過去記事の検索欄
ランダムジャンプ
短編まとめ 推奨スレ 【実験作】やる夫スレ短編投下所 No30 【練習用】http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1248074387/ やる夫短編投下所 2http://yy700.60.kg/test/read.cgi/yaruo/1248015197/ やらない夫短編投下所5http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1248107417/ お奨め度☆☆☆☆ 出演 みゆき オールスターズ 665 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:01:19.56 ID:SEdl4m6o 誰もいない……投下するなら今のうち 90コマ程度 題して「やる夫が学べてないモンティホール問題」 666 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga] 投稿日:2009/07/20(月) 09:02:16.97 ID:SEdl4m6o 【前置き】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ r-、 rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、 ,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、 /: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ', ちょっとしたクイズだと思って / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : ! 皆さんも気軽に考えてみてください . ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: | l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V では、やる夫が学べてないモンティホール問題 |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! 始めさせていただきます l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,! ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:! r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',| ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :', なお、このお話はフィクションです l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ 実在する(ry / `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i ! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 667 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:03:08.08 ID:SEdl4m6o ───────────────────────── ───────────────────────── ・ .・...・ .・ 【裏の本題】 この問題(モンティホール問題)は実際に放送された アメリカのテレビ番組に由来する有名な問題です とある理由で有名になったこの問題ですが ・..・ .・ .・ その理由とはなんでしょうか? ───────────────────────── ───────────────────────── ___ ━┓ / ―\ ┏┛ /ノ (●)\ ・ . | (●) ⌒)\ . | (__ノ ̄ | \ / \ _ノ /´ `\ | | | | 668 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:03:59.69 ID:SEdl4m6o ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / ───────────────────────── ───────────────────────── 【設問】 あなたの前に、中身が秘密にされた瓶が3つあります このうち、1つにだけ『あたり』が入っています この3つの中から『あたり』が入っていると思われる瓶を 選んで当ててください 〓 〓 〓 | | | | | | | | | | | |  ̄  ̄  ̄ …………選びましたか? ───────────────────────── ───────────────────────── 669 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:05:07.81 ID:SEdl4m6o ───────────────────────── ───────────────────────── 仮にあなたが選んだ瓶がこれだとします ↓ 〓 〓 〓 | | | | | | | | | | | |  ̄  ̄  ̄ ───────────────────────── ───────────────────────── ____ /u. \ /─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) u. | \ ⊂ ヽ∩ < | | '、_ \ / ) | |__\ “ / \ ___\_/ ───────────────────────── ───────────────────────── その後、あなたが選ばなかった2つのうち、1つを開けて 中身がからっぽである、という所をあなたに見せます .↓ からっぽ 〓 〓 | | | | | | | | | | | |  ̄  ̄  ̄ ───────────────────────── ───────────────────────── 670 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:06:15.81 ID:SEdl4m6o ───────────────────────── ───────────────────────── 【本題】 あなたは、最初に選んだ瓶から もう1つの方へ選択を変えますか? 変えたらお得になるでしょうか? ↓ 〓 〓 | | | | | | | | | | | |  ̄  ̄  ̄ ───────────────────────── ───────────────────────── _-─―─- 、._ ,-"´ \ / ヽ / _/::::::\_ヽ | :::::::::::::: ヽ l u ( ●)::::::::::( ●) ` 、 (__人_) / `ー,、_ / / `''ー─‐─''"´\
視聴者カウント 671 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:07:23.15 ID:SEdl4m6o / ̄ ̄ ̄\ / .\ / ─ヽ .─ \ | (●) (●) .| (ウィキペディア熟読中……) \. (__人__) / ( ヽ ___ ././ .\ \| .,レ゛/ .\旨 爻ン ───────────────────────────────────── ───────────────────────────────────── 【ルール】 ・3つの瓶 (A, B, C) の中身は(あたり、はずれ、はずれ)のランダムである ・解答者は瓶を1つ選ぶ ・解答者がどの瓶を選んだかにかかわらず、出題者は残りの瓶のうち1つを必ず開ける ・出題者は「あたり」である瓶を知っていて、必ず「はずれ」の瓶を開ける ・もし、両方とも「はずれ」だった場合は解答者の見えないところでコインを投げて決める ───────────────────────────────────── ───────────────────────────────────── 672 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:08:16.41 ID:SEdl4m6o ____ ━┓ / \ ┏┛ / \ ,_\. ・ / (●)゛ (●) \ | ∪ (__人__) | / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / (みんなも、やる夫と一緒にちょっとだけ考えてみよう!) 673 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:09:11.79 ID:SEdl4m6o | | ̄ ̄ ̄|:l | | ::| ,| | | ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | l__________________,| | | |`''-、_ | | | | 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | | | | | | | | | | | | | r‐┐| r‐┐ ,| | | | | | ||! ! .| | ノヽ-ヘィiヘl^ヽ-, | | l └‐'゙ l└‐' | | ―――――┐ス ! ! | | | | | ,レi | | |______,|_____,,| | | Z | | / ,|_|/ | ヘ |_|/ (ヽ三/) )) __ ( i))) /⌒ ⌒\ \ /( ●) (●)\ ) ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ やらない夫ーーーー!! | (⌒)|r┬-| | ,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) やる夫か . | (__人__) どうかしたのか? | ` ⌒´ノ . | } ∫∬ ヽ } i.⌒i ヽ ノ kニ l / く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ´ | ヽ、二/ 〈〉 〈〉 ヽ . | / 〈〉 ヽ | / 〈〉 〈〉 〈〉 ヽ ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ 674 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:10:18.57 ID:SEdl4m6o ____ /⌒ ⌒\ /( >) (< )\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ これ!これ!これ読んでくれお! | /| | | | | | \ (、`ー―'´, / ( ヽ _____ ././ \ \| ., レ゛/ ←【ウィキペディア】 .\旨EX ξン┐ . ___ . / ―\ なんだこれ? ./ノ (●)\ | ( ●) ⌒)l } (_ノ ̄ i 『モンティホール問題』? | / \ _ノ /´ `、 クイズか何かか / ,___ ,. i どれどれ…… ( 、__⌒) ノ ヽ、 i⌒i⌒i i i i_ . \_)_) 675 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:12:03.94 ID:SEdl4m6o , -――-、 / \ /:::::::::::::: ヽ /:::::::::::::::::: ヽ 【やらない夫 設問とルール熟読中……】 |:::::::::::::::::::::: / .| / \ / / ̄ ̄ ̄ \ // \\ / ( ≡) (≡) \ | /// (__人__) /// | やる夫もそれ読んで色々考えたんだけど \__ `ー ' __/ どーしても『なにが問題なのか』わからなくって…… / ヾ、 // \ ヽフ ヽ_⌒)ハ // | レつ||) i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄ | | ヽ__"" ヽ_ノ| | ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ  ̄ ̄ ̄ / /ヽ__) (__ノ (⊃ ̄ ̄\ (⊃ _ノ \ (⊃ ( ●)(●) | (__人__) よし、読み終わった | ` ⌒´ノ | } \ えーと、なんだ / ヽ } \ / ヽ、.,__ __ノ ) / . | _/ | / ̄ ̄(_) \ \ /| JJJ ( \ / /⊂_) 676 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:13:44.31 ID:SEdl4m6o / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) 要するに、「変えたほうがお得かどうか」だよな? | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ mm /  ̄ ̄ ̄ つノ | | ̄ ̄ ̄ ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ そうだお | |r┬-| | \ `ー'´ / 677 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:15:07.57 ID:SEdl4m6o / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) . | (__人__) お得なんじゃね? | ` ⌒´ノ .l^l^ln } . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | えっ \ ` ⌒´. / / \ / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | . | (__人__) | えっ | ` ⌒´ ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ 678 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:16:24.37 ID:SEdl4m6o __ ━┓ / ~\ ┏┛ / ノ (●)\ ・ . | (./) ⌒)\ 何故驚く . | (__ノ ̄ \ \ | \ / . \ ⊂ヽ∩ /´ (,_ \. / \. \ ./ / |. \ソ ( y' .| ____ /_ノ ヽ_\ /( ●) ( ●)\ / ::::::⌒(__人__)⌒::::\ だって、その |  ̄ | \ / 679 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:17:15.09 ID:SEdl4m6o ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ 『2分の1』になっただけじゃないのかお | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. | ___ ,. -'"´ `¨ー 、 / ヾ ヽ、 / }; ヽゝ. / r´ __, ..イ ト┬-、i ,' L._∠,´.!___,.ノ ヾ, ̄ ヽ, …………は? i } } | ヽ ,___,,ノ`ー-'ヽ, i  ̄ "'''"´ } : ./ i ,! i ! ', { i ! .} ! } i ヽ、 i ,' l ヽ、 |. / / ヽ..,,____,,..ノノ ノ { 680 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:18:27.76 ID:SEdl4m6o .