790 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:55:29 ID:JilBKa86 [10/44]
_,_,;_‐: :'':'':¬:‐.-. .,,_ _,,,r.、. . . . .,,_
 ̄,.¨ニ=-: : : : : :``/: : : : : : : : : :`:`:丶. 、
/,. ‐ '':":´: : : : : :.:l::: : : : : :: : : : : : : : :ハ: :\
,:'゙'" ,. /.::;:!:::. : : : :.::. : : i;. : : : :J、: : :.ヽ
/ . . /: : : : : : /:::/ !:::|: : : : i:::ハ: : i::. : : ヽ: : : ゙:,
/. . : :,,: イ: : : : : : : : :i:::/ !::::!: : : :.l::l. i: : i:::. : : : :i, ゙; : : : i
/: ; -'" /: :/: : : : : /:.;!:::i l:::::{: : : :.|:l i: :.i::::. : : : i: :i: : : :|
// /: ;.l: : : : : :/、/!::l l::::!i: : : :.!l i: :ト;::::. : : :i: :i: : : !
'" ; :/ !: : : : : l: :l`ト!、,,_,,i::| ∨; 、| _,,. ⊥j‐<": : :.!: :i: : :!
!:.! !: : : : : !:≧土ュ,,__ !| ∨.:.「 _,,,」:L-v: : :.|: :j: : !
!:l !: : : : :i:!:lヤ[゙゙天゙トヾ V:.| 行゙天゙丁ヤ: : j: :.|: :i 私小説の映像化が難しい?
l:l ∨: : :.i::!ハ r' ーイ| ヾ| r' ーイ ! j:};. :.l:|; j):l
l:! V: : :!:i:{::i ''" ̄  ̄l゙lT・l:i::i: :!:j,}:!: l 結構小説の映像化って多いと思うけど……
{| ∨.;!::::::::!、 ,':':::V:.i:{:リ: |
V l:::::::::::`丶.、,,_ ∠ヽ _,,...イ':: : : /:::!.: :.|
l.:.::::::::::::i:::::::::::/丁´ ̄,レ ヾ:l: : : /:::ヾ!: :.|
791 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:55:46 ID:JilBKa86 [11/44]
/"´  ̄``< \
, '⌒Y-‐ , / \ \ ヽ
./ .├=/ / / / ハヘヽ ヘ ',
l トヽ,' || | | , l l| | l l
| | l i || | | ,イ | .l l| レ' |
| ∧ :| l リ、 .| |/ l l .l l| | :| あー。小説の映像化って、実写に関しては大衆小説、
| ハ.∧ヘ ハ圷 ㍉ ィ〒ミハハ/ :| アニメに関してはラノベが中心なんよね。
| ヾ ヽl l*(●) `(●)* / :|
| |\§ |⊂⊃、__,、_, ⊂⊃ l | 純文学の映像化ってなかなか難しいんよ。
| | § | ゝ、 {__ノ , イ §| | それこそ、作者の文章での描写が、
| |. | l メ、_ ̄_ノヾ | | | 読者によって受け取り方が異なるとか、普通にあるわけだし。
r、 | r´| |´ll ∂ ll`| ト、 :| そーなると、映像の作り手の考えと、
ヽヾ 三 |:l仁二]|| ` ´ ||仁二] | | 一般読者の考えがずれることとか、普通にありうるわけだし。
\>ヽ/ |` }:二] ヽ У∧仁二]: 、 |
| ヘ lノ `'ソ)ソ:: : : `: :≡: : : )ソ.: : :} l
| /´ /ゞ : : : : : : : 人: : : : : : :.ノ :|
| \. ィ l: : :―: : ´: : : `ー 1´ | :|
792 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:56:07 ID:JilBKa86 [12/44]
. : ´ `ヽ , = 、≠⌒メ、
〃 У `ヽ \
/ ! ヾ ヾ′
,' l /
, l} 〃 ! i
! l} .〃 / 〃 リ ヽ !
| l} 〃 / l| ハ リ ,イ、 ヾ i| !
| , =! l| ハ リ ゾ /リ ヽ ) l| l
il ハ ! 从./ィ云沁/ _,,,,_)ソ l| ! アニメ化される作品や、マンガとかでもわかるけど、
il !ハ ! {l .っl廴ノ { 刀`从 / ! 「派手」な作品が多いよね。
l} ,! ヾ {l、 ¨とつ ハリ
il メ| 〉 {l 辷ン イ l} / 激しかったり派手な戦闘・格闘シーンとか、
,' ,== 〈 ゝ、` = ≦、 l} l} レ′ スポーツマンガでもとんでもない技出してきたりとか。
l} / ⌒ヽ.八 \ (_::>=ゝl} l} __==‐‐、 異次元・異空間、異界の生物とか。
l}. / ./ __> .) ./ 彡イ. / ミ ‘,
l} ハ / y_ ヾ. /`ヽ/ \ヽ / ゝ ヾ\ヾ,ソ 一方で映像化される作品は、
l} 〈::V 〃ゝ::人 ( " )ソヽ / /\ソ (ン 人間関係が単純だったりすることが多いのよ。
l} 〈 V / ヽ.¨ \ ヽ ´ ソ/ / 要は主人公に対して敵か味方か。
リ V / ! )ソ ソ l / そしてそれが見て簡単に読み取れるようにできてる。
/ ヾ ヽ | 乂 / /
/ / \ \ | ` ー ―'― ‐ 1 __/
. /〃 \ └‐‐-----------‐‐,┘
ソ \ {
793 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:56:21 ID:JilBKa86 [13/44]
/ ヽ::}
__/:`ヽ.____ |:|
_,.-:‐:‐==ニ ̄:.:.:/:::.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄::`:┴-.、__
/ ̄>:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:.:.:.:.::、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...`ヽ、
,ィ´ : : : : : : : : : : .|...:.:.:.:.:.::|:.:.:.:.:.::、::: : `ヽ、: : : ..ヘ
/: : : : :/: : : /..:.:.:.:.:;|:.:.:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:.::|::::.:.:.:.:.:.ヘ::.. : ハ
