592 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:13:19 ID:ZeuW/fT6 [9/55]
そのため、精一郎には他流試合の逸話が様々にある。
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ アンタが男谷精一郎か。
| `⌒´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! そうだお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 君は何者だお?
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
ある日、精一郎の道場に、一人の若者がやってきた。
593 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:15:30 ID:ZeuW/fT6 [10/55]
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) | 俺は島田虎之助。
(__人__) | ../} 今、江戸中の道場破りをやってるだろ。
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ 剣名名高い男谷精一郎に
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ / 是非一手、ご指南願いたいだろ。
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
島田虎之助
(しまだ とらのすけ)
____
/ ⌒ ⌒\
/ (● ) (●)、 わかったお!
/::::::::⌒ (__人__)⌒\ じゃあ、早速道場に上がるといいお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ / (ヽ
> < ( i)))
γ´ ,ヽ/ /
/ /、:::.. 、 _./
/ ノ .):::.. |
l∪ノ / , /
UJ' i | |
ヽ_,ヽ__, |
ヽ..:::\ ヽ
ノ::: ノ ,ノ
(___(_.._ヽ
精一郎は、試合を挑んできた島田を道場に上げると、早速試合の準備を始めた。
594 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:16:56 ID:ZeuW/fT6 [11/55]
____
/⌒ ⌒\
./( ●) (●)\ うちは三本勝負だけど、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ それでいいかお?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ヽ
| , , ヽ
| | | ゝ丿\
し.| .|. \\
.| /´ヽ .| \\
.!___ノ ヽ_丿 \\
 ̄
/ ̄ ̄\
/ - - \
| (●)(●) |
_ | (__人__) u | あ、ああ。
\\ │ `⌒´ .| 別にそれで構わないだろ。
\\ .| |
\\ 丶 / (なんだこの余裕…?油断はできねぇな)
\\ ヽ .ノ
\\. __l ヽ_
\\. ,/ \
\(⌒,´ ヽ、二⌒)
そして、「三本勝負」の試合が始まった。
595 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:18:28 ID:ZeuW/fT6 [12/55]
【一本目】
l´\ うおっ? ___
ヽ/ ̄ ̄\ /⌒ ⌒\
/ _ノ \ て (●) (●) \ うりゃっ!
| ( ○)(○)そ /(__人__)⌒::::: \
. | (__人__) く | |r┬-| |
| ヾ_∵;”\ i⌒ヽ`ー'´ /
. | “}* \ \ \ /⌒,ヘ
. ヽ } \ \ /\ \/ / l
ヽ ノ \. \_/ \__ノ |\
/ く \ |) )
| \ \ ,r' /
| |ヽ、二⌒) `' , /ー'′
| | ) /
| | / /
こうして始まった試合だが、まず一本目、これは精一郎が取った。
596 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:19:33 ID:ZeuW/fT6 [13/55]
【二本目】
/ ̄ ̄\ なんのっ! ゙i\
/ノ( ゝ 、_,ノヽ ゙i (,
| ⌒(( ●)(●) i ゙i
. | (__人__) /⌒l i| i,
| ` ⌒´ノ |`'''| i| ',
/ ⌒ヽ } | | i| |i
/ へ \ }__/ / i|. |i
/ / | ノ ノ ,.i. |
( _ ノ | \´ ,.i ゝ
| \_, ゝ |i.
.| \ , ' |i.
ヽ \ \ / |i.
\ \ \ , ' |i.
\ ( \ ,, ,. ,., ' , ' _/⌒ ⌒\_
\ \ \ `゙ィ/ /:●))(__人__)((● \ ぐぇあ
, ,. /` | |r┬-| |
゙ィ/`, ' ` \. `ー´ /
しかし、二本目は島田が取った。
597 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:20:27 ID:ZeuW/fT6 [14/55]
【三本目】
l´\ しまっ…! ___
ヽ/ ̄ ̄\ /⌒ ⌒\
/ _ノ \ て (●) (●) \
| ( ○)(○)そ /(__人__)⌒::::: \ よいさっ!
. | (__人__) く | |r┬-| |
| ヾ_∵;”\ i⌒ヽ`ー'´ /
. | “}* \ \ \ /⌒,ヘ
. ヽ } \ \ /\ \/ / l
ヽ ノ \. \_/ \__ノ |\
/ く \ |) )
| \ \ ,r' /
| |ヽ、二⌒) `' , /ー'′
| | ) /
| | / /
そして最後の三本目は再び精一郎が取り、二対一で精一郎の勝ちとなった。
598 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:21:46 ID:ZeuW/fT6 [15/55]
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i ) ___( i)))
/ /⌒ ⌒\ \
( /( ⌒) (⌒)\ ) 中々の腕前だったお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 今後も励むといいお!
| |
\ /
/ ̄ ̄\
/ \ /\
| ( -)(●)
| u (__人__) …勉強になりました。
| ` ⌒´ノ では、俺はこれで…。
| # .}
ヽ } (流石にいきなり勝てたりはしないか…だが!)
/ ⌒ヽ '´(
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;
こうして試合は終わり、負けた島田は引き上げて行った。
599 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:22:57 ID:ZeuW/fT6 [16/55]
, -―- 、
/ \
\ /_ |
(⌒) (⌒) | (…二対一で負けたが、
(_人__) / 俺の取った一本の方が完璧に入ってた!
l`⌒´ / 名高い男谷であれなら、大したことねぇ…!
| ヽ これなら、俺の剣で江戸中を騒がせてやれるぞ!)
__!、____/ \
/、 ヽ r 、 ヽ
ハ ヽ Y`l | > Y
{ ヽ_ゾノ | レi i i}
`¨´ ヽ ハ `'''
> / ヘ
/ /ヽ ヘ
_,/ / ご_ノ テクテク
( ヽ /
\__ノ
だが、試合には負けたものの、自分の取った一本に自信を得た島田は、
更に他の道場を回ることにした。
600 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:24:02 ID:ZeuW/fT6 [17/55]
そして、新たに向かった先で、
今度は井上伝兵衛(直心影流(藤川派)の道場主)に勝負を挑んだ。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 俺の名は島田虎之助!
| ` ⌒´ノ 試合をお願いしたい!
. | }
. ヽ } (ここで勝って、はずみをつけるぜ!)
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
,,<'T ̄| ̄| ̄,j`7ヽ,、
/\ヽ.,-r‐、 |/ノ ̄|/ /|
ト、_〈l ヽ,, 1ノ-'-7ノ|
ト-キ t三ヲ /ノ⌒´|:/
テ} y'⌒ r'⌒' .ト、 いいとも。
r‐| 9 __ 9 |1 | じゃあ、やってみようか!
{`t| ....:::::::´ ヽ:::::::::::|_ノ
ヽヨ、 rニニニ、 /ヽ、
/ \ ゝ=ヲ /::ヾ、|
/:::::::、`ヽ、二_/:::::::::::|ノ_ r、/7_ V
ノ、:::::::::::\_ロ:::||C::::::::::::::/ |/ / //
/:::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/ヽ y/7
l | |::::::::::::彡|::::::::::::::::::::::o::/::::ム .ハ /
ヽヽ .{:::::::::::::彡|::::::::::::::::::::/::::ン、::::ゝ_/|
|::::::::::::::::ミ|::::::::_/:::::::::/ \|:::::::::::::|
井上伝兵衛
(いのうえ でんべえ)
601 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:25:03 ID:ZeuW/fT6 [18/55]
だが…
,.,.,l/l/'l,.∧∧l\l'l、 / く
,.、l l":: /::'l, l'\/::l/l / ┐
/l:::'',.l Y 、Y : l//::l / 一 .ら
l人':,.,"''l、/"l,.'' | l l | l 刀
/::\ーミll川彡,.彡/'',.,l / .両 わ
\::l'-,., :::: ∠ノl //  ̄l .段
,.,. ,. ll:l'-\ :::::::/''レ,.l─┐、 ノ \ └ せ
\,.「 ̄''ll└ソ <''ソ lノ;;;;;::/-,.、/// l ッ
\/:::\l;;\ ゝ /:;::::l//-\ノ/ │ ! ろ
ミ/''ミ\,.,--l;;;;;;\「ソ//;;;;/l、;;;;;;;;;;lー \
lミ::::;;;;;l''" l;;;;;;;;;;;; ̄//::::::/;;/ \;;;;;=;;ヽ
,.,.l-、;;;l \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;l "/;;;;'''l\
lー-フ" /;;;;、;;;;;;θ;;;;/;;;;;;;;;l、 "'''l;;;ト/
,./ー┤、 ,.>"ー:;;;;;;;;\o;;;;;;;/::::::''\ ,.,.-l;;;;''/
'\:レ┘_ l:;;;;;\::;;;;;;;;;;;;;;o;;;;;;;ノ/::::::::::レ, : ̄l
,.,.,.---‐''''ヽ'"": ̄\::::\;;;''-,.,.,.;;;lレ/;;;;,.-‐''":└--'"
┌二\'"、ミミミl l''___"'''┐::>ゝ;;;;;;;;;;;;/l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.,.,.,.,.''`-,.、,.-‐''<ミヽ
/ ̄""',,.\'l\ミミl l川彡l l、;;;;;;;;--‐'''''"~~''-,;;;;;;;;;;;;;;/::::::/l/ー'''''l"ノ
。○ー''○,.,.,.l''''//人彡彡l'' "'l;;;;-'''" \;;;;;;;;;ー;;;;;;/ /ミミミミl、l"
\l,.ll //-/ー"//ミミミヽ ''''l,.,.-‐‐‐‐''‐-,.--,.,.、'''ー-/""'\-ミミミノノ
""'''-‐‐" l;;l二/''::, ,./⊂⊃ /"\\\ミ',.、'''ヽ、 ''l、"//,.