ヽ v / -(m)- ピン♪ポン♪ ≡ ───────────────────────── ───────────────────────── ・ .・...・ .・ 【真の本題】 ───────────────────────── ───────────────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ____ ,ィ´  ̄ ̄゛‐-ィ'´`l,ヘ、 / .λ / ,/ i |:.λ / (_,j/ / ノ / ,ノ |:: ∧ j / // ,/ ,イ::: |::: ハ | j / :: j ,.-‐'"|::: l::::. λ | :j |〈 ,ィ' / __ }::: j:::: ,ハ:〉 | | |:(∨{ ,..イ__,ィチミ、ノ:;ノ:;/j/ リ わかる人にはわかると思いますが . | | ,ノ |:::ハ::ヽ.{:.:| "( ´{;:ノ´ 正解は、やらない夫さんのほうで jノ /i {/ {:::.`ヽ:! `ー'〉 やる夫さんは全力で間違っています //ノi | ::: }`‐-ヽ、 ヽ(_,ゝ_,イ_ _ / / / :リ::::ノ `‐-、`〈,〈〈〈j,{ュ . / / 〈 :: `ヽ、,イ⌒ヽ、 } } ,} 〈 〈 ヽ :::: } ヽj j" ̄ ̄゛} \ ヽ、 ::: | 〈,ノ 三三三{ `‐-〉 | ⌒ヽ、 ゛〉 / ノヽ、 ゛ヽ ,/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 681 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:20:03.99 ID:SEdl4m6o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヘ /゙  ̄ ̄ `ヽ|: : :\ー- 、 /: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : ヽ、 /: : '´ : : : : : /: :l : : : : : : : : : : : :.\ / : : : : : /: :/: :/: : : : : :/|: : : : : : : : :ヽ / : : : : : : /: : _/:_:/ !: : : : / |: | : : : : : : : : ', /: : : : : : : : /: :'´/|: / |: : : : | l:丁`ヽ: : :ヽ: : :i /: //: : : : ,': : : / .|/ :l: : : : | ヽ|: : : : : : :.∨ | しかもやる夫さんはこの問題の話を始める前に // ,' : : : : i: : :/ ,ィ≠k ',: : : :.| z=kVヽ: : : : : ∨ ウィキペディアを熟読しています | : : : : :|: ://代 ノハ ヽ:..:::| f..う㍉ハ: : : : : :l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|小 {i ::::::j} } ∨:| {i:::::::ハヾ|: : :|:: :│ ウィキペディアには、この問題の正しい解答と | ━━━━━ l{ハ V廴ソ f==fヾ Vヒ ソ j: :.∧:: :| この問題が有名になった理由が詳しく載っています | Wikipedia. |ヘ}、 _ _ ノ ' ヽ、 `¨ ノ| :/小: :| . /^) ~~∴~~ |: :ゝ _ ::.:. こフ  ̄.:.:::/ :|/: : | ∨ {/ ス |: :.|: :.|> , __ </: : :|: :.│ {/ _ノ |: :.|少' r| Ⅳ\ /: : : :l: :.│ ヽ'´_フ |: :.| |_ | ノ: : : :/ : :│ V| |: :.| | `7 /: : : : /: : : : l r‐‐―‐}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ |.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ |.:.:.:.:.:,'.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:.:.!.:.:/.:.:.:i \⌒ヽ .:.:.:.:.:.:\.:i:.:.:.:.:.:.:. .・ ・ ・ . /.:.:.:.:.:.:.:.⌒ト:.:.:.:! \.:.:.:.:\.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.i それらをしっかりと読んだにも関わらず /.:.:/.:.:.:V.:.:|.:/_、:.:.:i ィrテトミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.| やる夫さんは全力で間違っているのです ./.::.イ:.:.:.:.:j.:.:.:iハ心ヽ:::.、 !ト':::::jハ:.:.:.:.:.:.\:.:.ヽ:.:i これはどういうことでしょうか? / !:.:.:.:/!:.:.:.!jヘv'ハ \! . Vヾ:イリ、:.\:.:.:.:}ヽ:.!:.:! 、:.:.:ハ .:.:人 `゙' )-( `,,¨´ ノヽノヽ/!:.:.ノ.:.i ヽ{ \リ:::.:Y'' '。 ` ー‐ /.:.:.:.:.:./.:i:.:.:.:.:.:! /:.:.:/)>... . ...イ.:.:.:.:.:.:.:/__:ハ:.:.:.:.:.! ー=彡ノ`' ニ〈 {:::i:.:.::/.:.:./ ̄ ̄`ヽ/∧:.ヽ:.:.:! ⌒>∧/.  ̄、〉7:.:.:/:.:.:/ ∨∧:.:.\ /.::://∧ xヘ_∨:.:/.:.::.イ ∨/!:.:.:.:.:. . /.:::////∧' )ー{.:.:.:i.:.:/リ i//!:.:.:.:.:. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 682 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:22:03.45 ID:SEdl4m6o ───────────────────────────────────── ───────────────────────────────────── 【ルール】 ・3つの瓶 (A, B, C) の中身は(あたり、はずれ、はずれ)のランダムである ・解答者は瓶を1つ選ぶ ・解答者がどの瓶を選んだかにかかわらず、出題者は残りの瓶のうち1つを必ず開ける ・出題者はあたりである瓶を知っていて、必ずはずれの瓶を開ける ・もし、両方ともはずれだった場合は解答者の見えないところでコインを投げて決める ───────────────────────────────────── ───────────────────────────────────── , -、 , - / / / ̄ ̄\ / ノ/ / /ノ,、\_ \ / / /`ヽ ( ●)( ●) | { (__/} ゲームのルールがこれなら (__人__) | { (__/} 変えたほうが確実にお得だろ (`⌒ ´ | / (__.ノ { | / ,;-ー'´ { / . / . ノ ヾ / / ./ ソgヘ二ニ=7./ / ∧ii/ oィ/厂 / / .|//=≠. r'´ l |。 `~/ / |。 / ━┓ ┏┛ ⌒ ・ .___ ⌒ ___ ━┓ / ―\ / ― \ ┏┛ /ノ (● X (●) \ヽ ・. | (●) /_ (⌒ (●) /. | (__/  ̄ヽ__) / えーと \ /´ ___/ \| \ /|´ | 683 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:22:55.40 ID:SEdl4m6o _____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ ( ●) \ ・ . | ( ●) ⌒) | . | (__ノ ̄ / 解答者側からだと「はずれ」が一つ明らかになって . | / 『2分の1』になっただけに思えるんだお \_ ⊂ヽ∩\ /´ (,_ \.\ . | / \_ノ / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | . | (__人__) | そうだな | ` ⌒´ ノ . | } だから変更したほうが得だ . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ 684 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:24:57.22 ID:SEdl4m6o ___ / \ / ー ‐\ | ( ●) ( ●) 「3つから選んだ人」と「その3つから外れを引いた残りの2つから選んだ人」 ηノノ (__人__) ηノノ ノ, ∃ `⌒´ノ ノ, ∃ どっちが正解をつかめる可能性が高いか、と考えると . / /i } ./ /´ ( 〈 | }/ / 「3分の1」と「2分の1」だから後者の方が成功率が高い . ヽ ヽ,_ ノ / \ | | | | / ヽノ ヽ_____ノ Ⅴ } ☆ .| ____ / \ / ─ ─\ / ‐=・=‐ ‐=・= \ …………んん? | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ 685 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:26:00.94 ID:SEdl4m6o .ヽ v / -(m)- ピン♪ポン♪ ≡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ,、 _,.-‐─-/ ヘ‐-、_ / | `ヽ、 / i λ:: |: ヽ、 .ハ | iノ .: | 'フ´|::. j`ヽ、| λ | |/ : : .;イ´j/, j;:/ , リ 〉 ヘj 〈 : :/::| ┃ ,H ┃ ∧ノ ,〉 …………訂正します V}`|: ::|.`‐-‐' `‐-‐'〈::::j,/{ j ::| :.:|、""" {_,フ "jY77ァ:. | やらない夫さんもちょっと勘違いしています | ::| ::{ `>‐-‐{ニニ二}: : | ノ ::丶、ヽ、 |__{ニニ二}: :. | / : :::f´ 、ー-`| ,.〈 ,〉: :. | / / : ::| i\.|//| |: : ヘ、 〈 :/ : : ::| |> `´ <| ト、:. : : \ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 686 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:27:02.67 ID:SEdl4m6o / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) 一度見て、それから変更と考えるからいけないんだ . | (__人__) | ` ⌒´ノ 一度目に選ぶときと二度目に選ぶときで .l^l^ln } 別々のプレイヤーと仮定してみれば . ヽ L } どちらが正解率が高いかが自然にわかる ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ / ̄ ̄Y ̄ ̄\ / ヽ,_. ノ \ (●)(● ) ( ●)(●) 一度目に選んだときは「3分の1」で当たり (__人__) (__人__) {`⌒ ´ 彡 ` ⌒´ノ 二度目に選んだときは「2分の1」で当たり { } { 彡 } ヽ、 / ノ .ン ヽ // | (⌒二_/ | . | / ̄ ̄ ̄\ ...???? γ⌒) (⌒ヽ / _ノ ノ \ \ `、 二度目に改めて選びなおすなら ( < (○) (○) | ) .一度目は関係ないような気がするお? \ ヽ (__人__) / / 687 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:28:16.01 ID:SEdl4m6o / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● | (__人__) 「変更するべきかどうか」だろ? . | ノ | ∩ ノ ⊃ 当たりを引く確率が高くなるんだから変更すべきだ / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ / ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ だってその話だと | (__人__) | .その変更するべきかどうかで \ ` ⌒´ ,/ .すでに「2分の1」になってると思うんだお /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | 「変更したから確率が高くなった」って / / r─--⊃、 | おかしいような気がするんだお | ヽ,.イ `二ニニうヽ. | / ̄ ̄\ / u ノ \ | .u ( ●) | . | (__人_) …………んんんん? | ` ⌒ノ | } ヽ u } ヽ ノ ノ \ /´ ヽ 688 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:29:14.77 ID:SEdl4m6o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.| :::::::::::: ヽ、 /:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |ヽ、 :::::::::: ∧ |:::::/::::::::ノ::::::/:::::::: ,j::::::::: | |∨ ::::::::i : ヘ |:::/::::/:::::::::/:::::: / |:::::: | | ∨ :::::| :: ヘ |://:::::::::::::/::: /| |::i: :: | | ∨ ::::| |: λ j/:::::::::::::,-/-─-/ | | i: |-|─-|-、 ::| |: ハ /::/::::::::::: /:/ __/_. | j j |._!__ V ::| |: | |:::|:::::::::::: ハ ,ィfチテオ、 j/ /|:|オテミォ、∨ ::| |: | 問題を整理しましょう |:::|:::::::::: |:ハ んィ::ハ j_,,ノ リんィ::ハ `ハ j: |:: ,/リ |/|::ヽ、::: |::ハ `~-‐" }={ `~‐-" ,ハ,/ ,ィ j;/ |::::/:iヽ、{:i`:j、 ___,ノ ´ 丶____ ,ノ{::::} / jノ |:/::::|::: | ::ヽ、 ー-‐ ノ:::::::j,ノ | / : ::|:: |:::i|:::`>‐-〟 ,-‐<´:i|::::::::|/:λ / :::::::|:::: |::,イ´ .