/:.:.:.:.:.:.:.:/:.::.:.:/:.:.:.::;/|:.:.:|::.:.:.::.| ∨:.:.::|::::.:.:.:.:.:.:.:ヘ::.:.:.:}
/:.:.:.:.:.:.:.::::::|::.:.:.:;ィ'⌒;/ |:.:.|:::.:.::.:| V:⌒ヽ、:::.:.:..|::.:ヘ:.:.:|
/:.:.:/:.:.:.:.::::::|:.:.:.:.:|:.:.::/ |:.:|'|:::.:.::| ∨:;|::::.:.:.:.:.:.|、::.:|:.:.|
j:.:.:/|.:.:.:.:::::::::|::.:.:.:|:.::/___, |:.:| |:::.:.:,|___∨ヽ:::.:.:.:.:.:|::|::|:.:.|
|:./ |:.:.:.:::::i::::V:.::|::/ャテ弐マ V::| V:.:.:| オ弐マァ∨.:.:.:.:|::レ':..:| それに対して私小説は、
|/ |:.:.:::/|:.:.:∨:|;ハ i ト':::j:} ヽ| V:.:| ト'::::j::} / |:\:.::|:::.:.:.:| 舞台は身近で、出てくるのも普通の人、
´ |:.:/ V.:.:.ヽ:|::ハ、Vィ:;リ ヽ:| V:ィ:;リ,' j/::::ヽ:|、:::.:.| しかし内面的には複雑だったりする……
|/ ∨:.:.:| |::::} " ̄ '  ̄゛´・/:::::::.:.:|,ノ::.:.:| 人間関係が微妙だったり……
ヽ、:| |:::{ __ /::::::.:.:./:.::::i:.:|
` |:::ヽ、 V_,) ,./::::.:.:.::/::i:.::.:|:.| アニメとかと対照的だね。
|:.:.:|゛}:ヽ、 __ __,..-‐'´ノ:::.:.:.::/:i:::|.:::.ハ:{
|:.:::j ,|:::::i|::::: ̄:::| /:.:.::;/::::.|:::|::.:.:λ
|:.:/^'´二j"):::::::::|,.ィ/:.:.:.:/" ̄}::::|:::|:::.:.:.ハ
|:/ ‐-},ノ/ヽ/ /:.::/,,_ {:::::|::.|::::.:.:.::|
ノ rノ:/ / /:.:/-‐─.、 ∧::|:::|.:.:.:.:.:.|
/`>‐ー'":// / ,j:;/ \ }::|:::|:::.:.:.:.:|
794 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:56:36 ID:JilBKa86 [14/44]
~ヽ . : = :: 、 `ヽ
/ :>´ ヾ `ヽ、ハ
/ / 〃 ヽi
/ , / `ヽ \
, i ,' !: ., \ } 八
i ! :| 从 i| |ト、 ソ. ソ ‘, そう。普通だったら、あまり売れないタイプの作品っしょ。
| l| 斗 ⌒ト、 ハ 斗┼メ ´ i
|! ', ∧二二tヾリ ヽ,二ニz从 ,ハ lリ 日常のグダグダ感をだらだら書いた作品は、
i ゞ ハ 八::::リ ! {::リノ ル/ / V マンガだろうが小説だろうがアニメだろうがつまんないし。
} (人こつ ` ´ , `´ こつハ /
l〃 :::::::ゝ=ト、 __ 丿レ′ l| そういうのが日本の文学評論家の、
|/ :::::::::爪 ト . _ < ハ ,′ 「私小説アレルギー」
| ::::::::{lハ /} ¨´{=-、{ハ / みたいなものにつながってるようにも思うし。
ル′ /⌒.{lハ≧x、 !. ノ{ハ. /
795 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:56:51 ID:JilBKa86 [15/44]
/ | ハ \ ` ヾ `i |
. / / ト ヽ ヽ \ ヽ :. :.ト、 /}ヘ i
, , 小 ! ヽ ヽ ヾ ,ヽ ハ ソ ヽハ、 リ |
l レ| ヽヽ 、ヘ ヽ |ヾ|斗十トハ. /i/ ヽ. |
レl |ヽ`z'ヾヌヽ\ヽ l , ィrァzュ l / lヽ∧ l この点、「けいおん」の売り方は、
|ハ ハヘヾィfマ∧ ヾ {∨ウ》 イ' レイノ ヽ. .:| 戦略として巧妙な感じがするのよね……
∨、ルヽヘリ ゞリ ゞ‐'とつ/ |' ハ.l 京アニ作品にありがちなヲタをひきつける売り方と、
マlヾ| |とつ /} | ヽ ! 女子中高生狙いの売り方とを併存させてるように思う。
ヾ ' .l ハ、 、 , イ イ ハ \ ∧
`| | | ` r 、__ ィ´ !ノ ,イ ,ヽ ヽ ヘ こうすることによって、ある種の芸術性を維持したというか。
. | | ヽ、_ | | rイ ̄ / ∨ヽ \ ヘ
, /≧ュ、__|_|_,イ .|__∠ァ, ∨ ヽ ヽヘ ま、一つの売り方としてはアリなのかもしれない。
| ./ r孑‐-┐ノ|:.:.:.:.l>リ、‐_,‐<ヽイ/:::|::::.../ ) 売れなきゃ作品の打ち切りだってありうるし。
レ / ト‐-┘ // /´ ̄ ̄""'''ー--、,__/_ /
,′ , にこ}| ::::::「:/ _/ム _ この辺は、最近公開された、
, ' ィヾ `丶:::::/ f゛―-、 __ 丿 「ジョージ・ハリスン:リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」
| / ノ´⌒``:::::/ > 、_ ノ とかも同じだろうなあ……
| / ,' ::::/ r| 〈` ヽ イ あれもビーヲタに金出させて、
レ { _::/ ヽ ニ7 / 作品そのものの芸術性を維持したというか
/ 人、 ヽ、:/ /‐―"/
※参考資料
ttp://gh-movie.jp/796 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:57:05 ID:JilBKa86 [16/44]
,,===、、
// ヾ、
l:| ヾ.
__!__/:ヽ、___l|_
,. -‐_´:-: : : : : l: : : : : : : : : : :`: .、
/‐/: :,: : : : : :, :l: : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : /: : : : : /: /l: : : : ハ: l: : : : : : : l: :`、
/: ,//: :/ : : :_LL_l: : : l:l レA、:_: : :、: l : : l
////: : :l : : : ∧/ l: : : リ l: |丶:`: : l: l: : :l でもさぁ……
/ //l: : : l: : : /_V_ヾ: : |l _ヾ__ヽ: : : l:ll: : :l
/│: : ,、: : :lT亦テl ヾ: l T示┬l: : W :、:l 私も多少関わったことあるけどさ、
l : ハ: : ハ`、'::,┤ ヾ P:,:::ノ'lヽ: ト`,:x ヲタ相手の商売って、面倒じゃね?