/;;;l=l- /∩ _l\ミ\ミミミl''\ ll l //''l,.
/''\//;/ ∪,., /l'''l\;;;\ミミミノ\''、''l,l::'''' .l/;;;;;l''l
,.l"、,.ーl//,.,./::::::::::::::l;;l;;l;;;\'トー彡/'''''''l、'/'l'''、,ll;;;;;;;;::::'l、
"" ̄~''レ::::/" ,.-l-l、ミミミ//'''''' ∩ l、/ ''ll''"-,.,.,.;;/"l'l
//'/l l"lミllミ'-┬''"... ∪ l"l ,. ll、 \-,.,/ll
/,l///l, ,.-ll、ミ\ミ,丿::::::::::: ::::: ノ //l ll "''-,./
l""l///l'l"lミ"'-lー'" :::::::::::: -''',,./"''レ::/''ll
|/~"/llミミ二ミ/ /::::''" /ノ二、l、://
l: ,..lミ二丿ー< /::::: ,.-'''l二二ミll/ ←竹刀
'l, /\,,_ 'l、ノノ/->''"::::/ミミミ/、''-,.''l、
\-,./ ,.''---‐''"::::::,イミミ/lミlミ// '/
~"''''-''-,.--、‐''二",.,."''-,.-、ミ//:::::::/
,.--'二~--,.,、~'''‐ミミミミ\''~'l、__,. /
,.,ーl/ ̄/,.,」'> "l;;;;"'l、\"l、ミミミl >"'''\/
,/:/" ,.l'''>-、,.,.-‐" ::: l、 l 'ー‐'" :l ,.,l
"l:::lll、,./",./'" "'l ::::: '''l 'l ,.-'''''---/::/
l__,.,/" ''-,.,.ー''" ::::: /;;l l::/ ::/ ̄
602 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:27:14 ID:ZeuW/fT6 [19/55]
` '
、 ノヾ '
)ヽ/ ヽ、ノ|ノ´
`r r'
) (
, '´⌒`Y´⌒` 、 ,、 /
, キ人_,/
` ) て
\ ,,_人、ノヽ /´⌒Y,.
)ヽ ( 、ハ, \
- < >─ ^ < て
) て ./'Y''~ヾ
/^⌒`Y´^\ `
.
603 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:27:45 ID:ZeuW/fT6 [20/55]
/  ̄ ̄ ヽ;
/ #._ノ:::::::ヽ\;
l ( ○) (○)l
l li|il::(__人__)::i つ…強ぇ…!
l :::::u / /:::::i こんな人が、この世にいたのか…!?
i `⌒´.# };
/⌒ヽ ノ て、手も足も出ねぇ…!
/ \ ー‐ / `i;
/ , ⌒ヽ ヽ / /;
r´ / \ ヽ /
{ < : (__ノノ;
.;i /\ ヽ ; | | ヨロ…
;/ /; \ i :. | |;
(_ ) (_ヽ. | |
⌒T^ヽヾミリ \
ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
ヘ,=、,,_ヽ、 ^ト、,_二=、,, /‐|
"^___,,,ノ` `ヾ-=、ノ 彡 ,ィ
(彡‐'´ ,、==、、 } -彡'
,、r==、 !"r‐、ヽ `i",ィ' 君…若いのになかなか筋がいいじゃない。
ゝ ソ r' 。i ヽ゚,シ }_シ いや、大したものだよ。
{ 、`ーノ /⌒ヽ  ̄ レ⌒ヽ
ノ  ̄ _,,ィァ //^} }
ヽ、 ト─=ニニ‐ノ iヽ / ノ
、{、i, ``'ー─‐‐'´, i-‐'/
、`ー-i, `ー‐ /ー'´
`'ー‐'ヘ /
r'~`!`'、,ー、,,___,/-/-v'⌒ヽ,r-、
-‐'^, -'ヽ `'=---┬''~´/‐-リ r==、|
'´ \ □] i| □ノ /ヽ,ー‐' |
゙──┴‐'~ / `ーイヽ
井上には手も足も出ず、一方的に打ち込まれて負けた。
604 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:29:08 ID:ZeuW/fT6 [21/55]
/⌒`"⌒ヽ、
/,, / ̄ ̄ ̄\
/,//:: \ お願いします!
;/⌒'":::.. |⌒ヽ 俺を先生の門下にお加えください!
/ /、:::::... |ヽ_ \
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ )
━━━`ー──ゝィソノ-ヾy_ノー─━━
,ヘ、,ハ
_/ ヽ.__
ノ え /
l っ (
│ ! >. 何言ってんだい?
. !. _r'^__,、 僕程度の剣客なんて、江戸には幾らでもいるよ?
ヽ/⌒' ̄ヽl∠、ニ、 V 弟子入りするならもっといい所に…例えば、男谷先生のところとか!
_,. </ 、\_\レ、
. 〈 ,| |/Y´ l:::>、 / ̄ ̄ヽ
ノ /_\__ン | l l` /\ ____/,ィ':⌒:ヽト、
彳 /フ´/ ノ ハレl U j fj l_, ./ _ |l ):::::し }!_ノ
,ノ // / / // 人 J `ー }、 . { (__ メ::::::::::{ィ':‐<
`フ l/} | /r ‐-' / \ __ ):::;ヘ:j `ヽ
. `ヽ/ .// / ,ハ 、ヽ_ u └, n___r‐v'´::::::rヽ l
ム/ l_/l / j`ト-'、 U _j ,ノノつ::::::::__:::::::\___ ノ
\ // /ノ -‐< 'ー' く:::::::::;J L;-─--'__, '"
`  ̄了::V ̄ ̄::::<〉ノ´\ー‐}ノ^J--─  ̄
|:::::::V_::_::/>─-:::\ ,ィ/^ト、
そこで島田は井上に弟子入りを願ったのだが、
「私程度の剣客など江戸には幾らでもいる。
君の太刀筋ならば、良い師につけば必ずものになるだろう。
男谷先生の道場へは行ったのか?」
と返された。
605 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:30:20 ID:ZeuW/fT6 [22/55]
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
(○)(○ ) |
. (__人__) u .| えっ?
. ヽ`⌒ ´ | 男谷先生って…あの男谷精一郎ですか?
{ / ここの前に行きましたけど、俺と殆ど差はない腕前でしたよ?
lヽ、 ,ィ'.) ./
j .}ン// ヽ
ノ '"´  ̄〉 |
. { 勹.. |
ヽ 、__,,ノ . |
ノ
, ,,/j/f 人
/∨l ( /ゝ >
jヽ |r^ヽ|ヽl,ヘ/ {
/ レ,| /^ヽノ jz/ヽ
{ヾ,j/\` ̄レ^j ヾ }
└ > ィニ、 rニ、 } /´ …………。
ハj <ゆj ゆ- j^}
t_f ^ |ン'
ヽ ⌒ /
`]ヽ.___../l
_.,-'´ [II],/ヽー‐、
j ^~ :::::::::::::O ::::::::::::::::::::ヽ
j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
その答えに島田は、
「既に行ったが、自分と互角の腕前であった」と言った。
606 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:31:25 ID:ZeuW/fT6 [23/55]
すると…。
∠ \\_ノ⌒ヽ{ f'' (__,.、 lヽ_lノ|
/ / \ z',.-.、V _jノl、 ∧
`フ´/ /゙7´/:;:へヽ /iV _//|
/l ///,/ノ ´ _`゙ ' ⌒ Vノ_/
{/レ' ノ /j /__.二 ニ、ヽ |/ /
. /__/ _,ノ 7´ '´fィt}ノ ,.- 、弌!ン│/
´l /\ー彡 ` ̄ ´ k、 ははっ、そりゃあ君の腕不足だ!
l {/Tヽ ____ ! | 男谷先生の真の腕前がわからなかったのさ!
ヽl ! 「` V-──/ リノ
\`ニヘ. 、` ー ´, / よし!
`弋ハ  ̄ ̄ / 僕が紹介状を書いてあげるから、
ヽ|\ / . それを持って、もう一度行ってみな!
|\.> 、_ , イ、
_,.. --─‐-.、__|::::::`:::..、_ _/:/ 「…はぁ」
/ \::::\i'⌒V::「l:`l| l:「l::〈
. /'´:::::::::::::\ ヽ_|r‐、|:::l」:::l| |:l」::/7
/::::::::::::::::::::::::::\:{´ ll__jノ!::ー:┴(_)´::/::人
. |:::::::::::::::::::::::::::r一'ヽ ヽー'ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::\
井上は、笑ってそう言うと紹介状を書き、再び男谷道場へ向かうよう、島田に言った。
607 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:32:39 ID:ZeuW/fT6 [24/55]
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ …と、いうわけで、
| `⌒´ | こちらに来たのですが…。
. | |
. ヽ / (納得いかねぇなあ…。
ヽ / 井上先生、俺の弟子入りを断る為に、
> < 適当に言ったんじゃないか?)
| |
| |
___
/ \
/ ─ ─ \ おお、確かにこれは井上さんの紹介状だお。
/ (⌒) (⌒) \ ふむふむ…じゃあ、もう一回やるお!
.| (__人__) | __
\ ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒ / / /
i\ \ ,(つ / ⊂)
| \ y(つ__./,__⊆)
| ヽ_ノ |
そして、島田の持参した紹介状を読んだ精一郎は、
再び島田と試合をすることにした。
608 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:33:37 ID:ZeuW/fT6 [25/55]
,ゝ / / `'''ー ..,、 .`'-、 '!、.ヽ ,!
