213 名前:
8/21 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:30 ID:8BRouCP/ [9/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| それで、その服は
| 一着いくらで売ったんだゴルァ!
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| それが忘れてしまって・・・・・・
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(´<_`; )
/ /⌒ヽ
∧ ∧ /⌒/⌒/ / |
(,,゚Д゚) (つ/_/ /\ |
/ | (____/ ヽ
(,,_/ ___/ / / \ 丿
/ ( __(___ ) ̄ ̄ ̄
214 名前:
9/21 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:31 ID:8BRouCP/ [10/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ただ、一つだけ覚えていることがある。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(´<_` )
/ /⌒ヽ
/⌒/⌒/ / |
(つ/_/ /\ |
(____/ ヽ
___/ / / \ 丿
( __(___ ) ̄ ̄ ̄
215 名前:
10/21 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:32 ID:8BRouCP/ [11/47]
~彼曰く、彼らは服一着につき
持ってきた服と同じ枚数の十円を手に入れたという。~
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょっと分かりにくいですね・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\___
| それもそうだな。例えば・・・ |/ ̄ ̄ ̄ ̄
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ;´_>`)
/ /⌒ヽ
∧ ∧ /⌒/⌒/ / | ∧∧ ___
(;゚Д゚) (つ/_/ /\ | /(゚ー゚;) /\
/ | (____/ ヽ /| ̄∪∪ ̄|\/
(,,_/ ___/ / / \ 丿 | |/
/ ( __(___ ) ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
216 名前:
11/21 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:32 ID:8BRouCP/ [12/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 持ってきた服が二着なら、一着二十円で、
| 持ってきた服が三着なら、一着三十円で売ったということだ。
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄
__ __ ∧_∧
⊂ 服 ⊃ ⊂ 服 ⊃ (´<_` )
|__| |__| = 一着20円 / /⌒ヽ
/⌒/⌒/ / |
(つ/_/ /\ |
__ __ __ (____/ ヽ
⊂ 服 ⊃ ⊂ 服 ⊃ ⊂ 服 ⊃ ___/ / / \ 丿
|__| |__| |__| = 一着30円 ( __(___ ) ̄ ̄ ̄
217 名前:
12/21 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:33 ID:8BRouCP/ [13/47]
~その後彼らは一つ百円のおにぎりを買えるだけ買って、
残ったお金でパンを買ったらちょうどお金がなくなったらしい。~
. /■\ /■\ /■\ /■\ /■\ /■\
( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`) ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`) (⌒V⌒)
(つ ノ(つ 丿 (つ つ(つ ノ(つ 丿 (つ つ│ ^ ^ │
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )⊂| |つ
(_)し' し(_) (_)_) (_)し' し(_) (_)_) (_)(_)
218 名前:
13/21 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:33 ID:8BRouCP/ [14/47]
~彼ら兄弟は、買ったおにぎりを二人で分けた。
すると、おにぎりが一つ余ってしまった。~
/■\
(´∀`∩)<おにぎりワッショイ!
(つ 丿
( ヽノ
し(_)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
219 名前:
14/21 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:34 ID:8BRouCP/ [15/47]
~そこで、弟がおにぎりを、兄がパンを食べることになった。~
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / | パンをもらおう。
/ / \ / ̄ ̄ ̄
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| 流石だな兄者
./ /_∧ , -つ \
/ / ´_ゝ`) ./__ノ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / / ⊂_ヽ、
.| へ/ / .\\ ∧_∧
| レ' /、二つ \ ( ´_>`)
| /. . > ⌒ヽ
/ / / へ \
/ / / / \\
/ / レ ノ ヽ_つ
/ ノ / /
_/ / / /|
ノ / ( ( 、
⊂ -' | |、 \ /■\
(⌒V⌒) . | / \ ⌒l (´∀`∩)
│ ^ ^ │ | | ) / (つ 丿
⊂| |つ ノ ) し' ( ヽノ
(_)(_) (_/ し(_)
220 名前:
15/21 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:35 ID:8BRouCP/ [16/47]
~ところが、兄はこう言った。~
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ )| パンの方が安いから
./ / | 金額が平等になるようにおにぎりを分けてくれ。
/ / \
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
./ /_∧ , -つ
/ / ´_ゝ`) ./__ノ
/ \ / / ⊂_ヽ、
.| へ/ / .\\ ∧_∧そ
| レ' /、二つ \ (´<_` ;)
| /. . > ⌒ヽ
/ / / へ \
/ / / / \\
/ / レ ノ ヽ_つ
/ ノ / /
_/ / / /|
ノ / ( ( 、
⊂ -' | |、 \ /■\そ
(⌒V⌒)そ . | / \ ⌒l (´Д`∩)
│ ^ ^;│ | | ) / (つ 丿
⊂| |つ ノ ) し' ( ヽノ
(_)(_) (_/ し(_)
221 名前:
16/21 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:35 ID:8BRouCP/ [17/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| パンの方が安いって・・・
| たいした違いはないだろゴルァ!
