過去記事の検索欄
ランダムジャンプ
短編まとめ 推奨スレ 【実験作】やる夫スレ短編投下所 No.48 【練習用】 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1270049925/ 中編 短編投下所21 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1270482350/ やらない夫短編投下所13 http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1268839995/ 戦国時代超短編やる夫 .http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1258850377/ やる夫系R18ストーリースレ その5 .http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1264311808/ ヒロイン短編投下スレッド5 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1270567258/ 試作やる夫作品専用スレ in 2nd板 http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1267589878/ 【初心者】やる夫自作絵投下所【歓迎】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1269018125/ 出演 やる夫 やらない夫 まいん
765 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:14:30 ID:YWzUxQ3w 投下させていただきます。
40レスくらいです。
766 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:15:56 ID:YWzUxQ3w 1
~やる夫のゴハン。~
ごはんとみそ汁編
767 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:16:32 ID:YWzUxQ3w 2 ~やる夫の下宿~
________________________ / , イ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ | | ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ | 2 | | 目| | 目| | 目| | 目| | | ち .| | |。 | |。 | |。 | |。 | | ゃ .| | | | | | | | | | | ん .| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||#| 荘 | \| | | | ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ | | | 目| | 目| | 目| | 目| | | | | |。 | |。 | |。 | |。 | | | | | | | | | | | | | / | | | | | | | | | |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
768 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:17:09 ID:YWzUxQ3w 3 ____ / \ / ─ ─\ ・・・・・・っと / (●) (●) \ | (__人__) | \ |\ / /| パタム / /⌒ノ \/ ( ) | / / | |
---------------------------------------------------------
.. ____ / ― -\ . . / (●) (●) 課題もひと段落したし / (__人__) \ おなかもすいたお。 | ` ⌒´ | . \ / . ノ \ /´ ヽ グーギュルルルr
769 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:17:58 ID:YWzUxQ3w 4 ∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } 時間も時間だしご飯にするお! /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / \ ` ー'´ // / __ / (___) /
------------------------------------------------ ____ /_ノ ヽ_\ 今月はちょっと苦しくて惣菜のおかずしか /( >) (<)\ 買っていないけど戸棚にレトルトご飯の /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ストックがあったはずだお! | |r┬-/ | \ ` ̄'´ /
ガサゴソガサゴソ・・・・・
770 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:18:57 ID:YWzUxQ3w 5 ___ / \ !?オカシイナ?! /ノ \ u. \ / (●) (●) \ あれ?見当たらないお? | (__人__) u. | \ u.` ⌒´ / ノ \ ガサゴソガサゴソ・・・ /´ ヽ ゴソガサ グロンギ ゴソガサ・・・・
--------------------------------------------------- ____ / \ / \ アチャー しまったお・・・ / \ | \ ,_ | しかも今日はごはん!ってノリだったから / u ∩ノ ⊃―)/ 酒も買ってないお。ドウスルカオ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
771 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:20:55 ID:YWzUxQ3w 6 | \ __ / _ (m) _ |ミ| / `´ \ ____ /⌒ ⌒\ そうだ! アイツのところに行けばいいんだお! /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | \ `ー'´ /
------------------------------------------------------ ___ / ⌒ ⌒\ / (⌒) (⌒)\ 確かいつも自分で作っているって言っていたお! / ///(__人__)///\ | u. `Y⌒y'´ | さっそくたかりに行くんだお! \ ゙ー ′ ,/ / __|___ | l.. /l ロリロリ `l ヽ 丶-.,/ |__ カラアゲ_| /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/ ・・・トハイッテモテブラダト、ナグラレソウダカラ チャントオカズダケハ、モッテイッテヤルオ!
772 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:21:43 ID:YWzUxQ3w 7 _____________ | /| ガッチャ! | /⌒i / | |-/`-イ────────-イ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _____________ やらない夫~ |__/⌒i.__________/| | '`-イ ./⌒ 三⌒\ | 遊びに来たお~ | ヽ ノ /( ●)三(●)\ | | ,| /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ + + ☆ガチャ __ / _____________ (( i´| |`i )) + |_____________/| /⌒i|__|i⌒i、 | / | | | く ン 冫 + |. | \ \ .| ____/  ̄ /)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ | )/)γヽ + \ |____ )/ ̄__ノ
---------------------------------------------------------------------
/ ̄ ̄\ / ノ ヽ、.\ ん?こんな時間にどうしたんだ? | (●)(●) | / ̄ ̄ ̄ 丶人__). | 課題なら手伝わないぞ、常識的に考えて。 / \ ._|_____ , --'、 / `〉 というより勝手に鍵開けんな。 / ⌒ ) / 幼☆女☆王 / ,′ ノ / GX/ l T´ .._ ./ r'´ ̄ヽ ヽ ノ ./丶、 / (  ̄ l `'ー'´ | .`'ー'――┬― --、/ _.ノ
視聴者カウント
773 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:22:31 ID:YWzUxQ3w 8 __ / \ / _ノ \ | ( ●)(●) キリッ ____ . | (__人__) /\ / \ 今日は珍しく課題は終わってるお! | ` ⌒´ノ /(ー) (ー) \ . | } / ⌒(__人__)⌒ \ お米のご飯が無いからタカリに来たんだお! . ヽ } \ | |r┬-| | ヽ ノ \ \ `ー'´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | |
そうか。ちょっと感心したと思ったけれど損しただろ・・・
---------------------------------------------------------------------
γ ⌒⌒ヽ / ̄ ̄\ ( ( ヽ ) ノ /_ノ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ ( ●)( ●) ヽ 三/ | ニ ____ (⌒) . | (__人__) u } | | /\ / ) し / | ミ 損したとか何なんだお! | ` ⌒´ ノ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ . | } \./:::::::(_人_):::::::: i' | 代わりにおかずくらいは持ってきてやったんだお! . ヽ } | )ww) | | ヽ ノ ヘ \ `ー" ノ / く 、_/っ/ \ . . \ | \--一'' \ | |ヽ、二⌒)、 \
わかったわかった。すこち落ち着け・・・ないか。どうせお前だし。
774 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:23:15 ID:YWzUxQ3w 9 / ̄ ̄\ / ヽ、_ \ まあいいか・・・でもやる夫。 (●)(● ) | (__人__) | 意外とご飯を炊くとかって簡単にできるんだぞ。 ( | . { | ⊂ ヽ∩ く 簡単って言うけれど、やる夫はやり方がわからないんだお!> | '、_ \ / ) | |_\ “ ./ ヽ、 __\_/
