511 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:01:12 ID:1ZzWkF82 [8/30]
ヽ、 |:| |:| _ .. -‐ "´
:. | ̄ ̄|\________________|:|____|:|_________r''´| ̄| _ ....r─ _..二
>x._ |l |≠≠≠ ==========|:|========|:| ============== | | | r ,ニ -‐| r'"´ ̄
| |l |::::l:::|::|::|──┬── |:|─┬──|:| ─┬────┐ | | | | | | |
l`ヽ | |l |::::l:::|::|::| |(三三三三三三三三三) | | | | | | [][][]| | sin
l || | |l |::::l:::|::|::|──┼────┼────┼────┤ | | | | | ───| | ↓
l || | |l |::::l:::|::|::| | | | | | | | | | : : : : : : | | ∠l ←
l || | |l |::::l:::|::|::|//| //| //| //| | | | | | : : : : : : | | ↑
l || | |l |::::l:::|::|::|/ | // | // | // | | | | | L.. _: : : : | | cos
l || | |l |::::l:::|::|::| | | | | | | | ` ー-`二|_`─-- .. _
l || | |l |::::l:::|::|::|──┴────┴────┴────┘ | | | ||` ー‐- .. _  ̄ ─-
l || | |l |::::l:::|::|::|:ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ| | | || ` ー- .. _
l || | |l |j」j」j」j」l |llll|llll「| | | | || ||
l || | |l | l ̄ ̄|llll|llll|,|  ̄\ | | | || ||
l || | |l | |l 只 -==ァ \ .:| | | || ||
l || | |l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |.l 巨| rュ\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \|_| `ト 、 ||
l || | |l /::. [」 Ll |三|三| 凵 \ ヽ| | `丶、 ||
l || |_|/: : . | |__,.l [区] \ | |丶、 `丶、 ||
l リ |:::. :. | | [ニニニニニニニニニニニニニニニニニ] | | `丶、 `丶、||
l / / lニニニニニ | | | | ⊂ニニニニ⊃ `ヽ、 | |
/ / | |::.. | | | | ○ ○ ` | |
/ |_|::.. | |==================| | | |丶、
./ |_| |_| | |
| |
⊂ニニニニニニ⊃
○ ○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「中央公論社に入社したとき、会社の大人びた雰囲気にまず圧倒された。」
村松は入社直後の印象として、このようなことを書いている。
その中でも特に出版局に大人びた空気を感じていたようである。
職員室に似た重く張りつめた空気を感じてたじろいだ、などと書いているくらいである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
512 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:01:30 ID:1ZzWkF82 [9/30]
|ヽ , - 、 < ̄ ヽ./ _`>
|i | . ' ´  ̄`⌒ヽ: ヽ 、-‐-、r''二k-、 , `¨¨´`¨´ `丶、
|i | .// : : : : : : : ヾ \:i < ̄ニ ミ -─ 、\ / / 小、 ヽl ゛.
