 、`>ミ三三三三三三三三三三三彡' ̄ 7
',ョュ、 ------------ ----------' " ´ュョ7
_',、三≧ョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョョ≦三ヨ,',
/ヘ三三三三三三三三三三三三三三:/丶
l \三三三三三三三三三三三三/: ヽ,--、
,==', -、',:::::::::/__ノ',三三三三三三三三>':::: ;;;;;;:::l', -、ハ
,/////ヽ、 ',::/ / ● l ::::::::::::::: l;:;:;:蓋;:;:l ,,,, ... ;;;;l //ヽ
..i///////,'/ ノ ヘ ノ :::::::::::::::::: \__/\ ,,lノ //〃i
〈///////,' / 7::/ 丶 ,,,\ ... ..../--'////ヽ
∨////7 _/___ ./: :l l l ,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;; \/l.////////
___,∨//7 / ', ,-丶_人__ノ //////////>.、_
/////// ./ r'‐‐、  ̄ ̄ ̄ ,,,;;;;; ,;;;,;;: /'//////////////>--、
////// ./ / ヽ________/////////////////////,'\
///// ./ / / ,|__///////////////////////////////////////
//// ' 〃 , イ \/////////////////////////////////////
//∧ ', i / i ヘ///////////////////////////////////
・・・・・・事は無かった。
51 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 21:07:12 ID:dwZgizZI
_,,...-‐'''””`゙''ー-、,_
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'-,
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
i---- ----、;;;;;;;;;;;;i
l_,,..-‐'''''''''''‐‐‐‐‐,,,,,,,/
/_______________,.__-''" ヽ
/ (●) (蓋) l
| (__人__) \ l
,-'"\ `⌒´ , -'";;i╋./
|;;;;;;;;;;;;\__, -'";;;;;;;-'";;;;;;;;;` 、
,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/;;;;;;;;;;;;;:;\ \o/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>、 <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /o\ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
1939年。
ドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が勃発すると、
59歳となっていた彼は、隠棲先であったポーランド共和国にオブザーバーとして参加し、
ポーランド陥落直前に離脱し、偽造パスポートを使ってイングランドへと脱出を果たしている。
_,..-─ - 、
,.' ´ ヽ
/ \
/ ,..-─-、_〉
! <k ,r'\ \
\ _ _,,、, -'"― \─‐ .
,' ( ●) (蓋) ',
l ( 人 )\ i
_.l ` ̄ ` ̄ }
/ ゝ /、
./ r、`'ー、,,_ ,イl l
_/ iヾ\ /⌒ヽ,-ー ―-、-‐ ´ヽl L
''"´ 7 ヾ,ノ ./ ゙i } ,} ` ー- 、
脱出の後、大佐としてイギリス陸軍に復帰し、ノルウェー方面で戦いに参加した。
そして、その後、1941年に彼は、ドイツとの関係悪化の為、イギリスに救援を求めていた
ユーゴスラヴィアでの作戦を任される事となり、同国との共同作戦実施の交渉の為、彼は、空の人となった。
52 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 21:08:16 ID:dwZgizZI
,....,
f'::::::::\
r ',:::::::_:::::ヽ ,,.....,,
i! ',:::::ー:::::::ヽ f'::::::::::|
t'''""~~::::::::::::::::::::::ヽ !:::::,:::::i、
/ヽ::::、、-ー:,::::::::::::::::::ヽ k:::ヽ:::::`ヽ、 _ ,,
r ':,:::::::::::::::::::ヽ r‐ t"、、--ー'''''""~ヽ"ヽ
i! ,,..、、、---::::::::::::::::::::::\ ,,..、、--ー'゙ー:'::::::::::::::::::::::::::::::::::i__ノ
f´;::::,,::.、、、-、`-、、、--ー'''''""~:::::::::::::::::::::::::f'r.t゙;:::::::::::::、::::::::::::ヽ'_
、 ,,..、、、-/f'i‐ttf,.、ノ-:':::::::::::::,,..、、、..,,;;::::::::::::::::::::::::`ー:':::,.、、-ー'\::::::::f'::::::iヽ