---------------------------------------------------------------------
/ ̄ ̄\ / ノ \ \/`i それはお前がちゃんと料理の仕方を知らないだけだろ。 | (●)(●)./ リ . | (__人__)..| / ご飯を炊くに限らず料理はちゃんとと一つ一つの手順を | ` ⌒´ リ ヒ 踏んで行けばよほどのことがない限り失敗なんかしないんだぜ。 . ヽ // ,`弋ヽ ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l /〈 `ー〈::....ノ V 本当かお?> | ヽ_ー 、 `ヾ_/ // | フ-、`ー┴‐-〃 `ー‐一′
775 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:24:20 ID:YWzUxQ3w 10 (ヽ三/) )) ( i))) / ̄ ̄\ \ しかも好きな時に好きな物が食べれたり / _ノ \ ) 意外に出来合いの総菜よりも安く作れたりするだろ。 | ( >)(<) . | ///(__人__) | ` ⌒´ノ 微妙な味の好みとかも調節できるし。 . | } 何より出来たての温かいものが食べられる! . ヽ } これが自炊をするなっんてったって一番の理由だろ。 ヽ ノ ⊂ヽ γ く i !l ノ ノ | それはわかるけれど、やる夫の部屋にはまともな調理器具なんてないお。> ⊂cノ´| |
---------------------------------------------------------------------
/ ̄ ̄\ そんなことだろうから、教えるついでにしばらく俺の部屋で飯食えばいいだろ。 / ⌒ ⌒\ 一人よりも二人のほうが食事は楽しいしな。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ | |r┬-| /(●) (●) \ お!珍しくやらない夫にしては名案だお! . | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒:::::: \ . ヽ } \ | |r┬ | | やっと画面に出てこれたお! ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 |
776 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:25:37 ID:YWzUxQ3w 11 ___ ,. -'"´ `¨ー 、 / ヾ ヽ、 / }; ヽゝ. まあしかし、ちゃんと食費は徴収するからな。 / r´ __, ..イ ト┬-、i 常識的に考えて。 ,' L._∠,´.!___,.ノ ヾ, ̄ ヽ, i } } それと、金があるときでいいから徐々に | ヽ ,___,,ノ`ー-'ヽ, 自分の調理器具も買っていけよ。自分の部屋でもできるようにな。 i  ̄ "'''"´ } : ./ i ,! i ! ', { なんか騙された気がするけれど一応わかったお。> i ! .} ! } i ヽ、 i ,' l ヽ、 |. / / ヽ..,,____,,..ノノ ノ
--------------------------------------------------------------------- ____ なんか納得いかねぇけれど別にいいお。 /― ― \ rヽ /(●) (●) \ それにしても何買えばいいんだお。 i ! / (__人__) \ r;r | ヽ | ` ⌒´ | 〈 } .\ ./ l / / \ ヽ l / \
777 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:27:39 ID:YWzUxQ3w 12 . | ___________ヽ::ノ.! ! 料理を教える前にお前を料理するだろ! , ┴'  ̄:.:._:_:/ , 斗チ-、::>' :.i.:.`: ナ-、| | やらない夫さんが説明できない /::::.:.:.::/../ . /ヽ. |/ /`ヽ´^}:..:./ : :i.:L____, ! ギヤァァァチョットマツオ! /:./::.:.:.ハ .:!.::/ __、 ノ ,ィェェ、 /:;ィ':.i:.:.:ハ:.:.:.:.::|´ ので、代わりに私が色々 !/ |:.:/./ ヽ!/ /うハ 彳 i;づ今X´ レ‐-、.:ヾ.:.::ハ し |/|/ /八 ミ{i 氏;l '! !b;;ヒェハー' ハ:.::ヾ.:::.\ と説明していきますね! ! ! /:./:ハ 1込:| 込:::ツリ` 〉 i }:.:.:.:.i:.:ハ.:::ヽ、 , - ', - '.:.:.:.:.:.i ┴‐ 、 ┴- ―' ( ノ ノ.:i.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.ハ / /: : : : : .:.:.{ ┬‐┐ __, --‐ ':.:ノ.:.:ノ.:.:ハ.:.:.:.:.:} / /: :, --―ィ .:.:`:..、 ヽ_.ノ , -=ニ二:.:.:.:.-:.::´.:.:/ .:./.::}.:.:.:./ // /:.:, イ:.:.:.:.:.:.`::..、___´.. イ/:.:.:.._:.:_../⌒ ヽ、:.::/:.:.:/ |' /, -' //:.:.:.: . .イ:.:.:(入/,. イ:.:.:.:/ \/ | / /イイイ:/ /´r^ Y レ':.:/ \
778 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:29:05 ID:YWzUxQ3w 12-2 ,. '  ̄ ̄ ` 、 . , ´ ` .、 . / ト、 ry^yvヘ_ ! / <, へ{ }/ヽノ .| . / ) _{::〃::Y:ヾ::) / ☆⌒ヽ ,人_ / ̄ \_;;ノ::/ | あ!自己紹介を忘れていましたね!私、クッキンアイドルの”柊まいん”っていいます! . / ./ {::::::::::(;;;;)(;;;;) _, -‐┬―-Yノ 〈 .{ ヽ:::::::::} ,.イ : .:.:.| |.:.:.:.:.:.ハ 作者さんからお料理の解説のお仕事があるって聞いたからやってきました! /⌒Y ヽ⌒ `┬-'.:.:.:.:.i:.:.:.:.| ⌒レ!.:.}:.:.}リ ( r'入__入__.ノ.:.:.:.,:イ木.:.:.:! ,.z_|./ :.ノ' / ) 若干作者の趣味とかの所為で口調が変わったりするけれど気にしないでね! \ ノ/i.ハ .:..イi.i.|' リ \! fュ:トリi爪 / .ム_ /' `ー ' |.:.:.:!.:.ハ:.:.{:トト! ._ 巡} !.i:.:\r、 i { /^ヽ |.:.:.:!.:.Y'ヾゝ /⌒ __' ::: }.:ヽ.:.:ハ \.` |_/_ノ} __/\_ |.:./:.:.:乂マ ::::::: { :ノ /!.\:.:.:.ハ ノ! \ / !/.:.:.:.:../`爪^>‐ュ-`,-イ.:.:ィ\.:.\:.:.\ / 〉 |, へ、| . /:/.:.:.::ハ:.:.:.:.:\:` 、ヘ:┴┴' \. \.:.:\~○'___, イ /:/.:.:.:.:.{:/⌒>\.:.:.ヘ___o_≫. \ ))):.:} | | . ,' ,':.:.:..:.:.:.{ \^ )ハ.:.ハ=======、\ 川/| | ∧_ . ! i.:.:.:.:.:.:.:/ Y リリjハ (::゚::) 》 V /! | < < 乂 .:..:.:.:/ んハ⌒《 /⌒) { | V ̄ . ` ミ〈 ト、. 〉( ̄ `ヽヘ^V 〈\____ ノ `メ、○´ ̄ ` i' . \ (冫} }` )、 ○ }イ´  ̄ i_ノイ´ 〉 ,ノ⌒`ヽ' \ ___ . `| | レ彡(__/ ! ` `'y.{ | .| / ,☆くノ|\ , --、 ,' r、 / / (::::::::::)ノ ` く ハ i | `ニニニニニニニ,☆、  ̄` 、ノ__ } |/`ー--------(:::::::::) \ ⌒) . /  ̄ ヽ/ ノ
779 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:30:05 ID:YWzUxQ3w 13 //:::::::,ノ| =|:::::::::::\ . /::/::::,/´:::::! =! :::::::::::::::ヽ | ∨´:::::::::::::ヽ__ノ:::::::リ:!::::!:::::', さて、やらない夫さんが説明しようとしていた調理器具のことだけど。 |::::.............................::::/:/`}::::|:!::::| |:::::/:::::::::::::::::::::::::::/ノ ‐'レソ:|:ノ いろいろ種類がいっぱいある中から選ぶのって難しいよね! |/:::::::::/::::::∨⌒ィ゙ 、/!ハ/ /:::::::::::::/:::::::::::\ィ ゙iリ '、, 一人暮らしを始めるとかでない限りは基本的にお家にあるだろうし・・・ ./::::::::::::::::/:::::::::::::::∧ / {::::::::|:::::::,'゙::::::::::::::::::::|┴‐‐< _ ______.____ |::::::::|::::::{::::::::::::::::::ソ::| / ̄ ̄ ̄¨  ̄ ./ ̄ミィ=′ ` ー┴‐┴─---ィ.ソ /__,,,,.......‐=----‐‐‐‐"¨ゝ‐.′ {´ _/ / :} ∧ チョ、セッタップ!セッタップ!ダオ!!!! ヽ_〉 ', . | |. ', ウルサイダマッテロ!ダイヘンシンダロソコハ! . | |. ', --------------------------------------------------------------------- ∥/ l 厶 { _! } _j ≠l ll { {X.{ _ _ /.メ }入_ノ7 でも、自分専用の調理器具とかあると、それだけでお料理がしたくなったり 代ヽV笊ミ ''笊V_,ノ」L、 / rヘ`'逑リ , 逑リ' ん .! 料理がちょっぴり上手になったりする気になるよね! // ∧. r―- /,人 ', .{.l .i′i`,ゝ、 ゝ .ノ ,ィ´ { .ハ ヽ{弋≠=ー-ミ≦/_ l 〉 ノ ` 7`¨¨¨`ー.ヘ マム-- 'ー' l ハ ll ̄ヾi! .| \ l. lL ll.l! } \ )./ヽL | V .} ,) ハY⌒ヽ / ,/ l! { ll、 `<ィ .∧ l! / .l>-、__ ‐' _ヽ、l! ,>彡´ _,、 _、 _、` ̄ .フ ー(_/ `¨´ `¨¨´ `¨¨´
