270 名前:
9/16[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 22:31:36
ID:H9y1vY/A そこでもう号泣ですよ。
あのな、そんな重病の体で声を出すなんてきょうび流行んねーんだよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ∧∧ \
/ ~( (~ー~) \
。 .。::+。゚:゜゚。・::。 ∧_∧。゚.。::・。゚:゜゚。*::。.
゚。 ̄ ̄ ゚̄。 ゚̄ ( )っ゚ ゚̄ ̄ ゚̄ ゚̄。
+。゚ . ( / ゚ . .。 + ゚。
| ○ |
し⌒ J
ここ数ヶ月聞いたこともない「ニャア」なんて悲しくなるじゃねーか。
まさか「苦しいよ」とか言ってんじゃないんだろーなと小一……
お前本当は相当無理してるんだってことぐらいわかってんだよ。
271 名前:
10/16[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 22:32:13
ID:H9y1vY/A 何度か飼い猫の死を見てきた猫好きのおれとしてもこの状況は毎回飲み込めないね。
l^l
_ _l. l___
└─|il|─┘
|::|
.,.,..., ,.. |::|,...... ,...,,,
今の最新流行が安楽死かどうかは知らんが、
この苦しみから解放してやれるのはもうそれしかないんだね。
これが17年間一緒に過ごしてきた飼い猫に対する思いやりなのか?
_ .i^i________________
| |────────| |―──────llll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!|
三三三 | | | |┠┼┼┼┼╂┼┼┼┼╂┼┼┼┼┣━━━─
|_|────────| |───────llll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!|
. !_! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
272 名前:
11/16[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 22:32:53
ID:H9y1vY/A 本当にそうなのか?
273 名前:
12/16[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 22:33:20
ID:H9y1vY/A もしかしたら猫は家に帰りたがってるかもしれない。
家に帰ったら少なくとも1ヶ月は一緒にいられる。
∧_∧
( ・∀・)
( つ∧∧
と_(゙。゙ ) )~
そん代わり苦しみは死ぬまでついてまわる。これ。
で結局おれは何もしてやることができない。最低じゃねーか。
∧_∧
Σ( ・Д・)
( つ∧∧ / ))
と(((゙皿゙ ) ) ))
274 名前:
13/16[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 22:33:45
ID:H9y1vY/A しかし一度安楽死させてしまうと、恐ろしい罪悪感に悩まされる
諸刃の剣なんだよ。
/\ \
__/ / ̄/
/\ _\/ /_\
/ /罪 ∧_∧悪│
\/__( ;・ - ・)_
/ と ノ
/ 人 Y
\/し'(_)
275 名前:
14/16[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 22:34:38
ID:H9y1vY/A 素人はよく考えてからにしてください。
∧_∧
( ∀ ) ,*',
(;;;;<V>;;つ∠*゙*
|;;;|;;;|
(;;;;;;;_);;;;;)
276 名前:
15/16[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 22:35:08
ID:H9y1vY/A まあ>>1はこの苦しみから解放してやろうと最終的に安楽死を
選んだおれを笑ってくださいってこった。
__.,
│ │
│ │
┌ー┘ └ーー┐
│ │
│_、 __」
│ │
│ │
│ │
__│ |__
,/. |___  ̄ \
∧、
∧ ∧; <”[.>f ∧
∧ ∨ <>”´>.(/へ) ∨
∨ .,,*(ゝヘ||.o、. (/ヽ)'"';.ノ'"';. ノ .∧
∧ \.'.< _”〕>r *(Y )∧"'o .ヘノ)* ∨
∨o⌒;.∧(へ( ( ();'"';<`”<>rく〕”_>'"'.ノ. ∧
o\.<`”<>r..;'"';∧o*`(/丶))).)へ)∧⌒o ∨
;'"'∧(/丶);'"|. <`”<>. o∧;'"';..r<>”´>*丿o
<>”`>*.;'"/⌒(/丶)-<>”´>/"';(/ヽ)∧'"';
(/丶) *(( (/ヽ)⌒ヽ"';*.<`”<>
⌒\ :::: )v⌒(/ヽ)
\ ::: ::: ./⌒ソ
\ /
\YYY//
(,,,>★<,,,)
ヽ__ノ.^ヽ__ノ
/ /: : : \⌒ヽ
( /(:: :: : ::`⌒ソ
) )~~´(´(
( ( ソ
ソ
277 名前:
16/16[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 22:35:30
ID:H9y1vY/A ____________
| __________ |
| | | |
| | □ STOP. | |
| | | | ∧_∧
| | | | ピッ (・∀・ )
| | | | ◇⊂ ) __
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)_|| |
| °° ∞ ≡ ≡ | || (_(__) || |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
278 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 22:36:25 ID:IJj13Iwg
乙。(つд`)なんだか泣けてきたよ。
279 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 22:36:28 ID:wAV5F3ZC
GJ
280 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 22:36:36 ID:X0aTk/pe
>>277
ハイグレード乙!!
281 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 22:38:03 ID:OD3CJwPy
GJ、(ノД`)
でも文の中心がコマによってずれてるのが
ちょっと気になった。
283 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 23:10:06 ID:q4Gl+DLG
ペットのリアル死体験したやつにはこの作品つらすぎるな。
>>269-270これやばい。読み直したらマジで涙でた・・・。
284 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 23:13:03 ID:PS84Tcki
GJ、
家の猫が17で死んだからこれ見て涙が出た。もう3年も前だけど。
死を考えると、別れが怖くて動物が飼えない俺は臆病だろうか。
285 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 23:22:55 ID:w6iVUcfm
GJ・・・
うちは15才の猫が1ヶ月前に亡くなったばかりだよ。老衰だけどな。
>>284
結構そう考える人多いよな。
286 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 23:29:40 ID:8tK9O55b
>>262-277 この話は何回見ても、聞いても泣ける
287 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 23:30:30 ID:46Mp4T3O
別れをも愛せるくらいでないと(ペットを飼うのは)難しい。
288 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 00:02:13 ID:qOKC00Uz
この話の逆バージョンも好きだな。
猫から見たコピペ。
289 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 00:43:02 ID:i5iuTTwk
>>277
マジでいい話だな (ノД`)
最後のネコの表情と飼い主の号泣なんかをみるといろいろなものが伝わってくる気がする
このコピペを書いた人とAA化をしてくれた職人さんたち GJでした
290 名前:
( ´∀)・∀),,゚Д)さん[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 15:25:30 ID:1MgWx8Qb
いい話だ(つд`)
ペットって飼うの大変だけど一番つらいのがこれだね。
話それちゃうけど最近平気でペット捨てる人が多いな。
それでもちゃんと飼ってもらえて、死ぬまで面倒を見てもらえたそのペットは幸せだな。
逆にそう考えればそのペットの死も決してつらいものじゃないね。
一番つらいのは捨てられて死んだことさえ分かってもらえないことだ。
とにかく乙です
- 関連記事
-
ランダムジャンプ