短編まとめ
18禁短編まとめ
やる夫ショートストーリーセレクション
326 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/04/30(金) 20:00
ID:FRkppGTS ____________
| __________ | ┌───――――――――────────
| | | | │週刊誌でこんな話が掲載されていたような・・・。
| | |> PLAY. | | └───―――v―――――───────
| | | | ∧_∧
| | | | ピッ (・∀・ ) 「○○○○」は忘れた・・・。
| | | | ◇⊂ ) __
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)_|| |
| °° ∞ ≡ ≡ | || (_(__) || |
327 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/04/30(金) 20:01
ID:FRkppGTSこの部屋に縦1メートル 横1メートル 高さ1メートルの立方体の箱が存在しているとする
____
/ . /|
/ ./ |
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | │
| | /
|____|/
この箱の体積はちょうど1立方メートルだ。
つまりこの箱を置くにはこの部屋の1立方メートルを使用しなくてはならない。
しかしそれはこの瞬間だけである
1秒後の未来(*1)にはその瞬間の1立方メートルも使用することになるのだから。
これは「現在を含む未来の容量」である。
具体的に10秒間でこの箱がどれくらいの容量になるかを計算するには
その物体の 縦 × 横 × 高さ × 経過時間 を計算する
この場合 1 × 1 × 1 × 10(秒)で答えは「10秒・10m4」となる
この単位は「m4」(*2)と書き「○○○○」と読む
(*1) 少数・分数を使用する未来は考えないこととする。(0.5秒後や1/2秒後など)
(*2) この単位は面積を「立方メートル(m3)」の形式で表す形式の場合のものである
故に「立方センチメートル(m3)」で表す場合は「時間・cm4」
故に「立方キロメートル(km3)」で表す場合は「時間・km4」と表す。
「秒」以外にも「分」や「時間」や「日」でも表せる。
328 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/04/30(金) 20:02
ID:FRkppGTS ____________
| __________ | ┌―――────―――──────────────────
| | | | |こんな感じだったかな・・・。自分でもあまり理解できてないけど・・・。
| | |> STOP | | └――───―v―――───―──────────────
| | | | ∧_∧
| | | | ピッ (・∀・ )
| | | | ◇⊂ ) __
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)_|| |
| °° ∞ ≡ ≡ | || (_(__) || |
329 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/04/30(金) 21:03 ID:GMKYNnPR
>>327
いわゆる四次元の考え方ですね。
縦、横、高さと時間軸という。
- 関連記事
-