|i | / /: ; : { : :i: :i: :ヾ: :ヽ ヽ ///.r .ニ、 ヽ\\ ヽ // , // / | ト、 | i
|i | i ! {: /从,!: :!、从: :'. :| i: : i レ'〃,' f'''''゙゙l ll l l. ヽl ,′j /ノ ヽ `ヽⅥ | |
|i | レ!小l● V ●レi : i | i i レ/イlノノ ゝlヘ.「ヽ\ | | i /| ● ● | l、 |
.(_ー'_) V:|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃j| | イ │ ● ● |lゝ、! |/| l⊃ 、_,、_, ⊂⊃l 、|
/⌒ヽ_レヘ ゝ._) ノ | .'/⌒i:| |⊃ 、_,、_, ⊂⊃lノ | /⌒ヽ__| ヘ ゝ._) j /⌒i
\ //: :ヽl>,、 __, イル/ / i /⌒ヽ__ヘ ゝ._) リ/⌒i \ /// V >,、__ イァ/ /
// : : : : : ヾ //: :/\/川 \//:::::ヽ>,、 __, イァ/二/ . /// ヽ ヾ::i.ミ/::/ ヘ、__∧
7: : : : : : : : ヾy/: : : : : : : N ヽ::::::::/:::ヽ<_>/::::ノ:::::/ ヽ< ヽ ヾ∨::/ ヒ;__彡
【綱淵謙錠】 【井出孫六】 【宮田毬栄】
zミ=ミ:ー、_
≧`ヾミ`ー=ミ`ヽjV!_,
7ミミミミミミミミヘヽi |ノソ,
}:..ヾ≧=イ`ヾミソj,ノ从≦
/.::/る}彡゙ _ f、!`゙
_,へ:::::ム `゙ 、 r ヘ\ゝヽ
,. :' : : : {i : :'.:::::::7, ;, 乂 ハ ∨ }、
<. : : : : : : : : : : :.\ム, ; , ゝ-.、ヾ ヽ '.| ・ ・ ・ ・ ・ ・
. : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ\; ;,ゞ==ハ. |
: : : : : : : : : : : : : :、 : : ハ:::.\; ; , ;/_! ー、_
\ : : : : : : : : : : : :.\ : :}::::r-z=}:ム ´f:´: ̄: .\
: : :ヽ : : : : : : : : : : : : : :ノ.:::ゝイ::ノ: . ゝ}: o : : : : : \
: : : : : : : : : : : : : : : : : :}}:::::::::::::〈: : : : : .\: o : : : : : :.\
: : : : : ー: : : : : : : : : : :||::::::::::::::::}: : : : : :. \: : : : : : : : :`ヽ
: : : : : :` : : : : : : : : : : :!!:::::::::::::: | : : : : : : : : :.\: : : : : : : : : \
: : : : : : : : : : : : : : : .:::::||::::::::::::::::|: : : : : : : : : : : :` : : : : : : : : : : `ー、
: : : : : : : : : : : : : : .::::::::!!::::::::::::::::!: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :j
::.: : : : : : : : : : : : :.:::::::::||::::::::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
【粕谷一希】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一方、村松が配属された編集局は、ざっくばらんな雰囲気であった。
もちろん、「中央公論」編集部の次長として、
後に「東京人」を刊行する粕谷一希と、直木賞を受賞する綱淵謙錠が勤めており、
村松にとっては大人びた風景には違いなかった。
しかし既に廃刊されていた「週刊コウロン」を発刊したときに入社した人々が雑多な個性を発揮し、
ざっくばらんな雰囲気というものがあったのだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
513 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:01:51 ID:1ZzWkF82 [10/30]
__
,..-''"´ `"''-、
/-――- -―\
/ _ _ .',
,' イ::::)` イ::::)` ',
l `¨¨´/ .\ ¨¨´ l
l ( ,、 ) l ・ ・ ・ ・ ・ ・
'., `¨¨´ `¨¨´ /
ヽ、 __ /
r''"´:::::::/´| _,,..-''´ヽ
__|::::::::::::/::::::ヽ、 |:::::::〈.、__
_,,..-‐''"´ |\./,::::::::::::| |:::::/-ヽ、`''-..,,_
|ヽ | __ '.,::::::::::\. .l/::::| <_ .|
| ヽ  ̄/ '.,::::::::::::\,':::::::::::', .| .|
| ヽ \ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::', | .|
| ヽ \ ヽ:::::::::::::::::::::::::::', | |
| l \ |:::::::::::::::::::::::::::::| l .|
| | \|:::::::::::::::::::::::::::::| ,' |
【宮脇俊三】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そういう編集局と異なった雰囲気を持った出版局であったが……
その中において、宮脇は異彩を放っていたと村松は言う。
重苦しさ、固さ、張りつめた空気などと無縁な、やわらかい大人の感性が、
姿や表情、立居振舞から届いてくるのだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
514 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:02:10 ID:1ZzWkF82 [11/30]
`ミ、z:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_
`ミ::::::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
>:::::::::::/:::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>‐
―<:::::::::::イ::::::::'/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>‐
>z:::::::::::::::/::::::::::::::;::::::::::::/:::::::/l:::::i:::::l:l::::::::::ヽ::\
ー>,:::::∥/::::::::;'::/l:::::/ .l:// l:::/l::/孑:::lゝ:::::::ゝ、
∠::::::'::,‐、::::/:::; .l::/‐‐十= 'l:/ .l/l;ラl::::::厶 ̄
‐<'フ:::::l :/l::::〈 ./ 弋ツ ./ / ; l }ゝ、
/:'l::::、 ;:::l::i ¨ :; .ハ.ll
" .l:'l:::::ヽz、v` ‐ / 〉 (しかしあの人、「時刻表マニア」って噂があるな……)
/ .l:/vV: :ゝ _ , /i l
. / \ : : : : \ ー‐'./ ./ (あんなもの見て、何が面白いんだろう?)
