41 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 18:58:00 ID:/7.6Rsxg [9/35]
/ |
/ π |
| ノ { |
l i 从(´__ `ヽ_ {
.なにも絶対に目から作るなとまでは言わんよ .ヽヽ .{/////`ー´77777ノ丿 / |
`ヽ i/////r-、//////ヽ─´ /, |
.ただだからと言ってあえて目から作ることに _ノ ∨/_ノ/ ヽ////>/ // _/
て ', ヽ ` ̄ z /´ /_
.拘る必要もないということが言いたいのだ -=> ', ニ= レイ く
|::::::::::::|/ ヽ ` / / ヽ ト--= _
|:::::::::::{{ ,|_`ー- - ´ / |_ ノ:. :. :. :. 〉 〉
|:::::::::::|| |`ー------ イ _(:. :. :. :. : //
└:::::::::|| イ }t-:. :. :. :. :. //
-=ニ二三三::::::::::}} |/:. :. :. :. :. //
/ `ヽ
/ \
/ \
ヽ
, / ノ.! .l
/ / / イ l i
/ ,' ,,-ー "/ l / i
.l ,' / __\ // /iヽゝ
i / 、fi/ ノ //
ヽ l ¨ .l /ノ
/ l i l/ それはどういう意味?
/ l \ \
l l ノ , -ー ′
 ̄`ヽ__.l ___,,, -ー " ̄ ー \
ヽ /\ / \__
\ / >- 、 / ̄ヽ _ ,' \ /
>,' f \__/ヽ i/
 ̄~゚/ 、 / >ー< l l __,,-ー "
\ / / i l /ー―― ゚
\ ./ / i / / \_r-- 、
42 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 18:58:23 ID:/7.6Rsxg [10/35]
/ ,_, ',
...../ ( l 、 ',
.....l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l
.....l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ / それを説明するにはそもそもなぜ私がこのような
│ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 /
.....| i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ 考えに至ったのかを説明する必要がある
.....l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / )
.....ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' / それはなぜか?一言で言えば製作時間の短縮と手間の問題だ
゙''- 、ミ ', _, - ‐- /r, 、 `( _
_ノヽ\ - , '// \ )
`ヲ. \ / // `''‐'-,
, ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 /
, , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| )
// `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く
ヽ.ヽ、 l ヽ > l
.└
,, -ー ―― 、
,,- ´ `ヽζ´
,,-" `ヽ
/ \
笊从f
l /!.イ !イ i ヽ
l / {i !l ヽ ハ
i / l .丶 \ ハ
l ,' --ー 、 ヽ=二ヽ .}
製作時間の短縮と手間? l f ト!ソ ト!ソ .i .l
/ l │ l l ;
/.人 .i 、 } i ;
f´/ ./ ハ ノ ,' l i .ノ
ソ く ノ ヘ ´ ̄` ヽ. ノ i ノ/
\ イ\ ¨ ハ /,,- "
>" !:\ ._ ,, イl :.∧,,- "
//ヽ l::ト、 /:/ \
// __ i V  ̄ ̄: :/- 、 ヽ
</,, - " l {: : : : : :.f´ ヽ } ヽ、
,,< i i: : : : : / ハ \ ヽ、
43 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 18:58:50 ID:/7.6Rsxg [11/35]
./ ` .、
../ ヽ
/ i
..l γ } ( l
l i / ノ ノノル))j ヽ
,' { { { {≦´;;;;;;;;;;;; ̄〕リ
,' ゝ、ゝー( ´`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;'ソ AAを作る際、はじめに目を作って
{ {´ヾメ ) ヾ;;;;;;;;;/、
..ヽ、 ヽ))( ( ` ̄´ ヽ それから輪郭を整えるとズレが生じる
..ヽ i ト ゝ rー′
.ミ ノノ! ´ ̄」′ そしてそのズレを直そうと思えば当然時間がかかる
.γ⌒ ヽ {( ヽ、 `{
..ゝ, !ニニヾ彡 `::.. > j さらにそこで手間をかけてしまえばテンポの良い
....( つ ノ:::::::| | ヘ ┬‐` ー ´
..ミ彡 γ〃〆 | | ̄ ̄ ̄`ヽ=====y 製作は困難となりモチベーションの低下につながる
{ {((ヘ | | / //
ゝ、 _丿 | | | i l
.{ | | | i | l
..___彡ニニ二二 ヽ ヾニニヽノハ | l | rー - 、
/
i ` .
| }ヘ. 、、 } / '.
丿 /}_ \.斗-=≠ャ'′ }
私はAAを作り出した駆け出しの頃から { }.ヘ. ノ^ i l、 人 /
人 ヘ/⌒´ |ハ ∨iヽ {__
このズレとその直しが非常に嫌だった \_〉. 「ミメ、__,,ノ ヘ. }i:/
トミ丿,._ いノァ′
^ー∧ 、_-‐ }.i
}ハ r‐ ,.:: 乂_人_}
∧ ....:ァ'´ _}人__
└=≦┐′ _,,. 斗-=ヘ
, -→ノ=ァ=ニ二⌒
/⌒}7´ i r‐=≦ }
44 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 18:59:16 ID:/7.6Rsxg [12/35]
- = = :;ノ;、/ ノ ノ ノノ i i l
ミ ノ ;;;;,, `"=;;_ ノ ノ ノノ ノi i
ノ ./ミ (;';';';';')`ヽ、 ノ、、 ,ノ ノ i i
/ ./ .i ヽ、,,____,, 丶` ,,,__,、、,,. .リ /
/ / i ,,,;;;;;,, .l ./
/. i .i ./;';';';' ミ, ;;; /
/./ . i .i iヽ、、ソ ./ / それはある程度仕方のないことでなくて?