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| 俺もそう思ったのだが・・・
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(´<_`; )
/ /⌒ヽ
∧ ∧ /⌒/⌒/ / |
(,,゚Д゚) (つ/_/ /\ |
/ | (____/ ヽ
(,,_/ ___/ / / \ 丿
/ ( __(___ ) ̄ ̄ ̄
222 名前:
17/21 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:36 ID:8BRouCP/ [18/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ) | 俺たち兄弟はどんな小さな事も
./ / | 平等でないといかん!!
/ / \
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
./ /_∧ , -つ
/ /#´_ゝ`) ./__ノ
/ \ / /
.| へ/ /
| レ' /、二つ
| /
/ /
/ /
/ / オ、オチツイテ・・・
/ ノ ∧∧ ___
_/ / /(゚* ) /\
ノ / /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
⊂ -' | |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
223 名前:
18/21 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:36 ID:8BRouCP/ [19/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 小さすぎる・・・
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ | そういう兄なのだ・・・
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(T<_T )
/ /⌒ヽ
∧ ∧ /⌒/⌒/ / | ∧∧ ___
(TДT) (つ/_/ /\ | /(T-T ) /\
/ | (____/ ヽ /| ̄∪∪ ̄|\/
(,,_/ ___/ / / \ 丿 | |/
/ ( __(___ ) ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
224 名前:
19/21 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:37 ID:8BRouCP/ [20/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| だがおにぎりをどれくらい
| 分ければ金額が平等になるのか・・・
\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ) | うるさい!
./ / | 何が何でも平等にしろ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / \ | しょうがねえな・・・
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
./ /_∧ , -つ  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /#´_ゝ`) ./__ノ
/ \ / / ⊂_ヽ、
.| へ/ / .\\ ∧_∧
| レ' /、二つ \ (´<_` ;)
| /. . > ⌒ヽ
/ / / へ \
/ / / / \\
/ / レ ノ ヽ_つ
/ ノ / /
_/ / / /|
ノ / ( ( 、
⊂ -' | |、 \ /■\
(⌒V⌒) . | / \ ⌒l (´Д`∩)
│ ^ ^;│ | | ) / (つ 丿
⊂| |つ ノ ) し' ( ヽノ
(_)(_) (_/ し(_)
∧∧ ___ ∧∧
/(;゚ー゚) /\ (゚Д゚;∩
/| ̄∪∪ ̄|\/ (| ,ノ
| |/ | |~
 ̄ ̄ ̄ ̄ し`J
225 名前:
20/21 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:38 ID:8BRouCP/ [21/47]
┌────────────────────────
│おい、このスレを見ているそこのお前!ソウ、オマエダヨ
│どれくらい分ければいいかを考えてこいつらを助けてやってくれ!頼むぞ。
└──────────v──────────────
∧∧
(,,゚Д゚)
⊂ 9m
~| |
し`J
226 名前:
21/21 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:38 ID:8BRouCP/ [22/47]
____________
| __________ | しつこいようだけど
| | | | ちゃんと理由も説明してね。
| | □STOP. | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ∧_∧
| | | | ピッ (・∀・ )
| | | | ◇⊂ ) __
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)_|| |
| °° ∞ ≡ ≡ | || (_(__) || |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
228 名前:
ギャンブルの鬼ギコ最高!!! [] 投稿日:04/05/24(月) 19:45 ID:2K7ZtdEx [3/11]
6着うって360円
360円でおにぎり3個(3×100)
パン=60円
ここまでしか・・・・・・・
233 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:49 ID:i1xhExDR [1/2]
おにぎりとパンを半分ずつにしてやれよチクショー!