厶 \: : : : : >. , イ ./
/ ̄ ゝ \: : : : :/  ̄; /、 (まったく、面白いお方だ。)
/ ; ,ゝ: :/l ./\;.ヽ、
/ . ;: / l==〉 l / }
/_ ‐ ― 、 ノ ; / ゝ:::::; |_ / .l
./ V / V´ \:l l/ .|
l ヽ l:::l . ∧ . |
l ゝ : l::∧ ∧ .|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村松は、そのような宮脇の姿や表情、立居振舞を遠望して楽しんでいた。
三島由紀夫のときもそうだが、この男は、人間をとことん徹底的にながめるのを楽しむところがあった。
「時刻表マニア」という噂も、他人にとっては変質的・幼稚な趣味かもしれないが、
村松にとっては、宮脇の人物像をふくれあがらせるネタであった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
515 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:02:30 ID:1ZzWkF82 [12/30]
______
/ \
/ ´ ̄` ´ ̄` \
/ ,. ― 、 ,. ― 、 \
/ ( ○ ) ( ○ ) 丶
| ´"''" "''"´ |
_| /// { 人 } /// | ああ……汽車にのって、どこかに行きたいお。
/´: : :\ ゝ-ィ´ `"j- '′ /
|: : r: : 丶. |.r-‐''" /
|: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ―― '' "´ ヽ
|: : |: : / ヽ
|: : : :/ ヽ
ヽ_ / ―-、 、-― _ ヽ
レ′ ,. -=┴-、 .-┴=- ., ′ ヽ
{ / ト、_______| ゙i }
_ト、人 {、 r r ,.} 人、__/
l\ `ー─-` ´-─ー´
| \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、村松友視が中央公論社に入社した当時、宮脇が何をしていたかというと、
中公新書の立ち上げで東奔西走していた。
中公新書の売れ行きが安定してくると、
今度は「日本の歴史」の立ち上げで東奔西走することになった。
そしてそれが終わったとき……宮脇は腑抜けていた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
516 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:02:47 ID:1ZzWkF82 [13/30]
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\
.|::::::::: (●), |
|:::::::: ,,イ_,`) あれじゃあ、使い物になりませんね……
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ 宮脇君にはもっと頑張ってもらわないといけないのに。
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
. ┌r┬r┬r┬r┬r┐
ドミヾ>冖┴冖く'/
|ニ/ __ ̄ニニニヽ
|=〈 /ベ≧zz jzzヘ
|Ft| ==。=:::/=。=〈
|{(|| `ニニ´ ヽ`ご.| あれだけの仕事をしたんだ。
ト=| , -‐ '- _}`ヽ| うちの基礎ともいえる雑誌……「中央公論」の編集長に抜擢しよう!