/ / i i i / /
/ ./ . i i i / /
/ .i i -ーノ / ./ ,'
./ i ゙ヽ _ _ ~′/ / !
l i ゙ヽ_ ^゙ヽ、ン / ./ 人
i _ .゙ヽ、 ::: / / / ヽ
.! ___,--'' ^^ / ム i ヽ
. - - -ー゙^ ヽ、 ___ , -´ ./ i ヽ ヽ ヽ
/ / / i \ \
/ ./ / .l __,,,,‐
/ .イ ノ ヽ __,,,,‐^`′
/ ,_, ',
/ ( l 、 ',
l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l
l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ /
│ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 /
私も最初はそう思っていた | i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ
l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / )
しかしある方法を取ることによってこれらの .ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' /
゙''- 、ミ ', _, - ‐- /r, 、 `( _
悩みは解消することができると気がついたのだよ _ノヽ\ - , '// \ )
`ヲ. \ / // `''‐'-,
, ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 /
, , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| )
// `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く
45 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 18:59:39 ID:/7.6Rsxg [13/35]
、 、
,,.. -‐‐ ''丶! _
,,r"´ `ヽ、
/ ヽ
/ ノ , ',
, ' / / /ハ ',
/ / / / / λヽ l
それがセオリーを無視することだと…… ./ / / 〃 ´ / '´ 丶ヽ、 !
/ ! /イ´、_-、 _ ,,...ヽヽ、丶 ! l
兄さんはそう仰りたいのですか? ., ' ! ,' !''´i;ヒヽ =r;;t'‐、 \ ', ! l
'、 !. ; ! ^ ! '-´ ヘ、ヽ ! ! l
\. !. ',. ! i i !. l ! |
ヽ !. ヽ `__ / ./ | l !
' , ', \ ` _ ‐'i-' / シ゛
\ rヽ - '" _,,.ト、 / /
`' 、. l `i-t'-~´ |/ '´
`丶、.| l | | | l .|
_,,..-i _,,.. -‐'´゛'-、l、| | |. l ,, -'~ i _ ,
,!,!,!_l、... ,, _ `゛'' "l |~| `"'' ‐| ||^i、
ノリノ j/ \j八 \ |
'" __彡' ノ' ノ' \ ∨ }
,′///777777ハ` /77777》 ノ ,′
从 ////////////}=ィ///////jノノ |
f⌒ヽ {{/////////////厂{//////イ( |
| } }\////////// ∨//// |i ノ 考えてみたまえ、目の横に輪郭線をおいたことによって
,′ ,′ `ー──一' _∨ ̄ ハ /
ヽ{ (_, r‐´ ,' Y 目がズレるあの煩わしさを……
\__彡 _ _ / 乂_
| 〈 ̄::::::ァ / 彡′ 聡明なアルテイシアならあれを直すのがどれほど面倒で
} \ 一 / `Y
ノ} 丶. / ノ .あるかくらい容易にわかるであろう
从 __, イ ′
ノ(  ̄| ( )y
_彡(¬…ー- ___|___ `ー彡
....:::::::::::::::::::::::::::::::/゙\:::∨//\
//\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヽ\∨///¨>ー-
////\:::::::::::::::::::::::::::::/ ∨//////////////ヽ
//////\:::::::::::::::::::::∧ 》///////////////∧
46 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:00:01 ID:/7.6Rsxg [14/35]
, __,, -ー - 。
_,,il// `ヽ
/ \
/ \
/ /lヽ i ヽ \
/ / / .l人 ヽ \ 確かに……
,' ./ / / \ i ヽ
l /ー-,,__ ヽ l \ その気持ち、私にもわかるわ
l l .く 俐x ー- i l `ー - 、
/ l. `¨ ´豺ゝ/ / ヽ ましてや目は場合によっては作りなおしも
iソ/ l ヽ ¨´ ,'ノ ,, -ノ
/ i ノ ,' // 頻発する部分ですしテンポの良い製作を
/ \ ー- / /./
/ \ - / / , ′ 意識するなら省ける手間は省きたいもの……
! ,,-ー"、 / / /
>、- ,,__,,,-ー / ┬ ´ / /
`゚¨ー―― -"――≦ ̄ ̄ヽ __,, - "_,,-"
l l ̄l l ̄ ̄l 〈 ー―― "
l l l l l l- 、
_,,イl l l l l__,,ノ  ̄゛ー―― 、_
,,-ー" ̄  ̄l / ̄ ̄ / \
, -――‐―‐ 、
/ ヽ
/ 、、、 ヽ
さすがは私の妹だけあるな、わかってきたではないか i i /"ヽ, 、 ゛゛゛ l
ノ 人( ヽ l从l i ) |
目は難関だ、難関であるとされるがゆえにこれまでは ....〈 | ̄`‐´ ̄| ̄レ' r 、 〈
\i、__/~ゝ、_|__人i | / /
何よりも目を最優先に作るべしと言われ続けてきた | 〈-, |ノ「" 〈
λ ―- irー┴、 L
ヽ. ゛ ∥ ζ (
r--┴┬‐´|| 〔 ̄i ゛Y
ヾ 「'-―'》  ̄-=┴i
》 |ノ 〃 〃´ `ー- ̄゛`
47 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:00:24 ID:/7.6Rsxg [15/35]
../ ,_, ',
/ ( l 、 ',
l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l
l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ / だがしかし目から作る方法には今まで述べたようなデメリットがある
..│ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 /
| i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ 目は難関とはいえ目から作らねばならない理由があるとすれば
l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / )
ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' / それは単純に目を置く位置の把握を行いそれを明確にするためだ
..゙''- 、ミ ', _, - ‐- /r, 、 `( _
_ノヽ\ - , '// \ )
`ヲ. \ / // `''‐'-,
.., ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 /
, , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| )
..// `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く
_ , 、- '' " ̄` ー 、
/ `ヽ
/ ヽ
/ ',
だが逆に言えばその位置の把握さえできていれば i ',
レ j i
AAを作る際、目からスタートする必要はないと言えよう ./ ノ八 :|、 i
/ / /:ノノ \!ヾ丶 }
諸君らに一定数以上のAA製作経験があれば .,' / !:/彡イ _ゝ\\ゝ ノ
{ i l リ´ニtァヾ` ー=ニfァゝミミ /
単純なバストアップくらいであれば位置の把握を第一に .\{ {ゝi i ( /
ゝヽ∧ j__, ノノ7 {
せずともおおよその目処くらいならつくはずだ ) ヘ __` ゝ、ソ リ
(( ヘ _  ̄ ,.、_ (( ノ
であれば、AAはむしろ輪郭や髪の毛から ____つハ //へヘ) }イ
', 彡 i`ー‐<// ー=ニソ八
作ったほうが良いのではないか? ', ヽ,ト、___// 「x:x:x」( て
', ! //  ̄ ̄ ))ノ
48 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:00:49 ID:/7.6Rsxg [16/35]
,, -―― -
ィ´ `ヽ
/ \
γ´ __ ヽ
.,' ノ l ヽ ヘ
/ , ' / / }! ヘ
/ i _/二f 八__ ハ 理屈はよくわかりました
./ ヽ f´x..エエ.ミ ,.._.ヽ .i
/ ! .!エツ i i でもそんなにうまくいくかしら?