\,ィj {、,/r'´ヽ/j ::::: ハ /"::::::::;|::: |´ `ヽ、  ̄ ̄ ̄ (´ ̄~_,〉 ::: ヘ / :::::::::/´/|:: | ゛ ~~"´ /(_ ̄ 〉 :::: ヘ / ::::::::::::/ ./ |: | /ノ ,ゝ、 ̄ ノヽ、:: ヘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ───────────────────────── ───────────────────────── 最初に3つの中から1つを選んだ時は あたりを引く確率は「3分の1」です 「3分の1」 ↓ 〓 〓 〓 | | | | | | | | | | | |  ̄  ̄  ̄ ───────────────────────── ───────────────────────── 689 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:30:12.42 ID:SEdl4m6o ───────────────────────────────────── ───────────────────────────────────── その後、選ばなかった2つの中からはずれを排除して2択を迫るわけですから 別に最初に選んだほうから変えなくても確率は「2分の1」に上がっています 「2分の1」 ↓ 〓 〓 | | | | | | | | | | | |  ̄  ̄  ̄ ───────────────────────────────────── ───────────────────────────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ,、 ,ィ'ヽ、 __,/ `Y´ ヽ、 __,.-‐〝 ヘ. . \ ,ィ´ i : ハ ヽ、 \ / ,ノ /| i : | | ヘ :. \ / / .::: ,ィ'/ ./ | :| :: .| |、 l :: `ヽ、 / / ::/ /__/ / | :| :::: | | \ | i::::. ∧ | ./ ::::/ ,ィ'´ / / | |.::::: | | `ヽ j |::::: \ ハ |/ ::::/ ,/ j ,/___, |.|:::: j j___ | ,/ |::::::: ヽヽ〉 よって、「変えなくても確率は高くなっている」ので j ::::::| |:j |/ィチオ、 |j:::: / /チ心j/∨ |:::、:: ∨ 「変えたら高くなった」というのはおかしいのではないか {∧::::| |:|,ィ' f::::tハ j_,ノj,/ んィ:ハ `ハ. ト、:ヘ 〉 というのがやる夫さんの主張です |' `{ |:|`、弋ィ::;リ }={ 弋ィ::;リ,λ:} j ∨ / | :::ヽ、 :|:| ゝ、 ~" ノ ,ヽ `~ ノ:::j,ノ /,ノ | i::::::`ヽ{;| `ー-‐ ' 、__, `ー-‐ ' j::::::::| '" | ノ::::::i::::i:`:|ヽ、 ,-、 ,.イ:i::::: | | /:::::::λ::|::::|::::::`>ァ‐-.ー :| ,} '´:::|::|:::: | j/ :::: /::i::::|::::|-‐'" λ::::j ;| { `ヽ‐-|::: | / :: /:::::| .::|::::| ヘ.____,{ ,ィ'´`ヘ、:|::: }、 / :: /:::/´| :::|::λ \ l ry' |::: | } j {:::j`ヽ| ヽ `ヽ ヽ{ ̄ ̄ ̄ ̄}::: j: | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 690 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:31:40.71 ID:SEdl4m6o / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) .すまん . | (__人__) 俺にはお前が何を言ってるのかわからない | ` ⌒´ノ . | } お前は何を言っているんだ . ヽ } ヽ ノ mm /  ̄ ̄ ̄ つノ | | ̄ ̄ ̄ . / ̄ ̄\ . / ノ \ \/`i | (●)(●)./ リ いいか、やる夫 . | (__人__)..| / | ` ⌒´ リ ヒ 仮にこの3つの瓶の数を100個に増やしてみるんだ . ヽ // ,`弋ヽ __ ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l そうするとわかるはず…… / : : :介〈 `ー〈::....ノ Vヽ | : : : : ::〈 「`ヽ_ー 、 `ヾ_/ //:| | : : : : : /: | {::::} フ-、`ー┴‐- │ | : : : 〈: :│ {::::l /. :`ー‐一′ ::| ____ ヽ v / /⌒ ⌒\ -(m)- //・\ ./・\\ ≡ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ | `ー'´ | …………そうか!わかったお! / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / 691 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:32:43.79 ID:SEdl4m6o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ .キッ! / \ / \ ___∧,、 / (●) (●) \____  ̄ ̄ ̄`'` | (__人__) | ̄ ̄ ̄ ̄ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ __―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―== ―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━ ___ / \ やらない夫は / \ , , /\ / (●) (●) \ 『錯覚』 | (__人__) | \ |r┬-| ,/、 を起こしているんだお! , -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ l_j_j_j と) i  ̄`ヽ | l __―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___―― ̄ ̄___ ̄―== ―― ̄ ̄___ ̄―===━___ ̄― ―――― ==  ̄―― ̄ ̄___ ̄―===━ 692 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:32:47.00 ID:ois7vH2o 元ネタ知らなかったけど、考え方というか精神の持ち方が難しいな… 常に、予想される確率が大きくなる方に賭けるってことか? 実際に当たるか当たらないかは気にしないで、虚心坦懐に。 693 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:33:03.34 ID:SEdl4m6o ::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;:::::::::::::::::: γ ⌒ ⌒ `ヘ イ "" ⌒ ヾ ヾ ..... / ( ⌒ ヽ )ヽ ( 、 , ヾ ) ................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........ :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......:::::: .._....,,. .-ー;''! i;;;~-ヽ_ γ ,~ー'''l ! |'''ーヾ ヾ :::::::::: ::( ( |l | ) ) ::::: ::::::::::::::: ヾ、 ⌒~"""''''''⌒~'"´ ノ;;'.::::::::::::::::::::::::: " ""'''ー-┬ーr--~''"" :::::' ___:| | __ / \ / \ / l \ ./ ノ::::::::::::::::::::::.\ / _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \ | / / ̄◯ :;;;;;;:// ̄◯ヽ .| | |. .| ,|:;;;;::| |. .|| えー!? | \ \_/ /::;;;;::\\_// .| ,/ ::|:: \ | u | | | | | | | =二=二 ̄ .| \__/\__/| ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ |. トエエエエエイ | // j / / ノ -=ニ_ ̄ .| u '.{ :l }/ / __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二= | .{ :l }/ ) // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄ 丶 .{ } l ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;' \ 、`ー一一 ' ) / -=j" ,_/ .\ u / ,.--、 / / / ヽ / }ヽ \ ノ _} / \ 694 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:34:22.40 ID:SEdl4m6o ____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) いいかお、やらない夫…… / (─) (─ /;;/ | (__人__) l;;,´ 仮にコイントスをして ./ ∩ ノ)━・'/ ( \ / _ノ´.| | 表が出るか裏を出るか当てるとするお .\ " /__| | \ /___ / / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ おう . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ ____ /― ― \ /(●) (●) \ 今回のコイントスまでに / (__人__) \ | ` ⌒´ | 連続で100回コイントスをしてきて \ / / \ 全部表が出ているお! | ・ ・ ) . | | / / | | / / | | | / / | / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) . | (__人__) おう | ` ⌒´ノ .l^l^ln } . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 695 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:35:21.42 ID:SEdl4m6o ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | 次に表が出る確率は? \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. | / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● | (__人__) . | ノ 2分の1 | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ / ___ /)/\ /\ / .イ ' (●) (●)\ /,'才.ミ). 、_',__, \ 100%です | ≧シ' | \ ヽ / 696 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:36:13.83 ID:SEdl4m6o / ̄ ̄\ / ヽ、. _ノ \ | (●)(●) | | (__人__) | できる夫!来てたのか | ` ⌒´ | | } …………100%ってなんだ? ヽ } 人_____ノ"⌒ヽ / \ / {;;;;;;;} \ \ ( ヽγ⌒) ゝ i  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ,___ / \ / ⌒ ⌒ \ コイントスを100回して、全部表が出たんでしょう? / (●) (●) ヽ | 、__',_, | なら、そのコインは全て表が出るように細工がしてあると考えるのが妥当です \ ,/ 697 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:37:11.49 ID:SEdl4m6o ,___ / \ / \ / \ / (●) (●) \ | ___'___ | よって表が出る確率は100%です! \ |il!|!il| / . /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | | / ̄ ̄\ / ─ \ ( ●) (●) . | (入__,,ノ i あばばばばばば | ( /u | . | |! |u } . ヽ ι! .| } _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_ ノ i:;l|;:;::; \ /´ ι! :i;l 。゚ |ヽ | l。,j i:i;l 。゚ i!、o \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // ワロッシュwwwwwwwwwwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 699 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:38:33.12 ID:SEdl4m6o ____ / \ / ⌒ ⌒ \ で、何の話なんです? / (⌒) (⌒) \ | __´___ | 一から説明してもらえるんですよね? \ `ー'´ / ノ \ ⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃ ⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂⊂ _________ / \ / ⌒ ⌒\ ほうほう、モンティホール問題 / ( ●) (●)\ ちょっと待ってくださいね i ::::::* __´___ * .i ヽ、 `ー'´ / 【できる夫 設問とルール熟読中……】 / \ / ̄ ̄\ / ヽ、. _ノ \ | (●)(●) | よし、できる夫が読んでる間に続きだ | (__人__) | | ` ⌒´ | なんだっけ | } 「2分の1」? ヽ } 人_____ノ"⌒ヽ / \ / へ \ ( ヽγ⌒) | \ \  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ \ // \\ / ( ≡) (≡) \ そうだお | /// (__人__) /// | \__ `ー ' __/ コイントスを100回やって連続で表が出てたって / ヾ、 // \ ヽフ 次に表が出る確率は2分の1だお ヽ_⌒)ハ // | レつ||) i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄ | | ヽ__"" ヽ_ノ| | ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ  ̄ ̄ ̄ / /ヽ__) (__ノ 700 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:39:29.85 ID:SEdl4m6o ,r'ニニニ゙ヽ、 ("´ ̄ ̄ヾ)) ___ | rー< ノと)/ ノ ′^ヽ\ | `フ"ノ / (●) (●)\ でも事前に100回表が出たって知ってると ヽ、 ' ( l :::⌒(__人__)⌒゙::l 確率判断に錯誤を起こすお \ \| `i-┬y'´ | \ \ `'ー' / \ ヽ ー─ィヽ ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | それと同じ錯覚をやらない夫は起こしてるんだお! \ ` ー'´ / / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ / ̄ ̄\ / \ | u | | ヽ ノ u | /´ fト、_{ル{,ィ'eラ, | そ ん な 馬 鹿 な ! /' ヾ| .