/|シ'l / (二ニニニ⊃|、
-一''¨´| ト、`丶、 ≡ ハ`'ー-、_
-‐ ¨´| | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄
| | \ /| |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社長や重役も、あまりの状況に見かねたのだろうか。
さらなる飛躍を期待して、「中央公論」編集長に宮脇を抜擢したのだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
517 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:03:07 ID:1ZzWkF82 [14/30]
____
/ \ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\ 「中央公論」は看板雑誌といえども、
/ ⌒(__人__)⌒ \ 多くの人に読まれてるわけじゃないお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ / ここは企画を若者向けにして、
ノ \ より多くの読者を集めるんだお!
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
,xハメミソソィッイィYッィ,
ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::'z
メ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ
ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ
r::::::::::::::::::::::::: ィェ :::ヘ
(なに言ってやがんだ、このバカ!) {::::::::(⌒)-‐-(⌒) | ij
ヽ::::::::::::::::l XY
(そんなことしたら、今までの読者が離れるだろうが!) Y::::: ::::l ア チ
Y,, `===イY |
{:::::::Y,,,,,,,,,jj'' ,イ}
_/::::::::::::::::::::::=イ }ミヽ
-‐'''¨´::::::::::::::::::::::::::::::::: / `¨'''ー-
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::=彡/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| l /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| l./
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ./
:::::::::::::::::::: ', | / l
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宮脇は入社してすぐの頃の一時期、雑誌編集に関わったことがあったが、
それ以外はずっと書籍編集ばかりで、雑誌を担当したことがなかった。
しかし、編集長は雑誌編集の経験がなければできないものではないと考え、
安易に引き受けたようである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
518 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:03:25 ID:1ZzWkF82 [15/30]
/ ̄ ̄ヽ
/ ̄ ̄\ / ヽ
/ \/ |
/ __ |
/ , .,-- 、  ̄ | |
| |. ○ ,--.、.. | 、|
| . `--' ,|ヽ ;; (⌒
| <.( ;; (`ー'
| ,. .,--、 |/ |(`ー'
\ .| ○ `--.' |`ー'
\ `--' `ー'
\ /\
\__/ \
\. . .(⌒
部 あ \ |
数 れ ;; (⌒
が ? ;;(`ー'
: | `ー'
: `ー'
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
就任してすぐの頃は、売り上げ部数も良かった。
ところが就任後3号目ぐらいからか、売り上げ部数がどんどんと落ち込み始めた。
そして瞬く間に就任前の数字を割り込んでしまった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
519 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:03:45 ID:1ZzWkF82 [16/30]
、ー-、=ミ 、\ヽゝ、 〃
>≧ ` ー-、ヽ :. `Y jイ
 ̄`ミ .、 \ リ ハ
´/ Zー- ミソヘシヽ .!__ノ
彡'´ 彳´ ゞ=ミ、 ヽK, ノ┘
/ノ .>=ミj i|j,イ彡
Y´ ̄ヽー-<!.::(・) !__,:'⌒Y
.j }::) ::. ゝ-- ' 人__.ノ
ヘ.ゞノ rヘヽ Y、 〉/
j,:`リ ト、_____`二,' と、いうわけで、編集長、交代していただきましょうか。
::レ゙ \+-+-+-{
ミ:.、 `ー ̄:..´ ̄,ノ
"'''- .._ヽ彡ソ,, ,,, ,,, ,|
////// >z、`ー=チ
///////////>z、\
/////////////} |/
ー.、//////////| |}、_
///\////////ハ :./// ̄\
/  ̄ ̄ ̄ \:
::/ ::::\:
やる夫には、雑誌作りは向いてないんだお…… ;: | :::::::| :
\.....::::::::: ::::, /
r " .r /゚。
:|::| ::::| :::i
:|::|: .::::| :::|:
:`.|: .::::| :::|_:
:.,': .::( :::}:
:i `.-‐"