235 名前:
ギャンブルの鬼ギコ最高!!! [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:52 ID:2K7ZtdEx [7/11]
228の続きで、おにぎりを半分にして
更に5等分、4つを兄にやる
236 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:53 ID:ZeF9al4M
これは今までのより難しいな
237 名前:
◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:53 ID:8BRouCP/ [23/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ) | >>233
./ / | 俺はパンをまるごと一個食いたいんだよ!
/ / \
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
./ /_∧ , -つ
/ /#´_ゝ`) ./__ノ
/ \ / /
.| へ/ /
| レ' /、二つ
| /
/ /
/ /
/ / オ、オチツイテ・・・
/ ノ ∧∧ ___
_/ / /(゚* ) /\
ノ / /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
⊂ -' | |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
239 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:55 ID:+E+H9iN8 [1/10]
>>228
それだと
60÷100=0.6
=6/10
=3/5
で残りの5分の2を分け与えればいい……のか?
やばい 算数も出来なくなった。
240 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 19:56 ID:+E+H9iN8 [2/10]
またやばい
パンじゃなくておにぎりを分けるのか。
248 名前:
:( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:03 ID:2K7ZtdEx [9/11]
僕のであってんのかな?
答えを早く・・・・・
251 名前:
◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:07 ID:8BRouCP/ [24/47]
┌────────────────────────
│>>248
│悪いけどこのクイズのルール上、正解者が出るまで答えを教えられないんだ。
│答えはあっていても説明が出来ない人もいるし。
└──────────v──────────────
∧∧
(,,゚Д゚)
⊂ 9m
~| |
し`J
254 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:11 ID:Tc8MmuqP [2/6]
服6着売れたとしたら6*6*10=360円
14着売れて14*14*10=1960円
16着売れて16*16*10=2560円・・・
あと100の位が奇数なのは24着と26着なんだが10の位は何故か全て60円なので
パンは60円とする。
おにぎりが100円なので平等にしようとすると兄者に20円分分ければよい。
よって20/100=1/5が兄者の分。
256 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:13 ID:+E+H9iN8 [9/10]
>>254
キ(゚∀゚)タ!
260 名前:
◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:17 ID:8BRouCP/ [25/47]
____________
| __________ | >>257
| | | | すごく惜かったね。もう一足早ければ・・・
| | |> PLAY. | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ∧_∧
| | | | ピッ (・∀・ )
| | | | ◇⊂ ) __
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)_|| |
| °° ∞ ≡ ≡ | || (_(__) || |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
261 名前:
◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:17 ID:8BRouCP/ [26/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| や。何かあったん?
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| お、>>254じゃねぇか。じつはな、かくかくしかじか…
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(´<_`; )
/ /⌒ヽ
∧ ∧ /⌒/⌒/ / |
(゚Д゚,,) (つ/_/ /\ |
/ | (____/ ヽ
(,,_/ ___/ / / \ 丿
/ ( __(___ ) ̄ ̄ ̄
∧∧
(>>254)
|⊃|
~| 0
し'´
262 名前:
3/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:18 ID:8BRouCP/ [27/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ハハハ、簡単なことじゃないか。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(>>254)
⊂ ⊃
~| |
し`J
264 名前:
4/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:19 ID:8BRouCP/ [28/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おにぎりを二人で分けたら一つ余ってしまった。
| ということは、おにぎりの数は奇数だったはずだね。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(>>254)
⊂ ⊃ △△ △△
~| | △△ △△ △
し`J
265 名前:
5/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:20 ID:8BRouCP/ [29/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おにぎりは一個百円。
| つまり、儲けたお金の百の位は奇数になるはず。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(>>254)
⊂ ⊃ △△ △△
~| | △△ △△ △
し`J
266 名前:
6/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:20 ID:8BRouCP/ [30/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| それと今回の話と
| 何の関係があるんだゴルァ!