(__人__)⌒`/ | ,゙ / )ヽ(,`⌒ ´ | | ヾ、 |/_/ ハ /:} V:::::ヽ // 二二二7 /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ 701 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:40:27.00 ID:SEdl4m6o /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| + | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| おはよう皆 . | `-=ニ=- ' .:::::::| + \ `ニニ´ .:::::/ + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | || , ⌒ハ ハ⌒ 、 j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ おはよー リ::::::( ( ー) (ー::(___ . ハ::::ハ ,, r‐ァ リ) )__ ) 何の騒ぎ? ) ) )/⌒,  ̄ノくハ(/ / (,(.( ' / い ノ:::)) / ノ/)/ /ヾ ソ ̄(( / ,' / / Y Y l: /...... ..... i |,/.. :::::::: ::::: .ノ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ⌒)(⌒) . | u (__人__) ダディにやらない子か | |r┬|} | | | |} ちょうどいい、これを見てくれ . ヽ `ニ} ヽ ノ / く \ | \ \ | |ヽ、二⌒)、 702 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:41:46.77 ID:SEdl4m6o , ⌒ハ ハ⌒ 、 j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i 何々? ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ 『モンティホール問題』? リ::::::( ( ー) (●::( . ハ::::ハ ,, r‐ァ リ) ) 今ちょっとお酒入ってるのよね…… ) ) )、  ̄ノくハ( (,(.( ' ヘ ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | 【やらない子 設問とルール熟読中……】 . \/ ___ / ,, -─-∧ / ─ \ / (●) ヽ | , -''(、_,.) | > ヽ ( (´\ ( (●)/ ああ、これアメリカのクイズ番組の奴かい? / \ヽ`ニ´ ノ / / `ー- 、一'' | | 、 | ∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ ! ! そうそう、それだお / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / \ ` ー'´ // / __ / (___) / 703 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:43:24.59 ID:SEdl4m6o /\___/\ /'''''' ''''''::\ |(●), 、(●)、.| わかりにくいよね、これ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| | `-=ニ=- ' .:::::| そうだなあ、3つの瓶を100に増やしてみると \ `ニニ´ _/ .わかりやすいんじゃないかなあ (`ー‐--‐‐―/ ).|´ | | ヽ| ゝ ノ ヽ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,ヘ ,:ヘ. /: : \ /:: ! /::::..... \--―‐'.:.:::... ! /:::::: ', ,':::: i .i:::: ''''''' ''''''' ! !:::. (● ), 、(● )、 ! + 仮に100の瓶から最初1つの瓶を選ぶとして |::::.. . ,,ノ(、_, )ヽ、,, l 残った99の瓶から98のはずれを取り除くわけだよね i;::::.. ノ 、 ゝ ! で、残った1つの瓶に変更するかどうか ':;::::... ー‐ ==イ /. + .\:::::..... ヽ--‐' / + `ゝ:::::........ ....../ ,レ─── 、 / _j_ ̄ ̄\\ \ / l  ̄ -- 、_ー 、 > / \ ヽ、 \ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| + | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| + 取り除いた98の瓶の分の確率がプラスされてるから \ `ニニ´ .:::::/ + 変更したほうがお得って事でしょ? /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン _(,,)..100分の1から..(,,)_ .. /. |.. 100分の99へ | \ / .|_________| \ 704 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:44:16.58 ID:SEdl4m6o / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ | / | (●), 、(●) | | | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | | | `-=ニ=- ' | | | ! `ニニ´ .! 出題者は「あたり」を開けないからね | / \ _______ / | | ////W\ヽヽヽヽ\ | | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ | | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ E////WWWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ | | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ .ヽ v / -(m)- ピン♪ポン♪ ≡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ /``‐- 、 ___}`\____ | j `  ̄`゛‐-.、_ jノ 、 `ヽ、 / / , .,j | ::. | \ ヘ / / / ,イ | | ::: | :| \ ハ / / / ,/ | :|:| ::::iλ、::| λ. | はい / , / :γ⌒| | :|i :::: | | i⌒ヽ :: ヘ ヘj これが正解です / ::;/ / ::/ / | | :|| ::: |リ | ::|∨ :: ハ ∧ ウィキペディアにもがっちり書いてあります j ::/j / :| ::/ / _|__.| :|∨ ::| _ヽ|_ ∨ ::: λ. ヘ、 | ::/ | j | ::j /,ィチテオレ' `ヽ、{ チテ:心、∨ ::: |::ヽ、 〉 ヽ、| .| /| | ::|,ハ´ {ノ::rj:;リ }--{ {ノ::tュ:;リ`ハ ::: ,ト、:::|ヽ/ | | | | ::{::::ハ. `-‐~" ノ 、 ゛‐-~" ハ::};ノj ノ:: | ヽ| | ヽ、ト、:::j `‐--‐´ ' `‐--/´~ \::|::::i | | |、` ::`ヽ、 ー' / 当たり \j λ、 | ::| \ :::::::}." ̄ ̄~ ̄ ̄\ ⊂二 ̄∨ /ュ:::ヘ、 j ::;λ \;ノヽ゛:::::::::::::::::::::::::::\ ,/´ ̄λノ `}:i ヘ / ::/ ∨ `ヽ、`ヽ:::::::::::::::::;ノ::::〈´ィ'二 ,〉__,人:| ∧ / ::/\_ ∨ \ `゛ー-‐" :::::| {ム_,r ,ィ }、_ ,} ハ ノ ::/ / `ヽ、 ヽ、::_,-‐,イ::リ:`{__,ノ ,ノ λ.'´{ | / :::::{ i `ヽ 〉\,,/ |::i:::::|ー‐'´ _ノ ∧. | | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 705 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:45:18.91 ID:SEdl4m6o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ______r‐-、_______. /:::.... ..:i `\ メ _,, :ノ〉:: ..::i: ::.. \ / " ,イ ∨:: .:::λ. ヽ::.. \ /::/.. ::/|::| ∨:: :::,ノ |:|∨ `ヽ:::::::ハ /::,イ ::/: ::/‐|::|‐- .〉 :::/.-‐||‐∨ :::`ゝ::::::} /::// ::/: ::/ _ |:|_ 人 ::{ _リ_ ∨、 ::::::;〉:| メ/ / ::/::: γ´ リ `ヽヽ|γ テ=z、.| i\:;;イ::::| | ::/|::i :{ 〃 ,r'i^iヘ |::ソ::ハ} :| :i :i: :| ところがどっこい | ::/メ::i : :|ゝ _ _ ,ィ^| | .| .|、_ ̄._人 | :| :|:〈 |;/ |::| : :|ヘ { {ィ⌒>イ|:ハ j: :|::| ,}::`ヽ;|::::>‐-t__ ,,メ~__ ||::::|/: ::|:::|. . |:: i : :,ィ´ \:{二二二二}7 `||:::/: :λ:::| . |:: | ::/ }二二二二{ .リ/: ::/ヘi: ::|. ,}: :|:/三≡=‐〈 ::ノ ヽ:::ソ 〉 ノ : :ノ三:〉:::|. |: :| :{ `゛`\ | :::::::::{.,/ :∠-‐─}:.人 . / :| :ゝ ...:::,rヘ____::;;|: :,ノ´ /: : : ヽ. / ..,イ :::メ、::::ノ `|TTI-‐、 /: : : : : : \ /// .::: :::\ .ノ: :|:|:|:| ~゛ゝ: :: :: :: :: :) /// r'.:メ:::::::::::::\,,____::::::::|:|:|:| 、ヽ〉: :: :: ::/ /:::/ ( 〈::(:::::::::::<"  ̄ ̄ ̄`ヘ_〉_ソ: : : :/ //(:( \ ~ ̄ ̄ ̄> _/: : :/ '゙ リ \___ `ヽ、 < : :/. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ …………出題者は「はずれ」を全部排除して | (__人__) | 二度目の選択を迫ったわけだから ./ ∩ノ ⊃ / 二度目を迫った時点で確立は高くなってないかお? ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| うん、そうだね、3つの時も条件は同じ…… . | `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\ 706 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:46:19.81 ID:SEdl4m6o ∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | じゃあ変えても変えなくても、確率は高くなってるお /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 「3分の1」から「2分の1」に | |r┬-| | / \ ` ー'´ // 変えても変えなくても確率は同じじゃないかお? / __ / (___) / ___ ,. -'"´ `¨ー 、 / ヾ ヽ、 / }; ヽゝ / r´ __, ..イ ト┬-、i ,' L._∠,´.!___,.ノ ヾ, ̄ ヽ,. /\___/ヽ i } } / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\ | ヽ ,___,,ノ`ー-'ヽ, . |(○), 、(○)、 .:| + i  ̄ "'''"´ } . | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::| : ./ えぇー!? |.u (^・^> 。.:::::::| + i ,! \ ゚ ⌒´ u .::::/ + i ! ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. ', { : | '; \_____ ノ.| ヽ i i ! | \/゙(__)\,| i | .} ! } > ヽ. ハ | || i ヽ、 i ,' l ヽ、 |. / / ヽ..,,____,,..ノノ ノ { 707 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:47:16.68 ID:SEdl4m6o , ⌒ハ ハ⌒ 、 j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ リ::::::( ( ー) (ー::( あー、来たばっかりで、問題をよく理解して無いんだけど . ハ::::ハ ,, r‐ァ リ) ) ) ) )、  ̄ノくハ( 結局「はずれ」を全部開けてみせるのよね? (,(.( ' ヘ い ノ:::)) ノ/)` ヾ ソ ̄(( ,' ノ Y Y l: ( ...... ..... i lヾ. .. :::::::: ::::: .ノ / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | . | (__人__) | | ` ⌒´ ノ そうそう . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ , ⌒ハ ハ⌒ 、 j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ じゃあ残った確率は「2分の1」じゃないの? リ::::::( ( ー) (ー::( . ハ::::ハ ,, r‐ァ リ) ) 「はずれ」が公開されて、残りをチョイスするだけで ) ) )、  ̄ノくハ( あたる確率は常に「2分の1」 rく、\` ヽ二コ:千:|K、′ |:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l 変えても変えなくても「2分の1」 ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7 |!::.:..:.ヽ\ヽ|! /7 / j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒} / / /^} |::.:.\::..::.::.::>ー'―-L∠_¨´ 708 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:48:10.87 ID:SEdl4m6o , ⌒ハ ハ⌒ 、 j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ ,:┐ コイントスを事前に100回やって全部表が出てたって Yyノ(::. ::.