,f','_,i::::::::`ー''''"":::::::::::::::f'"~:::::::::::::::::::ヽ:::,,.、、-ー'''''"~ \:::|::::::::l::|
f`;:::::::::::::::::::::::::::::::r:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ `l:::::::::i::|
`''ー ---─'''''''''i!''''" ,,..、、ヽ,::::::::::::::::::::::::\ `ー''''’
f´;""~:::::::r::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/`t::,,.、、、-i!ー''''''\:::::::::::::::::::::::\
' f´;~::::::::::::::::::、::::::::::::::::_::::\
. /`t::,,..、、、--ー\::::f':r..t:ヽ:\
\:`ー:::':::::::\
`::::、:::::::::::::/
` -‐'"
そして、ここでも彼は、驚くべき逸話を残して行く。
53 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 21:08:32 ID:dwZgizZI
// / // / //
○ o // / // / //
( ヽr 、 // / // / // ┃ ┃┃
. \ \\ // / // ┣━
\o // / // ┃
○Oヽ ) // / //
o \ヽ_) . // / // ━╋━┃┃
( / ̄ ̄ ̄\ / / ○ ┃┃┃
o ) / ─ \─ \ (
 ̄ ̄) / (X) (蓋) \  ̄ ̄ ̄ ) ━ ┃
. ( ̄ ヽ≦ ; | (__人__) | / (_ ━━┛
ニニ ≦三三三三三三三三三≧ )
o > ノ ノ ニニニニニ <
O p/ / ) / :/ ブクブク ─○
( / / ) / /⌒o Y⌒ \\ ( o
○ o O ○ | / ⌒ヽ )ヽ\\)
// Y ○ O ) ○
○ O
前述の通り、空の人となった彼であるが、
なんと、乗機が、トラブルを起こし、海の上に不時着水をする羽目になった。
そして、その際、彼は、海に沈む機内で、不時着水の衝撃により気絶をしてしまったのである。
, -─‐──‐-、
/ ゚ \
/ ; ゜ ° \
l U ; l⌒ '"⌒ ヽ、
| u. ; |ー \
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゝ。((-‐) (蓋))::。 i'′⌒ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ヾ`ヽ ヽ
( ヽ'"(__人___)"'__ ,ノ ヽ、____"___,、___ソノ__ノ
しかし、機内に流れ込んだ水流が、上手く働いたのか、
なんと、彼は、流れ込んだ水によって機外へと運び出されたのである。
その後、彼と機内の人員は、岸まで泳ぎ切ったものの、
そこは、敵地であり、当然、捕虜になってしまったのである。
54 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 21:09:42 ID:dwZgizZI
|| || || || ||
|| || .|| || ||
|| || .|| || ||
|| ||./ ̄ ̄ ̄\|| || ||
|| || ─ \─ .|| || ||
|| ||<○> <蓋>.|| || ||
|| ||| (__人__)\|| | ..|| ||
|| || ` ⌒´ .||/ .|| ||
|| || .|| || ||
|| /||_. |..|\ ..|| ||
||/ ̄/_ ヽ ,r' _\ ̄ヽ | ||
| |.| < __) .(__ > || ||
| |.| < __) .(__ > || ||
| |.| < ___) .(___ > || ||
||\ <____ ) .( ____> /.| | ||
こうして、捕虜となってしまった彼であるが、
その程度でへこたれる人物ではなかった。
彼は、高級士官・政府高官用の収容所に移されると、
そこの監視が緩い事に目を付け、脱走の計画を立てた。
.: : : : : :\ / / / / /
: :: 丶 __ 」 / / / / /
:: . : : : : :::..、 (`ヽ、_,, \ / / / /
: .: : : : : : 丶、 _)>'`ー、 / ヽ _/ /
: : : : : . : : : : :丶、 __,_-―< _ 'ー、 ! ,. ´
: : : : : . : : : : : _,∠ -- 、 ̄` ー-`\ 八 |-‐ ´
丶、: : : .: : : : : fフ⌒丶、 ` ー- , ´ \ / _)ノ
`丶、 : : : : : /`フ丶、 `丶 , \ー'
` 、: : : / | /く`\ \ _ ___
`丶 卜、/l_| .∧ ヽ / `` ァ'"´ __  ̄
` ー/ 〈/ /\ / /´ ̄
_/ 〈_,/_/ \_ ' /
_, -‐==≦- 、`丶 /iヽ ̄l_フ` ー‐-|_ ハ、
<´ , ´ \ \ /丶-‐'´ `丶、{ \
/ヽ }/ ', \
/ }/ ヽ、
/ / \
/ / 丶
彼は、その収容所の他の捕虜達、
リチャード・オコーナー将軍(北アフリカ戦で活躍したイギリスの将軍)