.,..ノ / ./ ____`--..,,. ゙''-、¬―ヽ ヽ .,,,_、 .i|_
、 / _..ィ ./ ,i彡―''''''二二 ---―¬ ̄ .`''-..、 ゙゙ゞミ" .l, ヽ.- ...二¬ヽ ,..、
.‘ /| ._..-'" .`" / ,i'――"´ `'ー..、 `'-.l ヽ .゛ ¨ ー |ュ′
./ .| ._..-'"゛ ._..i-‐―/ ./ ゙''-、. l ヽ .lx.
/ .゙‐''''" _.. -'''" .! ./ ./ `'-、. l l,. 、 .!ヽ
./ ._. -'"゛ i! / /.! `'‐ l . l .`'-、, │ヽ
. / ,./ !レ゙ / | l . l .`''″ヽ
..l / ./ ゙i ̄" `"''て ! .l ゙
! ./ / 「" │ ! .l\.
l./ / / l |. l ,゙x、
l ./ / l、 ! .l.-'"ヽ
..l、 `\、 / _.. ‐',゙. l l, ..l
ヽ l.ヽ____/ _..-''',゙ / '´ .| .l .l,
r ヽ l ヽ _..-''',゙ -'".、 , ,! l
.「'、 ヽ ヽ. \ _..-''',゙ -'" _/`゙''". l .l゙ l
/ ヽ, ヽ `'、、 \ _..-'"_..-'" .'ヽ, .ゝ l l
ヽ \ \ . \ ,..-'"_..-'" l . _,,.〉/ │
\ .,, .,\ ヽ、 \ ._..-'"゙., / l/ ./ ,ィ tー
.,,、゙ / ゙゙.\,゙_ο \, ゙''-、, .'"゛.,..-'´ / ! l
.l゙ ´ て \ `'-..,゙ ,..-'´ i、 ! /
l ヽ., \ `''- ,,, _..-'´ ,.i!゙.ゝ.l
.ヽ /'"\ ,/ノミ,゙ `''ー 、、 ._..-'" ,i'l′ .!_,
.l_、 l .、 \ ., '' / `''-..、 `゙._,, ‐'″ / ヽ
`'-_..--"´ .\ `'-, ._// `''ー、、 . _..-'"゛ .,,イ /
`-、 `' _ ‐゛ _..-'"´ / l, .,ノ゙,,,、
| .`'、、 . \ .,,, -''″ ,, / .\___. v . ´゙―――-
! ././-、 ゙'-、 .,.. -'"゛ l `─゛ !
609 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:34:17 ID:ZeuW/fT6 [26/55]
\\/⌒) | || !| |
\\ 、,、-' / | || || | ! ./
_,、-' ( ! || || | | / / ̄ ~/ __ __
( ̄_ ヽ、 | l ! || | | / / /___./ // /
.  ̄ ~¨'' 、 ヽ、,_ || !| | // ̄ ̄ / // /
ヽ、 _,、―--、,__) ! | || .| //__ __ / // /
\\ .ヽ / \ \\ || || | / / / / /._M//_M/
\ / .f | \ ! | || | / / / / /
し ヽ ノ | | ! ! / / / /
. \_,、-'´ .\ ! ! ./ / / /
\\ ¨¨・・, | | / /μM/ / / _ _ _
\ \ ;, し'/ ./μM/ / // // /
て_ ./M//M// /
て / /
~ /M/
610 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:35:19 ID:ZeuW/fT6 [27/55]
_ _____
\\ / \ / \
\\ / (⌒) (⌒) \ うん…やっぱりなかなかの腕前だお!
\\ / (__人__) \ 君なら、精進すればもっと強くなれるお!
\\ | `⌒´ |
\\. \ /
\\. ,/ \
\(⌒,´ ヽ、二⌒)
_____;
. /:;:;:;: ; メ\ (⌒二\ (ウソ…だろ…なんだこの強さ……)
│:;:;:;:;:;:;:; |´: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
│:;:;:;:;:;:;:;: # メ | ',∴ ・':;;:::##; ヽ\__
.ィ-=-;;;\:;:;:;:;:;:;:;: # / ',∴ ・' :;; メ \__)_.
.ー'゙;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#;il;;゙ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 メ )
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;v ..  ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄
.l´|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.ン- / ゝ-..、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;¬';;ナ
;;;;;;.,,_.;;;;;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;;;i¬ー-,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{´
今度はまるで相手にならず、島田は完全に打ち負かされてしまった。
(あるいは、その迫力に打ち込む事もできず、壁まで追い詰められ、降参したともいう)
611 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:37:05 ID:ZeuW/fT6 [28/55]
では、何故、最初の試合で一本取れたのか?
これには理由があった。
____
/_ノ ヽ\
/ ( ●) (●)、 全勝なんてしても、無駄に恨みを買うだけだお。
/::::::::⌒(__人__)⌒\ 一本くらい相手に譲ってやれば、そう恨まれることもないお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 本気で相手にするとすれば、今回みたいに
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ そう頼まれた時か、本当に強い相手の時だけだお。
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/ ̄ ̄ ̄ヽ
/:::: ||||| ヽ
/::: __ノ::::::ゞ;;:)
/ ( ;:;:;:;ノ:::::<-> 井上先生の話は
/;:;:;:;;;:; (_ _人 __) 本当だったってことですね…。
.///ヾ .`┃ノ
/ /| ヽ/ / ∧ | (評判は伊達じゃないってことか…)
/ /_| \/ / | |
ヽ、//////)/ | |
/  ̄ ̄ ノ | |
____,/ )--- ヽ ヽ つ
精一郎は試合の際、
「一本目は自分、二本目は相手、三本目は自分」というように、
必ず相手に一本取らせて帰らせていたのである。
これは相手が強かろうと弱かろうと、常にこうであったため、
後に「強さの底が知れない」とまで言われている。
612 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:38:38 ID:7wLftCZU
ある意味全勝するよりすげえ613 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:39:00 ID:ZeuW/fT6 [29/55]
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(>)(<)。 | ____
(__人__) ゚ | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { | / 。⌒ ⌒ o \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ./_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
その後、精一郎の門下に入門した島田は、数年後、印可を受けた後も更に励み、
やがて、「男谷と島田と大石進(または比留間与八か伊庭秀業)」として、
「幕末の三剣士」と称されるほどになったという。
614 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:40:42 ID:ZeuW/fT6 [30/55]
そして…
____
/ \ '_
/ ─ ─ \
/( ●) ( ●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ
/ `
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ( ⌒ヽ
ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::シ 匕::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ ( )
丿`  ̄ ゙ ~  ̄ ` ̄ ´i i ` ̄ ゙ ~  ̄ ` ̄ ´\ ) )
r´ } { `ヽ ノ ノノ
ト-‐ '´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`' ‐イ ∠ノ ゞ゙´、
`────────';.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.'────────´ ザッ
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
615 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:42:08 ID:ZeuW/fT6 [31/55]
/. `'‐、l / / ``''^''"´ . /
. / \ l / / / /
/ _ `'‐、_/ / //
i. 〔``''ー-、、__``''ー---‐_'./
. | :i. /ミ'ー-、~ヽ'''''''''"~
i l ,.:'/ ``ヽ、`'iヽ
ヽ /,:/ ,. -‐‐,.='‐./
. ヽ ,〟‐- 、. f. <~f,゚! ヽ、
ヽ. | i'ヘ、. ヽ、 .〉 ``'' `‐、
,.ヘ,ヽ. ! r'`,、 `ー''~ ゙,' うィ~ッス!
/ _ `'`ゝ ヽ, (_. v'"/ 精一郎さん、ご無沙汰ッス!
', ‐'"´ ヽ、 i~ `ヽ,ヽェヽ、 `,、
ヘ,>-‐''''''"~ ヽ、゚、ノ ,. ‐,゙-〈
i /``-=、 !. ー'~ ,)
;il/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-=、 、 '''‐'、
;;;;|;;;;;;;;;;;;;/ヾ;_、_;;;;;;;`'-、、 ヽ, !
;;;;;|;;;;;;;;;;i i ゙j __;;;;;;;;;;;ヽ、 ``''ー─ ______,ノ
;;;;;|;;\;;|_,.ノノ/゙`ヾ;,_;;;;;;;;;;;\ ,. ‐'"
;;;;;|;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;l `''iヽ;;;;;;;;;;ヽ、 ,.,‐'"
;;;;;|;;;;;;;, ‐'"´`ヽ; ,ノノ;;;;;;;;;;;;;;;;;>;;;';/
勝麟太郎
(かつ りんたろう)
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ おっ、麟太郎じゃないかお!
