
中編 短編投下所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1488799693/やらない夫短編投下所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14429/1399037709/やる夫系R18ストーリースレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1484580981/ヒロイン短編投下スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1430814027/やる夫短編投下所 in おーぷん
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/yaruo/1396490018/やる夫楽曲短編投下所(seesaa版)
http://testtest4556.seesaa.net/article/428080454.htmlやる夫楽曲短編投下所(livedoor版)
http://blog.livedoor.jp/mukankei961/短編投下用スレ(方舟板)
http://shokaku05.sakura.ne.jp/test/read.cgi/reppua7m1/1406803565/短編スレ(シェルター板)
http://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1471622771/普通のやる夫板短編所
http://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1492320976/普通のやる夫板4コマ作品投下所
http://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1492858673/短編投下用スレ(なんでもやる夫板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17379/1458384558/ホラー、オカルト系共用短編スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1439291132/【歴史ネタ】短編・コピペAAスレ【古今東西】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1332498408/翠星夫短編スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13257/1286199880/やる夫でコピペスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364895481/やる夫自作絵投下所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15956/1384273840/【安価で】安価短編スレ【やるお!】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1408446068/やる夫達で語るF1あれこれ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1400395580/プロ野球12球団紹介スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1455724800/やる夫で学ぶご当地知識&方言
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1343321601/フレンダ板 ガチャ短編スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16985/1451743630/
323 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 10:41:37 ID:kBveVCck [2/23]
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ういーっす
/ (●) (●) \
l ⌒(__人__)⌒ l オーク(Oak)のやる夫だお
\ `⌒´ /
/ \
324 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 10:42:25 ID:kBveVCck [3/23]
____
/ \
. / \ 今日、ここに来たのは他でもない
. / ― ー \
| (●) (●) | 日本ではオークについての間違った知識が広まっているからだお
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | 今日は、皆さんにオーク(Oak)について色々教えようと思うお
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
326 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 10:43:28 ID:kBveVCck [5/23]
,
「やる夫はオークについて知ってもらいたいようです」
,
327 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 10:44:26 ID:kBveVCck [6/23]
____
/⌒ ⌒\ オークには数百の種類がいて
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 亜熱帯から亜寒帯まで、その生態は様々だお
| |++++| 」_ キラッ |
\ `ー''´ l /
____
/_ノ ヽ_\ しかし、大別するとオークは二種類に分けられるお
/( ●) ( ●)\
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\ これがちょっと日本では厄介な問題を起こしていて・・・
|  ̄ |
\ /
___
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ これを主に説明したいと思ってるお
. /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
cー、 | |r┬-/ ' |⌒,一っ
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、
<<</ヽ /\>>>
328 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 10:45:23 ID:kBveVCck [7/23]
,ヘ
____ / /
/\ /\ / / で、まずはオークの特徴について
/( ⌒) (⌒)\/ /
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / 一番の特徴といえば、「強い」「硬い」など強固である点が挙げられるお
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
/ \
/ \
/ /\ ヽ
/ \ ノ
U ヽ ノ
329 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 10:46:17 ID:kBveVCck [8/23]
__ _
_,rーく´\ , --、 /⌒ ⌒ \ しかし、先にも言ったように多くの種があるので
,-く ヽ.\ ヽ Y´ / /(●) (●) \
{ -! l _」_ノ‐′/ / (__人__) \ やっぱり一概には言い切れないんだお
ヽ ゙ー'´ ヽ / | . `Y⌒y'´ |
ゝ、 ノ_ イ \ ゛ー ′ ,/ これも混乱を引き起こす原因にもなったお
ヽ | / ー‐ ヽ
330 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 10:48:01 ID:kBveVCck [9/23]
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ さてさて、大別すると
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ オークの中は
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ / 「ライブオーク(Live oak)」と「オーク(oak)」に分けられるんだお
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
331 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 10:49:19 ID:kBveVCck [10/23]
,.-、
____ ( ノ゙\
/ \ i′ ヽ_ )
/ ― ― \ .〉 ,.く どっちが強いかと言われたら
/ (●) (●) \/ ハ ヽ
| (__人__) | / ヾ ライブオークのほうが強い印象があるお
\ ヽノ / / ! i
\_ <、 〃ノ それもそのはず・・・
/ ,.-、 _, -` く '"
/ | (`  ̄ 〉
! <| ヽ、__,.― --―'
\_ ヽ''^ヽ |
`ヽ、_ン′ |
332 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 10:50:15 ID:kBveVCck [11/23]
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ 「ライブオーク」これはオーク類でも特に、常緑性のカシ類を指す言葉だお
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ カシとはつまり「樫」
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ 日本語に直せば一目瞭然、木に堅いと書いて「樫」
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 | これは非っ常にわかりやすいお
`ー---‐一' ̄ |
333 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 10:51:32 ID:kBveVCck [12/23]
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ_ \ 非常に堅く粘り強度も高い、耐久性に優れている
/ (>) (<) \
| ::::::⌒(__人__)⌒:::::l その特性を生かして建物の建材や、線路の枕木、太鼓のばち、木刀にも利用されているお
\ |r┬-/ /
. グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、
/ ,ゞ ,ノ , \
l / / ト >
ヾ_,/ |/ /
| |/
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ なかでも重要なのは木製の道具で
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| /| | | | | | 日本に存在する杵や鉋(かんな)はそのほとんどが樫で出来ているといっても過言ではないお