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんなこんなで、編集長就任から1年半後、更迭される……
後任は次長だった粕谷一希が引き継いだ。
もっともこの粕谷編集長という人事、後に会社を揺るがす大問題になるのだが、これは後日語ろうと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
520 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:04:08 ID:1ZzWkF82 [17/30]
__/ヽ_∠L_
/::::::: ''''\
.|::::::::: (●), |
|:::::::: ,,イ_,`) 宮脇君の挫折っぷりは尋常じゃありませんね。
. |::::::::: ノ.-=ラ
\::::::: `フ もう一度、チャンスを与えたほうが……
,,.....イ.ヽヽ:: 、 -─'--、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
. ┌r┬r┬r┬r┬r┐
ドミヾ>冖┴冖く'/
|ニ/ __ ̄ニニニヽ
|=〈 /ベ≧zz jzzヘ
|Ft| ==。=:::/=。=〈 宮脇君は今後の我が社を支える人材だからな……
|{(|| `ニニ´ ヽ`ご.|
ト=| , -‐ '- _}`ヽ| よし、今度は「婦人公論」の編集長にしてみよう。
/|シ'l / (二ニニニ⊃|、
-一''¨´| ト、`丶、 ≡ ハ`'ー-、_
-‐ ¨´| | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄
| | \ /| |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さすがに上層部もこれが宮脇の実力ではないと思ったのだろう。
次の人事として用意したのが……「婦人公論」編集長であった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
521 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:04:25 ID:1ZzWkF82 [18/30]
___
/_ノ ヽ\
/ (○) (○) \
/ u (__人__) \
| |i!i!i!i!| u | いや、言っとくけど、やる夫は「中央公論」で失敗した男だお!
\ u |;;;;;;;;;| /
/ `⌒´ \ それが「婦人公論」って……この会社は血迷ってるのかお!!!!!
(<<<) (>>>)
|、 i、 ,i /
ヽ_/ ヽ__/
| |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もっとも、この人事については、宮脇も相当渋ったらしい。
しかし宮脇も会社員である。最終的には従わざるを得なかった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
522 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:04:46 ID:1ZzWkF82 [19/30]
____
/ \ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\ 「中央公論」は看板雑誌といえども、
/ ⌒(__人__)⌒ \ 多くの人に読まれてるわけじゃないお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ / ここは企画を若者向けにして、
ノ \ より多くの読者を集めるんだお!
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ト、 ト、 ∧
|\i:.:.ヽ|:.∨:.:.V|/|
弋´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.フ
<:.:.:.:.::.:.:/^.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
<:.:.:./:.:..:/!:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:..!.::.:.:.>
厶:.:.:.!:/V┼!:.:| ┼!、!:.:.|:.:.:.:...>
(面白そうだけど……) 厶小 rャ‐ !V rャ‐ぃ小::..::之
八,!  ̄ ,!  ̄ |f .}.:.::ト、
(古い読者の反感を買いそうだな……) ハ ` ' ムィ.:|ヽ!
\ - 、 ,イⅣV
ム|` - Ⅳ
__i {
,. -<ヽ `ー―― 予-、_
/  ̄ ̄ ̄ ̄ / >、
∧ \
/ ! / ハ
. / V ◇ / !:|
/ / ◆ ! / .!:|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「婦人公論」の編集長になった宮脇は、今までの編集方針を変え、
新たな読者層を開拓するため、若者路線を目指した。
例えば20歳ぐらいの若い女性に、赤裸々なことを言わせてみたり……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
523 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:05:02 ID:1ZzWkF82 [20/30]
,,..-――-..,,
/ \
/ ヽ
/ ___) ヽ- l
/l '´ _ r .l
/ ..| t''j"´ =='' ', プレイボーイ宮脇だお。
/`ヽ、__.', `¨¨´ ヽ l
./ \ .ヽ. (_ノ--' ノ 今日はこれで原宿に行ってみるお。
/ /-‐| \、 ____ ,,..-<
./ ./ l l \ | r-ヽ `ヽ
/ l | ヽ .>、 r'__..>> |
./ iヽ .|_ヽ.イ .〈Y´ i `''1 | |
' l 、 < ´ .i | i | | |
\ / _,,-ヽ ヽ .i .| .i .|.l |
.ヽ∠-''"ヽ ヽ i .| i |l ..|