V ヽ:l: :l `''´ , `''´'.: ヽl_ノ: N
` N: :ゝ、_ _ .ノ : : N : : l いわゆる「聖地巡礼」でトラぶった話とか結構聞くしさぁ……
│: : :| ≧ t - <: : /: : :ハ: : :l
.l : : :|./ |,─ 、./ //: : : l: l: : :l
.| : : :| |ィ ヽ/ // : : :/彡l、: l ※参考資料
|: : : | .| ⌒/ //: : : /〃彡l l
ttp://www.suginami-s.net/enter/haruhi/memo/pilgrimage.html |: : : | .| / // l l /,´/ |l
ttp://ichigomashimaro.net/797 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:57:23 ID:JilBKa86 [17/44]
---
_. ' ´ ` 、
/ / \
/ // ` ー-
. //ィ' ./ __ _,./ | |
,ィ' / / ´, ' ^ ′ ,| |
'´ l′ _/ .__/ / 7ト/.
. / . ィ'/ 「'7女ァr / / !'| lヽ |
//,r1' ,.イ ム. / / / ぇ、リ | | あと、ライト向けに作品作ったりすると、
. ´ l.{ |/ | [_/ // ' ヾ:、 | ヲタが反発してアンチになったりしてさ……
| ヽ| | ' ん /| / |
| | | ヽ、/,r´|/ ,ハ どうも「けいおん」なんかもそんなアンチが沸いたらしいし。
| | |\ ´’ / , , ' l/
| | | j` ー--‐ャ ´ / |/ もっと、作品のよしあしで判断して欲しいものだよね……
'. ハ. |/ / / , < ! 「ギャル実さん萌えー」とかじゃなくてさ。
⊂,. ̄`ヽ∨ ∨ | ̄`/ / , /,r⌒.ー、
/ ゙l V' | / //'´ i´ `ヾ
}',. , / | ヽl. / /' ! )
798 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:57:36 ID:JilBKa86 [18/44]
/"´  ̄``< \
, '⌒Y-‐ , / \ \ ヽ
./ .├=/ / / / ハヘヽ ヘ ',
l トヽ,' || | | , l l| | l l
| | l i || | | ,イ | .l l| レ' |
| ∧ :| l リ、 .| |/ l l .l l| | :|
| ハ.∧ヘ ハ圷 ㍉ ィ〒ミハハ/ :| ああ、私みたいな見た目ビッチにヲタは興味ないから。
| ヾ ヽl l*(●) `(●)* / :| フツーに考えて「こなた萌え」「貧乳は希少価値」っしょ、
| |\§ |⊂⊃、__,、_, ⊂⊃ l | あの人たちは。
| | § | ゝ、 {__ノ , イ §| |
| |. | l メ、_ ̄_ノヾ | | |
r、 | r´| |´ll ∂ ll`| ト、 :|
ヽヾ 三 |:l仁二]|| ` ´ ||仁二] | |
\>ヽ/ |` }:二] ヽ У∧仁二]: 、 |
| ヘ lノ `'ソ)ソ:: : : `: :≡: : : )ソ.: : :} l
| /´ /ゞ : : : : : : : 人: : : : : : :.ノ :|
| \. ィ l: : :―: : ´: : : `ー 1´ | :|
799 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:57:49 ID:JilBKa86 [19/44]
/ | ハ \ ` ヾ / |i |
. / / ト ヽ ヽ \ ヽ ::.:.ト、 /∨ !
, , 小 ! ヽ ヽ ヾ ,ヽ ハ ソヽ,' :. リ |
l レ| ヽヽ 、ヘ ヽ |ヾ|斗十トハ 廴丿ヽ | 話をジョージに戻すと、
レl |ヽ`z'ヒ十个ヽ\ヽl L__,, ルl / l ∧ l あの作品に未収録音源とかライブ映像にこだわるのは、
|ハ ハヘヾィ_ー一 ヾ リ`}イ/ イノ :.ヽ | 理解はできるんよね……
∨、ルヽヘリ ゞ丿 `‐'とつ/ | ハ l
マlヾ| |とつ /} | ヽ l でも、そればっかり重視してさ、
ヾ ' .l ハ、 、¬ , イ イ ハ \ ∧ 例えば「インドイラネ」とか「F1ネタイラネ」とか、
`| | | ` r 、__ ィ´ !ノ ,イ ,ヽ ヽ ヘ 「パイソンうぜぇ」とかいうのはどうかと思うよ。
. | | ヽ、_ | | rイ ̄ / ∨ヽ \ ヘ 実際2ch辺りの感想だと、こういうのが横行してたけどさ……
,′/≧ュ、__|_|_,イ. |__∠ァ, ∨ ヽ ヽヘ
| ./ r孑‐-┐ノ|:.:.:.:.l>リ、‐_,‐<ヽイ/:::|::::.../ ) こういう周辺事情抜いたら、
レ / ト‐-┘ // /´ ̄ ̄""'''ー--、,__/_ / どうしてジョージがそういう音楽を作ったか、
,′ , にこ}| ::::::「:/ _/ム _ どういう人が回りにいて、どういうことをやったか、
, ' ィヾ `丶:::::/ f゛―-、 __ 丿 そういうことが分からなくなっちゃうわけだし……
| / ノ´⌒``:::::/ > 、_ ノ
| / ,' ::::/ r| 〈` ヽ イ まあ、そういうヲタの意見に媚びた作品作りしなかった、
レ { _::/ ヽ ニ7 / スコセッシは立派だと思うわ。
/ 人、 ヽ、:/ /‐―"/
800 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:57:59 ID:JilBKa86 [20/44]
/ \
{ ヽ
____ ハ }
 ̄`>: : : : : ∨: : ー‐ --yz 、
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : 、: :\ 「けいおん」もそういう作りなら、見に行く価値はあるかもねー。
/:_: : : : :/: : /: |: : : : : : : : : : :\: : ヽ ちゃんとHTTという閉鎖された社会の中をしっかりと描ききってるなら。
/ /// : :/: : :/:/:!: : :.:.|、: : : : : : : \: :.',