780 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:31:58 ID:YWzUxQ3w 14 //:::::::,ノ| =|:::::::::::\ . /::/::::,/´:::::! =! :::::::::::::::ヽ ちょっと話が横道にそれちゃったけれど、最初に買う調理器具としておススメなのは。 | ∨´:::::::::::::ヽ__ノ:::::::リ:!::::!:::::', |::::.............................::::/:/`}::::|:!::::| 「包丁。まな板。ちょっと深めの片手なべ。フライパン。ザル。おたま。フライ返し。 |:::::/:::::::::::::::::::::::::::/ノ ‐'レソ:|:ノ 計量カップ。計量スプーン。」 |/:::::::::/::::::∨⌒ィ゙ 、/!ハ/ この9点くらいかな? /:::::::::::::/:::::::::::\ィ ゙iリ '、, ./::::::::::::::::/:::::::::::::::∧ / {::::::::|:::::::,'゙::::::::::::::::::::|┴‐‐< _ ______.____ |::::::::|::::::{::::::::::::::::::ソ::| / ̄ ̄ ̄¨  ̄ ./ ̄ミィ=′ ` ー┴‐┴─---ィ.ソ /__,,,,.......‐=----‐‐‐‐"¨ゝ‐.′ {´ _/ / :} ∧ ヽ_〉 ', . | |. ', . | |. ', --------------------------------------------------------------------- ∥/ l 厶 { _! } _j ≠l ll { {X.{ _ _ /.メ }入_ノ7 基本的に上で紹介したアイテムは。包丁以外はダ○ソーに大体揃っているよ。 代ヽV笊ミ ''笊V_,ノ」L、 / rヘ`'逑リ , 逑リ' ん .! でも、わたし的には少しお金がかかってもいいから良い物を買ってほしいな! // ∧. r―- /,人 ', .{.l .i′i`,ゝ、 ゝ .ノ ,ィ´ { .ハ ヽ{弋≠=ー-ミ≦/_ l 〉 ノ ` 7`¨¨¨`ー.ヘ マム-- 'ー' l ハ ll ̄ヾi! .| \ l. lL ll.l! } \ )./ヽL | V .} ,) ハY⌒ヽ / ,/ l! { ll、 `<ィ .∧ l! / .l>-、__ ‐' _ヽ、l! ,>彡´ _,、 _、 _、` ̄ .フ ー(_/ `¨´ `¨¨´ `¨¨´
781 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:33:03 ID:YWzUxQ3w 15: ::::::::: l / 人::::::::::::| ,r ー ト‐-:::::ハ::::::、 /ーク´ト \::::::| / |ィ::::::::::::|ト::::::::::::| 、_ ィ´ |::::ノ |:::::ヽィ/ |::::::丶 》:::::| これは作者さんの体験談なんだけれど、安いお鍋買って早速お料理に使ったらね。 /::|::::::::::::::| ヘ::::::::::| ´ |:::::::ノ/ l:::::::::ヽ/::::::::i ィ::::::::| ト:::::::::::::、 弋::::::l l::::/彳、 | 、::::::::::::::::::ノ お鍋でお湯を沸かして、ちょっと移動させようと思って取っ手を持ったら取っ手がボロリ・・・ :::::::::::| 弋:::::::ヘ , 〟 ,,彡と≪"::::::>、 亅 ヽ::::::::::::/ ::::::::::::i 弋::::::ヽ / r ´ ィわ"::::。○、 リ レィ /:::::) 〕:::::::::l 危うく大やけどしかけちゃったみたいなの。 、:::::::::ヽ 、____, ノ 〃弋 ノ ゚:::::j |/ レ /:::::::::l ト::::::::::::、 ィ 、 | ̄  ̄ ` ´ ‐ - - ィ - 十 - - _ :ヽ:ヽ::::::ゝ 彳r ヾ | | :::ヽ::ヽ イ ヽ。:弋ソ、 | 安物買いは銭失い! l :::::ヽ::::::ヽ ≠ 《 弋ソ 、::::ノ ヽ | | ト ゝ:::::, ゝイ ト ヽ 丶‐ ノ ゝ 、 | l :::::::::::::::ィ _\ ヽ ィ ´ | 取っ手ボロリはマジ凶器! | ::::::::::::::弋 ヽ | _ | :::::::::::::::|::ヽ ヽ | r ィ ヽ | ::::::::::::::::|::::::::`::::::::::´ヽ _l , 、ノ ヽ弋 ヽ、 | :::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::|:::`:::::::::::::r ゝ ̄l _ l ヽ ヽヘ カ | ::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::ゝ | r 、i ヽ ヽl | | :::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::l ィ ´冫 > L _ _ ___ ___ l y i ヽ j _ l ヽ ヽ 、 i イ
782 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:33:03 ID:QmgRiIuw
特に包丁は妥協するな。約束だぞ。
783 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:33:51 ID:YWzUxQ3w ,. '  ̄ ̄ ` 、 . , ´ ` .、 . / ト、 ry^yvヘ_ ! だから調理器具を買う時には、作りがしっかりしているか。 / <, へ{ }/ヽノ .| . / ) _{::〃::Y:ヾ::) 樹脂を多量に使っていないか。(火を使うから特にね!) / ☆⌒ヽ ,人_ / ̄ \_;;ノ::/ | . / ./ {::::::::::(;;;;)(;;;;) _, -‐┬―-Yノ 自分の手に合っているか。(持つ所がちょうど良い大きさか) 〈 .{ ヽ:::::::::} ,.イ : .:.:.| |.:.:.:.:.:.ハ /⌒Y ヽ⌒ `┬-'.:.:.:.:.i:.:.:.:.| ⌒レ!.:.}:.:.}リ この三点に気をつけて選んでみてね! ( r'入__入__.ノ.:.:.:.,:イ木.:.:.:! ,.z_|./ :.ノ' / ) \ ノ/i.ハ .:..イi.i.|' リ \! fュ:トリi爪 / .ム_ /' `ー ' |.:.:.:!.:.ハ:.:.{:トト! ._ 巡} !.i:.:\r、 i { /^ヽ |.:.:.:!.:.Y'ヾゝ /⌒ __' ::: }.:ヽ.:.:ハ \.` |_/_ノ} __/\_ |.:./:.:.:乂マ ::::::: { :ノ /!.\:.:.:.ハ ノ! \ / !/.:.:.:.:../`爪^>‐ュ-`,-イ.:.:ィ\.:.\:.:.\ / 〉 |, へ、| . /:/.:.:.::ハ:.:.:.:.:\:` 、ヘ:┴┴' \. \.:.:\~○'___, イ /:/.:.:.:.:.{:/⌒>\.:.:.ヘ___o_≫. \ ))):.:} | | . ,' ,':.:.:..:.:.:.{ \^ )ハ.:.ハ=======、\ 川/| | ∧_ . ! i.:.:.:.:.:.:.:/ Y リリjハ (::゚::) 》 V /! | < < 乂 .:..:.:.:/ んハ⌒《 /⌒) { | V ̄ . ` ミ〈 ト、. 〉( ̄ `ヽヘ^V 〈\____ ノ `メ、○´ ̄ ` i' . \ (冫} }` )、 ○ }イ´  ̄ i_ノイ´ 〉 ,ノ⌒`ヽ' \ ___ . `| | レ彡(__/ ! ` `'y.{ | .| / ,☆くノ|\ , --、 ,' r、 / / (::::::::::)ノ ` く ハ i | `ニニニニニニニ,☆、  ̄` 、ノ__ } |/`ー--------(:::::::::) \ ⌒) . /  ̄ ヽ/ ノ
784 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:34:40 ID:YWzUxQ3w 16 / ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ \ ん?俺たちが色々やっている間に美少女がいた気がしたけど何だったんだ? | (●) (●) | ____ .| (__人__) .| / \ よくわからねぇお? .| ` ⌒´ | / ─ ― \ | }l⌒l / (●) (●) \l⌒l それにしてもやらない夫の蹴りは効くお。 . ヽ .}`'''| \ | (__人__) |`'''| ヽ ノ ./ \ \ ` ⌒´ _/ / / く/ / \ ノ / | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | --------------------------------------------------------------------- __ / \ まあいいだろ。それじゃあこれから作るとするか。 / _ノ \ いい加減腹減ってきたしなぁ。常識的に考えて。 | ( ●)(●) ____ . | (__人__) /\ / \ そうするお!やらない夫よろしく頼むお! | ` ⌒´ノ /(ー) (ー) \ . | } / ⌒(__人__)⌒ \ . ヽ } \ | |r┬-| | ヽ ノ \ \ `ー'´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | |
785 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:35:30 ID:YWzUxQ3w 17 ,, -‐ 、 /' ヽ OKやる夫。 それじゃあ早速始めようか。 / ̄ ̄\ ./ i / ._ノ ヽ、\ / ...........i 珍しくお前が今日はおかずを持ってきてくれたから | (●)(●) | / ..:::::::::::::::| | (__人__) | / ..::::::::::::::::::l 今日は“ごはん”と“みそ汁”この二品を作るぞ! .| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::! | }/ .::::::::::::::::::::/ ヽ ./ .:::::::::::::::::::/ .ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/ ,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/ ..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/| :,' / !.:::::::/:i..:..l r 、 / !::::::::::: i..:..i l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i ! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i .! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ .ヽ ::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `, / \:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、 `ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;'' --------------------------------------------------------------------- ____ /_ノ ヽ、_\ o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、 ちょwやらない夫wwww /::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、 | |r┬-| / ヽ さすがにご飯とみそ汁なんて簡単だおwwwww | | | | { |__ | | | | } \ ,丿 ヽ やる夫をなめてるのかお | | | | / 、 `┬----‐1 } | | | | / `¬| l ノヽ \ `ー'ォ / 、 !_/l l / } { \ l / ,' \ ´`ヽ.__,ノ / ノ \ ヽ、\ __,ノ /  ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/  ̄