フィリップ・ニーム将軍(同じく北アフリカ戦で活躍したイギリスの将軍)
エドワード・ジョゼフ・トドハンター(同じく北アフリカ戦で活躍したイギリスの将軍)
ランファ―リー伯ダニエル・ノックス(アイルランド貴族で王室侍従武官)
といった錚々たるメンバーと一緒に脱出を計画し、
61歳の体にムチ打ちながら、トンネルを掘って、収容所から脱走を果たしたのである。
55 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 21:10:13 ID:dwZgizZI
___
. / \ \
. / ─ \─\
. / (●) (蓋) \
| (__人__) \|
\ ` ⌒´ /
.. \ヽ、___ ーー ノ゙-、
, ノ::::`'‐ゝ、`"" ̄ /!ミニー、
,、-o''>フヽ;::::::::::::::\---r';;;::::::::::ゝ==、._
,、‐' `,、-'ヘz;::::::::::`‐、ソフ::∧V;|l;;/´`'''' ==」ヽ
/‐彡'´:::::::::::lZl::::::::::::::::`‐、ノ;;;| (;;;'´;:::::::::::':、::::::::::::|;:::',
./:::::::::::::'、:::::::::::::lZ!:/::::::::::::::::::;';;;;y::ヽゝ_____: ゝ;;;;;;;l;;;;;;;l......_
.|:::::::::::::::::\:::::::::|Z|!::::::::::::::::::::::::/::::/ゞ'´  ̄ ̄ ̄``~===ヲ
.',:::::::::::::::::::::\:::::|Z|::::rh::::::::::::::/:::// /
};;;;;:::::::::::::::::::\:Elニ0ニニコ::/::::// , /
.'`;;;;;;;;;;,,,,,::::::::::::::::lz|::::/∥::::::/:::// 、'´ /
そして時を経て、1943年。
彼は、一つの重要な歴史的イベントの現場に参加していた。
連合国内での対日戦争方針や対日戦後についての取り決めがなされた
『カイロ会談』にイギリス側の随員として出席したのである。
/ ̄ ̄ ̄\
/― \ー \
/ (●) (蓋 ) \
. | (__人__) \ |
\ `⌒´ /
_____ノ`------、r<'´::{
=r===l::l ノ‐'´`ヽ、、._
//::::::::::::::::l',ヽ /rゝ==‐‐ }:ヾミ
/::::::::::::::::::::ヽヘ} ニニrイ‐‐‐- 〉 : : :
:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::``「`'‐- ノ|:.: : :
::::::::「フ:::::::::::/::::::::::::::::::::フ ノ レ、::..
:=(r:)=:::/::::::::::::::::::::/イ /:.. ヽ:
::::/メ´:::::::/::::::::::::::::::://--ゝ,/::::::::./
::/メ|:::::::::/::::::::::::::::://::::::::::::Y:::::::::::/:::
なので、その時の彼の姿が、
会談が行われたカイロ庭園での写真に映っていたりする。
56 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 21:11:21 ID:dwZgizZI
,  ̄ ̄ 、
,.:′ ヽ
/ '.,
,′  ̄ ` ´ ̄ :,
i '弋tッミ ミ≠'' i
| / ヽ ,'
', 〈 .〉 /
、 ヽ- _^_ー' ,./
`ヽ.._ __ <
__」 :Τ:. |z、
_,.. -z{ ゙ ,ノ ゛ゝ二_ー- .,_
_. <´‐ "´ ''j ◎ ` - _>- 、
/´ i"´ ,′ `゙/  ゙̄.
/ .! j / ,
,′ | l / l
この他にも、非常に多彩な逸話を持つ彼であるが、
流石に寄る年波には勝てなかったのか、1947年に66歳で中将として退役をしている。
第二次ボーア戦争から第一次世界大戦、第二次世界大戦と
近代イギリスの主要な全ての戦争に関わり、述べ30年もの長い軍隊生活を送った彼は、
『私は、戦争を楽しんだ』
『政府は、話し合いによる解決が、良いと言っているが、
実際に決定力を持つのは力であり、力は手放す事など人々には出来ないのである。
人々はペンは剣より強しと言うが、しかし、私は、そのどちらの武器を使用するべきか知っている』
と、自らの人生を振り返りながら、戦争について、こう書き記している。
57 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 21:11:39 ID:dwZgizZI
\ \\
ヽ\ \ヽ
ヽ\ヽ ,. rー―- 、丶\ 、
_ \ `/ i'‐、__ノ \\ヽ
/ `v――'〈 `^ー' 〉 〉\
/ ヽ / / 、ヽ
/ /i 、___/ \ \
,,-‐< / / ノ-‐ ' ´
(, __ _ノ / /
/ /
/ /
/ Y
/ ソ
(__ __/ :::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::
:::::::::
なお、余談であるが、引退後に、
彼は、いくつかの脊椎骨を折る大怪我をしている。
通常ならば、既に老人と言う歳でもあり、
寝たきりや良くて不自由になる怪我であったが、
なんと、奇跡的に回復を果たし、
_ - === - .