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| あるんだよ、関係が。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧∧
(,,゚Д゚) (>>254)
/ | ⊂ ⊃
(,,_/ ~| |
/ し`J
267 名前:
7/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:21 ID:8BRouCP/ [31/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 服一着につき持ってきた服と同じ枚数の十円を手に入れた。そして売り切れた。
| ということは、儲かるお金は数字を二乗した物に十を掛けた金額、ということになるね。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(>>254)
⊂ ⊃
~| |
し`J
__ __
⊂ 服 ⊃ ⊂ 服 ⊃
|__| |__| = 一着20円 =儲かるお金40円
__ __ __
⊂ 服 ⊃ ⊂ 服 ⊃ ⊂ 服 ⊃
|__| |__| |__| = 一着30円 =儲かるお金90円
持ってきた服4着 = 一着40円 = 儲かるお金160円
持ってきた服5着 = 一着50円 = 儲かるお金250円
持ってきた服6着 = 一着60円 = 儲かるお金360円
持ってきた服7着 = 一着70円 = 儲かr(ry
268 名前:
8/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:21 ID:8BRouCP/ [32/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そしてさっきも言ったけれど、儲けたお金の百の位は奇数。
| ということは持ってきた服の二乗の数の十の位は奇数になるね。
| さて、これは知っていると思うけれど、
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(>>254)
⊂ ⊃
~| |
し`J
269 名前:
9/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:22 ID:8BRouCP/ [33/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 二乗した数字は、十の位が奇数の場合、
| 一の位は必ず六になるんだ。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(>>254)
⊂ ⊃ 4×4=16 6×6=36
~| | 14×14=196 16×16=256
し`J 24×24=576 26×26=676 etc
270 名前:
10/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:22 ID:8BRouCP/ [34/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そして儲けたお金はその十倍、
| 一個百円のおにぎりを買えるだけ買ったら残るお金は六十円。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(>>254)
⊂ ⊃ 4×4×10=160 6×6×10=360
~| | 14×14×10=1960 16×16×10=2560
し`J 24×24×10=5760 26×26×10=6760 etc
271 名前:
11/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:23 ID:8BRouCP/ [35/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| パンを買ったらちょうどお金がなくなった。
| ということはパンの値段は六十円。わかるかい?
\
 ̄ ̄ ̄|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おおっ、なるほど! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ | 流石だな>>254
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
∧∧  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
(>>254) (⌒V⌒) ∧_∧
| つ │ ^ ^ │ (´<_` )
~| | ⊂| |つ / /⌒ヽ
し`J (_)(_) /⌒/⌒/ / |
(つ/_/ /\ |
∧∧ (____/ ヽ
(,,゚Д゚) ___/ / / \ 丿
/ | ( __(___ ) ̄ ̄ ̄
~OUUつ
272 名前:
12/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:24 ID:8BRouCP/ [36/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| パンの値段は六十円。おにぎりの値段は百円。その差は四十円。
| おにぎりの方が高いからおにぎりを持っている弟が
| 二十円分、兄に分ければ平等になるね。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(>>254)
⊂ ⊃
~| |
し`J
273 名前:
13/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:24 ID:8BRouCP/ [37/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おにぎりの値段は百円だから二十円は・・・
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ /■\
(>>254) (´∀`∩)ワショーイ
| つ (つ 丿
~| | ( ヽノ
し`J し(_)
275 名前:
14/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:25 ID:8BRouCP/ [38/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 五分の一!弟が兄に分けるんだ!
\
 ̄ ̄ ̄|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| スゲーぞ>>254! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ | 流石だな、>>254!
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
∧∧  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
(>>254) ∧∧ ___ ∧_∧
| つ スッゴーイ /(゚ー゚*) /\ (´<_` )
~| | /| ̄∪∪ ̄|\/ / /⌒ヽ
し`J | |/ /⌒/⌒/ / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ (つ/_/ /\ |
∧∧ (____/ ヽ
(,,゚Д゚) ___/ / / \ 丿
/ | ( __(___ ) ̄ ̄ ̄
~OUUつ
276 名前:
15/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:25 ID:8BRouCP/ [39/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 兄者、今のを聞いただろう。
| 満足したか?
