951 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 17:56:07
ID:QAp2TaF2 rー-、 __ ハニ7
rー'¨X/¨´: : : : : : : : 弋ヽ`ヽ.
弋___ァ/: : : : : : : : : : : : : :从__イ
/ |: {: : : : : : : : : : : : : }:.| ヽ
ム-yイ:.:|:.l: : : |: : : |: : |: |: l:.レ⌒ヾ
l: :l: : : : l: |: : : |: : : |: : |: |: |: : : :l: l
{: :| : :_:_{:_l≧'':l:_:_:_|辷|ーl-|u: : :|: |
l: :|: : : :| __ __ ̄|: : : :|:.| 私がここに立てるのは、ファンの皆さんのおかげです!!
l:イl: : : :|rイ⌒ ⌒ヽっ: : |:リ
}リl : : :|フ/////r///////|/: : :::{ (それを気付かせてくれたプロデューサーさんもここにいてくれる・・・・。)
リ:|: : : | ____ |: : :l:::|
ノ: |: : : 代 弋 丿 イ: : ハ:::.
.彡イ人:::从::::>.、 <:::::|: :/从弋
彡'イヾ::ヽ'''' | `¨´ |从::ムイ小弋
>''´// V⌒>ー-、 || `¨''<
/ヽ. {.ム彡 イ ) l=キ /`ヽ
/ \ .j ) | / |
はげましを受けて育った子は自信を持ちます
952 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 17:56:44
ID:QAp2TaF2 _rrf≦三ミ=z、_
_ ,ィ彡{ft彡ソリ}ルノシハミ≧、
`丶 ,イ{{{(くミ彡彡ミ彡彡三彡'へ、
\ fトミミミミゞ≧三彡彡≦彡三ミt
ヽ、 {::::;ィ''"`"´ ̄''"´ ̄`~¨ヾ彡彡}
丶 ',ヽ }:::fi ; ; Yシイf だらしねぇという戒めの心
':,| \ |:::リ ; ;,f::::::リ
'、 ヽ、 {::{ ,ィzzェェュ; rェェzz 、、V:::| 歪みねぇという賛美の心
ヽ :.` ー--f^リ ´ィt::テミ _rt::テミ`' 〈::/^!
ヽ :.; : |{f! :. `゙""´.: :. `""゙´ : リぅi! 仕方ないという許容の心
、 `ヽ丶 .: : ヾ} : ,. :.. : 、 :ノレソ
丶、、 _,. V: `i r‐ '´゙ー、_,.‐ ' \ 、 : トく___ それが大事だね。
` ン´ i| j| 、 ! 、ー--―ァ' ` ,' ;/ } `` 丶、
/ j{ j| ヽ'、 、`ー一 ´, / /' イ _,. -‐`ー- 、
| ,:' ,/}! l| ヾ、 `"^^"´ // / _,. -'´ `ヽ、
_,」.. ':,./ ,リ ハ :. 丶.__,. イ j{ r '´ ヽ
/ 《 fi ! ヽ / /'´ ',
ヽ-‐ ' ,:' :;ソ ヽ / |
〈_ _,.-'´ ,. ' ハ 丶 / |
、´ / / ヽ ` |
`亡´__, ' ヽ
ほめられる中で育った子はいつも感謝することを知ります
953 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 17:57:05
ID:QAp2TaF2 [9/20]
_, 、- ーiiiiヽ-,,、_
-=ニ゛|||||||||||i''-''ー、ヾ||!'
''三|||||||||ζ 、 _ ` i'´
`ニ||i゙ ヾ` '~lll` (
`'||、_ ; _ _)
'レ' ゙、. -―-|
人. ` 、 /
_,/( `' 、 _゙T
_, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\::V::/:-―-l::::!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::゙''レ::::::::::::::::!:::|
;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::|O::::::::::::::/::::!
;;;;;;;;/ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;i;;;;;!::::::!