____ 〆-‐ ‐ -- _ヽヽ
/ \ \ ./: : : :: : : : : :l : : : Yヘ\
/ ⌒ \⌒ \ イ : j:リイ: :ノ/j /リl: : : i .∨ 〉
/ (●) (蓋) \ .i!l: ////ノ/イ/‐!: j: :l }t'
.| (__人__) \ | !l:イ:l じ ̄ じ ̄リ :j l:.l
\ |r┬ i / {,i!l:.!xx xxxj: l* l: l
./\ `ー‐' /ヽ / j: ゝ , -っ_ ,ィ~: :l }: l
/:::::::::::i::ヽ`介´/::::i::::::::::ヽ .j /: :,イ´ Eノlコ l`ヽ: l ヽl
{::::r:::::::l::::ヽ| | i::::::7;;;;;;:l::::} l´ l: / .l / l! .l Yl * l!
}::::|::::::::::\;;;i,,/:/:::::::::i:::::{ .j l:.l_..,,ゝェ‐っ、ノ .l:l l!
驚くべき事に1951年、彼が71歳の時、23歳年下の女性と結婚をしている。
・・・・・・本当に恐るべき人物である。
58 名前:
◆lg6rIgCOSk [] 投稿日:2014/09/11(木) 21:11:58 ID:dwZgizZI
お目汚し失礼致しました。
これにて投下終了で御座います。
それでは、拙作を見て下さった方々に感謝を。
次の投下は、明日21~22時頃を予定しております。
また、この後すぐ、前スレにて埋めネタの投下を予定しております。
http://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-10152.htmlお暇な時に覗いて下されば幸いです。
59 名前:
小さな名無しさん [sage] 投稿日:2014/09/11(木) 21:15:02 ID:VbwpYCEU
乙。不死身の超人ぷりで政治的にも頑張ってるけれど、時代遅れの貴族の人か
60 名前:
小さな名無しさん [sage] 投稿日:2014/09/11(木) 21:17:43 ID:IYslYeKk
乙でした。すげえ人もいたもんだw
ジャック・ヒギンズの小説『脱出航路』に登場する隻腕・隻眼のケアリー・リーブ元提督は、
この人がモデルなのかもしれないな。
ずっと昔から繰り返し読み続けている大好きな小説なんだけど、このスレを読まなければ
そんな人が実在したと知ることもなかった。ありがとう。
61 名前:
小さな名無しさん [sage] 投稿日:2014/09/11(木) 21:55:22 ID:V75CML9E
乙でした
何が彼をそこまでさせたんだろう
62 名前:
小さな名無しさん [sage] 投稿日:2014/09/11(木) 22:13:23 ID:uzzBBItA
乙です、こういう小話があるから戦争はいい
63 名前:
◆lg6rIgCOSk [sage] 投稿日:2014/09/12(金) 21:33:52 ID:90nH3Okc
>>59 >>61
彼の著書を見る限り、
戦争に参加すること自体に義務を感じていた様に読み取れる記述があります。
まぁ、それ以前に戦争を楽しんだと自ら公言もしているので、
本当に、ただ戦争自体が、楽しかったのでしょう。
ヴェトナム戦争の帰還兵の話となりますが、
聞き取り調査で『戦争は、戦闘中、皆から頼られ、尊敬される誇り、
また、生きるか死ぬかのギャンブル染みたスリルが味わえ、楽しかった』
と言っていたという資料もありますし……。
>>60 >>62
お読みになって下さり、大変有難う御座います。
その様に言われる事が、投下をしている者にとって、大変心強い言葉となります。
これからも皆様が、この様に思える様な投下を心掛けていきたいと考えておりますので、
変わらぬ御支持を頂ければ幸いです。
65 名前:
小さな名無しさん [sage] 投稿日:2014/09/12(金) 21:39:57 ID:clhz4JhE
『脱出航路』マジ名作。個人的には『鷲は舞い降りた』より好き。
良かったら読んでほしい。
- 関連記事
-
ランダムジャンプ