786 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:37:11 ID:YWzUxQ3w 18 / ̄ ̄\ マッタクコイツハ・・・ / _ノ \ | ( ●)(●) おいやる夫、意外においしくごはんを炊いたり、みそ汁を作るのって難しいんだぞ。 . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ そうなのかお? / く \. /\/ ─ ─ \ | `ー一⌒) / (●) (●) \ | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \_ ` ⌒´ / / \ --------------------------------------------------------------------- / ̄ ̄\ / _ノ ヽ、.\ まあ確かにやる夫が言っているように、テキトーに作っても | (●)(●) | | (__人/,〉.| 普通にできてしまうから、そう思ってしまうかもしれないが、 { ´フ´ ./._ } ヽ ./,二ニソ} 一つ一つの行程をちゃんとこなす事によって味が全然変わってくるぞ。 _ヽ/ ,-― 、}ノ /:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ /:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;} /:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\ {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\ ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、  ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/
787 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:37:18 ID:QmgRiIuw
コイツは早速死亡フラグだぜ…
特に味噌汁…
788 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:37:57 ID:YWzUxQ3w 19 ___ / \ 本当なのかお? /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ でも、やる夫にもできるのかお? | (__人__) u. | \ u.` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ --------------------------------------------------------------------- (⌒⌒⌒). | | | | 大丈夫だよ安心しな。 / ̄ ̄\ / _/ !、 特にこれと言って特別な技術なんかは必要ないから | .( へ)(へ) /| |\.| (__人_) / | 一つ一つちゃんとやればやる夫にもできるだろ。 | \ `⌒´) / /. |. \ } / /. ゙i \ } / /. │ \ ,r'_./ ̄ ̄. \. /\ E \/ \ヨ ゙i \ (_,r' \!、,r' ) | |  ̄
789 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:38:49 ID:YWzUxQ3w 20 __ / \ というわけで、さっそく始めるとするだろ。 / _ノ \ | ( ●)(●) キリッ ____ . | (__人__) /\ / \ おう!よろしくたのむお! | ` ⌒´ノ /(ー) (ー) \ . | } / ⌒(__人__)⌒ \ . ヽ } \ | |r┬-| | ヽ ノ \ \ `ー'´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | --------------------------------------------------------------------- / ̄ ̄\ / _ノ ヽ、.\ | (●)(●) | よし、じゃあまずは“ごはん”を炊くところから始めよう。 | (__人/,〉.| { ´フ´ ./._ } ヽ ./,二ニソ} _ヽ/ ,-― 、}ノ /:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ /:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;} /:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\ {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\ ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、  ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/
790 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:39:44 ID:.upJBxxE
味噌汁か…… ガキの頃、お湯に味噌だけ溶いて作ろうとしたなぁ
味?大体どんな感じか、分かるだろ?
791 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:40:07 ID:YWzUxQ3w 21 | / ̄ ̄\ まずは材料からだ。 / _ノ \. | ( >)(<) ご飯 -材料-(二人分) . | ::::::⌒(__人__) | ` ⌒´ノ ・お米 2合(約300g) . | }. 。 ・水 2カップ(約400cc) . ヽ } / ヽ ノ ./ 以上。 / lヽ介/lヽ、 ,rE) . | | ~ヾ/~ |. ソ◇' | | ゚| |\/____E[]ヨ___________ _ | | ゚| |__ |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \ |\\ ⌒ ⌒ 甘 \ | \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| --------------------------------------------------------------------- | / ̄ ̄\ / _ノ \. ここで注意しておきたいのが、お米を量るときの分量だ。 | ( >)(●) . | ::::::⌒(__人__) 正直なところ、お米と水の対比さえちょっと気をつければ大丈夫だったりする。 | ` ⌒´ノ . | }. 。 その対比はと言うと、お米“1”に対して水が“1.0~1.3”の量だ。 . ヽ } / ヽ ノ ./ / lヽ介/lヽ、 ,rE) . | | ~ヾ/~ |. ソ◇' | | ゚| |\/____E[]ヨ___________ _ | | ゚| |__ |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \ |\\ ⌒ ⌒ 甘 \ | \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
792 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:40:54 ID:YWzUxQ3w 22 / ̄ ̄\ / ノ \ \/`i ここで、水の量が以外と曖昧なのは、お米が炊きあがったときの固さに関係してくる。 | (●)(●)./ リ . | (__人__)..| / ちょっと固めが好きな場合は水の量を少なめに。 | ` ⌒´ リ ヒ . ヽ // ,`弋ヽ 逆に柔らかめが好きな場合は水の量を多めにといった感じだ。 ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l /〈 `ー〈::....ノ V | ヽ_ー 、 `ヾ_/ // | フ-、`ー┴‐-〃 `ー‐一′ ---------------------------------------------------------------------
/ ̄ ̄\ ___ / _ノ \ /⌒ ⌒\ じゃあやる夫の場合は固めが好きだから | ( ●)(●) プニ /(● ) (● ) \ 少し水の量を少なめにしておくお。 . | (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \ | ` ⌒´(((_⊂>ヽ| |r┬-| | . | } \ \ `ー'´ / そうそう。そんな感じで調整すればいいだろ。 . ヽ } ゝ-| ヽ ヽ ノ \ ヽ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