iソ.f´ / .{ ,,,} .l ,'
/ / l -- 、 / ! ましてや兄さんの主張、ビギナーには無理難題よ
,′: : : :ノ i .! - / 丶
ヽ: : : : : : : : :ヽ: : : : :丶 / . . . . . .ノ
\: : : : : : : : : : : / >h。_./: : : : : : : : , '
\: : : : : __ / ー- 、 /: : : : : : : : /
.ヽ_ ノ .l::::::::::::..... ¨"ヽ: : : ,, - "
./ f´::::::::::::: ト 、
_,, --<i { ヽ、..:::: ハ i - 、
..,, - " l l .... ` ー- 、 . ! \ `ー - 、
. ./ l .ト ... i ヽ .ヽ
..f´ -- 、 / !:;;\ .i \ !
49 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:01:19 ID:/7.6Rsxg [17/35]
/
i ` .
| }ヘ. 、、 } / '.
無論それは私も承知のうえだ .丿 /}_ \.斗-=≠ャ'′ }
{ }.ヘ. ノ^ i l、 人 /
よって私もAA製作経験の未熟な者においては. 人 ヘ/⌒´ |ハ ∨iヽ {__
\_〉. 「ミメ、__,,ノ ヘ. }i:/
あえてこの方法を薦めはしない トミ丿,._ いノァ′
^ー∧ 、_-‐ }.i
}ハ r‐ ,.:: 乂_人_}
∧ ....:ァ'´ _}人__
└=≦┐′ _,,. 斗-=ヘ
, -→ノ=ァ=ニ二⌒
/⌒}7´ i r‐=≦ }
____
´ >―- 、
/ / 丶、
/ / `ヽ、
/ / | ヽ
/ ' | '
/ / 〃 〃 ィィ | ′
| { {,.ヘ 仏ィ´~`'<,ノノ ノイj }
| 人,イ {:::::...::::::::::::`ヽ/ 川 ハ
| 八ト从:::::::::::::::::::::::::;=v彡イ }
| `ヽ ` __;;;ノ⌒{:::`く} ノ その点本作は経験者向けの内容となっている
/| ノ `゙゙゙ 乂:::::Уノ′
_ ノ ゝ - ノ::::/´ 尤も経験者においてもこのやり方は合う合わないの
._`斗…=≡ニニ=¬^ <⌒丶_ ヽィ
.[ -‐=ニニニニニニニニl | ` ァ′ 人ゝ 個人差が激しいものと思われる
....|ニニニニニニニニニニニ7 /、 ゙ / ノ^
._,|=ニニニニニニニニニ7 / 丶、 /i⌒^ それに関しては前置きに書いたとおりと
_/ニニニニニニニニニニニ7 /``丶、:::..___/ィ汽二二ニ7
ニニニニニニニニニニニニ7 / 〔,ィノ)仏ィニニニニニ/ / 思っていただきたい
. ,ニニニニニニニニニニニ7 / 〉ニニニニニニニニ/ /
. ニニニニニニニニニニニ〈 〈 丶、 /ニニニニニニニ;;//
50 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:01:39 ID:/7.6Rsxg [18/35]
/ ',
i ',
レ j i
/ ノ八 :|、 i
また仮にこの方法が合っていたとしても / / /:ノノ \!ヾ丶 }
,' / !:/彡イ ___ゝ\\ゝ ノ
元絵の種類によっては実施が困難な場合がある. { i l リ;;;;;;;;;;;`´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミミ /
\{ {ゝi;;;;;;;;;/iヘ、;;;;;;;;;;;;;;;/´( ./
その際にはセオリー通りの方法を取ることが .ゝヽ∧ー'' j__, `ー‐‐′ノノ7 {
) ヘ __` ゝ、ソ リ
望ましいであろう (( ヘ _  ̄ ,.、_ (( ノ
____つハ //へヘ) }イ
', 彡 i`ー‐<//:::::ー=ニソ八
', ヽ,ト、___//:::::「x:x:x」( て
', ! //::::::::: ̄ ̄::::))ノ
/ ̄/ヘ ', l //:::::::::::__,,、==<__ ..,,、、、 ,、
i /: ̄ ̄ヽ. ノ //::::::://::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄/ ヽj ヽ
, - ―- 、
<´ ヽム_
./ ,、-= =‐、. `ヽ
.′ / ´. \ ヽ
./ / イト、 \. ハ
/ / / ハ{ヽ ヽ ヽ }ヽ ハ
.i l / /ノ \\丶 ヘ ヽ ',
.i i / \\ l ヘ.', 何事も臨機応変にということね
,' ! | /ー-、 --―ー\ | ヘ
/ ∧ イ ´迂:リ` ´迂:リ` !ヽ.! ; ∧
....../ / l ..i i ハ | l ∧
/ / .! i ', ノ // i l ∧
/ / ヘ __`__ /./ l l ∧
. ./ i \ ` ー ´ < / ,' i ! l /
`\ i! .ヽ、 /__ / | l l /
\ !i: | .|:::::::≧ー r:::::::|ヽ/ l l: ./
.` <__|!. |::::::::|;;`Y´:;;;;|::::::::| l_li/
>ヘl:::::::::l;;;;|||;;;;;;;!:::::::「` <
r〒t ‐ ´ .ヽ::ノ;;;;;;|||;;;;;;;l::::ノ ` ">-y、
∧_||_|ー──、 - .`|||´ -‐ ,.r──‐L//_∧
51 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:02:03 ID:/7.6Rsxg [19/35]
【まとめ】
・AAを作る際、必ずしも目から作る事にこだわる必要はない
・絵や構図が単純であれば輪郭からなぞるやり方のほうがテンポよく製作できる
・ただし、初心者向きの方法ではないでしょう
・セオリー通りの方法である程度作れる方、この方法を用いることで製作時間を短縮できるかもしれません
【一例】
※目から作る場合
rー イソヽ
弋ソ
/fヽ
、 / 弋ソ
-ヽ
[EOF]
後から輪郭を置くとこのようにズレてしまいます
例ではズレは一スペース分程度ですが実際の製作においては
もっと大きくズレることもありその修正に手間取ることとなります