. {/ // : :/: : :/_/: | i:. :.:.| ヽ: : : : : : : ヽ: l ところでギャル実センセ、そんだけ詳しいところを見ると、
l/l : : !: : :/__ l| V:.|´ ̄ヽ : : :、 : : l: | 「リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」は見に行った様子だねー。
|: :/|: : fTヌカ j| 〒TTi \: : \: :!: \_
|/ |;/l/xヒzソ ヒ,.ソ.ハ: :.ヽl\: : : :\ どんな感じ?良ければDVD買おうかなって思うんだけど……
r┬z/:.:| ∠─-ヘトr-く ̄ヽ :\
r「「l {: : :\ ー'ー' ////「 { \ヽ:.:\ \ :\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
801 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:58:38 ID:JilBKa86 [21/44]
そりゃあ面白かったっしょー。まー当然ジョンは出てないのは残念なんだけど、ポールとリンゴはちゃんと出てたし、あと、
クラウス・ヴォーマンとかアストリット・キルヒヘルとかも出てて、ハンブルク時代の話とかは面白かったと思うし。しかし、
これいうと失礼かも知れないけど、パティが完全 />'´ ̄ `ヾ\ 失望だったけどね……まあでも年齢が年齢だ
ししょうがないっしょ、これは。私だっていつかオ // / \ 、 ‐-Y⌒ヽ …ってそんな歌、あったわよね。あと、
ヨーコも出てたよー。あの人あの年であの巨 // 〃ハ ヽヽ ヽ \=┤ ‘, ほど自信があるのかしらね……そーいや
昔あの人ヌードもやってたよね、確か「ダブ /イ l |l l 、 || l| ゙, ノト、 i あどーでもいいけどね……あれ、そうい
えば、ヨーコがジョージがスタジオに置いて //ハ l |l||ト、 || l| i | | ヘ. i キレたってネタがなかったような……結
構大きな問題だと思うんだけど、コレ。お ///ハl ll十┼|li \|┼--リ l l ∧ ヘ i てさ、甘いもの大好きなんだよねー、そ
れを歌にしちゃう辺り、ジョージって凄い 〃/ i ハハ 圷 ㍉ ィ〒ミ| ⊥/ / ハ ヽ i とんかつ屋が原宿にあるのよねー、そこ
そこ安くておいしいらしいらしいんだけ 〃./ i i '. *( ●)′ (●)*ノ| lソ//iヘ ヽ i いだけどwクラプトンの作った「いとしの
レイラ」ってさぁ、パティのことを歌った歌 |l l i/ ハ /// 、_,、_, /// |!§.// i ヘ. i わけだし、よくこの三角関係で人間関係
上手くいったなあ……って思うわけです |l |. / /./§>、丶_ノ ィ´人§//. i ヘ ヘ ンカールのモントレー・ポップ・フェステ
ィバルの映像が入ってたよね。あれの |l |/_./ / ノ, ィく 「´ 「>、 _\\_ '. ∧ ヘ なかなか凄いでしょ。ラヴィって凄い人
だと思うっしょ。シタールの音色もジョー |l |仁二二]/\ § ξ /::/ >‐.{ V ハ ヘ ストンがインタビュー答えてたけど、あ
の映像、何時撮ったんだろ? あと、ジ 八 [_二二二] :::::|∝ ξ /::::::/[二二二]. ∨ ハ ヘ 。エリック・やらない子が言ってた「史
上最高額の映画チケット」には本当に /∧ヽ[二二二}::::/ £ /:::::::/ [二二二.]. }ヽ∧. ii くつか見れたし、あそこだけでも見る
価値あるわよね、この作品。あとトム // Vヘ ̄)ソ:::/ /::::::::::::::| γ └‐=ミ./ /. i ii けど、4本プレゼントって、そりゃジョー
ジ、持っていきすぎでしょwまあそう / ′ ./::::::::::::///::::::::::::::::::::| {. iノ/ / i ii トラベリング・ウィルベリーズは……
802 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:58:55 ID:JilBKa86 [22/44]
r,/''"´ ̄`
l::| /! ロイ・オービソンが亡くなったのは残念よねぇ……>
l:! /.::/
ヾ:. _/.::.:∠-.-::.::ァ
, ゝ´.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::<、
. /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`ヾー
. /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. .\
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: i . :.:.i__::丶、
,' : : .::.::.::.::.::.::.::.::..::. : . . : l.::.::.::.!  ̄
i.::.::.::.::.; ,::.::.::.::.::. . : ::.::.::.:l:.::.:i:.::|
l.::.::.;:;';';';';';';:,.::.::.::.::.::.::.::i::.::j、::.;{::.:|
. l:.::;';';';';';';';';';';';.;';.::.::.::.::.l::.::l Υ|::.:| (ゲッ、地雷踏んじまった……)
l.::;';';';';';';';';';';';';';'.::.::.:.:/:.::ハノ.::|ヾ|
!.;';';';';';';';';';';';';';';.::.::./::.::| |::.:| (とりあえず、放置して別ネタいくかー……)
. l.';';';';';';';';';';';';';';'::.::/.::.::|ノ|::.:|
},';';';';';';';';';';';';';'::./::.::.::l !.::.|
. l.:l.';';';';';';';';';';';';';/::.::,::.::!_|.::/
l.::.!.';';';';';';';';';';';'/::.::.;;.::.:|l!ヾ、
l.::|::.::';';';';';';';';';'/.::.::.;;';:.::.|l!l!|゙!