793 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:42:08 ID:YWzUxQ3w 23 : : : : : : . _ , - '´ ` ' ー‐ァ ' ´| ! :| | :{ l, -― } / ̄ ̄\ では調理方法だ。 / /´| / ノ \ ヽ {. / / \ | (●) (●) | ①お米を計って、ザル又はボールに入れる。 〈 / l l へ | (_人__) | _ , -- 、 ヽ| l `ハ !::::::: ! |_--_, - / // ̄`ヽ! ②ザルの場合は水をはったボールに入れる。 ヽ , -< ヽ`⌒´ 「 /! rt― 、 //¨ヽ`ハ ボールの場合はボールに水を入れる。 <、 -ヽイ」ノ| '´c !  ̄, ‐ ┐ } / \\__// c ̄ t― '└,ニ‐'〕-,_ィ/ ③軽くさっと洗った後、水を切る。 Y/ , / //  ̄不ヽ二{.ノ´ / |,/_/ / ' ´/ ④そこそこ水気を切ったら、手のひらの手首に | / ̄ / / 近い部分で、お米を押すようにして研ぐ。(大体20回くらい) /Yc - c / / イ {r‐rァ‐┐二二二 Y ⑤水を注いだ後、全体を軽く混ぜて水の色が /ー''ー‐'二二二二ユ 濁ったらざるを引き上げて、水を捨てる。 _, -‥ ' ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨ ' ー- 、_ ボールの場合はお米を流さないように水を捨てる。 '´ : : : : : : : : `'i --------------------------------------------------------------------- / ̄ ̄\ / _ノ \ ⑥ ④~⑤を繰り返す。目安としては3~4回くらいだな。 | ( ●)(●) そんなに水が濁らなくなればOKだ。 | (__人__). | ` ⌒´ノ ⑦水をしっかり切ったら、お米を炊飯器の釜に入れて ヽ } 分量の水(約400cc)を入れて、30分~1時間ほど置く。 ヽ ノ || *タイマー等を使って炊きあがる時間を調整する場合は __,/! |`ヽ工{ヽ___. || この工程はあまり気にしなくてもいいからな。 {:::::`ヽ|  ̄ V::::::/.一'||) (⌒ヽ o Y⌒V| _ l|‐r'´ ̄ .|| r‐( ) ⑧炊飯器のスイッチ(炊飯ボタン)を入れる。 \ } リ ||⌒ ⌒ヽ 乙ノ| | ┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐ ⑨炊飯器のスイッチが切れたら(炊き上がったら) | |. `| |´ 15分ほど蒸らす(何もしないで放置でOK)。 | | | | |_____| | | ⑩放置が終わったら炊飯器のふたを開けて | ,′| ,′ 、_______/ ごはん全体をさっくりと混ぜる。 | ′.│./ / r‐――┐ `ヽ (お釜の底からすくいあげるように大きく) し′. ...し / 」 |____j
794 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:44:21 ID:YWzUxQ3w 24 と、まあこんな感じだろ。 / ̄ ̄\ / ⌒ ⌒\行程が多く感じるのは本当に一からやっているからだからそんなに気にしなくていいぞ。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ そうなのかお? | |r┬-| /(●) (●) \ . | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒:::::: \ 他に気をつけるポイントとかはあるのかお? . ヽ } \ | |r┬ | | ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 |
--------------------------------------------------------------------- | / ̄ ̄\ そうだな。ポイントとしてはこの二つくらいかな? / _ノ \. | ( >)(<) ① お米は意外と脆いので、あまり力を入れず研ぐこと。 . | ::::::⌒(__人__) | ` ⌒´ノ ② 完全に水が清むまで研がなくても全然平気。程々の処で止める。 . | }. 。 . ヽ } / ヽ ノ ./ この二点を押さえておけば大丈夫だろ。 / lヽ介/lヽ、 ,rE) 因みに無洗米の場合でも軽く研いで表面の汚れとかを取った方がいいぞ! . | | ~ヾ/~ |. ソ◇' | | ゚| |\/____E[]ヨ___________ _ | | ゚| |__ |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \ |\\ ⌒ ⌒ 甘 \ | \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
795 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:45:45 ID:YWzUxQ3w 25 __ というわけで、やる夫。やってみるだろ。 / \ / _ノ \ | ( ●)(●) キリッ ____ おう!わかったお! . | (__人__) /\ / \ | ` ⌒´ノ /(ー) (ー) \ 天才料理人やる夫の偉大な一歩だお! . | } / ⌒(__人__)⌒ \ . ヽ } \ | |r┬-| | ヽ ノ \ \ `ー'´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | ---------------------------------------------------------------------
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 力をあまり入れすぎず! /: : : \ /: : : : \ 程よい力加減で研いでいくお! /: : : : : : \ r''‐, ,,..,, . ゙ / : : : : : : : .._ _ \ r'''''i ,ィ´゙', r‐‐,. ト、_,).ヘ i . |: : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l .(__ノl ゝ、,イ .,r‐、 i、 i, i Li 'i''゙ |: : : ::;; ( ● ) ノヽ ( ● );;::: | l ゙U゙ ィ_/i. / f‐'゙ ` l )) |: : : : : ´"''" , "''"´ l .l `i´ )) (( r''''´ , ___ ', _,,,,,,,_ . \ : : : : . . ( j ) / r -、_ ノ ´``', ノ )‐' `゙'´ ))) .\: : :: : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ / ゝ_,,,_ ゙ ゙', `゙'i、 ゙ァ ゝ‐'゙'、 { / ̄. /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : \ ヽ, ノ / `
しゃかしゃかしゃかしゃかしゃかしゃかsykしゃかしゃか
*リズムよく研ぐのを意識すると良いかも。
796 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:46:47 ID:YWzUxQ3w 26 ちゃんと研げたらお釜に入れてちゃんと分量のお水に入れてスイッチオンだお!
/ ̄ ̄\ まあ、初めてにしては手際よくできたな。 / _ノ ヽ .____ | ( ⌒)(⌒)/⌒ ⌒\ . | (__人__) .(●) ( ●)\ おっおっ、炊けるが待ち遠しいお! | ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\ . ヽ } . |r┬-| . | .ゝ_,. ノ____`ー'´___./ -(___.)-(__)___.)─(___)─
---------------------------------------------------------------------
/ ̄ ̄\ さて、炊けるまで時間があるから今度はみそ汁だ。 / ⌒ ⌒\ これもそんなに難しくないぞ。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ なるほど、待ち時間を利用して作るのかお! | |r┬-| /(●) (●) \ . | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒:::::: \ . ヽ } \ | |r┬ | | ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 |
797 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:47:56 ID:YWzUxQ3w 27 | じゃあ材料から行ってみようか。 / ̄ ̄\ 今回は煮干しのダシを使ったレシピだぞ。 / _ノ \. | ( >)(●) みそ汁 -材料-(二人分) . | ::::::⌒(__人__) | ` ⌒´ノ ・煮干 7~9ヶ ・長ネギ 2/3本 . | }. 。 ・豆腐 半丁 ・ワカメ 乾燥のものなら 大さじ1 . ヽ } / ・水 約500cc ヽ ノ ./ ・みそ 大さじ1と1/2~大さじ2 / lヽ介/lヽ、 ,rE) . | | ~ヾ/~ |. ソ◇' | | ゚| |\/____E[]ヨ___________ _ | | ゚| |__ |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \ これはだいたいの目安の量だから、自分の好みに合わせて |\\ ⌒ ⌒ 甘 \ 具の量を増減しても構わないからな、常識的に。 | \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 後、具材は好きな大きさに切ってくれれば大丈夫だろ。 --------------------------------------------------------------------- | 材料における注意点は特にないが、煮干しのダシを取るのが面倒な場合は / ̄ ̄\ / _ノ \. 普通に市販されているだしの素や、本だしを使っても全然OKだ。 | ( >)(<) . | ::::::⌒(__人__) その場合の分量的には、大体大さじ1~2の間にしとくといいだろ。 | ` ⌒´ノ . | }. 。 料理の本なんかだとダシをちゃんととらなきゃダメみたいに見えるが、 . ヽ } / そうでもないぞ! ヽ ノ ./ / lヽ介/lヽ、 ,rE) . | | ~ヾ/~ |. ソ◇' | | ゚| |\/____E[]ヨ___________ _ | | ゚| |__ |\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \ |\\ ⌒ ⌒ 甘 \ | \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