ノ ノ ヽ、ヾ:::::( ノリ/ | ヽ:::( (●) (●) ):::::ノ/ / 次に表が出る確率は「2分の1」でしょ常識的に考えて ( (i rーr-、) )`/ / )ハゝ ヽ ノヽ ヽ(/ :/', …………違うの?どういう答えが模範的なの、これ ((::::ぃ> ハ |_/_, -‐、', ノ/)!:) ,ヾ ソ │ / , --'i| l/ ノ Y { V , --ヘ / ( ..... ...ハ L| r= | / :::::::: ::::: ハ. └' / / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ○)(○) . | U (__人__) | |r┬-| いやいやいやいや! . | ι `ー'´} . ヽ u } ヽ ノ / く \ | \ \ | |ヽ、二⌒)、 ____ / \ / \ / \ 読み終わりましたよ! / (●) (●) \ | __´___ | 僕の結論を言いましょう! \ `ー'´ / 709 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:49:01.48 ID:SEdl4m6o ____ / \ / \ /\ 仮に100個の中から選ぶとして / (_) (_) \ | 、__',_, | 最初の確率は「100分の1」です \ / / ̄ ̄ ̄\ しかし外れを全部排除した時点で .. / \ / \ / ヽ 変えても「2分の1」 | (_) (_) | \ __',__ __,/ 変えなくても「2分の1」です / `ー'´ \ 710 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:50:03.72 ID:SEdl4m6o __―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―_―― ̄___ ̄―  ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄ ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―― ___―===―___ ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄ ̄―‐―― __― ̄ ̄―‐―― ____ ____ _ / \ / \ / _ 丶 l ノ } ⌒\ /⌒ l | / .ハ ::;;( ●) ( ●)| これは「100分の1」から「2分の1」になった、という事実と .l // .ム-,..,. ´"''" , "''"´ l \ ヽ! ' ' ! ヽ 、__ ,_, / 「もう一つを選ぶ」という言葉を繋げた事によって起こる事実錯誤ですね! |フ入 l / ,ヘ ヘ ト 、 _ 、´ / ヽ ', jァ / / ! ヽ / /ゝ.._..ノ`Y Y / } / ,.......... ', l}_|./ j /, '´ `ヽ ハ_ ノ l / // ∨ ``  ̄ l ./〉 j j 、 l l ,._ll′ l | `ヽ ヘ l! / __―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―_―― ̄___ ̄―  ̄___ ̄―===━___ ̄― ==  ̄ ̄ ̄ ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―― ___―===―___ ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄ ̄―‐―― __― ̄ ̄―‐―― ____ .___ ./ ノヽ\ ;| (○)(○|: :|ヽ (_人_)/; . :| |. ⌒ .|; な ん だ と メ ガ ト ロ ン :h /; :| /; ’ / く、 \ ;| \\_ \ ;|ミ |`ー=っ \ 711 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:50:55.88 ID:SEdl4m6o ___ / ⌒ ⌒\ / (⌒) (⌒)\ / ///(__人__)///\ やっぱり錯覚かお! | u. `Y⌒y'´ | \ ゙ー ′ ,/ wikiの図解に「3分の2になる」って書いてあった時点で /⌒ヽ ー‐ ィヽ やる夫の理解を飛び越えていたんだけど / rー'ゝ 〆ヽ 今なら理解できるお! /,ノヾ ,> ヾ_ノ,| , ⌒ハ ハ⌒ 、 j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i お酒入ってるから考えるの辛いのよね ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ また後で読み直そ…… リ::::::( ( ー) (ー::( . /ハ::::ハ ,, r‐ァ_リ) )`,  ̄ ̄ ̄ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄\ / ヽ、_ \ (○)(○ ) | (__人__)゚o │ (,`⌒ ´ | 確率の問題じゃないのか…………? . { | { ..:/ 俺は錯覚に騙されているだけ…………? ` ー \ / _ l /  ̄`Y´ ヾ;/ | ,| | |´ ハ | | |-‐'i′l |__ | _| 7'′ ( (  ̄ノ `ー-'′ ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / 事前に100回コイントスをして、全部表だったからって | |r┬-| | 後の可能性が変わるわけないお! \ ` ー'´ / / \ 錯 覚 だ お ! / \ / /\ ヽ / \ ノ 712 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:51:48.74 ID:SEdl4m6o ./ ̄ ̄ ̄`ヽ、 そうなのか…………? | ヽ ヽ、___ノ/ /ヽ 俺は…………錯覚………… <二つ二二ノ ヽ.... / / 人 \ } . ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ . ____ / \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ 変わりますよ | __´___ | \ `ー'´ / , r ' ⌒ ヽ、 . / ヽ, / ,,ヽ、_ヽ . | __,ノ 彡(○ ) | (○ ) 彡 | 変わるの!? . | 入,__) |. ゙'ー'´ . | ゙ヽ、__ノ ヽ、 ノ\. /::ヽ、_ /ノ:::::| . /:::::::,::::\ゝ、◇ノ::::i:::| . |:::::::::|:::::::::\¶/::::::::|:::| . |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::| . |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::| 713 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:52:48.46 ID:SEdl4m6o ____ / \ / ⌒ ⌒ \ さっきも言ったとおり、100回振って全部表なら / (⌒) (⌒) \ | __´___ | そのコインは表しか出ないコインであると規定されるのが筋です \ `ー'´ / ノ \ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 両方表のコインだね . | `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\ 714 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:53:45.58 ID:SEdl4m6o _________ / \ / ⌒ ⌒\ そうそう / ( ●) (●)\ i ::::::* __´___ * .i 「表裏が等確率で出る」という ヽ、 `ー'´ / 前提がおかしいんですよ / \ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ○)(○) . | U (__人__) | U |r┬-| . | ` ⌒} そんな…………馬鹿な…… . ヽ } ヽ ノ / \ / /\ / ̄\____l⌒l | | \ / ヽ \_____| Σ(⌒ノ ゝ \__) ,. ⌒ハ ハ⌒ , i::::::::. ゙i,r'⌒ Y ⌒ ^ヘ, ,r':::::::::j i:::::::::::'(ッ. .:: ::::..::::....::::.. )j:::::::::(, リ:::::::y(, :: : : : ,.ヘ...:::..:::::..::ヾ:::::ル iリル (::::::: ノ ヽ ゝ,:...::. NY あー、眠いわねー )::ー) (ー ) )::::::リ ( (i 、っ ,, ハ::::ハ )ハゝ. ,.( ( (( ((:::( り ∧ ' ).),) 715 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:54:36.22 ID:SEdl4m6o .. ____ / ― -\ . . / (●) (●) そういや全然関係ないけど / (__人__) \ 『モンティホール』と聞いた時 | ` ⌒´ | 「モンティ氏」は女性なのか男性なのかと . \ / . ノ \ /´ ヽ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( mn)(mn) . | ////.| |人| | | | |⌒| | 勃起……してしまいましてね…… . | | |. | | . ヽ. / / } / ヽ / / ノ ノ \ / ノ,,ノ |\ \ | | \ \ | | \ \ ____ / \ / ⌒ ⌒ \ (真面目な話のほんの数秒後に…… / u (=) (=) \ | __´___ | だめだこのひとたち……) \ `ー'´ / 716 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:55:49.10 ID:SEdl4m6o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / ::/ j :: | ∨ i: :: `ヽ、! ハ / / ::::/ /| :::i | V: | i::: ヘ: } …………えーと / ::/ :::/ / | :::|.| V | |::::: ∧j それではこの辺りで答えあわせをしましょう / ,/ ::/ :::::j :| ,ノ| :::|j ∨`‐-|-:::: ヘ /// :::/ ::::: |;/ |、 ::::| `ヽ|^∨:::: ∧ 〈/ / :::| ::::: | ::| ||ヽ、 :::| __ ∨ヘ;:::: i ∧ 本題の答えは「変えたほうがお得になる」 | :::::| ::::: jヽ{ __,|__ \{, ,ィ" ̄`ヾ ハ:::|:: | j | ハ ::::| ::: ハ ,ィ" ̄` v'"`{ " {:ノ:j:::: λ. / 裏の本題の答えは |/ |::::::| /:::ハ ノ , ヽ _ _ノj::::::},ノ:|:|〉ノ 「元のクイズ番組でルールが |:::::ヽ、 {:'´ ̄ ̄`ヽ、 ,.-‐、  ̄ ノ::::::::::::i |´ きちんと明示されていなかったせいで ,ィ'"´ ̄ ∧. V__,ノ /::i::|:::::::::| | 確率論上の論争が起こったから」です { ノ ∧ ,ィ´::i:::::|:|:::::::::| | j`゛ ──‐‐ "´ _,.r‐- 、´ { アヘ::;||:::::::: |λ 最初のほうでも言いましたが ,ィ'´メ、 〈´ヽ`ヽ、`ヽ、/ ノ:.:j:::::: | ∧ 両方、ウィキペディアに完璧書いてあります j / ,ィ' フ _ `ヽ、\ ` | /: :/ 人 ヘ、 _,ノ |  ̄`ヽ、 /´'´ ,/| :|ヽ、 i:: \ // , / | ::| ⌒ヽ:: i:: ヘ `ヽ、 /'´/ ,ィ'⌒ | :i: ::::| | :ト、:: |:: ヽ、 \ / / | | } :| ::::| ,_ヽ|_ \、|::: 、 〉 ) / / ,| ,j __, j/| i::j ,チ弐心、i::\:: ∨::: / では本題の答えを図解にしてみます j / , /|/,ィチ弐、 | |/ ト-':::j:::} 〉 i`ヽ、 }:::::::{ | / / ハ イf‐'::j:|`、 ヽ、:{ |:t::ィ::;/,'| i|´ヽ:〉,人:::::ハ わかりやすいので瓶の数を100に増やしますね { /j/{ /:::ハ. V:ィ::;l }⌒{ ` `‐-" ,| |.|_,ノ:'":j:::::):::::\ ヽ/ ヽ、{: : :::j `‐" ,ノ ' 丶、___ ノ/ |:| :}:::::ノ/:::/::::: \ |j`: : :::jヽ-‐' 、__ノ / ,/リ j;:/: : :/::::: }、\ | : : :|::::ヽ、 /_,,/ '´: : : : :/::::. / `ヘl | : :i:|:::::::::l::`:ー:::‐r-..::::::/'´/ j : : : :/::::: ,/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 717 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:56:18.72 ID:ois7vH2o 毎回初期化されるコイントスと、はじめから当たりが決まってるビンの選択は 話が違うような気がする 718 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:56:28.30 ID:SEdl4m6o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 , ─ '^ヽ ̄ヽ r, / / i ヘ_ ヽ /< / / イ∧! ハ` \rヘ'´\ソ〉 | / ィ=t、 }/fホハ ト} \ノ v!ノ 代_ソ )-辷{ィノ / }ゝ、 { `ヾ ヮ_ ,イ \ / / //`ヽ弋 ヘ \ ト 都合上、この「1」を瓶だと考えてください / / / \ ヽ!Y }ノ . / ∠/ ノ ゝ}ノ人 「あたり」はこの中の1つにしか入っていません {イ { .\ ヽ、. 〈 j、 ヽ ̄ ニヽ \ ` i / ゝ ∨j ソ ヽ ヽ} まず、この中から1つ、「あたり」を狙って選び出します この時点で、選んだ瓶に「あたり」が入っている確率は「100分の1」です 【選んだ1本(「あたり」の確率は「100分の1」)】 .