※輪郭や髪から作る場合
rー イソヽ
,,>-,,_ 弋ソ[EOF]
,,-" ./fヽ
\ / 弋ソ
ー 、
一方先に輪郭や髪の毛の形をある程度取ってしまえば
目を作る際ズレることはありません
この場合テンポよくスピーディーなAA製作が可能となり
結果的に製作時間の短縮につながります
52 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:02:28 ID:/7.6Rsxg [20/35]
/ ,_, ',
/ ( l 、 ',
l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l
l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ / さてここまでAA製作において
│ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 /
| i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ 輪郭から作ることについて述べてきた
l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / )
ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' / 次は目から作り始めてなおかつズレを生じさせない
゙''- 、ミ ', _, - ‐- /r, 、 `( _
_ノヽ\ - , '// \ ) 方法について論じさせてもらおうと思う
`ヲ. \ / // `''‐'-,
, ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 /
, , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| )
// `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く
ヽ.ヽ、 l ヽ > l
,, -ー ―― 、
,,- ´ `ヽζ´
,,-" `ヽ
/ \
笊从f
l /!.イ !イ i ヽ
l / {i !l ヽ ハ
i / l .丶 \ ハ
.そんな都合のいい方法があるなんて信じられないわ .....l ,' --ー 、 ヽ=二ヽ .}
l f ト!ソ ト!ソ .i .l
.本当に可能なの? / l │ l l ;
/.人 .i 、 } i ;
f´/ ./ ハ ノ ,' l i .ノ
ソ く ノ ヘ ´ ̄` ヽ. ノ i ノ/
\ イ\ ¨ ハ /,,- "
>" !:\ ._ ,, イl :.∧,,- "
//ヽ l::ト、 /:/ \
// __ i V  ̄ ̄: :/- 、 ヽ
</,, - " l {: : : : : :.f´ ヽ } ヽ、
,,< i i: : : : : / ハ \ ヽ、
53 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:02:56 ID:/7.6Rsxg [21/35]
/ |
/ π |
| ノ { |
ああ、できるとも…… l i 从(´__ `ヽ_ {
ヽヽ .{/////`ー´77777ノ丿 / |
なに難しいことは何一つない `ヽ i/////r-、//////ヽ─´ /, |
_ノ ∨/_ノ/ ヽ////>/ // _/
て ', ヽ ` ̄ z /´ /_
-=> ', ニ= レイ く
|::::::::::::|/ ヽ ` / / ヽ ト--= _
|:::::::::::{{ ,|_`ー- - ´ / |_ ノ:. :. :. :. 〉 〉
|:::::::::::|| |`ー------ イ _(:. :. :. :. : //
└:::::::::|| イ }t-:. :. :. :. :. //
-=ニ二三三::::::::::}} |/:. :. :. :. :. //
____
´ >―- 、
/ / 丶、
/ / `ヽ、
./ / | ヽ
./ ' | '
/ / 〃 〃 ィィ | ′
| { {,.ヘ 仏ィ´~`'<,ノノ ノイj }
| 人,イ {:::::...::::::::::::`ヽ/ 川 ハ
| 八ト从:::::::::::::::::::::::::;=v彡イ }
| `ヽ ` __;;;ノ⌒{:::`く} ノ どういう方法を取るかは簡単だ
/| ノ `゙゙゙ 乂:::::Уノ′
..._ ノ ゝ - ノ::::/´ 目とその外側にある輪郭をそれぞれ別々に作ればいい
._`斗…=≡ニニ=¬^ <⌒丶_ ヽィ
.[ -‐=ニニニニニニニニl | ` ァ′ 人ゝ
..|ニニニニニニニニニニニ7 /、 ゙ / ノ^
._,|=ニニニニニニニニニ7 / 丶、 /i⌒^
..._/ニニニニニニニニニニニ7 /``丶、:::..___/ィ汽二二ニ7
...ニニニニニニニニニニニニ7 / 〔,ィノ)仏ィニニニニニ/ /
. ,ニニニニニニニニニニニ7 / 〉ニニニニニニニニ/ /
..ニニニニニニニニニニニ〈 〈 丶、 /ニニニニニニニ;;//
54 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:03:25 ID:/7.6Rsxg [22/35]
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ _ l
/ イ/ i\ .i
/ /i .l \ 、 .i
/ / i ヽ \ \ ヽ
. / / \ `ヽ_\ \ 目と輪郭を別々に作る?
/イi / __ _,,-ー゚___\ \
/,' .i / ___ f ̄ f iソ/ l\ ∧
,′ i i 弋タ.\ シ l .∧
/ l ` ¨ ,' l l l
,' i : ノ / l
. / .i ヽ-, / / i l i
,' \ ` == / / i l /
ヽ \ __ \/ ,' i ./
\ \ 。 \ / ./ /
\ >hs。-_"___,, -"lーー /
\ l.ニ二ニ] l /
>ー- 、___ l l i l l i __,, - ゚
_ _l l i l l __,,-ー" \ ___ __
//l/ ̄ノ >l i l< `¨ / ,,-"/\
/
i ` .
| }ヘ. 、、 } / '.