┌‐────┐;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;|
│ ナルホド | ;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;|O;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;;!
├───‐─┴────────────────────────
│これが、僕の選んだ道です!
└─────────────────────────────‐
公明正大な中で育った子は正義心を持ちます
954 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 17:57:28
ID:QAp2TaF2 [10/20]
_____
, ' ´ ` 、
/ / _.. -―――- 、\
/ /´ \}
i / |
| ./_.. -―┬‐ ┬┬┬ 、 !
| <´ /ーナイ|/V廴i_, `ト、
| / ./ レ' リレ' リV .|`\
| |,イ| ◯ ◯ |从
| /`| | | |. ', 当麻ー!ごはんまだー?
/l / | | ≠z ≠z } ! ',
/ / `ー.| | , ヘ ノ l. ',
. / ./i ,' i| |\ ,. く! ! ! ',
/ / !/ || |-ト、`__ー┬ < リ | | | / /,
. / . / .// ⌒! !. \  ̄ 〉__ / ! ! / / }
/\ / i | |\ \ ∧ \ . | l / /. ,′
\/ ./ .! /´ ! /ヽ \ \ | | |/ リ⌒ヽ /
. /\ ./ | { |/ } \ ゙|ヽ| | }
. { \ / . | 乂__ノ. \! / /乂___ノ
\ / ! / / /
思いやりのある中で育った子は信仰心を持ちます
955 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 17:57:50
ID:QAp2TaF2 /: : : :.i: : : : : : : : :.:.l、: : : :l: : : : : : : : : : .:. : 、: : : : : : : : : i
/: : : : :l: : : : : .:.:. : :.:l ': : .:.ト: : : : : : : : : .:.:.: : i:. : : : : : .:. : :l
i: : .:.:/l: : :i: : :.:.:.: :.:.:l X / ヽ、: : : : .:.: : :.:.:.: :l:.:. : : : : .:.: : :l
l: .:.:/:.:.:.i: .:l:.:. :.:.:.:l:.:.:.l/ l/=ニN: : : :.:.:. :.:、:.:.:. :l:.:. : :. : :.:.: :./
l .:.ハ:.:.:.': :l、:.:.:.:.:.l i:,イ 〃f::゚ハ l: : .:,イ:.:.:.:.:〉:.:.:.l:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:/
l:./ :.:.:.:ヽl:.'、:.:.:.l ヘ:l. l' 弋/ ,: .:./ l:.:.:.:/ へ:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
V ':.:.:.:.`i:.ヽ:.:.l、リ ´ , :/ l:.:.:/ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l'
. ヽ:.:.:.:l、:.:ヾ:ヽ ' ´ .l:.:/ ヽ:ト、:.:.:ト、l 今なら言える。俺は自分も好きだし、仲間ももっと好きなんだ!!!
ヽ:.:.:lヽ:.:.:.:.:.} , l/ ヾ \il
\.i. \:.:ノ._ / `i
ヽ ヽ:.i:.:.l` ー、_ / _... -└- ..
ヽヘl ヽ_ / ヽ, .. - '' l
__r '' .l
/ l .i , - '' ¨ヽ
. / i l l , '
i /l / .l / ,, --
人に認めてもらえる中で育った子は自分を大事にします
956 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 17:58:12
ID:QAp2TaF2 / ̄ ̄\
/ _ノ ヽ .____ ____
| ( ⌒)(⌒)/⌒ ⌒\ / \ そろそろ炬燵ださなきゃないけないだろ。
. | (__人__) .(●) ( ●)\ / ⌒ ⌒ \
| ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\ / (-‐) (ー-) \ 炬燵布団は押し入れにあるお!!!
. ヽ } . |r┬-| . | | 、__',_, |
.ゝ_,. ノ____`ー'´___./ \ ___ __ / オプションとしてみかんも買ってきますか・・。
-(___.)-(__)___.)─(___)──(____.)─(___)──
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE | 昔は楽しくなかったけど、今はすんごく楽しいお!!