803 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:59:11 ID:JilBKa86 [23/44]
┌┐
||
┌─┼┼─────────────────────┐
│ || ┌―――――――――――――――┼―┐
└─┼┼─────┼───────────────┘ |
|| | ┌―――┐ | |
|| └―――――――――┼―――┼―――┘ |
|| | | |
|| | ┌┼――――――――┼―┐
|| | └┼――――――――┼―┘
└┘ | | |
| | | now moving ...
| ―┼――――――――┼―――――――――――
| | |
└―――┘ |
804 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:59:27 ID:JilBKa86 [24/44]
| さ
| 話 て
.|. 変 は
|. .わ 全
| る . く
| ん
r-ーーーーー\ だ
i !\ \...お
| ⊂⊃ \.
i i / | `, |\
`-ニニニニニニニニニ-'"::|/:\ _,,
r!ニミッ ::::::::::::::::::::i i!' `i"i
} ニニミiつr一ーて/ /i /i|
{. .r-ヘヘ、'、___ノ///i //|
ヘ `i-!^、iミ-ー'''i、/i ___
/'ー-ノ| ̄!、,/;;;ヘ, /- ̄ i` 、
,,/`、__,/ノ _,,,i-ー;;/ ________ /= '-、
/ / //-';;';;;/'/;;i ミ▽彡/ / \
i' /;;;;/ /;;/ |_,, - -- \
{ /;;;;;;;/ ./;/ i i, \
ゝ、/;;;;;;;;/ /'' } i i `丶、_/ `i
i';;;;,,,/>/ i } ヽ,,ノ _,.,、-' /
'"" \__,,,,,,,,,i,,,!,,___,,,,, r-ヽ, ゝ, /
|__,,,,--ー----- ミミ| i-、___}__,,,,,/
/i / | | ヽ ヽ \, irn
/| | ./ / .| 'i `、 ヽ `<,_
/ i | / i.| | 'i ヽ ` ヽヽ丶、
// | |/ i| | i ヽ ヽヽ, ヽ,
/ / .| i | i | | i ヽ ヽ ヽヽ>
/ / | i ! i | | i_,,r-'" ̄ ̄`ー、_/
\/ | | | i .| | /~;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヘ ノ
805 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:59:53 ID:JilBKa86 [25/44]
┌┐
||
┌─┼┼─────────────────────┐
│ || ┌―――――――――――――――┼―┐
└─┼┼─────┼───────────────┘ |
|| | ┌―――┐ | |
|| └―――――――――┼―――┼―――┘ |
|| | | |
|| | ┌┼――――――――┼―┐
|| | └┼――――――――┼―┘
└┘ | | |
| | | now moving ...
| ―┼――――――――┼―――――――――――
| | |
└―――┘ |
806 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:00:08 ID:JilBKa86 [26/44]
(その2・物流基盤としての鉄道について)
宮脇先生が小学生の頃、授業で、
「鉄道は何のためにあるか」という質問をされた、という話があります。
n
l^l.| | /)
| U レ'//)
___ ノ /
/ ⌒ ⌒\ rニ |
/ (⌒) (⌒)\ ヽ /
/ ///(__人__)///\ / ` /
| `Y⌒y'´ | / 人を運ぶためだお!
\. ゙ー ′ ,/ /
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
今を生きる私たちもこのように考えがちですが、実はこれは間違いで、
鉄道は「多くの物を運ぶため」に存在している、というのが正解だそうです。
807 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:00:25 ID:JilBKa86 [27/44]
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
確かに私たちには足があって、
健康ならば歩いて旅をすることができます。
例えば幕末の志士たちは京と江戸を何度も往復してますが、
だいたい15日くらいで目的地に着いたようです。
東京-京都間が500キロと言われているので、1日平均35キロとなります。
808 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:00:44 ID:JilBKa86 [28/44]
__,,,、,, ,,、- 、
/´: : : : : `´: : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
/: : : : : : :i: : : : :.∧: : :il: : i: : :ヾ: :',
,': : : : : : : l: : :/:./ ∨:ハ: :i!: :l: :::::::i
l: l: i: : l /!/∨ |/ ∨∨!: :::::::l
レ!: !: :l i"⌒"'-、 ,、-'''⌒`l: :::::ヘ!
∨ヘ i | でラ` , f∃ソ /::∧|
!ヘ∨ゝ i ∧ソ
レヽi l. j ∧ノ
レヘ ______ /ノ と、いうわけで、北さん行こうか。
∨\ ヽ __ / / ′
/i{ \ ` /i
/:::::l ヘ ` ´ ∧\
_,,-''/::::::::l ` ー、 ,/ .i:::::\、,_
_,..-.:":::::::/:::::::::::i /;;ヘ__!入 l:::::::::\`::..、,,_
_,..-.:":::::::::::::::::::::\:::/:|ヘ /`ヘ::::::::ソ´ヘ i::\::/::::::::::::`i:ー.,
,´ー-、::::::::::::::::::::::::::/:::::::::i ∨:/ l::::::::\::::::::::::::i:::::::',
l::::::::::::`::、::::::::::::::ヘ::::::::::::::::l l::::i, l::::::::::::::ゝ::::::::l:::::::::',
l:::::::::::::::::::`:、:::;:::::::∨::::::::::::i l;::::;l i::::::::::::::/:::::::::!::::::::::i
i:::::::::::::::::::::::::`ヘ::::::::∨:::::::::::l l;:::::;i l::::::::::::i:::::::::::l:i:::::::::l
/ ̄ ̄\
/ _ノ ⌒ \
| ( ●) (●) |
. | (__人__) |
| ` ⌒´ |
承知だろ。 . | }
. ヽ }
_, ´: :ヽ ノ:\
_, - ヘ: : :ヽヘ //: : :/: : ゝ 、
´ : : : : : :ヘ: : :ヘヘ//: : :/: : : : : `ヾ
!: : : : : : : : :ヘ : : :ヘ/: : :/ : : : : : : : : : !
| : : : : : : : : : : : ヘ: :/: : :/ : : : : : : : : : : : |
. |: : : : : i: : : : : : : .ヘ/: : :/ : : : : : : : : : : : : i
i: : : : : : : i: : : : : : /: : :/ : : : : : : : : i: : : : : |
とあるサイトに、
「東海道中膝栗毛」の与次北コンビの旅程が書いてあります。
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/gauss/hizakuri.htmこれによると江戸から10日で宮の宿(熱田神宮のところですね)まで行ったようです。
ただ、この旅程、途中で金を盗まれて、
どうしても与次さんの実家のある府中(今の静岡)で宿泊しないといけなかったことと、
大井川の川止めがあったことを考えると、
もう少し日数は掛からなかったのではないかと思います。
809 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:01:08 ID:JilBKa86 [29/44]
/ / / ) xへ >、 \
,' / ,∠__ィ_^ー /`i)`ヽ}
i ー=ニ ̄ ̄、 ,.ィ ` < _ ィ´l
l ∠ィ ,イ >'、 ! ,l `ヽ( }
l / ,ィ /'二_ヽ`ト/ ! .ハ `ヽ、
/ヽ レ'´ レ ん;ハ '´ j/ー|-'/i ヽ⌒
/ /! ! i 弋zソ r心`l / ハ 「`ヽ
/ 人| |l ヒク rイj/ リ
/ /ノ ! l l l l おいコラ、スレ主。
ノ //\! リ )、 ノ l
. / ∠、\ .! l、 >、 ィ ,' 人のこと「ババア」とか呼ぶものじゃないんだよ。
/ /⌒)ノ ヽ、l ! ー' )フ ーァ<.i l
. / ∠ィ '´ V l l rイ、 / /! ! l
/ / } } .l l'´_l ! Yヽ、/ l l !