丿 /}_ \.斗-=≠ャ'′ }
そもそも目を作ったあとに輪郭を置くとなぜズレるかというと.. .{ }.ヘ. ノ^ i l、 人 /
人 ヘ/⌒´ |ハ ∨iヽ {__
それは同じページ内で作ろうとするからだ \_〉. 「ミメ、__,,ノ ヘ. }i:/
トミ丿,._ いノァ′
目用の文字の左隣に輪郭文字を置けば ^ー∧ 、_-‐ }.i
}ハ r‐ ,.:: 乂_人_}
当然目用の文字はズレる ∧ ....:ァ'´ _}人__
└=≦┐′ _,,. 斗-=ヘ
, -→ノ=ァ=ニ二⌒
/⌒}7´ i r‐=≦ }
55 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:03:47 ID:/7.6Rsxg [23/35]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ツールバー メニューバー タブバー ┃
┝━━━━━━━━━━━━┯━━━┥
│ │ │ そこで一旦目を作り終えた後
│ 、 │ Page │
│ -、ヽ )\ │ List.│ エディタのページを一枚追加、新しいページで
│ )/'''' ヽ) )i ニャーン │ │
│ (_((_(_(_(=∞l │ │ 目の左側に来る部分を作りそしてレイヤボックスを使用して
│ (人゚ー ゚ノノ() │ │
│ () /~~~ヽ () ├───┤ 合成すれば最小限の手直しで大きなズレなくAAを作ることができる
│ │ ブラシ │
│ 編集スペース │ temp │
│ │ late │
└────────────┴───┘
↑エディタのページ機能とレイヤ機能を活用した方法
筆者はorinrinを使用しているが恐らくは顔エディタでも可能なはず
,, - ´ > 、
,,- 丶
/ イi ハ
./ ,, --〃 i l ハ
/ ,, -ー´ 、 〃 ! ハ ハ
/ ー┬ " ー-- 、\ /ソ iハ ;
, - ´ / ,' / ヽ {;;;;ノ ヽ / iソヽ l ;
. .,,- ./ !/ ゛ー- 、 !ノ ;
! i i , -- 、ヽ! /
≧ 、 i lヽ ! {.;;;;ノ / . / 確かにこの方法ならズレは少なくなるわね
i 丶、 .! } ヽ / /
. .! ヽ、 ヘ ' ::::/ / ,'
.. .! ヽ ..\ ー- 、 ハ l
! `ー-- __ __ -ーー-.≧ __ ` ,' .i
i / ヽ、 / i
ヘ / \ .,イ i
ヽ、 / ヽ / l 丶、
..\ ,, -- 、/ γー ´ l __,, -ー-_ !
>-´、 ヽ、 /丶--ーー ´ ,, - ´
\ ヽ、 ./ ,-"
、 \ ヽ、 / _,,-´
.\ ヽ i 人 ,, -ー´
.\ ヽ ヽ / ヽー "
.`ヽ、 \ ヘ /ヽ ヽ
56 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:04:20 ID:/7.6Rsxg [24/35]
'.
ハ 八 、 i
ノリノ j/ \j八 \ |
'" __彡' ノ' ノ' \ ∨ }
,′///777777ハ` /77777》 ノ ,′
从 ////////////}=ィ///////jノノ |
f⌒ヽ {{/////////////厂{//////イ( | まあこの方法を取った場合
| } }\////////// ∨//// |i ノ
,′ ,′ `ー──一' _∨ ̄ ハ / 合成後に修正ドットが入ってしまうということもあるのだがな
ヽ{ (_, r‐´ ,' Y
\__彡 _ _ / 乂_ そのへんは実行後に手動でうまく調整してほしい
| 〈 ̄::::::ァ / 彡′
} \ 一 / `Y
ノ} 丶. / ノ
从 __, イ ′
ノ(  ̄| ( )y
_彡(¬…ー- ___|___ `ー彡
....:::::::::::::::::::::::::::::::/゙\:::∨//\
//\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヽ\∨///¨>ー-
,, -ー ―― 、
,,- ´ `ヽζ´
,,-" `ヽ
/ \
笊从f
l /!.イ !イ i ヽ
l / {i !l ヽ ハ
i / l .丶 \ ハ
..でも兄さん l ,'`ニーx ヽ=二ヽ .}
l f ト!ソ ト!ソ .i .l
..それじゃあズレ直しと同じような手間がかかるんじゃ / l │ l l ;
/.人 .i 、 } i ;
f´/ ./ ハ ._ ノ ,' l i .ノ
ソ く ノ ヘ f _ノ .ヽ. ノ i ノ/
\ イ\ ハ /,,- "
>" !:\ _ ,, イl :.∧,,- "
//ヽ l::ト、 /:/ \
// __ i V  ̄ ̄: :/- 、 ヽ
</,, - " l {: : : : : :.f´ ヽ } ヽ、
,,< i i: : : : : / ハ \ ヽ、
〃 ヘ .i: : : : / / ヽ、_> ヘ
57 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:04:42 ID:/7.6Rsxg [25/35]
____
´ >―- 、
./ / 丶、
/ / `ヽ、
./ / | ヽ
./ ' | '
/ / 〃 〃 ィィ | ′
.| { {,.ヘ 仏ィ´~`'<,ノノ ノイj }
.| 人,イ {:::::...::::::::::::`ヽ/ 川 ハ
.| 八ト从:::::::::::::::::::::::::;=v彡イ } それは修正ドットの数次第だ
| `ヽ ` __;;;ノ⌒{:::`く} ノ
./| ノ `゙゙゙ 乂:::::Уノ′ ドット数が少なければ実質修正はほぼ不要だ
._ ノ ゝ - ノ::::/´
...._`斗…=≡ニニ=¬^ <⌒丶_ ヽィ .だが当然時にはたくさんのドットが入ってしまう
.[ -‐=ニニニニニニニニl | ` ァ′ 人ゝ
|ニニニニニニニニニニニ7 /、 ゙ / ノ^ 場合もあるだろう
......_,|=ニニニニニニニニニ7 / 丶、 /i⌒^
. _/ニニニニニニニニニニニ7 /``丶、:::..___/ィ汽二二ニ7
. ニニニニニニニニニニニニ7 / 〔,ィノ)仏ィニニニニニ/ /
.