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 虎之助のところでの修行はどうかお?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
その島田の元には、精一郎の従兄弟である勝麟太郎…後の「勝海舟」が弟子入りしていた。
(ただし、従兄弟といっても精一郎の方が25歳年上)
617 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 21:44:47 ID:U03Xjw4w
確か、こいつの親父の強さの方が635 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:10:00 ID:.hUFASb6 [1/3]
勝の親父さんは割りと伝奇物に出演率高いよね
山風先生の短編に何度か出てる616 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:43:50 ID:ZeuW/fT6 [32/55]
_____
. ,ィf:爻爻爻爻爻メ、
/:::{八爻爻爻爻爻;メ:ヽ
{::::、\乂:爻爻:爻メ r:::| ______
. j::::〈`≦__{|:::::::::_}レィ}::::l,ィ 7´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
(∨:::}/⌒ヽ}`¨ /⌒ヽヽ:|: | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:} いやぁ~毎日ボッコボコにされてますハイ。
(∨{ rtiテ f斥ァ }j:::|│:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/| で、今回来たのはですね…
(V!  ̄ 〈. j  ̄ ト、ー┴─一ァ':´::::::::::::::::::::::::::|
{⌒i ""r───ァ""|}リ /::::^ヽ:::::::::::::::::/:::} (流石に精一郎さんに言われりゃ
人ヽ|│ V ̄ ̄ / ,'ノ ./\/:`ヽ:::::}:::l:::::::::/ :/ 師匠も少しは手加減してくれんじゃ…)
` \ ` 二 ´ / }!/::::::::::::\:::::∨:::l::::::::::::/
r| \__,. .--//|::::_ノ⌒ヽ::ヽ:::l:::::l::::::::::/
|:ト、__`ー‐' /O:j:::{ ( /:::::}/::::/:::::::/
/|::(^^):::| |:(_レ'::人___\∧:::::::::::::::::/
/::___∨::::::|― V__/ L|`V }::::::::::::::/
. /:::://l [ヽ\‐┴z__ ノ`ヽ. |::::::::::::;
/7 ̄l::::::{ レ' r‐ァ } / f} /::::::::::::|
. /:/:::/:::::人〈l |ノ ノ \f{ f| /:::/:ヽ:!
. ,':::i::´::::::::/::::::::ー< |f{ リ //:::::::::::|
i:::::|::::::/::::::::::::::::::::::\ |f{'"⌒/ /::::::/::::::::::|
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ そうか…。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ それはいいことだお。
| | .
\ /
618 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:45:43 ID:ZeuW/fT6 [33/55]
____
,.ィマ、:::/ハ:::::スケ:、
,ィノ爻≧ \::::::..、:::::::::へ
,.仗丈ノ> 、/::::/゙ミ:::ノ:::::::::ヽ
/レl刄乂> i::::/....._\::::::::::::::ハ、 /::::::::::
/ミ(乂爻爻乂_,::::l|::「 二,_ ̄ヽ!^ヽ!へ /::::::::::::::l ̄ l
. ハ乂爻爻乂ゝ、i::::l|::l f rュ、} ヽ) ̄\::::::::::::l ……え?
. ,伏く乂爻乂jノ У::/l::lハ t:ツ \ V:::::::::ヽ::::::::| /
,恍ミl,乂爻ノ .::::/ ー' ´ ヽ ',:::::::::::\:::i /
{トvV从乂' ..::/::;ニr┐ `ヽ ___ i\_::::::V /
\ー--‐:/N´ ̄ィftリ \_,} / ,ハ u |  ̄ー'
 ̄ ̄ `> `ー ノ // l
`ト 、 `V´,ィ´ u !==、‐、
. \_ \__> .._ /:::::::_ノ} |
\__ |:::::::l:::::::: ̄ ̄::::: ̄ ̄:// |
`ー-- ∨:::l::::::::::::::::::::; --、::// ト、__フ
V:::';:::::::::::::::://`ト、\
V:::ヽ:::::::::::| l:::::| ハ V /
ヽ::::i::::::::::l レ' __ ', _/:::::
|::::l::::::::∧ く \ヽ ! ̄:/:::::::::::
l::::::::/:::::\\_i /::::/:::::::::::::::
____
/_ノ ヽ\ いや、お前の親父(勝小吉)に、
/ ( ●) (●)、 お前に剣術を本気で仕込んでくれる師匠に付けてくれ、と頼まれたから、
/::::::::⌒(__人__)⌒\ 虎之助を紹介したけど、ちゃんとやってくれてるようだお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ / これでもし、血縁だからと手加減なんてしてたら、
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ それこそ話にならんお。
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
619 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:47:25 ID:ZeuW/fT6 [34/55]
. ,..:':::::::::::::::::::::::::::::::::/レi: : :=三ヽァュ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::i: : : :彡爻爻爻ト、 ト、,、
,.:'::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::_:::::::i: : : :.彡ミノ爻乂ハ>、 l \ /l
,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::Y::::/ V:::::'; : : : :Vフ爻Nト、乂ノハ\ l ` ー--‐ '
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::l ,.ィ::ヽ::::'; : : //タ天乂Vlヾハ爻ハ l カ、カンベン
/::::::/¨ヽ::::::::::::::::::::__//''"¨ヽ:\:ヽ//: :;斥爻lハl∨X<乂ハ. i してくださいよォー!
. /:::://ニ! V::::::::::/ '" _, ,_ ';:::::ト、、: : : 元爻爻乂ノハ乂!/
/:::/ (/ l ヽ::__ノ くィェュ`ヽヽ:::i \::/ レハ乂乂夂リ このままじゃ
,':::::i ヽr‐、! ヾ-'..,,ノ ヽ! i 丶;.: : : : :/: :.::::::ノ ぶっ殺されそう
,'::::::::!ヽ ヽ 、 /¨ ‐-,=< `T彡,.ィ-‐゙::::、::::::::::::::/ なんスよー─‐ッ!
. /ヽ;::::::::::l. \. / / / / u i ,. iュヽ'´i::/ `¨゙ "´/
/;ヘ::i:::::::::::ヽ o ) し' r'_,ノ l,/ !'-' / / そこを肉親の情で
_x<´ ̄ ̄ ̄::¨`ー':‐-..、 u _ V ,ノ / `ヽ なんとかしてください
. /::::::::::::::::::::::::___::::::::::::`丶 u ,.ィ´-ミ、.__`¨ ´ / \ よォー────ッ!!
::::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::`゙:丶::::::::::\ { ヽ:::::ヽ ) u / ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::ヽ i\ ト、:/ ./ ',
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 丶::::ハヽ.`¨ ノ / i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:i、`¨, /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\イ
/ ̄`ヽ
,'::::::::::::::: }
:::::::::::::::::::::} …麟太郎ォ。
.-:::::::::::::::::::::}ー- 、
_...ノ´_, __(人.) ,ノ'_ _,... ゙}>-、
/ ´゙ ハ, `ーイ´ ヽ、 ヽ.``ヽ
,. イ ,リ , { `丶. __ ', )ヽ、
/ 、 _,..ィ,r'" | `}._,..>ァ' ハ
/ ,.= 〉⌒7入 .人 ノ!ヘ. ノ ,'´ヽム
.//´ ,n; 人 〉ーァ‐='"゙Y´`¬'"ノ/ ヽ、___,.'´ ,ハ
〈 )ヽ、 ヽ.'"´ ヽ.∧ー〉ー‐‐〈'⌒`´メィ′ / /'/
ヽ.ヽ.`、.ハ ゙}ーヾー‐-く´ ̄`,〉 | ノ -' '/
.\` `ヽ、 ! `ヽー-'.>三'/ .} / ,. '′ ザッ
`ヽ. 、.. \_,..=‐--、 ` ´7,-¬=-' ' /
`丶、 _ =ミ゙ヽ__ __ι'r',.- _/
` rフー'< ,`7´厂!´
/'´ { ハ / ,' ;' ,ハ
/: ,.ノ ヘ_/ ハ ノヽ .',
620 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:48:49 ID:ZeuW/fT6 [35/55]
,.--- 、 .――-、
,.--一 ´ ノ-、_〉 ┛┗ \
/ `ヽ /´ \ /┓┏ }
_,. ´ } 、\{ノ⌒ヽ_} / __\ /} 修行をサボっちゃいかんなァ。
/厶-‐'´ / ハー\ \\ f (⌒)(⌒) さ、戻って稽古だ!!
// _ // `てハ_,ハ._} / ヽ ._ / (__人__)
/厶-―<´ `>ー--、 _ / 、 / ヽ `⌒) , ヘー- 、
/´ く._ >ー‐-、 } ,ゝーく \\ r ) r'´、\\ \
`ト-┬---- { \/ / `ー<⌒>┴ 、 r '⌒ '´ ̄\
. ! { 廴_ _/ ∨ ⌒ヽ. _,. -―\ \ `ー=ニニ、j }
`トゝ、 } 人_ i ,.-‐/´ '. \ :! / ./ !
ヽ. ` ー-廴___,.イ } ` :| / :! \| ̄`丶、 ,厶イ |
\ { | i | .′ :! j___ .} \ / / !
` . _`ト- ヘ | ! ! /,ヽ、 . ´ ` ー- 、 f {/ |
`{ ヽ{ ! 人_/ \¨´{ \ ! | ./ リ
\ \ ′ { ヽ \ { |/ ./
{` ̄ ′ ヽ \ 、 \ 丿 /
' f \ { ̄ ̄ ̄ `丶、―一 ´ /
'. :! /` 、 \ __ /
'、 | ___ . イ ` ー-- 、__,ノ
|\ ト、 /
' ヽ 、 \ -一{
'. '.l i } }
,.r‐''"~ ̄ ̄ ̄ ̄~`^ー- 、__
/ .、 爻爻爻爻爻爻爻爻`ヽ
i .i/::爻爻爻爻爻爻爻爻爻i
. | ヘ i! :爻爻爻爻爻爻爻爻:|
| .ヽ:!!: :爻爻爻爻爻爻爻:|
ノ-、 ,、 .ヽ :{{ :爻爻爻爻爻爻:l
. i r、i く \ .ヽ: : :ii~心爻爻爻 !
| .iヘ.| /;r"_..、 ` {{、: : : : : }}:ノ/ し、師匠…。
ヽヘ ヾ !_/ '",rー、ヽ ヒ-^ニ 二,ri‐'
>=∧_) ij ヽ♀-` ヘ! } 彷-,Y/
. 《 !| r―'"u ij !` ̄ij !'
621 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:50:16 ID:ZeuW/fT6 [36/55]
/
ギニャアアアアアアア!!