↓ 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 719 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:57:26.21 ID:SEdl4m6o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ その後、選んだ瓶以外の99個から 「はずれ」だけを98個選び出して まとめて排除します 選んだ1本(「あたり」の確率は「100分の1」) ... ↓ 1 1 ... ↑ 残った1本(中身は「あたり」または「はずれ」) 11111111111111111111 11111111111111111111 11111111111111111111 ←排除された98本(全部「はずれ」) 11111111111111111111 111111111111111111 / / `ヽ、 /‐ // l `ヽ , ‐´ / ,/ / l 、 ヽ / , , / / /l l ハ ヽ ヽ / / / / /'´7/ l / -Lll ヽ l ヽ / / / / / / l l l / l. l ト、 V. l l /l / / / _,/、」│ l/ ヽl l ` ヽ l この残った1本が「はずれ」である可能性は l/ l l l / 〃、フ:、∧ l ニ=ミl、ヽ ヽ l 自分が最初に選んだ1本が「あたり」である場合しかありません l l ハ〈/:::::::::ll ヽ l ´,、/`:、ヽヽ l l l ∧ l ∧ l:、: :d l _〉l l:: :::::::::〉,l l 、 l l 100本の中にあたりが1個あり ヽ Nゝ、 |l l `─' ラ´F l: : ´,、/N、 l l リ はずれだけを選んで99本の中から98本排除したのだから ヽ ヽl`l\`ト、_ ,ノ ' l ` ‐' ' / ハ. ト l ll 自然とそうなります ll `l,、 。 ヽ、_ _ノ// l N イlノ l l 〃 ` ‐、_  ̄ ィフ' W l/l l l l l 丶 ヾ >,‐ ´ レ/ ハ ヽl l l / l_,_ ,〉, ノ /' ノミ、l ll l _ ,、 l / /川 / /´ /´´ ヽ ヽ l (_r‐、- l. ト 、. l / l 川 /‐-y´´ //´ ヽ ヽヽ , -、. l l 丶`´ヽヽl /l 川 / // /´/´ l ヽl .(_, -‐-`_ /〃、/ l 川 l 〃l / 〃 l ヽ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 720 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:58:22.57 ID:SEdl4m6o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つまり、双方が「あたり」である確率は、こうなります 選んだ1本(「あたり」の確率は「100分の1」) ... ↓ 1 1 ... ↑ 残った1本(上の1本が「あたり」でなければ「あたり」なので「あたり」の確率は「100分の99」) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 721 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 09:59:23.58 ID:SEdl4m6o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ r-、 rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、 ,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、 /: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ', / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : ! . ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: | これは、瓶の数が3本の場合も変わりません l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! 最初に選んだ瓶の確率が「3分の1」 l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,! ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i 残った瓶の確率が「3分の2」になるのです ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:! r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',| ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :', l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ / `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i ! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : | ,、 ,ィ'ヽ、 __,/ `Y´ ヽ、 __,.-‐〝 ヘ. . \ ,ィ´ i : ハ ヽ、 \ / ,ノ /| i : | | ヘ :. \ / / .::: ,ィ'/ ./ | :| :: .| |、 l :: `ヽ、 別の言い方をしましょう / / ::/ /__/ / | :| :::: | | \ | i::::. ∧ | ./ ::::/ ,ィ'´ / / | |.::::: | | `ヽ j |::::: \ ハ |/ ::::/ ,/ j ,/___, |.|:::: j j___ | ,/ |::::::: ヽヽ〉 「3本の中から1本を選ぶ」か j ::::::| |:j |/ィチオ、 |j:::: / /チ心j/∨ |:::、:: ∨ 「その1本以外の全てを選ぶ」か {∧::::| |:|,ィ' f::::tハ j_,ノj,/ んィ:ハ `ハ. ト、:ヘ 〉 |' `{ |:|`、弋ィ::;リ }={ 弋ィ::;リ,λ:} j ∨ / | :::ヽ、 :|:| ゝ、 ~" ノ ,ヽ `~ ノ:::j,ノ /,ノ の選択になるのです | i::::::`ヽ{;| `ー-‐ ' 、__, `ー-‐ ' j::::::::| '" よって「変更したほうがお得になる」と言えます | ノ::::::i::::i:`:|ヽ、 ,-、 ,.イ:i::::: | | /:::::::λ::|::::|::::::`>ァ‐-.ー :| ,} '´:::|::|:::: | j/ :::: /::i::::|::::|-‐'" λ::::j ;| { `ヽ‐-|::: | / :: /:::::| .::|::::| ヘ.____,{ ,ィ'´`ヘ、:|::: }、 / :: /:::/´| :::|::λ \ l ry' |::: | } j {:::j`ヽ| ヽ `ヽ ヽ{ ̄ ̄ ̄ ̄}::: j: | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 722 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:00:26.77 ID:SEdl4m6o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ______r‐-、_______. /:::.... ..:i `\ メ _,, :ノ〉:: ..::i: ::.. \ / " ,イ ∨:: .:::λ. ヽ::.. \ /::/.. ::/|::| ∨:: :::,ノ |:|∨ `ヽ:::::::ハ /::,イ ::/: ::/‐|::|‐- .〉 :::/.-‐||‐∨ :::`ゝ::::::} /::// ::/: ::/ _ |:|_ 人 ::{ _リ_ ∨、 ::::::;〉:| ・...・..・...・ メ/ / ::/::: γ´ リ `ヽヽ|γ テ=z、.| i\:;;イ::::| それではいよいよ『真の本題』に移りましょう | ::/|::i :{ 〃 ,r'i^iヘ |::ソ::ハ} :| :i :i: :| | ::/メ::i : :|ゝ _ _ ,ィ^| | .| .|、_ ̄._人 | :| :|:〈 何故やる夫さんは、2分の1という勘違いをしたのでしょうか? |;/ |::| : :|ヘ { {ィ⌒>イ|:ハ j: :|::| ,}::`ヽ;|::::>‐-t__ ,,メ~__ ||::::|/: ::|:::|. . |:: i : :,ィ´ \:{二二二二}7 `||:::/: :λ:::| . |:: | ::/ }二二二二{ .リ/: ::/ヘi: ::|. ,}: :|:/三≡=‐〈 ::ノ ヽ:::ソ 〉 ノ : :ノ三:〉:::|. |: :| :{ `゛`\ | :::::::::{.,/ :∠-‐─}:.人 . / :| :ゝ ...:::,rヘ____::;;|: :,ノ´ /: : : ヽ. / ..,イ :::メ、::::ノ `|TTI-‐、 /: : : : : : \ /// .::: :::\ .ノ: :|:|:|:| ~゛ゝ: :: :: :: :: :) /// r'.:メ:::::::::::::\,,____::::::::|:|:|:| 、ヽ〉: :: :: ::/ /:::/ ( 〈::(:::::::::::<"  ̄ ̄ ̄`ヘ_〉_ソ: : : :/ //(:( \ ~ ̄ ̄ ̄> _/: : :/ '゙ リ \___ `ヽ、 < : :/. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ──────────────────────────────────────────────────── ──────────────────────────────────────────────────── ____ / \ / ─ ─\ 先に言いましたとおり、やる夫さんはこの議論をやらない夫さんに吹っ掛けた時点で / (●) (●) \ 「本題の正解」と「裏の本題の答え」がきちんと書かれたウィキペディアを熟読しています | (__人__) | \ |\ / /| その上で勘違いルートを全力で突っ走っているのです / /⌒ノ \/ ( ) | / / | | ──────────────────────────────────────────────────── ──────────────────────────────────────────────────── 723 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:01:30.85 ID:SEdl4m6o ──────────────────────────────────────────────────── ──────────────────────────────────────────────────── ____ /⌒ ⌒\ ⊂。(゚>) (<゚)。つ 真面目に読んでいなかったのでしょうか? ⊂ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ つ ⊂ | /| | | | | | つ いいえ \ (、`ー―'´, / 読んだ内容を覚えているためそれはありえません ( ヽ _____ ././ \ \| ., レ゛/ …………実は、無意識のうちに無視してしまっているのです .\旨 ξン┐ ──────────────────────────────────────────────────── ──────────────────────────────────────────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / / `ヽ、 /‐ // l `ヽ , ‐´ / ,/ / l 、 ヽ / , , / / /l l ハ ヽ ヽ / / / / /'´7/ l / -Lll ヽ l ヽ / / / / / / l l l / l. l ト、 V. l l /l / / / _,/、」│ l/ ヽl l ` ヽ l l/ l l l / 〃、フ:、∧ l ニ=ミl、ヽ ヽ l l l ハ〈/:::::::::ll ヽ l ´,、/`:、ヽヽ l l まず最初に重要な事は、この「2分の1」という判断が l ∧ l ∧ l:、: :d l _〉l l:: :::::::::〉,l l 、 l l ある意味では間違いではない、という事です ヽ Nゝ、 |l l `─' ラ´F l: : ´,、/N、 l l リ ヽ ヽl`l\`ト、_ ,ノ ' l ` ‐' ' / ハ. ト l ll ll `l,、 。 ヽ、_ _ノ// l N イlノ l l 〃 ` ‐、_  ̄ ィフ' W l/l l l l l 丶 ヾ >,‐ ´ レ/ ハ ヽl l l / l_,_ ,〉, ノ /' ノミ、l ll l _ ,、 l / /川 / /´ /´´ ヽ ヽ l (_r‐、- l. ト 、. l / l 川 /‐-y´´ //´ ヽ ヽヽ , -、. l l 丶`´ヽヽl /l 川 / // /´/´ l ヽl .(_, -‐-`_ /〃、/ l 川 l 〃l / 〃 l ヽ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 724 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:02:28.23 ID:SEdl4m6o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・3つの瓶 (A, B, C) の中身は(あたり、はずれ、はずれ)のランダムである ・解答者は瓶を1つ選ぶ ・解答者がどの瓶を選んだかにかかわらず、出題者は残りの瓶のうち1つを必ず開ける ・出題者はあたりである瓶を知っていて、必ずはずれの瓶を開ける ・もし、両方ともはずれだった場合は解答者の見えないところでコインを投げて決める __ - ――‐' " \ ,/ ! ∧ / ,/ __ /,ィ: l __ ヘ、 j /.:: /,ィ//'!l 、.|∨`ヽ ::. \ . У .:::/ ,イ,// |l ト!| ∨:| :::. l、,/ 実はここまでの話は「モンティホール問題」における i /:/ /:::!レr‐、リ ノレ r= i:ノ |::: |}/ .以上の5つのルールを ヽ{ヘ{ |:::!:! lij:j,7ィ}={, l:ijj.〉ノ: |^i: / 出題者だけでなく、解答者もきちんと知っている . | \.!::l::ト、_/_ノ ゝ__ l':レイ! レ′ .という事が前提になっています . レ:::::j:/y'フ,ィァ (二フ ,.ィ:|::l: l:! _ /:::::/、j、_ ´ 〈/フー「`iー、:!:|: |::〉ァ.// ノ :::/:iへ ::.\ У⌒゙| |:lλ!::l レ/,j_ / :::::/:::| \| |\ | |;' !:!|:{ Lメノ}、 / :::::/:::::| | | ヽ! !.j ヽア /::::〉 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 725 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:03:23.53 ID:SEdl4m6o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もし仮に、この5つのルールのうち下3つ 「はずれ」を排除するルールの部分がきちんと定まっていなかったり あるいはこの3つのルールを解答者が知らなかったりした場合 解答者にとっては単に「はずれ」が排除されて「2分の1」になっただけにしか見えません 「何故、自分が選ばなかった瓶のうち1つを開けて見せたのかわからないから」です 〓 〓 | | | | | | ←理由不明のオープン | | | | | |  ̄  ̄  ̄ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 726 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:04:35.91 ID:SEdl4m6o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / :/ / | : :. , : ハ | / ,' ./ | i: ::/ | i:. i: } jノ ,' :/ / | |:;/ | |:: : 、 |: : | / ,/ ..::/,.