/ l、E ノ
/ | | 銀ちゃんもこっちにくるお!!
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
仲間の愛の中で育った子は世界に愛をみつけます
957 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 17:58:41
ID:QAp2TaF2 / ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | 今回はアメリカインディアンの教えという、加藤諦三著「アメリカインディアンの教え」から引用した文を見てほしい。
. | (__人__) │
| `⌒ ´ | これは是非とも今の若い人たちに聞いてほしいと思って、この文章を紹介しただろ。
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
____
/ \
/ ― ― \
/ (●) (●) \ なかなか面白いことを言っていますね。やさしく育てたら人を慈しむ子供になるということですか。
| ' |
\  ̄ / いささか性善説すぎるのではないでしょうか?
ノ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) と、いうと?
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
958 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 17:59:04
ID:QAp2TaF2 / ̄ ̄ ̄\
/ _,ノ ⌒ \
/ (●) (●) \ やさしくしたら、かえってつげ上がったり、公明正大に扱ったら、自分は優遇されていないと感じると思いますが。
| 、 ´ |
\  ̄ ̄ / 団塊世代ではないのですが、鉄は熱いうちに打て、厳しい環境においてこそ人は成長するのではないでしょうか?
ノ \
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ 厳しい環境といってもそこに飛び込む人、差し向ける人の間でズレがあるように見えるが・・・。
. ( (● ) |
. (人__) | たしかに厳しい環境に置かれて初めて開花することもあるだろう。でもな
r-ヽ |
(三) | | 何のバックアップもなしにただ辛くみじめな環境に置かれたら人はどうなる?
> ノ /
/ / ヽ / 少なくとも子供なら、今いるそのつらい環境が絶対だと思い込み、無力感がこびりつくことになるのではないか?
/ / へ> <
|___ヽ \/ ) もちろん最初のうちは努力するだろうが・・・。
|\ /|
| \_/ |
959 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 17:59:31
ID:QAp2TaF2 [15/20]
___
/ \ セリグマンという人が示した「学習性無力感」のことでしょうか?
/ ノ ヽ \
/ (●) (●) \ たしかに無力感を一度味わった人は、別の環境に置かれても無力感を引きずり、努力しなくなるといえますが。
| ´ |
\ ⌒ / だからといって何もしないのでは話にならないでしょう。
ノ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 一度、少し脱線気味だから話を戻すぞ。このアメリカインディアンの教えはドロシー・ロー・ノルト氏が
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 1954年に書いた「子は親の鏡」という詩の一部から、加藤諦三氏が抜粋したものだ。
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
960 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 17:59:56
ID:QAp2TaF2 (⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) 二人の著者も共通して、子供の時に受けたものは、その子供が大人になっても影響を与える
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ことを述べている。端的にいえば「子は親の鏡」であるということだな。親のことを知りたければ
| } \
/ヽ } \ 子供についてみたほうが早い。
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
____
/ \
/ - - \
/ (一) (一) \ じゃあ今の若い人がダメだというのは、それを育てたおっさんたちもダメだということでしょうか?
| __´___ |
\ `ー'´ / 昔から我々は「ダメ」を繰り返しているんでしょうね。そして直していって・・・間違えてを繰り返しながら。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ /
961 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 18:00:21
ID:QAp2TaF2 [17/20]
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
./ ヽ
.l l それが人間だと断定することはできないが、そんなものなのかもな。
l l
.l l ただ与えられていたから、今度は自分が与えてみたい。
ヽ l
ヽ l 自分が体罰を受けて育ったから、その腹いせを子供にもぶつける。
.) __,,../
/===、_〈 親が夜遅くまで働いていて自分に構ってくれないから、大人になっても誰かに構ってほしいと思う。
/ \
/ ヽ
.i 、 . l
.l i l l
l .l l l ・・・・・結局、まとめるなら「因果応報」と短く言えることなのかもしれないな。
l l . l l
l l . l l
l .l 、 .ヽ
ヽ .l ヽ ヽ
ヾ、__ ___ヽ_, ')
l_ ̄_ ̄ ̄__ __ .ヽ_ノ
l l l l l
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\ そこまで思いつめなくても・・・・。
/ u ___'__ \
| `ー'´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
962 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 18:01:45
ID:QAp2TaF2 [18/20]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) ・・そうだな。そろそろミカンと酒を買いにいったやる夫が戻ってくるから、俺たちはつまみでも作るか!