\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ) | よし、分かった。
./ / | 今すぐ分けてくれ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / \ | ちょっと待て兄者、彼らにお礼をしよう。
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
./ /_∧ , -つ  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / ´_ゝ`) ./__ノ
/ \ / / ⊂_ヽ、
.| へ/ / .\\ ∧_∧
| レ' /、二つ \ (´<_` )
| /. . > ⌒ヽ
/ / / へ \
/ / / / \\
/ / レ ノ ヽ_つ
/ ノ / /
_/ / / /|
ノ / ( ( 、
⊂ -' | |、 \ /■\
(⌒V⌒) . | / \ ⌒l (´∀`∩)
│ ^ ^ │ | | ) / (つ 丿
⊂| |つ ノ ) し' ( ヽノ
(_)(_) (_/ し(_)
277 名前:
16/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:26 ID:8BRouCP/ [40/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| それもそうだな。
| 彼らにあげられる物は・・・
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ | パソコン使うとは流石だな兄者。
∧_∧\
∧_∧ (´<_` )  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
∧ ∧ ∧∧ ___ドキドキ ∧∧
(,,゚Д゚)ワクワク /(゚ー゚*) /\ (>>254)
/ | /| ̄∪∪ ̄|\/ ⊂ ⊃
(,,_/ | |/ ~| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ し`J
278 名前:
17/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:27 ID:8BRouCP/ [41/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| OK、ブラクラゲット。
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ | 流石だな兄者。
∧_∧\
∧_∧ (´<_` )  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
∧ ∧ ∧∧ ___ ∧∧・・・
(ili゚Д゚) /(゚ー゚ili) /\ (>>254)
/ | /| ̄∪∪ ̄|\/ ⊂ ⊃
(,,_/ | |/ ~| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ し`J
279 名前:
18/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:27 ID:8BRouCP/ [42/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| では君たちにはブラクラをあげよう。
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ | あ、どうも・・・
∧_∧ \
∧_∧ ( ´_>`)  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
∧ ∧ ∧∧ ___ ∧∧
(ili゚Д゚) /(゚ー゚ili) /\ (>>254)
/ | /| ̄∪∪ ̄|\/ ⊂ ⊃
(,,_/ | |/ ~| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ し`J
280 名前:
19/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:28 ID:8BRouCP/ [43/47]
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / | 分けてくれ、弟者よ。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / \ | OK、兄者。
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
./ /_∧ , -つ  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / ´_ゝ`) ./__ノ
/ \ / / ⊂_ヽ、
.| へ/ / .\\ ∧_∧
| レ' /、二つ \ (´<_` )
| /. . > ⌒ヽ
/ / / へ \
/ / / / \\
/ / レ ノ ヽ_つ
/ ノ / /
_/ / / /|
ノ / ( ( 、
⊂ -' | |、 \ /■\
(⌒V⌒) . | / \ ⌒l (´∀`∩)
│ ^ ^ │ | | ) / (つ 丿
⊂| |つ ノ ) し' ( ヽノ
(_)(_) (_/ し(_)
281 名前:
20/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:28 ID:8BRouCP/ [44/47]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ) | ちょっと待て、これはどう見ても
./ / | 八分の一しかないぞ弟者。
/ / \
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
./ /_∧ , -つ
/ /#´_ゝ`) ./__ノ/■\
/ \ / / ⊂_ヽ、
.| へ/ / .\\ ∧_∧
| レ' /、二つ \ (´<_` )
| /. . > ⌒ヽ
/ / / へ \
/ / / / \\
/ / レ ノ ヽ_つ
/ ノ / /
_/ / / /|
ノ / ( ( 、
⊂ -' | |、 \ __
(⌒V⌒) . | / \ ⌒l (´∀L_
│ ^ ^ │ | | ) / (つ 丿
⊂| |つ ノ ) し' ( ヽノ
(_)(_) (_/ し(_)
282 名前:
21/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:29 ID:8BRouCP/ [45/47]
\\\
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ( #´_>`) いい加減にしろ兄者!
(mJ ⌒\
ノ ∩弟 / /
( | .|∧_∧OKOK。
/\丿 | ( ) 弟者マテ!ときに落ち着けって!
(___へ_ノ ゝ__ノ 俺が悪かった!