-/‐-、|. |:| ,.-|‐:|-、::. ヽ{: i:. | j | : ..:::::j / | |:| | |、 ::.. λ: |:: | 出題者による心理的駆け引きの要素を感じる人もいるでしょう | ,| :| :::::/|,/ _..... _ ∨ |:| ,_ヽ| ∨:::... ∧!:: | それに対して「騙されまい」と強く思った人は「2分の1」になっただけ | /| :| ::::ハ ,'´〃 ゛:.∨ |i ,ィfチ心、V:、:::.. : ヘ:: | と自分に言い聞かせます ∨ :| | :| :::|::ハ: : ::}ヽ、|' "f_,ノ:::} ` |::ヽ:::. : ハ.| ヽ、| ヽ| :::|::、.}:.. ;r:l^lヘ、 V:z;ク ,' ,|:::: :\::.. }| …………実際、この下3つのルールが明確に存在していなければ |:ヽ、|::::ゝ..__,,ノ| | :| :|'lヽ、.__,,ノ |:::: : : ;〉: ,/| 「2分の1」であるというのも間違いではないのです |: :i: :::::i:ヽ" l´| | :| :| | ゛゛ ,ィ::|:::: : : j/i::| |: :|: ::::::i:::::ヽ、.| :! " ゛ }.. __,,..イ::l:::|::: : |. |:| ノ:ノ: : ::::|:::::::::::::、 ,ノ"i:::::::::l:::|:::|::: : |: .!| ノ'": : : :::::ノ::;r'´ ̄:;} .{ .;ト ̄`ヽ、::|:: : |::. | __ ,、 /´  ̄`ー-| `ー-‐'"´ ̄ ̄゛`ー-、 | / | . `ヽ、 j,ノ | |、 .、 \:i:.ヘ / / /'| :: |: | ∨ :|、 、:: ヘ:. ハ / / / | ::.|. | ∨ |V ヘ、:: } } / :j /_,ノV :::|/ `ー|-、| ∨ ハ:∨: | 『裏の本題』 j :| .::| { __,∨ :::| ,__ヽ、| |:V }::::: | | :;/| :.::iヽ、|、 ィチミヽ、{´ チ弐ミ、 |:::ヽ,ハ::: | すなわち「モンティホール問題」が有名になった理由は ∨ | : .:| j::ハ´ ,ノ, 、 ノ|:::: |,,ノ:::: | 元の出題者がこのルール3~5を事前に説明しなかった事で ∨ : :| |::::ハ‐-‐' __`‐-_‐" ノ::: :l::: :!: | 解答者間で別解について論争が起きたことが原因です `ヽ:| |: ::::j、 V ,ノr、〉,}}〉':: ,/::::::::: | |: : :::::|::>‐::-_,ノノ' ,イ:: /::::::|::|:: | | : : :::|::::::::::{二二二},ィ´ミヽ::|::|: λ | : : :|ヽ、::_}二二ニ/,ィ⌒ヽ、:|:| ハ | : ::| 〈"´ 〈´ ||j i ∧ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 727 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:05:50.60 ID:SEdl4m6o ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ / :::. |ィ'"´`ヽ、 / /:: i::::i |:::: ∧ / / / /:: ,|::: | |::::::.. ∧ / ,/ / :: /::: / |::::: | :::: ヽ. ヘ | j/ :: /::: / |::::i |ヽ、 ::: :::.. ヘ | / / ::: 、__,/,ノ |:::| |ヽ、i__, :::::.. λ ですが今回の場合 | / / ::: / ,/_~__、 |::j j.___ ∨ ヽ:::::::. ヘ やる夫さんはルール3~5を知った上で | 〈 /ヽ、 ::: /j/,.ィfチ弐、 j/ ,リ弐心∨ ハ::::::::. ヘ 「2分の1」と結論づけています | ヽ{ (ヽ、;::: /:;イ,.f´ んィ::;ハ /_,ノリノんィ:ハ i' ハ λ::::::: ハ j / `,‐i:ヽ/::メ|:|` 弋::rz:;リ ´}⌒{´ ヒ:rz::;j ,ハ:::| 〉:::::. } |/ j:::|:: ::::| |:| 、 ゛-‐"//,ノ/ゝ `/‐/ 〈:ノ::j /:::::::::ィ / 何故そんな結論に? / .::|:::|::: :::{. |:| ` ─‐ '' ` ` ー‐ 'j::::/,ノ:::::::::;/j/ / ...:::::::::::::|::::| :: 、:ヽj:j、 _, ,イ:::::'´:;ィ'::;/ //j ::::::::::::::::::|:::::{ :::: \ `ヽ>‐- __ ,.イ::: i ::::/´ |/ // /::::::::::::::::::::::|::::::::ヽ、 \ `ヽj /ヤ、`ヽ:j ::: :/{、 〈. 〈 {:::::::::::::::::::::::|::::::,.ィ´`ヽ、 `ヽ \ ` | / :: メ、:::ヽ、 \\ |:::::::::::::::::::::ノ:::/´`ヽ、 \ ヽ、 〉-‐-| j : / ハ::::::ヘ /``‐- 、 ___}`\____ | j `  ̄`゛‐-.、_ jノ 、 `ヽ、 / / , .,j | ::. | \ ヘ / / / ,イ | | ::: | :| \ ハ / / / ,/ | :|:| ::::iλ、::| λ. | / , / :γ⌒| | :|i :::: | | i⌒ヽ :: ヘ ヘj .ぶっちゃけましょう / ::;/ / ::/ / | | :|| ::: |リ | ::|∨ :: ハ ∧ j ::/j / :| ::/ / _|__.| :|∨ ::| _ヽ|_ ∨ ::: λ. ヘ、 脳みそのオーバーフローによる | ::/ | j | ::j /,ィチテオレ' `ヽ、{ チテ:心、∨ ::: |::ヽ、 〉 事実錯誤が原因です ヽ、| .| /| | ::|,ハ´ {ノ::rj:;リ }--{ {ノ::tュ:;リ`ハ ::: ,ト、:::|ヽ/ | | | | ::{::::ハ. `-‐~" ノ 、 ゛‐-~" ハ::};ノj ノ:: | .手順は以下のとおりになります ヽ| | ヽ、ト、:::j `‐--‐´ ' `‐--/´~ \::|::::i | | |、` ::`ヽ、 ー' / 当たり \j λ、 | ::| \ :::::::}." ̄ ̄~ ̄ ̄\ ⊂二 ̄∨ /ュ:::ヘ、 j ::;λ \;ノヽ゛:::::::::::::::::::::::::::\ ,/´ ̄λノ `}:i ヘ / ::/ ∨ `ヽ、`ヽ:::::::::::::::::;ノ::::〈´ィ'二 ,〉__,人:| ∧ / ::/\_ ∨ \ `゛ー-‐" :::::| {ム_,r ,ィ }、_ ,} ハ ノ ::/ / `ヽ、 ヽ、::_,-‐,イ::リ:`{__,ノ ,ノ λ.'´{ | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 728 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:06:50.62 ID:SEdl4m6o ──────────────────────────────────────────────────── ──────────────────────────────────────────────────── _-─―─- 、._ ,-"´ ゝ \ / ヽ / ::::/::::::::\::ヽ 『やる夫さんの場合、まずウィキペディアを読んで確率の表を見た時点で | / ヽ `::::´ /`ヽ 処理する情報の量が脳の限界量を超えてしまいました l ( ○ノ::::::::::ヽ○.;l ` 、 (__人_) .;/ そこでまず、新規情報取得のシャットアウトが行われます』 `ー,、_ /゚ / `''ー─‐─''"´\o ↑↑↑ 【よくわからなくなったため脳に情報が入ってこなくなった状態】 / ̄ ̄ ̄\ / .\ / ─ヽ .─ \ 『この時点で、ウィキペディアに正解が書いてあっても全スルーです | (●) (●) .| \. (__人__) / 「変えたほうがお得である」という情報そのものが脳をすり抜けて行きます』 ( ヽ ___ ././ .\ \| .,レ゛/ .\旨 爻ン ↑↑↑ 【馬耳東風】(決して意識して無視しているわけではない) ──────────────────────────────────────────────────── ──────────────────────────────────────────────────── 729 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:07:41.15 ID:SEdl4m6o _,、=:ニ;‐、、--――‐y、,_ /´ ヽ,ヽ,.゙'l,.゙Y;--',r'゙'ヾ;'V.j ./_ .,,_j ゙l l,. Y/゙'ヾ、;、ノ,r;'| j.ヾ! ト‐! | .| .|,_ ./,.〈. 〉| 『さらに過程も全スルーされます .|il, __ j .j゙ .l ト,゙',/ j.゙ r;| 問題の経緯を一切考慮する事無く、結論だけが要求されます .|.l,゙l, ゙ー゙.ノノ / / ゙l ゙l,ヽr',r'l ゙;| | l,.゙ヽ--'゙ ,ノ / l, ゙'゙,,.l, ,j ゙| その結果、キングクリムゾンを使用したボスの如く、結果だけが後に残ります』 l,. ゙'i, / ,rシ-、,ィ) l,゙i,V/゙j゙ ゙l゙i,・ヾi, ,/ィl、・_ノ ,;:: ゙シ'i.l,ノ | `ラ´゙'''´ ''"'´ .| |:.r'`V ゙'i, .j |./ ∧、, ゙i,. r、,,,.、,_ / ノメ、 .j |ヾヽ, .゙i,ヾ'-'ニワ. / ./ノ .V j゙ |'i,. ヽ; /:::l,〈` //‐'´ ./.ヽ/ .j.ノ .:ヾ、 /::::::::|ヾ‐;<;/__,、r'´ ./ .)='゙ ..:: ,ソ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ , ―- _,「` ー‐- _ /: : : : : : : : :! : : : : : : : : : :` '. 、 /: /: : : : : : : :!: : : : : : : : : : : : : : : ヽ ,': /: : : : : /: : | : : : i .:i : , : : : :, : i: : : ', . l./ ./: : : | : : : |:/! : !: : : : ', :,l: : : :', そう /. . : : : :/ : ,. ァl : : : |:| l:` l、.: : : : ハl. . , ! . / : : /: : ,'/: / l: : : :l:! 、:'、\: : `' !: :!: :! 「2択になった」という /: : : ,': : .:l: : :/__l: : : :l| _ヽ_lヽ、.: .: ヽ |: :| ,': : : :l:i : : |: :/, 〒.、! : : :! ,〒 ミ ヽ.: : : ヽ: :! 結果だけが残ったのです l: : : /!l: .: ,L/トi':::Nヽ: : :l トi':::Nヽ_ヽ.: .: :',:l ヽ: :l. l|: :/ ム弋二ノ !`-l 弋二ノ l. ll.:〉、: l:! ヽ! ヾ {「 rイヽ二 .ノ , 丶、 二( ヾ 〉 : l: /l ,'.:〉! ヽ V ,/ o ヽヽゥ 〉: : l/ l! ,':/.:,ヽ )` tz---t '' 7'" } `ヽ : : ', //.:/.{ ̄` ''くl:.:.:.| l,. ┴ ''' ´l / ヽ: : :', //.: :|,/ミミ、、、 ヽ:|´ ̄ { ,. ,., 彡!' !:ヽ :', /.: .: / ` 、 ``ミ!:.l. ハ彡' , - ' ` 、 |: :丶ヽ /: .: .: .: ! ヽ __}ヽ! ,!/‐'" l |: : : :\ヽ /: : .: .: .: :| lヾ.! l | { ! : : : : : ` ', ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 730 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:08:55.07 ID:SEdl4m6o ──────────────────────────────────────────── ──────────────────────────────────────────── ____ / \ / ⌒ ⌒ \ / (⌒) (⌒) \ | __´___ | \ `ー' / 周囲の人々もまた同様に錯誤を起こしています そもそも、「2分の1になるはずが無い」問題なのに 問題を論じている二人が「2分の1」であるという前提で会話していたため 「3分の1」と「3分の2」になるという真実の上から「2分の1」であるという錯誤が刷り込まれ 全員の論点がずれてしまいました , ⌒ハ ハ⌒ 、 . j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ リ::::::( ( ー) (ー::( . /ハ::::ハ ,, r‐ァ_リ) )`,  ̄ ̄ ̄ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦 ──────────────────────────────────────────── ──────────────────────────────────────────── 731 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:09:41.69 ID:3AmZBLkoわけがわからなくなってきたwwwwww 732 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:10:01.88 ID:SEdl4m6o ──────────────────────────────────────────────────── ──────────────────────────────────────────────────── /\___/ヽ /::::::: \ .|:::. '''''' '''''' | 構造を理解しているダディさんだけは論点を間違えていませんでしたが |::::.,(一), 、(一)| 刷り込みによって論点の中心にあった「2分の1」という結論が否定されないため .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 論点は本題に戻りません \:::::.ヽ`-=ニ=- ' / / `一`ニニ´-,ー´ ──────────────────────────────────────────────────── ──────────────────────────────────────────────────── ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ , λ/ヽ、 i λ ノ ヘ::: \ | ハ´ /::: /i、 λ:::: ハ | ./(__,,) /:::: __ノ/ | ハ | i ハ::::: | {/ :::;/ ,ィ / | i:∨ :: | |::::: | ::::/ /::/::|/ /_,ノ_ ノ ,':::::∨ ::. j j::::: j ::::::::::{ /| {/i::: | ,ィチ弍ミ、 ,':::::::::} :: / ,/:∧/ …………こうして、彼らのモンティホール問題は ::::::::::|/,-ヽ、 〈::|::. | "´ {,ノ:::::/ノj,ノjノ:/ 正しく学ばれないまま終了してしまったのです :::::::::::::ゝ、_ \. ヘ | `‐-‐ 〉'´ j::ノ ::::::::::::::::::i::::人 `゛` | ゝフ / '" ::::::::::::::::ノ:::ノ ̄\ `ヽ、 一'´::| :::::::::::::/:::/ ̄~ ̄>‐、 \::(^Y´ヽ、 ::::::::::/::::/,ィ'´ ̄`ヽ、 \ \〈´, .〉 