| (__人__)
| ` ⌒´ノ うどんでも作るか!!てか先食っちまおう!!
,| }
/ ヽ } 食ってから考えてもいいか!!
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
(ヽ三/) ))
,___ ( i)))
/ \ \
/ ⌒ ⌒ \ )
/ (>) (●)ヽ ええ!食べましょう!!
| // 、__',_, // | =3
\ ,/ 釜揚げうどんが食べたいと思っていたんですよ!!!
⊂ヽ γ ヽ
i !l ノ ノ !
⊂cノ´
963 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 18:02:06
ID:QAp2TaF2 / ̄ ̄\
/ ノ ヽ
| ( ⌒)(⌒) ____
| (__人__) / \
| `。⌒ソミヾ ゚ / ⌒ ⌒\
| イリ ),丿 ; ∫ / (⌒) (⌒) \
) 。} )ノ。 | ___´__" | ┼ヽ -|r‐、. レ |
/⌒ヽ、 ノ'゜( ∫ \、 ` ー゚´ ,/ d⌒) ./| _ノ __ノ
___| | \_Y´ 丶 ゚ __/" \、 ; ー゚ "。 \ ∫
| | | | Y`⌒ヽ、 ; ゜ ∬ | | / ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| | | | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ
| | | 〆 /" \ ____ / .| | | ゙/~ └‐─‐‐とソ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
964 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 18:02:54 ID:lQQQof.I [2/4]
あなたが生まれた時 あなたは泣いて周りは笑っていたでしょう
だからあなたが死ぬ時は あなたは笑って周りが泣くような人生を送りなさい
コレ大好き
965 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 18:03:59
ID:QAp2TaF2 [20/20]
以上です。
元ネタは
批判ばかり受けて育った子は非難ばかりします
If a child lives with criticism,He learnes to condemn.
敵意にみちた中で育った子はだれとでも戦います
If a child lives with hostility,He learnes to fight.
ひやかしを受けて育った子ははにかみ屋になります
If a child lives with ridicule,He learnes to be shy.
ねたみを受けて育った子はいつも悪いことをしているような気持ちになります
If a child lives with shame,He learnes to feel guilty.
心が寛大な人の中で育った子はがまん強くなります
If a child lives with tolerance,He learnes to be patient.
はげましを受けて育った子は自信を持ちます
If a child lives with encouragement,He learnes confidence.
ほめられる中で育った子はいつも感謝することを知ります
If a child lives with praise,He learnes to appreciate.
公明正大な中で育った子は正義心を持ちます
If a child lives with fairness,He learnes justice.
思いやりのある中で育った子は信仰心を持ちます
If a child lives with security,He learnes to have faith.
人に認めてもらえる中で育った子は自分を大事にします
If a child lives with approval,He learnes to like himself.
仲間の愛の中で育った子は世界に愛をみつけます
If a child lives with acceptance and friendship,He learnes to find love in the world.
難しいことを考えず、うどんを食べよう!・・と香川県民の方が僕にアドバイスしてくれたのはいつだったか・・。
966 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 18:05:51 ID:lQQQof.I
乙 リアル「そんなことよりおうどんたべたい!」だったのかw
967 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 18:07:10 ID:PXBGWnj2
乙
まぁ、人間なるようにしかならんさね
- 関連記事
-
ランダムジャンプ