〉 ヽ .l .| .i |`ヽ|
/ l/ .| ヽ| .l
./ ./ l /.\ ヽ
l / .l 〉 \l
ヽ /__,..--'┬-イ |
\ ./―‐┴''"´ ̄ ̄l |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレイボーイ気取りで、新宿や渋谷をほっつき歩き……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
524 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:05:22 ID:1ZzWkF82 [21/30]
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + +
/::::::⌒(__人__)⌒::: \
| |r┬-| |
+\ `ー‐′ /・ ゚. + __
/ | / ・ /ヽ
(_⌒) ・ ・ ||____________ |ま | ̄|
l⌒ヽ _ノ | |\ |___| {}@{}@{}-| る| |
| r `アングラ )__) \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
(_ノ  ̄ / / \`ー―’___
(__^) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
挙句の果てに、アングラ喫茶で座談会なんてこともやったりした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
525 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:05:39 ID:1ZzWkF82 [22/30]
/ ̄ ̄ヽ
/ ̄ ̄\ / ヽ
/ \/ |
/ __ |
/ , .,-- 、  ̄ | |
| |. ○ ,--.、.. | 、|
| . `--' ,|ヽ ;; (⌒
| <.( ;; (`ー'
| ,. .,--、 |/ |(`ー'
\ .| ○ `--.' |`ー'
\ `--' `ー'
\ /\
\__/ \
\. . .(⌒
デ あ \ |
ジ れ ;; (⌒
ャ ? ;;(`ー'
ヴ | `ー'
? `ー'
?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかし、突然アングラ喫茶で座談会とかの記事が出たところで、
旧来の読者は戸惑ってしまうのは明らかである。
そんなわけで、やっぱり「婦人公論」の売上部数は激減していった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
526 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:05:57 ID:1ZzWkF82 [23/30]
__r┐
/ { iヽr、
, ´ u ( ヽ } | ,} }ヽ
ヽ、__ `:、 ヽ. j V ,{j, |
/〉○ ) `、 `Y ´ ノ、
_ノ( ´) 〉 〈 〉 うわ、よりによって宮脇さんとこの雑誌の連載か。
__/ `==く J { /
/ : :\ヽ }r┬} ゝ / こりゃ下手なのはかけないぞ……
,.ィ'゙ : : : : : :ヽ`八⌒´ 「 ̄ ̄ ̄ ] _
/. : : : : : : : : : : У}`` 「 ̄ ̄ ̄ ̄「: : : :`ヽ
/´ : : : : : : : : : : :y'´: :`┬ュニム| : : : : : : : : | : : : : : : :、
r'´ : : : : : : : : : : : : :/`ヽ、 :/:::ヽ/| : : : : : : : : | : :ヽ : : : :|
/ : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : :/{:::// :| : : : : : : : : | : : : : : : : l
/ : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : : : :{/::{ / : :| : : : : : : : : |、 : :r‐-、: :|
'、. : : : : : : : : : :イヽ: : : : : : : :{:::::{ / .:/| : : : : : : : : :! : : : : : :/|
ヽ : : : : : : : : : : : : :/: : : : : :.|::::::/ : : : : | : : : : : : : : :|ヽ: : : : : :!
 ̄``''ー‐'´ ̄ヽ{: : : : : : : |:::/ : : : : : :| : : : : : : : : : : : :| : : ノ
| : : : : : : :|/ : : : : : : : | : : : : : : : : : : : |ィ´
| : : : : : : : : : : : : : : : :.| : : : : : : : ://´:|
| : : : : : : : : : : : : : : : : \__/: : : : :|
} : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
【北杜夫】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかし、全部が全部失敗した企画、というわけではない。
例えば、北杜夫「どくとるマンボウ青春記」の連載企画は、
そこまで外した企画、というわけではないだろう。
今でも本屋に行けば棚に並んでいる本なのだから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
527 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:06:06 ID:Kx1ixLdY [1/2]
降格させて編集にするって選択肢はないのか?