798 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:48:58 ID:YWzUxQ3w 28 ∥/ l 厶 { _! } _j ≠l はーい。先ほどやらない夫さんが言ってた通り、 ll { {X.{ _ _ /.メ }入_ノ7 代ヽV笊ミ ''笊V_,ノ」L、 時間に余裕があったりとか、大切な人に食べさせたい! / rヘ`'逑リ , 逑リ' ん .! // ∧. r―- /,人 ', なんて時には、ちゃんとおだしを取りたいものね。 .{.l .i′i`,ゝ、 ゝ .ノ ,ィ´ { .ハ ヽ{弋≠=ー-ミ≦/_ l 〉 ノ ` 7`¨¨¨`ー.ヘ マム-- 'ー' 最近の調味ダシは、味も良くまとまっているから、 l ハ ll ̄ヾi! .| \ l. lL ll.l! 時間の無い時や、いっぱい作らなきゃいけない時 } \ )./ヽL | V .} ,) にはすごく重宝するわね。 ハY⌒ヽ / ,/ l! { ll、 `<ィ .∧ l! / .l>-、__ ‐' _ヽ、l! ,>彡´ _,、 _、 _、` ̄ .フ ー(_/ `¨´ `¨¨´ `¨¨´ --------------------------------------------------------------------- //:::::::,ノ| =|:::::::::::\ . /::/::::,/´:::::! =! :::::::::::::::ヽ ここでは、簡単な煮干しから取るおダシの取り方を説明するけれど | ∨´:::::::::::::ヽ__ノ:::::::リ:!::::!:::::', |::::.............................::::/:/`}::::|:!::::| 後々作者さんが続ける場合には他のおダシの取り方も説明して |:::::/:::::::::::::::::::::::::::/ノ ‐'レソ:|:ノ |/:::::::::/::::::∨⌒ィ゙ 、/!ハ/ くれるみたいよ。 /:::::::::::::/:::::::::::\ィ ゙iリ '、, ./::::::::::::::::/:::::::::::::::∧ / {::::::::|:::::::,'゙::::::::::::::::::::|┴‐‐< _ ______.____ |::::::::|::::::{::::::::::::::::::ソ::| / ̄ ̄ ̄¨  ̄ ./ ̄ミィ=′ ` ー┴‐┴─---ィ.ソ /__,,,,.......‐=----‐‐‐‐"¨ゝ‐.′ {´ _/ 他に注意する点はわかめに“増えるわかめ”を / :} ∧ ヽ_〉 ', 使う場合は分量に注意してね。本当に”増える”わかめだからね! . | |. ', . | |. ', ・・・・・ワカメジルニシタケレバゼンゼンカマワナイトオモウヨ。>
799 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:50:57 ID:g9ViL00Q
味噌汁は久しくインスタントだなぁ 一人暮らしだと味噌汁は結構手間だ
800 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:51:16 ID:YWzUxQ3w 29
/ ̄ ̄\ 何かカットインが入った気もするけれど気にせずに、次は調理方法だろ。 / _ノ \ | ( ●)(●) ①ダシ用の煮干しの頭と内臓をきれいに取る。 | (__人__). | ` ⌒´ノ ②鍋に水(約500cc)を入れてに火にかける。 ヽ } その後すぐに①できれいにした煮干しを入れる。 ヽ ノ || 鍋の水が沸騰したら、中火で2~3分ほど煮干しを __,/! |`ヽ工{ヽ___. || 煮た後に、煮干しを取り出す。 {:::::`ヽ|  ̄ V::::::/.一'||) (⌒ヽ o Y⌒V| _ l|‐r'´ ̄ .|| r‐( ) ③煮干しを取り出したら、適当な大きさに切った長ネギを \ } リ ||⌒ ⌒ヽ 鍋に投入する。 乙ノ| | ┌「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┐ 投入したら再度沸騰するまでちょっと待つ。 | |. `| |´ | | | みそ汁 , | ④再度沸騰してきたら、次は豆腐を投入。 |_____| | | 豆腐はあまり小さく切りすぎないほうが個人的にはお勧めだぞ。 | ,′| ,′ 、_______/ | ′.│./ / r‐――┐ `ヽ し′. ...し / 」 |____j --------------------------------------------------------------------- _,. -―- 、 「 ̄X x X\ ♪ ⑤次はわかめを投入。増えるわかめの場合でも |X ,. X x \ そのまま入れて大丈夫。 | / ノ \ \i ヽ | X | (●)(●) | X } )) ⑥増えるわかめが大体増えきるか、お湯が沸騰 | | (__人__) | x / する直前にまでなったら、火を止める。 | x | ` ⌒´ | / \. | }x./ ノノ ⑦火がちゃんと止まっていることを確認したら、 /. ヽ }< ♪ お玉にみそを入れて、鍋で少しづつみそを溶かす。 _ >‐//ヽ ノ 」 このときにしっかりみそを溶かさないと、味にムラが / i | | i / .| |  ̄ \ 出てくるので注意すること! r┤ | | | ` ̄ ̄´ l | ヽ 」 l |. | | | | / ⑧しっかりとみそを溶かし終えたら、再度火を点火。 . / l | ⊥L _____|_| / i 火加減は弱火で、ゆっくりあたためていく。 / __ .| / Q___ Q | i __| / / >‐ ´ ̄ \┐ l l / ̄ \ ⑨そうして、再度沸騰しかけたら完成! . / / / 、\ _) |ハ{ _ / お椀によそってどうぞ。 ヽ .| { ‐、 \ \ ) | 〉´ ┐ヽ_/ . | ヽ-ァ‐ ´ ` ー`´o 。 ,ノ-<// / `ー‐ ´〈 (_) 。 / / ´/ i / ちなみにダシの素とかを使う場合には、 } O ゝ'二´ |' ①~②の行程を飛ばして、鍋に水を入れて { ____ _ __//ヽ二´ / 軽く沸騰したらだしの素を入れような。 . _ r<二_____//_>)ー' | }`┬――-----------―┬'- _)  ̄`Y T ´ |  ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 、_ _」 ヽ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ - '
801 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:52:05 ID:YWzUxQ3w 30 / ̄ ̄\ と、まあこんな感じだ。 / ⌒ ⌒\ みそ汁の場合はちょっと手際も要求されるが、多少ゆっくりしても大丈夫だろ。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ なるほどだお。 | |r┬-| /(●) (●) \ . | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒:::::: \ . ヽ } \ | |r┬ | | ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 |
--------------------------------------------------------------------- / ̄ ̄\ / ノ \ \/`i みそ汁を作る上での注意点としては、 | (●)(●)./ リ . | (__人__)..| / ・みそを鍋に投入したら火をつけっぱなしにしないこと。 | ` ⌒´ リ ヒ これはみその旨みが逃げてしまったりするからだ。 . ヽ // ,`弋ヽ ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l ・みそを適当に溶かさないこと! /〈 `ー〈::....ノ V これはさっきも言ったが、濃い所と薄い所ができるのを防ぐため。 | ヽ_ー 、 `ヾ_/ // | フ-、`ー┴‐-〃 最初はこの二つに気をつければ特に問題はないからな。 `ー‐一′
802 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:52:49 ID:QmgRiIuw
ダシは常にほんだしな俺に隙はなかった。
そこ、ものぐさいわない。
803 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:53:01 ID:YWzUxQ3w 31 よし、じゃあさっそく始めるぞ。 / ̄ ̄\ / ⌒ ⌒\ 材料を切ったりするのはまだ慣れないと思うから俺がやってやるだろ。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ やらない夫、サンキューだお。 | |r┬-| /(●) (●) \ . | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒:::::: \ . ヽ } \ | |r┬ | | ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 |
---------------------------------------------------------------------
/ ̄ ̄\ 煮干しをきれいにして。ダシをとるお~ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●)\ とったら具をひと種類ずつ順番に加えるお。 | (__人__) | \ / で、最後にみそをゆっくりとかすお。っと /|`ー‐--‐‐―'|\ /\|_____|| _,ヽ グツグツグツ < つ\ ,-し、) ―ヽヲ \ニフ `-" ―― そうそう。一つ一つ丁寧にやれば大丈夫だろ> []((" ̄。 ゚̄ ̄))[] | `ー----―"|
804 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:55:03 ID:YWzUxQ3w 32 / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ なんかあっけなく完成してしまったお。 / (●) (●) ヽ | (__人__) | pi-pipipipip-> \ ` ⌒´ __,/ / \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン ごはんもちょうど炊けただろ。> _(,,) 完 成 (,,)_ / | | \ / |__________」 \
---------------------------------------------------------------------
あとは、やる夫が持ってきてくれた惣菜を温めてお皿に盛れば晩飯の完成だ。 / ̄ ̄\ / _ノ ヽ .____ | ( ⌒)(⌒)/⌒ ⌒\ 本当に意外と簡単にできたお! . | (__人__) .(●) ( ●)\ | ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\ . ヽ } . |r┬-| . | .ゝ_,. ノ____`ー'´___./ -(___.)-(__)___.)─(___)─
*本当は写真とか乗せたかったけれど、毎回忘れる俺・・・・ ちなみに煮干しの頭とおなかを取るのはアクとえぐみを避けるためです。
私もインスタントや本ダシ大好きwww