. / ./ }. } (| !_/ ̄| )ヘ/ V ,リ ,'
/ / }. } i l/ ̄ ̄ ./ ヽ// /
さらに時代を上がりますと、「十六夜日記」というのがあります。
これは阿仏尼という60過ぎの婆さんが、裁判のために鎌倉まで行くという紀行文で、
10月16日に京を出て、10月29日に鎌倉についているようなので、
14日で京都から鎌倉まで歩いて行ったことになります。
この婆さん、幕末の志士以上の健脚、ってことになるかもしれません。
810 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:01:21 ID:JilBKa86 [30/44]
、ゞヾ'""''ミヾ゙""''ミヾ゙ヾ゙""''ヾ゙""ミ''ヾ゙""''ヾ゙"ヾ
ヾミ ゙゙ ゙` ゙ ゞ ゙ ヾ ミゞ
ミ""'' ゞミ ´ ゙ヾソ
彡゙ ゙ ゙ ヾ ゙゙ ヾミ゙
`/ソゞ ""''ミ゙ ゞ
ミ、ゞ ´` ゙ミ ゙ヾ, '  ̄ ̄ヽ 〈_〈 i、
彡ミ ゙ヽ ヾ ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /フ i ` ___ __ _ _、シ从ヾ、
>ー-、ー-ニニ 」__________/ /| / _  ̄_,,シ:'「ヽヽ. ヽヽ
//il7ッ,==‐-- 、.、フ,二ニヽー- ≦l  ̄ ./ //⌒  ̄|| |.|_ へ.__)
..i l`、|レ┌‐-――-//、 |l//ゞ、 ___/二ヲ〈,> / イ{ ノ ||( ,U
.i l`、( )|__ __ i l`、`!//! i___//ヾ、|レ,ヽヽ´ニニニニニニ0ニニコ/
.li-‐ヲト'、ー「|  ̄ | レi├--( )-‐l | | L__( )-‐l | :/ | | :/ } j{
. !v |lヽ// ヽv' | レ 'l|\シ/ i !, フ「iヾ.ン/ :/ ヒ} :/ 《_,/
ゝ、i_l.シ ゝ、ヾ.' _lレ .ノ ゝ '、!L, 人.
`ー- ' `ー '  ̄
このように私たちには足があって、自分の足である程度のところまではいけます。
しかし物は自発的に動くことはできないわけです。
そこで、よく使われたのは牛とか馬だったりします。
もっとも上のような馬車や牛車は、都市部以外では使用を禁止されていたようです。
というのは、すぐに軍用に転用可能なので、幕府が禁じたとのこと。
811 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:02:03 ID:JilBKa86 [31/44]
(参考・リーフデ号)
ん|
¶ ,.イ!!、
,イ! ,. "r#''y、
/.ll! ,.=ー-'、T!~ヽ.\
ん'll _,, '´ ,''`''ー;;;仆-ニ、≧、
, _1|_、_,, - '" ;: l ! ヽ`"
,,,__'" ゙ーh‐'\ ;; :l !: ヽ
`~'' ー==ェ、,,,,\_ ;;: :l l: ヽ
' ; l|: `~¨'' 、 ;;; ::| !:. ヽ
' ; |l:: ヽ、 ;;;',/!.|、: ヽ
' .; :.!l:: ヽ、 ,;;;´ 「| |: ヽ. ヽ
。 ' ; ,::!|::. ,/'TΤΤT''ヽヽ. ヽ
,l! .' ;;'..r!|:::.ヽ / l,.-‐==‐ミ! ヽ. ヽ
,'ll! .' ,. 'r'l;~_|l_!~l'riヽ / `~',;ー幵‐"´ ヽ ヽ
んl! , ', ' ゙<__r.i__>゙ \ `ゞ'''' ー--'''',,,,Ll;;;_:_ヽ. \ ヽ、
,_ ,' .「t≦ェ- 、,,,_ ,' l l:::.ヽ ヽ `´`´`'''`ー'ーH-ャ‐、__,ニ_''ー- ゝ、 ヽ、
ヾri'TTTi ` ~¨''';テ-==ェェ_ 、,,,, __ヽ ,';;; ! !:::. `、''ー''´~ >=k'>
。 ヘ`l.l"¨゙ ,',゙ :! !: :. ~~¨¨"''''ー ,';;';゙ ! |:.::.. ヽ、 , ',. ',. '
lト、 `l.l、 ,',' | |:. :. ヽ ,.',';';゙ i .i:.:.:. . .ヽ、 , ' //
ll:リ ,' 仆゙、 ,':,' : | |:.: :. ヽ ,.',',';;゙ l .|:.: :. ヽ、 , '゙ //
ll( , l ! ヾ、 ,',',' | |: :.::. ヽ ,.',',',';゙ l .l: :.::. ,.>く ,//
ll , l l ヾ、,',' | |:.:..:.:. ,.',',',',' ::l .|:.: :.:. ,.ャェ─--''゙∠_
__||_,_ | | ,','ヾ、 .! |: : : :. ,.',.',',',' :: | .!:.:..:.:. ,. '" ~ゞ/,ー、,,、_,-、`''ン
rト、ト、`'ー|_|、,;_,' ヾ、 .! |: : : :.:. ,','',',',',゙ \:: | .|: : : ;. ' ,//´ ~
|`ヾ、`1_エエエエ`l、,,_ | .|: : : : :. , ',' ,',' ____\| .|__: :. ,,//´
ト、','_`''-`、iー,-i r─i゙ー| .|、,,_ : : :.,-─_三_二~][,,,][,,|,,,|,,,,,]|ニロ,//、|| ,'⌒ヽ
! ~`ヽ、_/,',',','l|_|_|_,,,| .|土||: :,/'''~~ (~ヾ、∩::::ゝ、//|| ヾ|_,,r゙ヾ灯
__,lヽ、 //,',','ト、三ヽ:::::::|:::|:::::::!!/_,,/ ,' '-─‐`ヽ、ミ_ー:'-≦=ニ三=| | ヽ,ノ
|\_`ー///,',' Ξ ̄""""' ̄/,/,|| / ,' _||_ll,,,,,,]l,,-亠''"~ _,,, -‐',-'''~
\|_ `'''ー-=ーΞ,,,,,__,,,,,,ムE=======''''''テ''''""" _,, -‐''" ,.ィ"