528 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:06:17 ID:1ZzWkF82 [24/30]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__) こちらが原稿です。
| ` ⌒´ノ よろしくお願いします。
,| }
/ ヽ }
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
___
/ \
/_ノ ヽ_ \
それじゃあ、原稿、 /(⌒) (⌒ ) u. ヽ
確認させていただきますお。 | (__人__) |
、 \ `⌒ ´ /
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄|~| |
. / | | .|-、 ノ | ヒョイッ
. // (つ .|と  ̄” ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「どくとるマンボウ青春記」であるが、担当編集者は村松友視であった。
しかしその原稿のやり取りは、もっぱら宮脇を通じて行った、とされている。
まあ、隣人同士のやり取りのほうが気楽なのは事実である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
529 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:06:36 ID:1ZzWkF82 [25/30]
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ おや、ムラマツ君。
/ (⌒) (⌒) \l⌒l
| (__人__) |`''| やる夫の家に来るなんて、どうしたんだお?
\ ` ⌒´ _/ /
/
、__}\}\ }ヽ.
____N ̄ミ:.:ヽ:.:\:.\:∨|
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/|
___.ゝ-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.弋__
`フ.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'マ
'⌒7.:./.:.:.:./.:./.:.:/.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:Z
/イ.:/:.:.!7!:./.:.:/.:/|‐|:.:|:.:.:.:.:.弋
'|/|:.|:.i'立|/|'立|/|爪:.:.:.:.:`ト|
北さんとの打ち合わせがありまして、 |人{ , iン人:.|:.ト|
ついでにごあいさつに。 人 __ _, イ:./:.ハ|
_}\__ ┌─|/|八
. < _| ,/| | _,ノ'⌒ヽ、
/ 0/{ ,厂{′ \
/ , i′( ,|/ ヽ.
/ i | 二二}/ , ハ
/ |/ 0| 三三| ‐ , / }
/ { /| | 三三| // /|
{ 、_)ノ′ | |  ̄ ̄| .{ |
、 ヽ、 | {i| | ‐ /∧ ' |
\ \ | | | / }/ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もっとも、常に宮脇経由ではなかったらしい。
村松も打ち合わせなどで、何度か北の家を訪問している。
そしてその際は必ず宮脇の家に立ち寄って、いろいろと話をしていたようである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
530 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:06:59 ID:1ZzWkF82 [26/30]
____
/ _ノ ヽ_\
. / (ー) (ー)\ やっぱり、やる夫には雑誌の編集は向いてないんだお。
l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \
ヽ L |r┬-| | 編集局次長……
ゝ ノ `ー‐' / 肩書きは立派だけど、閑職でいいところだお。
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
結局、編集長に就任してから一年強で、辞任することになった。
その後の人事は編集局次長という、各雑誌を統括する立場なのだが、
雑誌の編集は編集長が実質的な責任を担うので、閑職に等しい立場であった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
531 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:07:44 ID:1ZzWkF82 [27/30]
_ -‐- 、
, ´ ` 、
/ \
,. -‐'fフフ 7 `、
/ r‐´ r‐、 / ヽ
ノ _/_ 」 .l | ー‐-‐' `ー‐-─ ! そういや、ちょっと前に、
i _ _ .) ,' | ( ー‐) '" ( ー‐ ) ! 自分が乗ったことある国鉄の路線を調べたことあるけど……
! `{ ノ ヽ , ! /
| ー ― 、}´; ̄ ̄;` ー‐-/;:;\ ヽ_人__,ノ` /,.,.,. 意外にまだやる夫は乗っていないんだお。
l ,.-r /;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;/:;:;:;ヽ_ ` ー __, イ:;ヽ:;:;:;