∧∧ ∧∧
∧ ∧___ (ili゚Д゚)何に使うんだよ・・・ (>>254)・・・
/(ili゚ー゚) /\ ⊂ ⊃ ⊂ ⊃
/| ̄∪∪ ̄|\/ ~| | ~| |
| |/ し`J し`J
 ̄ ̄ ̄ ̄
ギコとしぃと>>254はブラクラを手に入れた。
283 名前:
22/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:30 ID:8BRouCP/ [46/47]
┌────────────────────────
│というわけでサンクス>>254
│賞品はブラクラだ。
│http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi
└──────────v──────────────
∧∧
(ili゚Д゚)
⊂ 9m
~| |
し`J
284 名前:
23/23 ◆aEsCKU1vdo [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:30 ID:8BRouCP/ [47/47]
____________
| __________ | まさか本当にクリックしたりしないよね。
| | | | 次回は靴屋、本当に難しいよ。
| | □STOP. | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ∧_∧
| | | | ピッ (・∀・ )
| | | | ◇⊂ ) __
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)_|| |
| °° ∞ ≡ ≡ | || (_(__) || |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
285 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:31 ID:+E+H9iN8 [10/10]
クソワラタ
いや~今日はとことん自分の低脳ぶりが確認できた一日だったYO
286 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:33 ID:bLWyrWT1
乙 9m
288 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:37 ID:Dun/ZbbL [3/3]
乙 orz
289 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 20:37 ID:5PeR1cJO
今までのは解答でる前に分かったんだが、
今回のは無理だった。
数学は苦手だったからなあw
しかし最近割り込み多いね。
なんで書き込む前にリロードしてみないのだろう…
296 名前:
257 [sage] 投稿日:04/05/24(月) 22:53 ID:1SUZ+JZ7
※ 問題や254さんにイチャモンつけてるわけじゃないです。
個人的な疑問が解消して嬉しかったので。勝利の雄叫び(w
自分の解答について、
例えば 6×60のとき、360だけど、2桁以上の計算の場合は
「 百の位が奇数になる保障 」 がどこにもないことに気付いた。
そこで、ちょっとその証明にチャレンジしてみた。
・・・・・・
見て見てー!! やっと解決したよー!! ひゃっほーーー!!
[ 証明 ]
上の問題点をわかりやすく、
自然数 n について、n の 1の位が 4 または 6 のとき、
n2 = x の十の位が奇数になることを証明せよ
と、読み替える。
n が 3桁 以上のとき、
a の 10の位に関わるのは n の下2桁なので、
実質 n が 1 ~ 99 のときを証明できればいい。
n が 1 桁の場合については、ベタ計算で証明可能。
n が 2 桁のときは、以下の通り。
ab = 2 桁の自然数 a = 10 の位の数字 b = 1の位の数字
ab
x ab
─── ・・・と考える。a がどんな数でも偶数になればいい。
= b * b + b * ( 10a ) + 10a * b + 10a * 10a
= b^2 + 10ab + 10ab + 100a^2
= b^2 + 20ab + 100a^2
= b ( b + 20a ) + 100a^2
となる。a^2 には 100 が掛かっているので、10の位に関係なし。
20a は a がどんな数でも 10の位が偶数になる。
よって、上位桁に関わらず、
n の 1 の位が 4 または 6 ならば、
偶数である10の位 + 16 もしくは 36 になるので、
x の 10の位は絶対奇数!
犯人はお前だ!! m9(・∀・) バァーン!
スレ汚しスマソ。。。うれしかったの。。。orz
297 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 23:01 ID:CHVryoq/
>>296
お見事。乙です。
298 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 23:08 ID:EalqshOL
>>296
おー、なーるほど。
ってゆーか激しく乗り遅れた_| ̄|○
ちくしょう…
ちくしょおおおおおお!!!(AA略
299 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 23:10 ID:V6XXT8df [2/2]
>>296
へぇ~
ワカンネェヨ( ノД`)
300 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 23:16 ID:VbGslOTC [2/2]
頭がスポンジー
301 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん [sage] 投稿日:04/05/24(月) 23:25 ID:DD51GcP3
大丈夫、俺もわからんから
302 名前:
254 [sage] 投稿日:04/05/24(月) 23:45 ID:Tc8MmuqP [6/6]
>>296
なるほど、お見事です。
数1の証明なんかとうの昔に忘れちまってますたので
漏れはひたすら電卓で(ry
- 関連記事
-
ランダムジャンプ