ト、` 、 ,' Ξ ,'_ ,'_ _i ll;; l ==-‐'''''"~ , ,‐''"~
ヽ.`ゝ 、` ー-Ξ,,,',,,,,_;__.l___ゞ、 ,,,,,,,,,,, -─ ノノ´/〃
ヽ、 ` ー-- ,,,,,, ___ ,,, 、 -_,, ,.´´ ,/〃
当時の物流のための遠距離輸送手段としては、船が主流でした。
もっとも、上のリーフデ号(1600年に日本に流れ着いたオランダ船)のような船でなく、
いわゆる和船……弁才船などによるものでした。
江戸期の大型船を「千石船」と呼ぶように、かなり多くの荷物を積めたのですが、
反面遠洋航海ができず、また逆風に弱かったため、
江戸-大阪間を平均して32.8日かかったといわれています。
まあ大量輸送性を考えると、大きかったのかもしれませんが、いくらなんでも時間がかかりすぎるように思います。
少なくとも生物は運べません。みかんとか。
812 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:02:24 ID:JilBKa86 [32/44]
((ゞ、
il l\ゝ、 (^)
iU \ゝ、-==-、 -)}( -
| \γiロiヽ i|「
. /\ ゞ:ゝiー:i/. ,--,‐=‐-,
[=[====] iXi><i ヾロヽ日/
iXi><i . I'''i亠l
iXi><i .____________|,,,|l:l:l|______ |
iXi><i ..| | lニlニlニlニlニlニ|]ニニニl]==='| | |==l=l======l=l!| ,==、
,ニニ,'´ ̄ ̄`', ,'ニ,'´ ̄ ̄`', ,'ニ,'´ ̄ ̄`', . | | ロ ロ ロ ロ lニニiニニiニニi ロ,|冊|IニニlIl==l //l| 〔ロロロ〕
ll li|ニiニiニiニi|::l-‐|ニiニiニiニi|::l-‐|ニiニiニiニi| | | lニニlニニlニニlニニlニニlニ| i|ヘヘニニニl=//l''| (')ll | ロ |
ll ,l|'''|'''|'''|'''i|::l-‐l|'''|'''|'''|''i|::l-‐|l'''|'''|'''|'''i| | | lI ̄l ̄l ̄l ̄l ̄| l!ニlニlニl! |'l'l'|l'ヘヘ≡lEl//l'''''|円円円円ll'´ .| 二.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_______」_ロ___L_
,:':;;....,,,,,,,,__,,,,,,::::::'~~'''':;.,_ノ'::;+'':;:; :,,,,...__:;:'´':;'’';` : : : : .,,_.,.,.,.,.:::::;;;'''''´~~`'''::::.,.,.,,.、_。+.,.,,:;::;:;:;:;'''''::;:;:;:;:;:;:;:''''':;、,|.,.,.,.,:::;:;,,..:;:.,_.,.,:;:;,.,....,.,.,...,.,,,.],.,.,
::::::::: .,.,,.,.,..,., + :;:;:;:; ;:;:;:; +
しかしまあ、海運はある程度の物が運べるという利点はありました。
それで発達したのが、日本沿岸各地にある港でしょうか。
港に物資が集約されて、それが江戸や大阪に運ばれ、さらにそれらの地から物が運ばれる。
また当時の船は風がないと動きませんですから、
風を待つため、時化を避けるために、長いこと停泊したりもしました。
813 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:03:11 ID:JilBKa86 [33/44]
┏━━━┓| ___ ___ .___
┃ .ラ ┃| || || || || || ||
┃ ど ブ ┣| || || || || || ||
┃ く ...ホ ┃| || || || || || ||
┃ と . テ ┃|  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ . ̄ ̄ ̄
┃ る. ル ┃| ___ ___ .___
┃ マ. . ┃| || || || || || ||
┃ ン . .┣| || || || || || ||
┃ ボ ┃| || || || || || ||
┗━━━┛|  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ . ̄ ̄ ̄
| _______ _______
| |______| |______|
| ||;;;;;;||;;;;;;;;||;;;;;;|| ||;;;;;;||;;;;;;;;||;;;;;;||
| ||;;;;;;||;;;;;;;;||;;;;;;|| ||;;;;;;||;;;;;;;;||;;;;;;||
| ||;;;;;;||;;;;;;;;||;;;;;;|| ||;;;;;;||;;;;;;;;||;;;;;;||
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(⌒;;;);;|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒;;) (⌒;;;;;; ;;) , .,.;;;;) (⌒;;)`⌒;;;;;;)
(⌒;;`;´;` ,;;;;.,. ,;;;;) ,.,;;; )|⌒| |⌒| ,;;;;) ,.,;;; )⌒;;)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l:::l| |l:::l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ..|l:::l| |l:::l|
| ..|l:::l| |l:::l|
|__________|l:::l| |l:::l|_____
, -‐-- 、 __
_/二二ヽ ,〉 ゛ーヘ- 、_ 、
/ i !ヾヽヽ、 )ヽ.