805 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:55:53 ID:YWzUxQ3w 33 __ それじゃあ食卓も整ったし、食い始めるか。 常識的に。 / \ / _ノ \ | ( ●)(●) キリッ ____ おう!いただきますだお! . | (__人__) /\ / \ | ` ⌒´ノ /(ー) (ー) \ . | } / ⌒(__人__)⌒ \ . ヽ } \ | |r┬-| | ヽ ノ \ \ `ー'´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | --------------------------------------------------------------------- ; __ ; / \ ; ;/ ノ |||| 、_\ ; / (●) (●) \ ; ,'´ ̄ ̄`', ,、, | \ (__人__) / | ; !,! ハ ハ ! ; ,-'⌒`ー-'´ヾ; |r┬-| | / . !l フ ム l ヽ、_,,,、-、/ミ,j `ー'´ー-イ-、 ; ∠ ハ ッ j ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ヽ フ / jヽjvi、人ノl__ ; / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽ ; ` ̄ ̄ ) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ; ) フ て ; / / !。 l l ; 7 ッ (__ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___ ) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-, ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
806 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:56:36 ID:YWzUxQ3w 34 。 。 O ____ー、 ゚ 。 \ヽ / u ゛ u \ ゚ - ・。 /;゚ ⌒ ⌒ @\。 , ゚ 0 ─/ { U (●) (●) .\ / 。 ,'´ ̄ ̄`', ゚ ,,、,r-'⌒l u//(__人__) 、 ) 。゚ | o ,! ハ ハ ! 。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ / jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄ ) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。 ) フ て / / !。 l l - ニ 7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___ ) !! ( , l l ^⌒~^⌒^~⌒^ ヽ=ノ --------------------------------------------------------------------- 自分で作ったから今日はさらに飯がうまい!! + ____ + + /⌒ ⌒\ + キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! + /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ + | ┬ トェェェイ | + \│ `ー'´ / + _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < / ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | | \/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ\ __ノ _ノ \. / | ノ \ ノ L_い o o
807 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 01:59:21 ID:YWzUxQ3w 35
/ ̄ ̄\ お前すごい勢いで食いすぎ。 / _ノ \ おれの分が無くなるだろ、常識的に考えて。 | ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ スマンお。 ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \ モフモフ | `ー一⌒) / (●) (●) \ | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \_ ` ⌒´ / / \ ---------------------------------------------------------------------
____ でも本当に旨いんだお! /⌒ ⌒\ 。o(゜>) (<゜)o 。 おかずなしで、ご飯とみそ汁だけでこんなに食えたの /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 本当に久しぶりだお! | |r┬-| | て \ `ー'´ /( `´) そ / \ノ ノミ |\ \・ ・ \____ノ
808 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 02:00:07 ID:YWzUxQ3w 36
/ ̄ ̄\ まあそこが自炊の醍醐味と言えば醍醐味だからな。 / _ノ \ | ( ●)(● 自分のちょうど良い味や、火の通り加減が調整できるし。 | (__人__) . | ノ 何よりも自分で作ったってことが最初のうちは特に楽しいからな。 | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ / ---------------------------------------------------------------------
まあ、色々あるとは思うが、これから適当に良い感じで教えてやるから覚悟しとけよ。 / ̄ ̄\ ___ / _ノ \ /⌒ ⌒\ わかったお! まったくやらない夫は少し素直じゃないんだお! | ( ●)(●) プニ /(● ) (● ) \ . | (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \ | ` ⌒´(((_⊂>ヽ| |r┬-| | . | } \ \ `ー'´ / . ヽ } ゝ-| ヽ ヽ ノ \ ヽ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
809 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 02:01:26 ID:YWzUxQ3w 37 __ そうそうやる夫。 / \ / _ノ \ | ( ●)(●) キリッ ____ . | (__人__) /\ / \ なんだお? | ` ⌒´ノ /(ー) (ー) \ . | } / ⌒(__人__)⌒ \ . ヽ } \ | |r┬-| | ヽ ノ \ \ `ー'´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | --------------------------------------------------------------------- ___ ,. -'"´ `¨ー 、 / ヾ ヽ、 ちゃんと”あとかたづけ”も頼んだぞ。 常識的に。 / }; ヽゝ. / r´ __, ..イ ト┬-、i 最初のうちは簡単な料理でも意外とキッチンって ,' L._∠,´.!___,.ノ ヾ, ̄ ヽ, i } } 汚れるんだよな、これが。 | ヽ ,___,,ノ`ー-'ヽ, i  ̄ "'''"´ } : ./ i ,! i ! ', { i ! マアオレモチャント、"カタヅケカタ"ヲオシエテヤルカラアンシンシロ .} ! } i ヽ、 i ,' l ヽ、 |. / / ヽ..,,____,,..ノノ ノ {
810 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 02:02:21 ID:YWzUxQ3w 38 ____ / \ いや、その辺はさすがに分かっているお。 / ─ ─ \ / (●) (●) \ かたづけだけはよく実家にいた頃にカーチャンに | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ やらされていたからその辺は大丈夫だお。 r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | | --------------------------------------------------------------------- アルェ~? / ̄ ̄\ / _ノ \ そ、それなら心配はないだろ。 | ( ○)(○) . | U (__人__) 食器や調理道具の置き方とか細かいところだけ教えるわ。 | |r┬-| . | ι `ー'´} . ヽ u } ヽ ノ / く \ | \ \ | |ヽ、二⌒)、
811 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 02:03:09 ID:YWzUxQ3w 39 ! !.!、::,r'___________ | . | |、-ナ :´.:.i.: '<::、-チ斗 , \:_:_.:.: ̄ '┴ , はい、料理を食べてごちそうさま! ! ,____L:.i: : ゙i.:..:{^`,r'´\ ゙i| .,r'゙i . ゙i..゙i::.:.:.::::\ . `|::.:.:.:.:ハ:.:.:i.:'ィ;:゙i 、ェェィ, !、 、__ ゙i::.!:. ハ.:.:.::\.:゙i その後はもちろんおかたづけよね! ハ::.:.ッ:.、-‐J `X今づ;i 彳 ハゔi ゙i!,r' ゙i.゙i:.:| ゙i! /.:::.ッ::.:ハ 'ーハェヒ;;d! !' l;氏 i}ミ 八゙i ゙i|゙i| し ,.,r':::.ハ:.:i.:.:.:.:{ i 〈 `リツ:::込 |:込「 ハ:\.:\ ! ! 料理が終わった後にちゃーんとおかたづけ ハ.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i:.(, !、 ) '― -┴ ,. ‐┴ i.:.:.:.:.:.' - ,' - , できるようにならないと、一人前とは言えないよ。 {:.:.:.:.:.ハ:.:.(,:.:.!、:.:' ‐-- ,__ ┌‐┬ }.:.:. : : : : :\ \ ゙i.:.:.:.{::.゙i.:. \:.:.`::.:-.:.:.:.:二ニ=- , (,._,r' 、..:´:.:. ィ―-- ,: :゙i ゙i ゙i:.:.:゙i::.:、,r' ⌒\.._:.:_..:.:.:\イ ..`___、..::´.:.:.:.:.:.:ト ,:.:\ \゙i \/ \:.:.:.:イ .,\入):.:.:ト. . :.:.:.:\゙i '- ,\ '| / \:.:'J Y ^r`゙i \:イイイ゙i ゙i |