/
i ` .
| }ヘ. 、、 } / '.
丿 /}_ \.斗-=≠ャ'′ }
{ }.ヘ. ノ^ i l、 人 /
人 ヘ/⌒´ |ハ ∨iヽ {__
\_〉. 「ミメ、__,,ノ ヘ. }i:/
..その場合はアルテイシアの言うとおりになってしまうかもな ..トミ丿,._ いノァ′
^ー∧ 、_-‐ }.i
}ハ r‐ ,.:: 乂_人_}
∧ ....:ァ'´ _}人__
└=≦┐′ _,,. 斗-=ヘ
, -→ノ=ァ=ニ二⌒
/⌒}7´ i r‐=≦ }
58 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:05:11 ID:/7.6Rsxg [26/35]
/ ,_, ',
/ ( l 、 ',
l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l
l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ / だが落胆する必要はないぞ
│ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 /
| i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ 筆者は実際にこの方法を用いて幾つものAAを作ってきた
l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / )
ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' / そしてやはり過度なズレを気にせずに作れるというのは
゙''- 、ミ ', _, - ‐- /r, 、 `( _
_ノヽ\ - , '// \ ) 精神的負担の軽減に大きく貢献してくれた
`ヲ. \ / // `''‐'-,
, ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 / 尤も最近では筆者は最初に述べた方法を取ることのほうが
, , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| )
// `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く 圧倒的に多いようだがな
ヽ.ヽ、 l ヽ > l
.└
__..,,,-ー-ゞノ- 。
,,-< \
/ \
,' ヽ___
/ ー- 、 ノ
/ l ヽ`ヽ_ `ヽ \
イ! i\∧ミハ_\ .! _ i
.それでも一度は試す価値があると .\ ヽ、 fッ l /γ′
}r,' // ,' ./
.兄さんはそう言いたいのね / ノ_ ノ__ノ i / ,' /
fi ハ \ rニノ <,,_ノ ノ,, -~/
ヽ \ ヽ、 /_,,-ー゚¨ ̄ヽ -- ゚
`ー ゚~ / .ト、
__/lヽ ,, .l \
/ i l ー- ゚~ \ ヽ ̄ ヽ
/ \ / ハ \ .\ l ハ
/ l く l:;:;\ l:;ヽ/ノヽ!
l ! l ̄ー 、:;\ i:;:;:;:;\ l
,' l ヘ:;:;:;:゚ー 、 /:;:;:;:;:;:;:ヽ ヽ
/ l ヘ:;:;:;:;:;:;:;:`~:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヘ i
59 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:05:34 ID:/7.6Rsxg [27/35]
/ >、
′ ヽ、
../ \
/ ヽ
..../ :.. ',
.i Y::. j
.| ト、::. Y ヽ
.' | ヽ: } ',
...| 从 ノ } 人ハ j }
...| .イ r イ彡'ル人イ レ' / 小イ イ
...j 人 从(( ー-==__、 r彡‐─┐,j そうだ
.ヽ / ̄ 二ィ::l |::::::::::::::::X:::::::::::::l |
...、J ,イ / ‐-、l |::::::::::::::::r‐::::::::::::l | この手段の場合なら先程の製作方法と違って
....从 イ | / / ヽl::::::::::::::八弋::::::::lリ
.イ ソ | / / /¨ヽー‐‐´.../ ¨/¨ 初心者にも薦められるしな
.ij ノ jイ ./ j ヘ /ヽ、
.ハ人 ( { { 、 ーィ'ヽ l-=ニア ,' >、_
.'リ::::ヽ∧ | .し' ..::::: ハ >、
.|::::::::::ミ{ ',、 j |
.__|: : : : ∧ ハ ` ー‐< 7 /
...「: : : : :| `', ハミ辷彡' / 八_
__ 、
, ‐ ''゙  ̄ `^' 、)
, '゙ ゙ヽ
,. ゙ '、
/ !,
/ ,〃l.ト、 !,
,' / イ !{ \ ',
であればAA製作を志す人には是非とも .i / /!{ ヽ ヽ、ヽ、 '、
} イ‐-.,_ __,,、_‐‐`、'., ヽ
使っていただきたいわね / .} 'ヘナi, '゙ヾアノ゙゙' ゝ! ヽ
/ | ゛ ノ ~ }.i. ! ヽ
ノ / ! '、 ノ/ ,' ヽ
‐' ノ / ' , ー- / /, /
゙' 、/ \ ゛ \. // /
\. ゙.t_-__. ‐''゙-へ , ‐'゙
゙''‐- 、__ .f冂l| 」 , へ._ _, ‐'゙
_, -‐''゙ ./ナ  ̄ _彡 ` ‐- ,,_
60 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:06:01 ID:/7.6Rsxg [28/35]
/ ,_, ',
/ ( l 、 ',
l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l
l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ /
│ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 / まあもしかしたら同様の方法を既に実践している方も
| i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ
l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / ) いるかもしれない
ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' /
゙''- 、ミ ', _, - ‐- /r, 、 `( _ しかし私の知っている限りにおいてはこのような方法を
_ノヽ\ - , '// \ )
`ヲ. \ / // `''‐'-, 説明している講座は見かけたことがないので
, ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 /
, , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| ) これを読み、君のAA製作に活かしていただければ幸いだ
// `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く
ヽ.ヽ、 l ヽ > l
. └
, - ―- 、
<´ ヽム_
/ ,、-= =‐、. `ヽ
′ / ´. \ ヽ
/ / イト、 \. ハ
/ / / ハ{ヽ ヽ ヽ }ヽ ハ
i l / /ノ \\丶 ヘ ヽ ',
i i / \\ l ヘ.',
纏めるわよ ,' ! | /ー-、 --―ー\ | ヘ
/ ∧ イ ´迂:リ` ´迂:リ` !ヽ.! ; ∧
/ / l ..i i ハ | l ∧
/ / .! i ', ノ // i l ∧
/ / ヘ __`__ /./ l l ∧
< ./ i \ - </ ,' i ! l /
`\ i! .ヽ、 /__ / | l l /
\ !i: | .|:::::::≧ー r:::::::|ヽ/ l l: ./
` <__|!. |::::::::|;;`Y´:;;;;|::::::::| l_li/
>ヘl:::::::::l;;;;|||;;;;;;;!:::::::「` <
r〒t ‐ ´ .ヽ::ノ;;;;;;|||;;;;;;;l::::ノ ` ">-y、
∧_||_|ー──、 - .`|||´ -‐ ,.r──‐L//_∧
61 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:06:24 ID:/7.6Rsxg [29/35]
【まとめ】
・トレスAAを作る際エディタのページ機能を活用して目と輪郭を別々に作ろう
・この方法を用いれば目を最初に作ったあとに輪郭を作成してもズレが発生しなくなります
・ただし目と輪郭を合成した際に修正ドットが入ることもある
・その際には各自でドットを消すなど修正を行ってください
・輪郭から作成するパターンと違ってこちらはAA製作初心者にもお勧めします
_
,.. -―-ヾゝ ' "丶 、
/ ` ヽ、
, ' , ri 、 ヽ,
/ /,イ i ヽ,\ i
/ イ/ l | ヽ,\ l
i /_,, ヽ '" ,=..,_、 l
l / ,.- 、 ''f j::::i'ヽ,、 l
|: l /f j:::i !'':::::d ! ト、 ヽ、
,、 ノ ,、 |l !''::::d ヾ-'' i ヽ `"7
,.\ヽ_j ! ;iヽ ヾ‐'' _,. 、 /ノ , /
,.ゝ‐ゝ ト 、j、 r ' ', -=´ィ // /
7 r , __ 、j i ヽ、 丶 ノ , < _ , /
´ ヾ `ヽ _/_ `'丶、 ー‐,' =j> 、 ,. - '"
ヽ 、゙' __-、 _ `' --、!レ' ヽ r-r/)/)
\ i || ト、 | /
ヽ‐-
62 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:06:48 ID:/7.6Rsxg [30/35]
/ ヽ
. ./ ヽ
ノ /ノ 人ヾ ヽ
ノ /// ノ ヾ\ )
( ソ┬┬─\─┬| ノ
) ソ ││ _ |│ノ さてアルテイシア
. ./ ノ \__/ ヽヽ_|
( ( ノ / この二つの方法を知って君はどう思った?
( ア ー─ /
) ヾヽ ノ  ̄/
....丿  ̄ ̄ ̄ ̄|─ ─┐
│|| /
、 、
,,.. -‐‐ ''丶! _
,,r"´ `ヽ、
/ ヽ
/ ノ , ',
, ' / / /ハ ',
/ / / / / λヽ l
/ / / 〃 ´ / '´ 丶ヽ、 !
/ ! /イ´、_-、 _ ,,...ヽヽ、丶 ! l
, ' ! ,' !''´i;ヒヽ =r;;t'‐、 \ ', ! l
AA製作に正解はない '、 !. ; ! ^ ! '-´ ヘ、ヽ ! ! l
\. !. ',. ! i i !. l ! |
今日は改めてその事を実感させられたわね ヽ !. ヽ `__ / ./ | l !
' , ', \ ` _ ‐'i-' / シ゛
\ rヽ - '" _,,.ト、 / /
`' 、. l `i-t'-~´ |/ '´
`丶、.| l | | | l .|
_,,..-i _,,.. -‐'´゛'-、l、| | |. l ,, -'~ i _ ,
,!,!,!_l、... ,, _ `゛'' "l |~| `"'' ‐| ||^i、
63 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:07:11 ID:/7.6Rsxg [31/35]
./ ,_, ',
. / ( l 、 ',
. l ,i、/ 〉ヽ!ヽ、ヽヾ `ヽi l
. l i , ノ ハ( 、 ,-‐..'´`ソ'`ヽ i リ /
. │ i、l=‐':´`"゙:::::::::::::. : ノノ/、 / うむ、何事においても基本やセオリーは重要である
. | i i |/::` :: ::::::::,i ヽ ;::::::.. .:: l l l ヽ
. l ヽゝ l::: ::: :::/ | `' 、::: -'´j l' / ) しかしそれに捕われ過ぎてしまうと事がかえって難しくなる
. ヽ、ヽ ` 、、:::/ !、- ゝ,l ' /
.゙''- 、ミ ', _, - ‐- /r, 、 `( _ なんてことだってあるはずだ
._ノヽ\ - , '// \ )
.`ヲ. \ / // `''‐'-,
., ==l , l ` - ‐ ' // ,---、 /
. , , ' '´ !li lL. , - ' 7/ |=000| )
.// `゙゙゙_)| `' '´ l( ゙ー ' ´く
.ヽ.ヽ、 l ヽ > l
└
/ | | | ヽ
| いl ヽ,l\_ \ \
| / ト' __ , --`ー `ー、 __ゝ l l
. そもそもAAなど完成さえしてしまえば .|! ,-=、__f´::::::::::::::::::::::::::::::: : ) ノノ
l |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r‐イ /
. それまでの過程などどうだっていい .ヽヽ|:::::::::::厂ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/ { ト、
\!::::::::/ \:::::::::::::::::::::::/ ヽ | \
. もし今まで通りの作り方で詰まっている人がいれば. l::::/ ヽ---一 ' 、_ノノ ト、 ハ l
ヾヽ、_ - 、_フ′/ / _/ヽ!