\
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ 頑張るおー。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |
\ /
こうして海舟は島田の元で厳しい修行を続けた。
622 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:51:18 ID:ZeuW/fT6 [37/55]
後に、島田から免許を与えられるまでに功を積んだ海舟は、老後、こう語っている。
/ハ/ll ll 彡三ミヽ⌒ヽ、ミ、‐-イト、彡三ミミ、\
,'リ^レハW! //つフ三、>、ミ、-イト、乂彳彡三ミミ、、i
人llリ liトVi/ /ハ彡ミ乂ミ、爻爻爻爻三ミ、ヽミ、l
;'li>ァ l::::::::ト、 i! 彡<ミ爻ミ、=、<ヽ三ミ三ゝヽ!
. iヘlllハ i:::::::::::::ヘト、 //)ィ彡三ミ、=乂爻爻ミ三ト, リ
.. l::^ヘ,.>:::::ミ、::::::::::ヽリ クイィ)⌒爻乂爻爻ミヽリノ
l;-、Yヽミ、ミ \::::::::\li'´ "^ハW∧Mヽ乂ソ リ シ
/入Vキキミハ _ `<::::::ヘ、 li´ " ゙ '^^^リ! .ソ>'
i l ハ ヽ::::r‐'/;:::;>..、゙''<:::゙ヘ.、 ノルク
l l 〉 ヾ/ ''"´ ,.---`<ミ、 `>‐,ニ;ニニィ'"
,、.ト、\::. ヽ¨刄ネフ 代ラ>/ 俺の師匠はさ…
/ :::::lヽ.)!:::::::.. /.`¨ ´ l `¨ /
/:;.、:::::l./ヽl:: ,. lリ.! / 『剣は心なり。心正しからざれば、剣また正しからず。
. ///l:::! i ! l 弋.ワ / すべからく剣を学ばんと欲する者は、まず心より学べ』
/ 人\!._i. \ i __ _ /、
─ -く l^i リ:::::::::`カ \ i '、'ー‐'‐ラ/イ なんて言って、俺に剣と禅をやらせたんだが、
:::::::::::::Vノ-、,.-、::l l ヽ `  ̄ ./ヽ:! __ .今にして思えばよォ…
‐-、::::::::`ヽ ノ::l l l::丶..__ ./'⌒ー' `ヽ あれは俺が本気で学んだ、ただ一つのことだったなァ。
` <:ヘヽ':::::::l l ll:::::/ _ ̄フヽ ヽ._ノ ノ-‐=ヲヽ
【氷川清話】
「おれは一体、文学が大きらひだ。本当に修行したのは剣術ばかりだ。
(略)
おれはこの人間精神上の作用を悟了して、
いつもまづ勝敗の念を度外に置き、虚心坦懐、事変に処した。
それで小にして刺客、乱暴人の厄を免れ、
大にして瓦解前後の難局に処して、綽々として余地を有った。
これ畢竟、剣術と禅学の二道より得来った賜であった」
623 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:53:11 ID:ZeuW/fT6 [38/55]
さて、精一郎が流派にこだわらない信念の持ち主である事は既に述べた。
この精一郎の精神は、ある形で結実する。
__
//
//
//
//
___ //
/⌒ ⌒\ //
/( ⌒) (⌒)// この「講武所」では流派なんて関係ないお!
/:::::⌒(__人__) // ヽ .みんなここに来て、ガンガン仕合するといいお!
.| |r┬-|.// |
\ `ー"// ノ
( i__ .i⌒L_丿
`ヽ、 ⌒)
 ̄ ̄`"''"
安政二年(1855)、精一郎58の時の建議により、幕府は「講武所(当初は講武場)」を設立した。
ここは「流派を問わず剣士達が腕を競い合い、腕前を磨く」という精一郎の理想が生んだ場所であった。
624 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:54:15 ID:ZeuW/fT6 [39/55]
∠二二二>、
_,ィ´:::| | | |
r「::|::::::::| | l | ←竹刀
|.l:::|::,ィfi| | 」__|
|.ト,:l人l{| /| {l }入 ̄ヽ__r─
__ |.l^Y | i ! Y´l ヽ | \
/ ハ. |.レ'⌒ヽ| |. | ! | | ∨
{ | _|.レ ニ、| | j |、 | | j
_ ト-- } \_}.l ,ルー┴ヲ´,ノ \! ,' /
(  ̄厂\____,ノヽ } /::レ'´ ̄___ ,-zァァァォx / / `|
. ー‐く } 人__人 レ':/ ,ィf爻fァ个l }_jL}_ヽ/ ___| なあ、師匠ォ~。
___>r一、 ノ|、 / ̄,. ,ィ爻爻ハ jレ'´}/二ニハ'´n_n_ \ 「兜」って斬れると思うかァ~?
( ̄ j_Lノ __,ィ´ ̄ヽ∧___ / / (爻爻,ハ jレ' {/__二二 ハ /`ー=ミ 俺ァやってやれねェことはねェと
`ーァ'ヽ { / /│ __\’,::::::\.|/ , \lf" j/ _) \二/^Y二 ̄\\ 思うんだがよォ~。
/⌒レ一ヘ._,ノ .八 { __,.\:::::i:::ヽ__,ノ. `ト' l /r 。‐ラ 厂〈リ }ー‐ァ'⌒ヽ.j
〈___ノ \_ノ ̄∨ }:::l::::::∧`ヽ. |、_l{ ` ̄ 〈 r' ノ\/\ ̄\___
/\ { _/:::/:::::::::∧ `i゚| __ )\_ 」_ マ } ヽ \
. /::〉:/У ̄:::::::::/::::::::::::::::} ',ヽノ,.--、 } \} / ∨___//
{:::i:::| |⌒:ー‐:'::::::\::::i::::/ j/ ∧ }ニニ´ , ' /、.X __ j /
∨:::l |:::::::/:::::::::::::::ヽj:厶-‐< ∧`ー / / (_V´X / /
ヽ::\!:::(::::::::::::::::::::::::/ ヽー‐ァ' \ X / /
`ー\:\:::::::::::::/ / ̄/ ̄\ \ /__/ /
`ー─一 / / _ У ̄ ̄ /l
/ / / ̄ ̄ (__) / !
| i / (_) \ l
榊原鍵吉
(さかきばら けんきち)
_ _____
\\ / ⌒ ⌒\
\\ / (⌒) (⌒) \ お前の”腕”なら、
\\ / (__人__) \ もしかしたら、やれるかもしれないお?
\\ | `⌒´ | そのためにも精進するんだお!
\\. \ /
\\. ,/ \
\(⌒,´ ヽ、二⌒)
精一郎自身の他、精一郎の高弟・榊原鍵吉、江戸三代道場の一つ士学館の主・桃井春蔵、
先の三剣士にも名の挙がった練武館の主・伊庭秀業、後に京都見廻組を率いる佐々木只三郎など、
錚々たる剣士が、この講武所の剣術教授方に名を連ねた。
625 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:56:14 ID:ZeuW/fT6 [40/55]
(:;:〃::;;;)
g _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:;::;;(:;〃:;;::〃:;;″
,ノ,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;丿:;〃:;;::〃:;;″''',
,,,,,,,,,,,,ノ゙,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;:;(:;:;;::〃:;;″,);::〃
,',',',',ノlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:;(:;〃:;;::〃:;;″ :;;::〃
 ̄ ̄ ̄l: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヾ:〃:;;:〃:;;;:〃:;;)
| 丿,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿il″.゙:;ソ'l:;;::〃,:;;;:〃:;;)
| .l|l l:〃:;):; l ⌒ | |ヽヽ
,,,,,,,,,,,,,,,,|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚l|l''''''''''''''''''l :〃 ;),, l゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚| ;丿:;〃
l:l'''l |:::::::::::::::::l|l | ̄| _ l:;:〃:;;). . |::::::::::::::::::::::|::::::::l| ̄l|: ,:.;,丿;;;:〃:;;)
l:l,,,l |:::::::::::::::::l|l |_|:| : |:l: /~~゙ヽ' |::::::::::::::::::::::|::::::::l|講l| ”ー、,,,,,_
l:l,,,l |:::::::::::::::::l|l : ::.l: ヽ;;:;丿,,,,-' |::::::::::::::::::::::|::::::::l|武l|.,l: `゚‐
""""|:::::::::::::::::l|l ._,,,,,,,,,,,,、lr''''''゙゙゙~ |::::::::::::::::::::::|:::;;;,.l|所l|゙` ,'''゙゚゙"ヽ
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,!'''゙゚゙"ヾl| l| *i,,,'l_ :;:;::゙:;
/、〉: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .'l_ :;:;::゙:;|l" ̄:;:ヽ `─"'
/ーく,. ┬‐、 ワー `─"' ヽ_,,丿 .,.,:;;.,;
ヾ, ゙)::|/
.. !:..,⊥-、
:;_人{_メ‐′ n n ワー ワー ワー ワー
′ /^!__ !ニ;っ n _ n n fi_ノ〉 fi_fi
ノ¨゙yくn ノ={ j゙レ〉 ,ノ┴'/ n n n n Yニ}っ├;ゝ= ∠=;〉
/-=、) メ、)={-=、}./=c'゙ ´〉⌒{ ヾ'ニ'ゃニゃfiv〉=fy〉Y }={ ノ=} =fut ノ,=}
イヽ=-iィ二三ニヽ'.〈、=〉 /ニ三i! n /´〉/=! ./_Y" /=! ||〈=〉O-{_,、 〔=∨、'´ヽ
〉、∪ィ'´_,,,,,,,,,、 `ヾ;;ー、') イ、_(¨)介}っ、!{=}_,j==}ィ¨}'ィ)jィレニ}/=、/ィニ⌒`ヽ〈
/ヾ'//;;ィ==ミ、 `:} i;ゝイ==ィ'(ニ:.}===、=Yニ〉ィ三ニヾ,ノニ{==ィ、!' ,,ィ三三ヾ
;;;;}: l!,,,ィニ=、 ヾ:、,!.'|.. {ヾフ_,./()、〉==、ヾ,`イ:!,,ィ===}、_{`¨´ノl!''´ ,,ィ==、ヽ
;;/| :l!''´ ̄`ヾ:;;、 〉'.::乂_チキ} l!/_,,,,,,,_`ヾノ!lト,、ヾ===}i!::〉-'l!::.ヾ:;;'' _,,;;;;,,,_ヾ}
結果、この講武所には、数多くの武士達が集まり、
「講武所拵」「講武所風(の髷)」などの言葉ができるほどの人気を見せたという。
626 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:57:21 ID:ZeuW/fT6 [41/55]
/刈メメメメメメメメメメメメメメメメメメミ
ハソソメメメメメメメメメメメメメメメメメミ
/::::::Yイ/クメメメメメメメメメメメメメメメメミ
ハ::::`ヾ:::j: : : レメメメメメメメメメメメメメメナi
/:::ト::::ノ::::\: : : レメメメメメメメメメメメメナ: }
ノ:::::iヽ::::::::::::ミ\: : ::し丈メメメメメメメメメア::/j
,':::::/:::ノ::::::::/`:::::::\: : : : トヘハメ八ソノー7: //
!::::{::::j::::::::::i:::/`ヽ::::::\: : i: : |: : : : : : : : : //ノ
ノ::/⌒ヽ::::::::i:::l ,二_`‐--、:::::ー、: : : : : :://
::::::! rヘ ミ::::::::::ゝ/,ヘ \_  ̄ ̄7ノー//"´
/ハヽ ソヽミ´ //__,,_`_-≧ 七ナ >,' いやァ~!