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 733 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [] 投稿日:2009/07/20(月) 10:12:09.58 ID:Vx1o6z.o ……まったく欠片もこれっぽっちも意味がわからない 734 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:12:18.58 ID:SEdl4m6o :::\;;;;;:::::::: :::::: :::::::::|: ヽ|:::::|| | \ || \| \;;;; ;;;;;:::: :::::::::|:: .|:::::|| | || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |;;;;:: ;;;;;;;;:::::::::| iヽ|:::::||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Fishing Monor = . |; ;;;;:;;;;;;;;;;;;;;:::|: ヽ|:::::|| __________|;;;;::::;;;; ;;;::;;;;;:|::: |:::::|| |;;:::;;;::::;;;;;;;;;;;;;::|::::. .\|| _______ ________. |;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;:::::| | \ || \ | 【後日】 \ | \ | |: ::; ;;;; ;;;;;;;;::::::| | \\ || \\| \ \ |\ \ | |\; ;;;;;;;;;;;;;::::::| | \ || \| \ \| \ \ | |;;;;;;\; ;;;;;;;::::::| | || | \ | \ | |:::::::;;;;\ ;;;::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \| | : ::::;;;\:::::| | | | ''''\|_____________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____________________________ ____________________________ .; \三三\ :'' : (ヽ三/) )) __ ( i))) /⌒ ⌒\ \ /( ●) (●)\ ) ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ お、やらない夫 | (⌒)|r┬-| | いいところへ ,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ | | | | __ヽ、 / レレ'、ノ‐´  ̄〉 | `ー---‐一' ̄ / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | . | (__人__) | おう、やる夫 | ` ⌒´ ノ いいところへ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \ 735 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:13:12.77 ID:SEdl4m6o ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ あれから考え直してみたんだけど、あの問題 | (__人__) | ./ ∩ノ ⊃ / 「変えたほうがお得になる」お ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ / / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) あ、やっぱりそうか . | (__人__) | ` ⌒´ノ そうだよな、錯覚なわけないよな . | } 最初から「3分の1」と「3分の2」だったもんな . ヽ } ヽ ノ mm 俺も勘違いしてたわ /  ̄ ̄ ̄ つノ | | ̄ ̄ ̄ 736 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:14:06.88 ID:SEdl4m6o / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● | (__人__) だが俺はまだ . | ノ 「お前がなんで勘違いしたのか」 | ∩ ノ ⊃ を理解できて無いんだが / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ / ____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) んー / (─) (─ /;;/ | (__人__) l;;,´ 「二択になっただけじゃないのか」と思いこんでいたので ./ ∩ ノ)━・'/ 実際に確率が変動している事が理解出来てなかったんだお ( \ / _ノ´.| | .\ " /__| | つまり、錯覚を起こしていたのはやる夫だったんだお \ /___ / 737 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:14:18.44 ID:OsvS/xU0 因果律で考えたら“やる夫が選んだのがハズレ”だと思うw 738 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:14:56.81 ID:SEdl4m6o ____ /⌒ ⌒\ 。o(゜>) (<゜)o 。 ちなみにカーチャンにこの問題を解かせたらソッコーで /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 「2分の1じゃないの?」って答えてくれたお! | |r┬-| | て 説明が難しかったお! \ `ー'´ /( `´) そ / \ノ ノミ |\ \・ ・ \____ノ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) うーむ…… . | (__人__) そんなことあるもんなのか | ` ⌒´ノ .l^l^ln } 順番に条件を整理していったら . ヽ L } 勘違いしようがないと思うんだが ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ ___ 構造図がまったく理解できなかったんで /)/ノ ' ヽ、\ 過程を無視して結論を求めたんだお / .イ '(●) .(●)\ . /,'才.ミ). (__人__) \ 「要するに」って奴だお . | ≧シ' ´ ⌒` | . \ ヽ / その結果、必要な情報が足りなくて勘違いを起こした…… 739 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:15:48.88 ID:SEdl4m6o ___ /⌒ ⌒\ /<○> <○>\ 自分が普段いかに途中式を無視して / (__人__) \ .直感で非論理的に思考してるかという良い証拠だお | |r┬-| | \ `ー'J / ハハッ ワロス / \ / ̄ ̄\ / \ |:::::: | . |::::::::::: | |:::::::::::::: | ....,:::´, . (なんか芸術家チックだな…… . |:::::::::::::: } ....:::,, .. .感覚的というかなんというか……) . ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ . ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: . /:::::::::::: く ,ふ´.. -―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´ ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / こうして考えなおしてみると、この前の段階で / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / いかに自分が理解できてなかったかよくわかります | |r┬-| | \ ` ー'´ / モンティホール問題……中々面白い問題だったお / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ 740 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:16:39.75 ID:SEdl4m6o / ̄ ̄\ / _ノ \ | /゚ヽ/゚ヽ | (__人__) …………モンティにも穴はあるんだよな | |'|`⌒´ノ . |. U } . ヽ } ヽ ノ ___ /ノ_ ヽ,\ /≦゚≧ミ:≦゚≧\ / (__人__) \ ウホッ | |r┬-| | \ `ー'J / / \ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ _______/ i/ \ _,.-‐" , ∧ ,ィ´ { ヘ 0 / | ∧ / / ./ ,ィ :. |、 ヘ、 o / ./ γ⌒,ノ / | :: |∨⌒ヽ、 :: \ j j/ :: / // / | i: i、. | ∨: i ::: \ {/ ::::/ ,ィ´ / / | | トl | ∨: | :::: |: 〉 …………と、いうわけで / :::::/ /:| ./,/ , | | j | j ,V: | :::::: ト、 / ◯ j /::::/ /: : :| j/r='、 jリ: / jノ r='、 }: j |:::::: | },/ 初見での錯誤、勘違いを引き起こしやすい | ハ::::j {:::::i::| |:l l:| ノ__,ノ |:l l:| j/ } |ヘ;::: j 恐怖の問題、モンティホール問題について ヽ、{ ヘ::{ |:: :|: :| i:U:j .//...}={/i:U:j ハ: ノ: j }::: / } \. |::: |:.:|.:::`~/:::/:::;ノ:/、::/:´:{:ノ:} ,ィ:| j,ノ 以上で終了となります j ::::\{::: |::|` ‐--‐ ´ __ `‐-‐ j::::j/:::i::| お疲れ様でした |/ :::::::j::::/´y´フ ,ィ7 〈___,ノ ,ィ::i:::i::: |:::| / ::::::/:::::{ {. 〈_/ ,/ /〉.__-‐<´:::|:::|::|:::: |:::ヘ、 /"7 / ::::::/:;ヘ(´ヽ、 `'´ / {、 ヘ、.`‐-|::|:::: |::::/´i.、/ ./ ◯ / ::::::/:/ ヽ ̄:`>、 `ヽ.,ィ'⌒ヽ.| |:|:: λ |:::{ |/ ,/^j 0 / :::::::/:::| `ヽ:::::::::〉 ノ、 | |j::: |::| |:::j. ´ 〈,/`Yヽ 。 /´ :::::::/::::::| `ヽ;:| | ヽ、 | }; |、| |::{ Lメ_,ノj、 . / ::::::::::/::::::::| | | \ .| | j`ヽ;::`ァ /:::〉 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 741 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:17:50.59 ID:rnI/Dyco 乙。 これは確かに間違いやすい。 その上、役に立つ状況が殆ど無いw でも、割と面白かった。 今回のMVPはできる夫だね。 742 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:18:17.18 ID:OsvS/xU0 乙です まぁ勝率は上がるかもしれないが最後は運だと思う 743 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:18:43.07 ID:SEdl4m6o 終わり 50秒規制とかいつついたんだ…… 投下しながら尺を詰めていったのに無茶苦茶長くなった 話がわかりにくかったらごめんね! ちなみにモンティホール問題のwikiを読んでる間の俺の顔がちょうどこんな感じだった ↓ ___ /⌒ ⌒\ /<○> <○>\ / (__人__) \ | |r┬-| | \ `ー'J / / \ 744 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:19:24.68 ID:i/rFVu2o 乙乙 ≪取り除かれる≫と言う行動の裏にある情報を読み取らないと 単純な2択と言う錯覚に陥るのか めんどくせえなコレww 745 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:19:31.67 ID:QALvaDoo 乙、面白かった ところで ・もし、両方ともはずれだった場合は解答者の見えないところでコインを投げて決める ってどういう意味?ルールの意味自体がわからん 746 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:19:35.63 ID:rnI/Dyco >>743 どういうきっかけでモンティホール問題を? 747 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:20:01.70 ID:ois7vH2o 乙 これは、頭でわかったつもりでも、その場になると混乱すると思う 「当たる、当たらない」で欲目が出てくるから、 「もし変えて、最初に自分が選んだのが当たりだったら」でなかなか なかなか変えられないかも 「当たらなくてもいいや」と割り切ってはじめて冷静な判断できるような気がするなー 748 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:20:39.16 ID:QALvaDoo ってこれ、単に回答者が当たり引いたときは 開ける瓶はコインで決めるよ、ってだけか スレ汚しすまん 749 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:21:29.26 ID:ois7vH2o >>745 2つともはずれだったら、どっちをさらすかというだけの話 回答者がこの条件も知ってたらますます変えられないかもね 750 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:24:38.58 ID:SEdl4m6o >>746 某所に書いてあるのをチラッと見て 「何これ心理的クイズかな」と思って 何気なくwikiを開いたらとんだモンスターだったよ! 751 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 10:26:30.05 ID:rnI/Dyco >>750 なるほど。 でも、理解できて一つ賢くなったんで良かったw ともあれ、乙でした。
関連記事
ランダムジャンプ