. 本作の内容を参考にしてみてほしい ', __ ヽ_∠ノ / ヒ´ノ
', ,-―‐-- /`l
. そこに君のAA製作を円滑にしてくれる ', -- ____ / ヽ、
l | r――- ニニニニニヽ
. 何かがあるやもしれない l | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ノ |
r,――‐ ´ ̄ヽ__ ‐┤l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::―‐/ ハ
{{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| l ||:::::::::::::┌────‐┐ヽ! ヽ、
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ l | |::::::::::::: |=<>ニ<>ニ<>=|::::::::::::ノ ,
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_,.r┴┤|::::::::::::└――――‐┘:::::::ヽ__ハ
64 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:07:37 ID:/7.6Rsxg [32/35]
.___ _
, - " >- 、il/
.x ゚ ー- 、
./ \
.., ' \
..../_ / ヽ
. ./// / / i ヽ
f / / / / / l 人 l `ヽ ヘ
i/ / l /l ./ i l l l ヽ ∧ ええそうね
i ,' / ,'V l i il i iヽ \ \ ∧
,' / / l i i i ヽ、\从ヽ ヽ i 貴方ならきっと出来るわ
l l /. __ヽ ー―-\ .i !
i i人 i ___ f ̄迩ッ .\ ノ i .!
! l i !ヽ イ i衍 ¨´ .i ノ ヽ
..! ヽ il i ¨ i ! \
..! ヽl / ノ ヽ
.. ./ i ヽ -== ~ , i
,'/i ヽ ___ \ ̄ / i i
./ l \ - l≧-ノ ノ __ __,, -ー "/
..ヽ,,-ー 、_ \ i  ̄ ¨ /
..\ `ー ヽ、 / __」_ , '
....\ >ー,, - " \ /
..\ __,, l  ̄ /\ _,, -
. ̄ l /::::::::::::::::::__ヽ
.__ /l _,,ー/:::::::::::::::::/:::::::::::\
/:::::::/// / /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::\
/::::::/ /ヽ  ̄ /,'::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
65 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:07:59 ID:/7.6Rsxg [33/35]
_ , 、- '' " ̄` ー 、
/ `ヽ
/ ヽ
/ ',
i ',
レ j i
/ ノ八 :|、 i
/ / /:ノノ \!ヾ丶 }
,' / !:/彡イ _ゝ\\ゝ ノ ではこれにて私からの話は終わらせてもらう
{ i l リ´ニtァヾ` ー=ニfァゝミミ /
\{ {ゝi i ( / AA製作の栄光を君に
ゝヽ∧ j__, ノノ7 {
) ヘ __` ゝ、ソ リ
(( ヘ _  ̄ ,.、_ (( ノ
____つハ //へヘ) }イ
', 彡 i`ー‐<// ー=ニソ八
', ヽ,ト、___// 「x:x:x」( て
', ! //  ̄ ̄ ))ノ
/ ̄/ヘ ', l // __,,、==<__ ..,,、、、 ,、
i /  ̄ ̄ヽ. ノ // //  ̄ ̄/ ヽj ヽ
, - ―- 、
<´ ヽム_
/ ,、-= =‐、. `ヽ
′ / ´. \ ヽ
/ / イト、 \. ハ
/ / / ハ{ヽ ヽ ヽ }ヽ ハ
皆さん、御機嫌よう i l / /ノ \\丶 ヘ ヽ ',
i i / \\ l ヘ.',
さようなら ,' ! | /ー-、 ,.-ー-\ | ヘ
/ ∧ イ z=- 、 , -=-、!ヽ.! ; ∧
/ / l ..i i ハ | l ∧
/ / .! i ', ノ // i l ∧
/ / ヘ __`__ /./ l l ∧
< ./ i \ ` ー ´ < / ,' i ! l /
`\ i! .ヽ、 /__ / | l l /
\ !i: | .|:::::::≧ー r:::::::|ヽ/ l l: ./
` <__|!. |::::::::|;;`Y´:;;;;|::::::::| l_li/
>ヘl:::::::::l;;;;|||;;;;;;;!:::::::「` <
r〒t ‐ ´ .ヽ::ノ;;;;;;|||;;;;;;;l::::ノ ` ">-y、
66 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:08:24 ID:/7.6Rsxg [34/35]
, -v-、
( _ノヾ ) 出 演 者 キャスバル・レム・ダイクン
O ・ _・ノ) アルテイシア・ソム・ダイクン
/^ ¥ ^ゝ
7 υ 製 作 ジオン共和国 文化庁
'-ti-ti-'
終
67 名前:
パンチ ◆E2Ug6ouKxE [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 19:15:57 ID:/7.6Rsxg [35/35]
実際私は本作で紹介したやり方でAAを作っています
苦労して目や顔のパーツを作ったあとに輪郭を置きそのせいで生じるズレというのは
私のAA製作において尤も強く苦痛を感じる要素でありこの問題をどうにか解消したいという考えは
初期の頃から抱いておりました
その結果まず最初に思いついたのがページを分けて合成する方法
本作において二番目に紹介したものですが最近ではページを分けたり合成するのも何だか面倒に感じてきたので
一番目に紹介した方法を用いてます
AA作りは時間のかかる作業ですので極力手間を省き時間短縮と効率を考えることはとても重要だと思います
一枚あたりの作成スピードが上がればその分多くのAAを作ることができるわけですからね
とはいえこの方法も万能ではありませんので作るAAの種類によっては定石パターンで作る際とほとんど変わらないような
時間になってしまうこともあり、その辺はアルテイシア様も言う通り臨機応変な対応をするべきかと……
では、長々と失礼致しました
68 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 20:25:49 ID:ILcb42fs
乙でした
69 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2017/03/14(火) 21:31:37 ID:Imd.dSxM
おつんこ
70 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2017/03/15(水) 01:48:26 ID:lJ/UegF6
勉強になりました
乙です
71 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2017/03/15(水) 05:07:48 ID:2JlFsZSs [1/2]
乙 わかりやすかった
- 関連記事
-
ランダムジャンプ