|:::::::ヽ `。、 :.:... く ト~-'ノ i`ーイ::! 流行ってるじゃないッスか、精一郎さん!
i::::::::::|:l`ヽヘ:.:.:.:. ´¨゙ /"゙', .:メ
!/⌒)|::| ハ :.:.:... i_, / ::i
{ ノ´ハ\ l _..‐-‐, /
:)__/⌒l:::\ \ ー‐'`~ j .∧
::::::| )⌒)::\_>..、 `ー:.´ノ/:::j
ハ:\__ソ:::::/ 7ヽ... ノ i::::\
/`ヽ:::::::::::::/r'´ /:::::::::::フT7´ /::::::::::`ヽ__
:.:.:.:.:\:.:.::::ヽ(_く:::::::::::/ ト! !::::::::::::::::::::::\
:.:.:.:.:.:.:.:ヾ::::::::::::ハ  ̄二、ヽ /`ヽノ::::::::::::::::::::::::::::\
==-、:.:.:.:.::::::::::| /∧ | i:::::::ノ-――--::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:ヾ::::::::::::::| | |ハ! ノ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
____ ´_
/⌒ ⌒\
/( ●) ( ●)\ 麟太郎かお。
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::\ 最近、塾の方はどうかお?
|  ̄ |
\ /
/ ヽ
| , , ヽ
| | | ゝ丿\
し.| .|. \\
.| /´ヽ | \\
.!___ノ ヽ__丿. \\
 ̄
この頃、海舟は私塾を開き、蘭学と兵法を教えていた。
627 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:58:28 ID:ZeuW/fT6 [42/55]
_,,.oェェェェェェェェx,,,_
≦爻爻爻爻爻爻爻爻爻≧x。.__
r爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻> 、
)爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻ハヽ
_〕爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻乏〉ヾノ \
)爻爻爻爻爻爻爻爻厂` ノ ハ斗ヽ }
ハ爻爻爻爻爻ハ厂´ _,,厶彡⌒ヾヾ/
ヽ ⌒ヾ/´⌒´ // _,,,≦ノノノ彡彡⌒ヾ::j
、`ー ___ 斗匕ノノ> ' }彡彡⌒ヾ∨
` ー<三三三三>´_,z_ヘく彡彡⌒ヾ:/
|| 芹㍍:} : r==≦㌘´_Ⅵ }彡/Υ:/ いや、実は、
. Vヽ`ー¨'r‐、: :゙弋て芍`'' し' /ハ/://ヽ この間出した海防意見書が御老中の目に止まりまして、
}:  ̄ /ヽ \: : :`¨¨ _ ソ人彡'`ヾ その縁で、長崎の海軍伝習所に入門することになったンすよ!
| ヽ _,′  ̄ : =ニニ/ー‐' ∨}_
_j, 、__ ニ/:: /ニニ} 今日はその挨拶ってとこでして…。
.≦::ハ └=ミ三ヲ ニ/:: //_ヽミ}
/´:::::::::l `ー一 _ ヲ―<ニ/ {ニ)ノミ}
´ ̄`ヽl、) _,o≦ ∨ニニニニ廴彡そ}
._/ /ヽヽ`¨¨´ ̄\ ∨ニ|>>ニニ}/∧
_ .{| .| | \ニ(ヽニニ\ .∧ニニ`¨¨¨´ニニ \
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ほう…長崎かお。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
628 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 21:59:41 ID:ZeuW/fT6 [43/55]
_.. - ―――― - .._
fヾ爻爻爻爻爻爻爻爻シ:::l
lヾミ爻爻爻爻爻爻爻シ:::/l
|ミミヽヾミ爻爻爻爻爻シ::/イ
|ミヾミゝヾ爻爻爻爻シ:::/イl
|ミ( , ベヽ、::::::::::::::::::::ノィ:リ
r‐、(〃^ヽヽ、`¨¨フ/ l|〈ム
l.ヘリ そなラ)`゙ リ'ィ'なフ`' リイl あ!
lヾl `"´ : l `¨´ ノリ 精一郎さん、もしかして忘れてるんじゃないでしょうね!?
〉┤ : : l : l''´
〃7l : __`'" : l 俺が蘭学を始めたのは、
__ / ニ.ヽ / ハヽ : こ二(匸}\ そもそも精一郎さんの勧めッスよ!
_  ̄{ f.l L}} ̄/゙´)ヽ\ ==`ー、 \
 ̄入<l lフノ、 レr 、_ \`ヽ、_ ∠ ) .._',
/ /´ ̄ \ L ノ ( ̄ ̄((_)_,._}\
! l \ /  ̄{((___}____,.___: ) \
| ‐- _ ン }ヽ (___:_ )\
|  ̄ /´ / l ヾ / ノノ\
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●)
/ (__人__) \ ………。
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
629 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 22:01:10 ID:ZeuW/fT6 [44/55]
=10年以上前=
,.ィァョァ=ェz,x、
〈」_lレ=ミ}L}トミ:心、
ソ斥ァ リ´}トミミ}「ハ} スゲーッ、
7_, /-ヘリミソノリ 爽やかな気分だぜ!
ノ‐ __/ \l」厶
‘<__/: ̄ ̄:| ̄` f.「ト、 新しい褌を
|♀ノ__:::::人 _/ l l h 締めたばかりの
__r─クー-::、::::::::::\_. // ' '// 正月元旦の
x:┴:、--く::::::::::::::::\:::l:::::/::::\ | __ / 朝のよーによォ~
. /⌒ヽ:::\::i:::::::::::::::::::::::::l::':::::::::::|l レ':::ヽ/ ~~~~~~~~ッ!
|:::::::::::::i:::::iリ:::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::リ ;ニニ:|
_У/:::::::l:::/:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::∧/:::::::::::| 免許皆伝ってのは
|::{::::i::::::::::/::::::::::__;:::::::::::/::::::::::/:::∧:::::::::::! こんなモンなんスねェ~ッ!
/::::i::::|::::/二 ̄::::::::::::_;/:::::::xく:::::::::::∧::::::::;
/:::::::::::::/:/::::::`ヽ::::::::::::´::/::::::/ ∨:::::::::∧::::;'
. /::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::\::::::\:_:/ \:::::::::::∨
/:::::::::::::::::::::/{:::::::::::::::::::::::::::::::::\:〉 \:::::/
. /:::::::::::i:::::::::イ::\ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ̄
〈::::::::::::´ ̄::::::::::::::::\:\:::::::::::::::::::::::::::::::|
. `ー─-<::::::::::::::::::::「ト、:ヽ:::::::::::::::::::::::∧
\__://:∧:::::::::::::i:::::::::::::::∧
_,ィ ̄ ̄ /ヽ;:::::::::l::::::::::::::::::∧
/:`7 , /::\::\::::::::::::::::::::::::∧
/:::::::::// /l /|_}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
. /::::::::::: 〈/_/::|_}:L!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
____
/⌒ ⌒\
/( ⌒) (⌒)\ よく頑張ったお!
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 大したもんだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
630 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 22:03:42 ID:ZeuW/fT6 [45/55]
/エ \
_,.... ----:... | ヘ |
/メメメメメメメノ ノ', | ヘ |
iミ::.`ヾ乂乂'" /ノ::! ヽ .ヘ _/
',ミ::.ヽ-、,__/'ヘ-i:!_______r'ノ ̄-.、 いやァ~!
',ミ'"f rュ ヘ fア.::i!_i `i:::::::::::ノ:::::::::::::::. .師匠の師匠の精一郎さんに褒めてもらえると
ヽ、...:::"_-'__""!, ! !::::::::/ ̄ ̄\ 俄然、「やる気」って奴が出てきますねェ~!