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ -‐´ `ー\
/ (●) (●)\ が、逆に言えば堅すぎるがために加工に向かないことが弱点であるともいえるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
> ー‐ <
. / / ̄彡ミヽ、
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | |
ヽ ノ ヽ ノ
334 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 10:53:04 ID:kBveVCck [13/23]
__ _
_,rーく´\ , --、 /⌒ ⌒ \ で、もう一つの「オーク」
,-く ヽ.\ ヽ Y´ / /(●) (●) \
{ -! l _」_ノ‐′/ / (__人__) \ これは落葉性のナラを表しているんだお
ヽ ゙ー'´ ヽ / | . `Y⌒y'´ |
ゝ、 ノ_ イ \ ゛ー ′ ,/
ヽ | / ー‐ ヽ
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ ナラ、これは「楢」
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
//^\ ヾ-、.| |r┬-| | ミズナラなんかがコレに該当するお
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、 クヌギなんかもナラの仲間だお
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
335 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 10:54:00 ID:kBveVCck [14/23]
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /) こちらも堅いことが特徴だけど、
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\ 樫ほどではないので家具なんかによく利用されているお
(___ `ー'´ ____ )
| /
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
336 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 10:55:13 ID:kBveVCck [15/23]
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 無印良品なんかのナチュラル素材はホワイトオークを使っているんだけど
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \
| |r┬-| | ホワイトオークは落葉性なんだお
\ `ー'´ /
> < つまり・・・
( | / )
`| /'
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
337 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 11:00:03 ID:kBveVCck [16/23]
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 皆さんの中には、オーク=樫の木
/::::::::⌒(__人__)⌒\
| |r┬-| | こう思っている人が多いと思うお
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ これは間違いだお
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
338 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 11:01:44 ID:kBveVCck [17/23]
____
/ \ 事実、ヨーロッパのオークのほとんどは日本語でナラ(楢)に該当する落葉樹、
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ だから決してオーク=樫の木であるとは言えないんだお
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
339 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 11:03:10 ID:kBveVCck [18/23]
____
/ \
/ _ノ ヽ、. \ なんでこんな面倒なことになったかというと
/ (―) (― ) \
n|i 7 (__人__) n| 話は明治時代までさかのぼるお
l^l | | l ,/) ` ⌒´ l^l.| | /)
', U ! レ' / ー‐ | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
____
/ \
/ ─ ─\ 当時、辞書を編纂していた翻訳者が、ヨーロッパで大人気であったオークを翻訳する際に
/ (一) (一) \
| (__人__) | 日本で不人気だったナラ(楢)がこんなに人気なはずがないと、カシ(樫)に誤訳してしまったんだお
\ `_⌒ ´ /
. ノ / )ヽ く それ以降、オーク=樫の木という図式がまかり通ってしまうことになったんだお
( \ /__ノi ) , )
. \ ゙ / ヽ ヽ/ /
\_/ \_ノ
340 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 11:06:34 ID:kBveVCck [19/23]
___
/ \
/ \ , , /\ 困るのかって?
/ (●) (●) \
| (__人__) | ほら、これで冬のオークの森を想像するとき
\ ` ⌒ ´ ,/
ノ \ それが常緑か落葉かで想像するイメージが全然違ってくるお?
/´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
| l ( l / / / l
l l ヽ /
341 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 11:08:24 ID:kBveVCck [20/23]
____
/ \ 最後にまとめ、オークにはふたつあって
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 「ライブオーク(Live oak)」が常緑樹の種群をカシ(樫)
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / 「オーク(oak)」落葉樹の種群をナラ(楢)
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 皆さん、オークについてちょっとだけ詳しくなったお
/ (●) (●) \
l ⌒(__人__)⌒ l ま、ちょっとした小ネタ程度に頭に残しておいてくれたら、やる夫も嬉しいお
\ `⌒´ /
/ \
342 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 11:09:15 ID:kBveVCck [21/23]
____
/⌒ ー、\ さてさて、言いたいこともいったことだし
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ここらでやる夫の話は終わりにするお
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 最後に、なんか感想とか意見があったら、ぜひ言ってみてほしいお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | じゃあ、そこの 全裸で正座してる君
\ `ー'´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、 はい!>
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬--‐‐´
343 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 11:10:00 ID:kBveVCck [22/23]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○) 思 っ て た の と 違 う
. | し (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
__ _ノノ ヽ、 ,仆---、__
⌒ヽ. \ / ⌒ヽ
Y´ ̄ ̄ ̄ ̄ `Y´ ̄ ̄`ヽ `、
`ヽ | | } i
ノ | | 丿|
)、 人 / ̄ ̄``ン
ヾヽ`ー─── ¬  ̄ ̄´
終わり
344 名前:
◆lrpdDL9o62 [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 11:11:17 ID:kBveVCck [23/23]
翻訳云々は諸説あります
345 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 11:12:29 ID:.ouERNdM
乙
思ってたのと違うwww
346 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 11:51:39 ID:pmy3F/So
乙
思っていたのと違いますねw
347 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 16:56:53 ID:jUHUs0d.
乙でした。
そうか、オーク材ってあるもんな
348 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 19:45:45 ID:54.WueVw
おつ
で、やる夫はどのオークなんですかね
349 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2017/04/28(金) 20:28:05 ID:hh0y/lTs
乙
思ってたのと違う
>>348
白饅頭だしホワイトオークじゃね?
350 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2017/04/29(土) 11:07:36 ID:lfMpNi3Y
乙
そっちかー・・・
351 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2017/04/29(土) 16:29:12 ID:fdUgdSx6
乙
上手いオチだった
352 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2017/04/30(日) 00:33:50 ID:3Ar0MYtM
乙乙
>>327
この辺りからなんかおかしいと思ったよwwww
楢と樫が総称されてるのは聞いたことあったけど勉強になった
353 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2017/04/30(日) 01:28:58 ID:jpj8rYzg
でもちゃんと一番最初にoakって書いてあるんだよねw
orcとかじゃなくて
- 関連記事
-