/i! 〕〈:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;/:;:;:;:;:;! \ _ー‐_,./ i:;::;:ヽ:;:; せっかく暇になったし、給料も上がったし、
´:;:;:!ヽ _∠);;',|:;:;:;!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;ト、 /!;;;;;;;;;;〉、 ,,.イ:;:;:;:;:;:ヽ この際だから国鉄全線完乗を目指してみようかお。
:;:;:;:;:ゝ、_ /;;;;ノヽ:;:;!:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;ト.`' ヾ--〈 V !:;:;:;:;:;:;:;
:;:;:;:;:;O /`:;´/;:;;:;:|:;:;l:;:;:;:;:;:;/└-、:;_:;」 !;;;;;;;! |ヾ、:;.-‐
:;:;:;:;O:;':;:;:;:;/:;:;:;:;:;l:;:;:!:;:;:;:;/:;:;:;,.-‐´:;:;:| |;;;;;;;;| !:;:;\_:;:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ 、:;_:;_:;:;:;:;:;:;:;/:;:;;:;:ヾ:;:;:;:;:;:;:! !;;;;;;;;;! /:;:;:;:;:;:;:;7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宮脇は、その頃から、あることを考えていた。
自分は鉄道好きだけど、日本中の鉄道路線にはまだ全部乗っていない。おそらく5割くらいだろう。
ならば、国鉄だけでも全線乗ってみたら……面白いのではないかと。
閑職で高給取り。
これはこの考えを実行するのに、都合のいい状況であった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
532 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:08:00 ID:1ZzWkF82 [28/30]
_,,,r‐'''''''''''''''''''''''''''''''''''''‐‐-=、_
_,,=-‐''"´_,,r"´ ヽ
_,x '"´ _,, -‐'" ___ ___ __ |
_,,,=‐''"´ -‐'''"´ f´| i" `i i" ゙l i" ||
_r=¨´‐'''"´ __ r.ir.if..l | .| | | | | | ||
.r=-‐='"´..|....ri..r''irir.i | | |.||.|| .| | .| | | | | | ||
_,r=''ニ|''"´rrrfi .|l| |:| |..||.l|.l..| | |.||.|| .| | .|  ̄ ̄´ _二二ニ  ̄ ̄ .|
r‐i''i"l´. |illl|| |il|」」」」」,,,,|l| |:| |.」´´...|_| ´.´ !┘ .....| .|==========| |地獄| |======|
____..└‐=Ll,,__|... |_ ̄ ̄ ... |....|:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .| ..O====└──‐┘==O |
| \゙' :、:::::::゙'゙‐'-三 `td¨''''-=l=,'''_=== ,,,,,__ └゙ _ |
| \ ゙' 、 `´ `' `'::::::()f''‐i-i[] ̄¨゙゙''''‐-=,,,,_________/==ヽ____ノ
| \ ゙' 、 ヽ_ヽ_ヾ::::゙‐〔〕|:::::{::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| \. ゙' 、  ̄ `‐::::::{}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかし、その考えを実現するには、もう少し時間が必要となる。
中央公論社を揺るがす、一連の混乱によって……
中央公論社は、知らず知らずのうちに、足元から腐りつつあったのだ……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしまい】
533 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:09:08 ID:1ZzWkF82 [29/30]
以上でございます。ご清聴ありがとうございました。
>>527
嶋中社長的には、経営幹部として宮脇を考えていたようですね。
だから下手に降格させるわけにはいかなかったようです。
534 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:11:11 ID:Kx1ixLdY [2/2]
乙でした
でも失敗しても編集長のままだと、傍から見たらただの依怙贔屓で反感だけ買うだろにw
535 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:18:05 ID:1ZzWkF82 [30/30]
>>534
実際にそういうの反感があったようですね。
今回出てきた粕谷一希の本に、「中央公論社と私」ってのがあるのですが、
その本で、粕谷がすごく微妙なことを書いてたりするんですよ。
もっとも、その後粕谷も退職して「東京人」を編集・発行するんですけど、
かなりの回数宮脇先生に執筆を依頼しているわけで、よくわからん関係だな、って感じですね。
- 関連記事
-
ランダムジャンプ