!rヽ iー,_, '! !'ノ~"`< ハ ハ
ヽ ヘ ヽ 二ノ /"| / ハ ハ この先、剣の道に生きる「覚悟」って奴が
|l=ヽ._ `゙" ノl|/~l|/| ハ ハ モリモリ沸いてくるッスよ!
_ノヘノr-i!`゙ "ノノ-‐`-| ハ ハ
.:.:.:.::::::::::::::::::`"l|::....::`'"`ヽヘ \
.:.:.:.:::::::::::::'" / |)/'"/`ー――
____
/ ⌒ ^\
/ ( ●) (●)
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ ………。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
修行の末、島田から免許を得た海舟は、剣に生きようと精一郎に話したという。
631 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 22:04:56 ID:ZeuW/fT6 [46/55]
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ …麟太郎。
| (__人__) | ひとつ、お前に言っておきたいことがあるお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
_____
. ,ィf:爻爻爻爻爻メ、
/:::{八爻爻爻爻爻;メ:ヽ
{::::、\乂:爻爻:爻メ r:::| ______
. j::::〈`≦__{|:::::::::_}レィ}::::l,ィ 7´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
(∨:::}/⌒ヽ}`¨ /⌒ヽヽ:|: | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:} え?
(∨{ rtiテ f斥ァ }j:::|│:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/| 何っスか?
(V!  ̄ 〈. j  ̄ ト、ー┴─一ァ':´::::::::::::::::::::::::::|
{⌒i ""r───ァ""|}リ /::::^ヽ:::::::::::::::::/:::}
人ヽ|│ V ̄ ̄ / ,'ノ ./\/:`ヽ:::::}:::l:::::::::/ :/
` \ ` 二 ´ / }!/::::::::::::\:::::∨:::l::::::::::::/
r| \__,. .--//|::::_ノ⌒ヽ::ヽ:::l:::::l::::::::::/
|:ト、__`ー‐' /O:j:::{ ( /:::::}/::::/:::::::/
/|::(^^):::| |:(_レ'::人___\∧:::::::::::::::::/
/::___∨::::::|― V__/ L|`V }::::::::::::::/
. /:::://l [ヽ\‐┴z__ ノ`ヽ. |::::::::::::;
/7 ̄l::::::{ レ' r‐ァ } / f} /::::::::::::|
. /:/:::/:::::人〈l |ノ ノ \f{ f| /:::/:ヽ:!
. ,':::i::´::::::::/::::::::ー< |f{ リ //:::::::::::|
i:::::|::::::/::::::::::::::::::::::\ |f{'"⌒/ /::::::/::::::::::|
632 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 22:06:01 ID:ZeuW/fT6 [47/55]
* _______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| /⌒ ⌒ \ これからの時代は蘭学だお!
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人 もう一つ言えば、航海術も覚えて、
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´ 西洋の事情にも明るくなるといいお!
| ___) ::| .! l/ニニ| /
| ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十 お前、今度からそっちをやるお!
| ___) ::| .> \
ヽ__)_/ / \
_____
_,--ー"´XXXXXXXX\
/´XXXXXXXXXXXXXXXヽ
( ヽ、XXXXXXXXXXXXXXX:丶
ヽ、ゝ--、三三三__,-ー´ゝ::::::::::| ら、蘭学って…どういうことッスか?
`ー-____,,-ー"´`ヽ::::::::::::|`ー、 せっかく免許を受けたってのに、
,.ヘ、((((/_`ヽ /::::::::::::::|::::::::::ヽ なんでまた勉強なんッスかァ!?
, '`ソ,,,`/´ヽ`u ヽ_/´ヽ::i, へ:::::::::\
゚"く_," ゚"´ fソヽ/ヽ::::::::::::::::>-、_
え 、_____ u i /:::::::ヽ、:::,´:: ::: ::: 「いいから!やってみるお!」
っ `ニr三 ヽ 、 u / /O、イ /::: ̄`ー--::::
!? ´i ̄ ̄´ ´ ,//<___,´x′::::::.ヽ、 ::
(__,--'´ヽ_ヽ____(`´)´)ー-::::/ げェ~~マジッスかァ!?
(人)、 ̄` ̄フ `i´ /:::::::::/
,__,-"´ ̄ヽヽ ヽ /:::::::::(
(ニ,、ヽヽ ___ヽ,ヽ、 / /::::::::::::::ヽ
/ :::ヽ´ ̄ `ヽy_,-ー´::::::::::::::::::::::::
これに対し、精一郎は、
「今後、国家の為になろうとする士は、蘭学を修め航海の術を会得して、
西洋の事情に明るくなければ、人後に落ちるであろう。
汝もこの覚悟で世に処するように」
と、海舟に蘭学を学ぶように諭したという。
633 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 22:08:12 ID:ZeuW/fT6 [48/55]
=現在=
_.. - ―――― - .._
fヾ爻爻爻爻爻爻爻爻シ:::l
lヾミ爻爻爻爻爻爻爻シ:::/l
|ミミヽヾミ爻爻爻爻爻シ::/イ
|ミヾミゝヾ爻爻爻爻シ:::/イl
|ミ( , ベヽ、::::::::::::::::::::ノィ:リ
r‐、(〃^ヽヽ、`¨¨フ/ l|〈ム
l.ヘリ そなラ)`゙ リ'ィ'なフ`' リイl あの時、精一郎さんに言われなかったら、
lヾl `"´ : l `¨´ ノリ 俺ァ蘭学を始める事も無く、
〉┤ : : l : l''´ .長崎に行くことなんざなかったンすよ。
〃7l : __`'" : l
__ / ニ.ヽ / ハヽ : こ二(匸}\ そういう意味では、
_  ̄{ f.l L}} ̄/゙´)ヽ\ ==`ー、 \ 精一郎さんは俺の人生を変えた人ッスよ、ホント。
 ̄入<l lフノ、 レr 、_ \`ヽ、_ ∠ ) .._',
/ /´ ̄ \ L ノ ( ̄ ̄((_)_,._}\
! l \ /  ̄{((___}____,.___: ) \
| ‐- _ ン }ヽ (___:_ )\
|  ̄ /´ / l ヾ / ノノ\
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ しししッ!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ そんなのお前の努力の結果だお!
| /| | | | | | これからも励むといいお!
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
634 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 22:09:15 ID:ZeuW/fT6 [49/55]
,ィ役爻爻爻爻爻爻爻爻爻≧=x
|{爻爻爻爻}爻爻爻爻爻爻爻ミ、ヾ≧x
K爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻ト、N:}:::::::\
| フ爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻レハ}::ノj/::::::::ハ
:l 爻爻爻爻爻爻爻爻メ^´ __ノリノ:::::::::/:リ
:::l /l_爻爻爻爻ノレ'^´ __,ノ::::/´::::::::`ヾ/
:::::〈 ^V/´ }l/ __xfリ::__/::彡':::`ヾ:/
\:::\__/}___,/厶イ::>‘´_ ノ彡:::::::::ミ:/
` <:::_:::::::_>‘´ ,ィ::::ハヽ:::::::彡=::/
l| f圷ぅ -‐=≦_ ̄ヽ} }::::/,-、 }
. |  ̄ / ' ̄忙ラ レ'〈 jノ//::ヽ …へへっ。
. l. /ヽ ` ̄ r‐' ,xく/`ヽ| じゃあ、精一郎さん。
. . ヽ_,ノ / ̄ }\
___,ハ r____, / l/::__::ヽ また、いつか。
/ ::::::_:. 、_⌒ヽ==’ / _/:/⌒ }::::\
::::::::/__::i ノ` ー ィ´ ̄:::::::((___ノノ::::/::ヽ
/,.-‐ァ 人 _ <. ∨:::ト、::::::: ̄〕〔:/:::::::::::::\
. 〈__ノ ∧ }`¨¨´〈ヽ\ ∨:|__ >___フ/::::::::::::::::::::::::\
─ァ , | } l|\::::::::\j:::ヽ ∧:::::::/ ̄`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::\
ヽ/ /| |_ノ リ ` <__:::::::::::∨ }::::/ /⌒ヽし'⌒ヽ::::::::::::::::::::::\_
\__/ / ̄ ヽ ̄ ̄ / ̄| i '⌒ヽ}:::::::::::::::x<::::::::::ヽ
. /  ̄ / ∧ ヽ ,ノ::::::::/::::::::::::::::::::::∧
/〈タ / (__∧ i __ /::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::∧
. / /7 / } / |イ:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
| { /7 /  ̄{ L|:::::::/:::::::::::::::::_:::::::::-‐=::::: ̄::∧
ハ ∨7 / l !::::|:::::::::;::::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
:∧. V / __/} ーヘ .:::::|:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
:::∧ ',ー‐/ ,<:::::::::::| V::l/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;
::::::::\∧__/ ,<::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::Vl/ ,<:::::::::::::::::{_{__ ーヘ \ヽ::::::::::::::::_;::::-‐=:、:::::::::::/
:::::::::::::::} | /::::::::::::::::::::::::::/  ̄ \ ∨::/:::::::::::::::::::::::::::/
:::::|::::::::ヽ! /::::::::::::::::::::::::::::::::{_{___ ∨::::::::::::::::::::::::::/:|
636 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 22:10:25 ID:ZeuW/fT6 [50/55]
/ ____r--、 ヽ
. | ,.--< ヽ! |'⌒ヽ '. ,ハ__ノヽ--' \
n l .ハ } ,/ノ { i ノ x< ̄\ ',
. r' ヽJ |: :ヽ-ィ-‐ ¨ ̄ヽ.__ノ } `フ ,.ィ‐- __  ̄ \ ノ
,ノ |: :_/⌒ヽ ,ノヽ j ,/⌒´ ∠ニ´: : l rュ入/ \{
. ( l:/ lヽ.__人__,/ ) / / /こヽ ソ^\: ノ / /ヽl
____,) ___!l__l:,.-: i'⌒ヽ. /ヽ _ノ ヽ /:⌒:ヽ/ / ,.-、 .// _ノ
/ /l: : / |: ヽ-ィ⌒ヽ / r┘ ,) V-一く / _{ }く `
. / /レ'ヽ:{__/;.-、 : ヽ--ヘ/ __フ ノ^ーv' _ヽ: : : :\___/r>ニニう、_ |
/ {:〈_/,.-\:-.': : : : :_/ ヽ___ノ ∧ ハ>'/: :__L∠ --┴─/ /.