812 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 02:03:52 ID:YWzUxQ3w 39-2 ,. '  ̄ ̄ ` 、 . , ´ ` .、 . / ト、 ry^yvヘ_ ! / <, へ{ }/ヽノ .| . / ) _{::〃::Y:ヾ::) / ☆⌒ヽ ,人_ / ̄ \_;;ノ::/ | おいしく食べて . / ./ {::::::::::(;;;;)(;;;;) _, -‐┬―-Yノ 〈 .{ ヽ:::::::::} ,.イ : .:.:.| |.:.:.:.:.:.ハ きれいにあとかたづけ! /⌒Y ヽ⌒ `┬-'.:.:.:.:.i:.:.:.:.| ⌒レ!.:.}:.:.}リ ( r'入__入__.ノ.:.:.:.,:イ木.:.:.:! ,.z_|./ :.ノ' / ) \ ノ/i.ハ .:..イi.i.|' リ \! fュ:トリi爪 / .ム_ /' これでみんな笑顔になれるよね! `ー ' |.:.:.:!.:.ハ:.:.{:トト! ._ 巡} !.i:.:\r、 i { /^ヽ |.:.:.:!.:.Y'ヾゝ /⌒ __' ::: }.:ヽ.:.:ハ \.` |_/_ノ} __/\_ |.:./:.:.:乂マ ::::::: { :ノ /!.\:.:.:.ハ ノ! \ / !/.:.:.:.:../`爪^>‐ュ-`,-イ.:.:ィ\.:.\:.:.\ / 〉 |, へ、| . /:/.:.:.::ハ:.:.:.:.:\:` 、ヘ:┴┴' \. \.:.:\~○'___, イ /:/.:.:.:.:.{:/⌒>\.:.:.ヘ___o_≫. \ ))):.:} | | . ,' ,':.:.:..:.:.:.{ \^ )ハ.:.ハ=======、\ 川/| | ∧_ . ! i.:.:.:.:.:.:.:/ Y リリjハ (::゚::) 》 V /! | < < 乂 .:..:.:.:/ んハ⌒《 /⌒) { | V ̄ . ` ミ〈 ト、. 〉( ̄ `ヽヘ^V 〈\____ ノ `メ、○´ ̄ ` i' . \ (冫} }` )、 ○ }イ´  ̄ i_ノイ´ 〉 ,ノ⌒`ヽ' \ ___ . `| | レ彡(__/ ! ` `'y.{ | .| / ,☆くノ|\ , --、 ,' r、 / / (::::::::::)ノ ` く ハ i | `ニニニニニニニ,☆、  ̄` 、ノ__ } |/`ー--------(:::::::::) \ ⌒) . /  ̄ ヽ/ ノ
813 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 02:04:53 ID:YWzUxQ3w 40 / ̄ ̄\ まあとりあえず片付けも終わったし。今日はこれくらいにするか / ⌒ ⌒ \ | (●) (●) | ____ そうするお。 .| (__人__) .| / \ また教えてくれお。 .| ` ⌒´ | 、、 / ─ ― \ | }l⌒l / (●) (●) \l⌒l . ヽ .}`'''| \ | (__人__) |`'''| 当たり前だろ。常識的に。 ヽ ノ ./ \ \ ` ⌒´ _/ / / く/ / \ ノ / | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ ---------------------------------------------------------------------|
--おしまい--
/ ̄ ̄\ / ノ ヽ | ( ⌒)(⌒) ____ | (__人__) / \ | `。⌒ソミヾ ゚ / ⌒ ⌒\ | イリ ),丿 ; ∫ / (⌒) (⌒) \ ) 。} )ノ。 i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i /⌒ヽ、 ノ'゜( ∫ \、 ` ー゚´ ,/ ___| | \_Y´ 丶 ゚ __/" \、 ; ー゚ "。 \ ∫ | | | | Y`⌒ヽ、 ; ゜ ∬ | | / ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\ | | | | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ | | | 〆 /" \ ____ / .| | | ゙/~ └‐─‐‐とソ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
814 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 02:05:51 ID:YWzUxQ3w
以上になります。
途中支援等ありがとうございました。
815 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 02:07:16 ID:Qigt8Mhs
乙!
816 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 02:12:45 ID:Bkwc0mwA
乙!
俺はダシとるとき、そのままダシ用カツオブシとか煮干しを下ごしらえせずにそのままぶち込んで、 取り出さずに具として使ってたな。 でもそれはそれで美味しく出来上がる。 むしろ、そのほうが上手いと思うのは俺だけかな?煮干しの内臓の苦みとか大好きなんだけど。
817 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 02:28:11 ID:5gSUR4y6
乙!新生活にぴったりの短編ですな。
テレビでお米よく知ってる人?が研ぎ方指南してたけど、 最初の一回は水入れたらすぐにその水捨てていいそうだ。 しっかり研ぐのは二回目以降でいいんだって。 やってみたら気持ち美味しくなった気がするし手間省けるので、結構おすすめ。
818 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 04:04:55 ID:zBgVfIaI
米を炊くのは楽しいんだよな、日本人標準的に 乙
819 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 10:29:30 ID:IvUArZ6E
乙でしたー。 個人的には今回端折られた後片付けの手際のいいやり方を見てみたかったんだぜw
820 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 13:34:20 ID:fTk5rw6Y
炊飯器なしでご飯を炊けない友人に炊き方教えたのを思い出すな。 そいつ炊飯器壊れてから自炊してなかったらしく、金欠でこまってたな。
821 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 23:56:52 ID:/.BkWu0Q
>>820 炊飯器無しでどうやって炊くの? 今まさに炊飯器壊れて、次の休みまで自宅で飯ごう炊さんになったんだが。 登山が趣味じゃなかったら、サ○ウのご飯頼りだぜ。
822 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/12(月) 23:58:24 ID:.si4LpLs
つ「圧力釜」 その気になれば鍋でも炊ける
823 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:01:15 ID:21ZrnzIU
鍋に米と水ぶちこんで吸水させて強火で加熱 沸騰したら中火にして5分、弱火にして5分したら火を止めて15分蒸らせばできるよ!
824 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:01:21 ID:DIviHbcc
>>821 美味しく炊くのは難しいけど、小学校の家庭科で鍋でご飯炊くの習ったな
825 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:04:31 ID:5kqkhYFQ
ご飯の炊き方というから、鍋から炊く方法かと思ったw
炊飯器なしなら蓋が出来る鍋があればできる。もしくは土鍋で…
826 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:32:50 ID:HhjLIgMU
圧力鍋は万能調理道具 蓄熱保温鍋もあると飯がうまくなることうけおい
827 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:34:03 ID:21ZrnzIU
圧力鍋欲しいけどたけーし置く場所ないしで躊躇ってるわ
828 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/13(火) 01:05:54 ID:DIviHbcc
土鍋はさりげにすごいと思う。 土鍋でおかゆ作ったり鍋作ると妙に旨く感じる。気のせいかもしれないが。
829 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/13(火) 01:15:01 ID:dI3KcrEo
>>773 >すこち ・・・・・かわいいな
830 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/13(火) 08:54:32 ID:MC796tn2
土鍋は素人がテケトーに料理するにはうってつけなんだぜ 金属より高熱にならないんでコゲにくいし、肉厚なのもあって偏りなく熱が通る 冷めにくいから保温調理にも向いてるな
炊飯器も万能、米炊くのに限らず色々と便利、圧力鍋みたいに使えるぞ
831 :821:2010/04/13(火) 12:27:14 ID:QAdTo4wA
まさか鍋or土鍋で炊くのがそんな簡単だったとは 登山用のコンロ持ってきて「俺(災害時に)TUEEEEE!!」って一人ハイになっててハズカシス
832 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/13(火) 12:45:41 ID:MC796tn2
むしろ飯盒の方が鍋で炊くより難しいだろう ちゃんと炊けてたなら、それはそれで凄いぞw
833 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/13(火) 16:19:09 ID:KRok9HyA
楽鍋の7寸か8寸あたりを一個買っておけば、何でも出来るぞ。 それこそすき焼きですら出来る。
今度土鍋での料理の仕方とか、米の炊き方とか土モノの手入れの仕方とかを やる夫スレにでもしようかな
834 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/13(火) 17:52:52 ID:iYxwA26A
つーか、土鍋の選び方、保存の仕方からやってくれ。
かけまでいかないけど、ひびが入ってきてんだが交換の目安がつきません。
835 名前:名無しのやる夫だお[] 投稿日:2010/04/13(火) 18:50:42 ID:QAdTo4wA
一合だけなら飯ごうも意外と簡単だったりする。 しかし、登山用云々で書きこんどいてなんだが、なんだか土鍋に関係ない投下がし辛い雰囲気だなww
- 関連記事
-
ランダムジャンプ
|