; \ヽ! } `>-/´,ハ ___ ,.-_∠ニニ、{ノニ二ィ´ ./ ヽ.__
! 〉:`¨<(_ノ-レ'/l.‐/ ,x<リ乂爻ミハ: : / /
∨ /: / ̄ ̄ ̄_ /:/ ,ィヌ又ミx乂爻メトハ:/ |
\__./: / / ̄ /:/、 (ス从爻ミ乂爻爻、} __ \__ l
`V\/ ,/): :l \__ Vハ{ レハ爻ミ彡匁 リ:\__/  ̄`ヽ.__Τヽ,ノ
\:`二Z´__/__\.__ _ ∧::l、::::::::::l:::l:::::::レヘ : : : \ __/ /ヽ¨
\ /⌒ヽ \_/ ヘ::::〉ト.、ー--,ィtフ 〈ヽ、: / ̄ ___,,.ノ |
` 、__ / r┘ i \ヽリ rテン l ln:::::>-..,,__ ,.ィ:⌒ヽ/\
 ̄ `つ ヽ. `小、 ,`ク ,ハJ::::::::r v‐、:::::/::::::::::::::\ ヽ.
⊂´ >:'´::::::\> 、__,/ |、_:::::{ ノ、:l::::::::::::::::::::ハ__ |
__) ,.-::‐/:::_::::::\_|、_ 人二´`トv' |:l:::::::::::::::::::::::::::i ノ
. ,. ´ ̄`ー' /::::::/::,イ l ヽ'´ /ー--' | l::!:::::::::::::::::::::::::l:}
. / ___l:::::/::::l レ小、j.| ( n f! } /:::';:::::::::::::::::::::ノ:l.
,.' / ̄ / レ'⌒}:::ヽ--< ヽH l.レ' /::::::::V::::::::::::::r'::/l
. l / /⌒ヽ/⌒V:::__:::::::::::::\. \ / ,.∠ ̄:::::::::::::::∨:::-‐::つ::∧
l l/ ./ ヽ/'´{ .j:::::::::::::::::: ̄ ̄`ヽ/ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-<__ノ::ノ
. ヽ / /ト、 / ヽ /〉::::::::::::::::::::::::::::::::/`:::::::::::::::::::,.:::-‐:::::/
. \ ,' /::::lヽ / /\::::::::::::::::::::::O: /::::::::::::::::::/:::::::::ヽ::l
. / ; |:::::l |\ / ) |::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V
. ハ_ノ i l:::::l. V::::ーr ' /,ノ!::::::::::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::/ /
. | '、 ';:::::', ヽ::└‐‐ フ /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::: /
この後、長崎で操船術を学んだ海舟は、5年後の万延元年(1860年)、
アメリカに渡る事になる。
そこから先の活躍は周知の通りである。
637 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:10:25 ID:xb4jqHVE
なんつーか、この時代の江戸の剣士とは思えないくらい開明的だなあ…。638 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 22:11:25 ID:ZeuW/fT6 [51/55]
_ _____
\\ / \ 先生! >
\\ / \
\\ / \ ………。 男谷先生!稽古を! >
\\ | |
\\. \ / 次は私の番です!>
\\. ,/ \
\(⌒,´ ヽ、二⌒)
639 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 22:12:51 ID:ZeuW/fT6 [52/55]
_____
/ \, ,/\ ._
/ (⌒) (⌒) \ //
/ (__人__) \ .// ああ、すまなかったお!
| `⌒´ | .// そうだお…まだまだ鍛えなきゃいけない連中が
\ / // .山ほどいるお!
(⌒ヽ、 ィヽ.//
l \ \ i // さ、掛かってくるお!!
| \ \ /, イ
| \ , '⌒く/ / 「はいっ!」
l ゝ、ニ≠ソ
| `´  ̄ |
| ,ィ' |
| | ヽ ,l
| ,|ノ /
その後も精一郎は、講武所で剣を教え続けた。
640 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 22:14:11 ID:ZeuW/fT6 [53/55]
_____
/ \
/ \ .笑うにたえたり六十七年の夢
/ , --、 ,.-- 、 \
/ ., ーヽ ,'. ー-、 \ 戯楽一場、悲嘆空し
/ ( = l l = ) \
| `ー ノ ヽ.ー ' |. 安命なんぞ憂えん生また死
| '⌒(____人____)⌒` |
\ `ー--‐´ / 喬松明月清風あり
\ /
/ 〈
そして、その4年後の元治元年(1864)七月十六日、67歳で死去。
その優れた技量・人格から、世人に「剣神」と呼ばれ、後に「幕末の剣聖」と称されることになる。
641 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:15:02 ID:.hUFASb6 [2/3]
明治初期の剣術家の苦難を見ずに最期を迎えられたのは幸運だったのかもしれないな642 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 22:15:55 ID:ZeuW/fT6 [54/55]
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''
~;;;._,,,..._,,,..,, ;;;._,~"''''~"'"~"''' ;;;._,,,..._,,;._,,,~"''''~"'"~"''';;;._,,,..._,,,..;;;._,,,...~"''''~"
~~"'"~"''''"~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"'"~"'''~"'"~"''''"~"''''~"'"~
~;;;._,,,..._,,,.'~"'"~"''''"~;;._,,,..._,,,..;;;._'~"'"~"''''"~..~;;;._,,,..._,,,'~"'"~"''''"~;;._,,,..._,,,..;;;.
;;;._,,,..._,,,..,, ;;;._,,,..._,,,..,, ~"''''"~"''''~"'"~~"''''"~"''''~"'"~~"''''"~"''''~"'"~
~~"'"~"''''"~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"'"~
この精一郎の死は、第二次長州征討に於いて、
近代化に成功した長州藩の前に敗北を喫した幕府が、
講武所を廃止し、砲術訓練所とする2年前のことであった。
武士と共に、剣がその輝きを失う様を見ずに生涯を終えることができたのは、
精一郎にとって、幸福なことだったのかもしれない。
【「
やる夫で紹介する武芸者列伝」 第1回:「幕末の剣聖」男谷精一郎】 完
643 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:17:23 ID:.hUFASb6 [3/3]
乙
644 名前:
やる夫で紹介する武芸者列伝[saga] 投稿日:2011/09/10(土) 22:17:37 ID:ZeuW/fT6 [55/55]
今回はここまででアリマス。
本日はお付き合いありがとうございました>ALL
いつもは日曜に柳生スレ(ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1314443572/l50)をやってるのですが、
今回は久々に土曜投下&柳生ネタ以外の話であり、ちょっと新鮮な感じでアリマス。
柳生スレが伸びすぎた(つーかスレ始めたのが08年09月ですから丸3年で砂)こともあって、
他の武芸者の話もやってみたいなあ、と思ってたところに、
>アンカで好きな武芸者あげてもらって語るとか。
というコメを頂いたので、それに乗っかってゴーでという次第。
正直、色々な武芸者の逸話を語るスレは「やる夫の剣豪ものがたり」が既にあるので、
二番煎じかなー、と思わなくもなかったのですが、まあ、まずはやってみよう、ということで。
なお、ルールとしては、
1 : 紹介する武芸者は安価で決定
2 : 1人1話
という塩梅で。
そうでもしないと、大物武芸者に当ったら、当方のことなので、
たちまち前後編とか上中下とか全10話とかになって終わらなくなりますし。
(今回の男谷精一郎にしても、まともに書いたら何話掛かるかわからんくらいの人物ですから)
あと、安価は柳生スレが更新できなかった時に取る所存。
そうでもしないと、あっちがいつ終わるかわかったものじゃないので。
丸4年とかは流石に避けたいですし。
なので、2回目がいつになるかはわかりませんが、
またよろしければお付き合い頂けましたら幸いでアリマス。
それではではー。
645 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:22:52 ID:aSF09CYA
乙
剣聖と讃えられるのも当然な人物だなあ
ところで『風雲児たち』で
「その精一郎先生が『いや~あいつには勝てん』と閉口しているのが君のお父上である!」
「それが問題なんだ!尊敬でなく閉口されているんだ!それだけの剣の腕があって人格がハナクソほどあればよお!」
「まあ今頃は勝流をおこして日本一の大先生だな」
みたいなやりとりがあったんですけど、どこまで本当の話なんですか?w
646 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:24:08 ID:.lgifg1c
乙でしたー
647 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:27:01 ID:XwXsI4fI
乙乙
648 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:27:07 ID:5PGr8DC6
乙でした
>>645 面倒くさがりで極道な性格してたのは間違いなさそう
昔読んだ「聞いて極楽 史談百話」で、
猟官運動で上司の家に日参してたけどバカらしくなってすぐやめた、ってエピソードが載ってたし
649 名前:
普通の名無しさん[] 投稿日:2011/09/10(土) 22:34:15 ID:s33Dx5Uc
乙でした。
ところで「男谷先生は二本目は遊ぶからな」という言葉を思いついた俺は動画勢。
650 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 22:49:00 ID:noULHvR2
乙でした。
- 関連記事
-