___;i, / V / | \ヾー--- " j
/:::::::::|/ } / ! \ヽ` ー--:"
(:::::::,;;;-/ ∨ /! j ヘ ハ. \
ヽ::::::~l ; i! i! | ,イ ハ }! |∧'/ ヽ
ゝ:::| / ,ハーt--r' | i!ート, i| !i./ ,′
>| .イi|/ィオテミ!ソ ! ,!xャァj! ハ. ! i ! / ねぇ……船乗りさん……
`| | |《{゚し:::) i. /fo::}イ j | | j ! /
ノ| } | ー '" j/ ゝ-' ハ イ.j/ノノ / 私と……その……
. //| ;ノ "" , "/ i / j,/=≠ /
. / /:/ | ∧ \ ,、 . イ 'イ厂 / 「 あ へ あ へ 」 なこと、しませんか……
/ ∨ | '/! ヽ、` ーr<´.jノ / /
,' | /∧ \, { , = -一 , '
. i | / :. /ト ∧ / /
. | | , ∨//| マニ二l //
´
そういう風待ち港には、当然手持ち無沙汰な人々がいることになります。
何しろ彼らは風が吹かなきゃすることがありません。
一方そういう人を目当てとする商売……というのも出てきます。
三重県志摩半島にある渡鹿野島とか典型的な「そういう場所」と言えるでしょう。
814 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:03:32 ID:JilBKa86 [34/44]
__ /三三彡
ノ〃∧\__r‐、 /彡//∧',
「〃人三三三人_/ ̄{__r─、 ///人∥/ハ
/∧::::::: Y X/', i!:::::::::::::::::: ヽ__ __,´ ̄`ヽ、 /彳i:i:/' ,///ハ
/ 从::::::: Y:::::::}:::::::: i!:::::::::::::::::: ∧} ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶__ィ´ ̄`ヽ、 |从从∧:::::::∨
∧ノノ', } {:::::::| |:::::: l||::::::::::::::::::X. ト‘´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,_/¨ヽ、__|i:i:i:Y;;;;;;| :::::::',
___ ∧:::::::ノ ノ:::::::| |::::::: |l:::::::::::::∧ | / ̄ ̄∨ ̄ ̄\ _ __|i:i:i:/;;;;;;;;| :::Y
: : : :\/::::/::::::: 从∧:::::::| |:::::::: ',:::::::/、 | ノ.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;∧ /::: ::\ /.;.;|i:i:i:|;;;;;;;;;;;| ,'
: : : : / ::::/::::::::::: Y 从::: |::::::: ',::/ 从 |/.;.;.;.;.;.;.;.;.;У.;.;.;.;.;.;.;.;.;`ー彳::::/:::::::::\丿.;.;.;.|i:i:i:|;;;;;;;;;;;| :|
: : : /;;;;;;;;;;;Y:::::::::::;;;;; ノi::::::::::::::∧::::::::Y / K |.;.;.;.;人.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;::::::::::::/ :::::::/.;.;.;.; |i:i:i:|;;;;;;;;;;;| i:i:
: : ∧;;;;;;;/',::::::::;;;;;;;;;;;;;;;::: | ハ:::::::::: |:::: !ii |.;.;/ :::::::::::.;.;.;.;.;.人:::::::::::::::/ ::У |i:i:i:|;;;;;;;;;;;| i:i:|
: : {::::::::ハ;;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:|∧ノ::;;;;;:: 人 )(:::::::: i! │ノ ::::::::::: .;.;.;.i! ::::::::::::∧ ::::::::::::::: __{i:i:i:Уヽ;;;;|i:i:i:|
: :ノ;;;;;ハ::::ハ;;;;::::::::;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;::::::ソ:::::: ;;〃:::::::::iiY | ::::::::::: i!_r┬┬r_::::::::::::::::::::::::/i:i:i:i/;;;;;;;;;;;|i:i:i:|
ノ;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;幵幵幵__::;;;;;;;;;;;_人─────|____ノ────/i:从/;;;;;;;;;;;;;;;ノi:i:i:| ,'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二TTTTT ̄ ̄工_____ノ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ーー  ̄ ̄ー._/从从;;;;;;;:;/i:i:i:i:/从,'
__ ___\二二二¨フ___ ーー_ ____ ー  ̄二=≡=一二 ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄ ーー  ̄─__ ー二__ ___
‐‐ _二二一 ___ 一ー 二二 __ーー ̄ ─____  ̄ ̄  ̄ ̄ __
ー- ー __ --‐ 二二_ ー─ ____ 二 _
__二 =__ __ ー一 i~
ー一  ̄ ̄ ーー-. | __ | _
___ ---=二二一 {\|__∧ ヽ__|
二二一  ̄ ̄ ̄ ___二 ̄ ̄ ー-__ 人 ー──────彳フ __
____──── ー  ̄ ̄ ̄ ̄──二___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´__二-
このように水運が発達した地域……
例えば海運の港であったり、
また内陸地でも川があって川を船が遡上できる場合は、かなり恵まれていたといえます。
例えば利根川流域や、富士川・天竜川流域など、あと関西だと淀川流域でしょうか。
815 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:03:49 ID:JilBKa86 [35/44]
...:. .:.:.:..... ...:.:.:. .:.:.:.:.:.... :.:.:.:. :.:.:.:.:.:.: .:..... ...:.:.:. .:.:.:.:.:.... :.:..:.:. .:.:.:.:.:.... :.:.:.:. :.:
. .... ...:.:.:.:.:.: .:.:.:.. .... .. ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... .:.:..:.:.. .... .. ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...
.... .. ..:.:.:.:.:.:.: .:.:.:... .:.:. .....:.:. .:.:.:. .:.:.. .... .. ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...
. . .....: ... .. :. .:. . . .. ...:.: . . :.:.:.: .:..... ...:.:.:. .:.:.:.:.:.... :.:..:.:. .:.:.
.: ... .. .. .... .. .. . . ... .. . .... .. .:. .. .. .... .. .. ..
__ ____ ___ ____ ___ ___ _ _ ___ ___ __ _ ___ ____ ___ ___ ___ ___ ___ __ __ __
. .:.:.:...。.. ... ...:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:.... .:.:.:.:.:...... .. ..:.: :.:.:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.... .:.:.:.:.:
:.:.:.:. .:.:.:.:. ゜... ...:. ~:.: 。 .:.:. :.:.... .:.:. :.:.:.:. ゜..~:.:. :.:. 。 .:.:. :.:..~..:......
.:. ~ .:.: 。 .:.:. :.:. ゜... ...:. ...:.: .:.:.:. .:.: :.:. .. .:.:.~: :.:.... .:.:. :
__..,,_.._ ._ __._...,., ∧∧__ __..,,_,_ _,.. ,.,.,_ _,, __..,,_ _ _.,., __.,.,_ _ __ __..,,__ __ __
.... .. ..:. .:. .:. . (゚Д゚ ) _ .:.. ... .. .... .. ..:.:.:.: .:.. ... .. .... .. ..:.:.:.:
w wj,,ilv,. ,yj i! w, (ヽ(/ ヽ_y´。ヽ ,yj iw,,jvj,,ilv ,..,yj i! wj,,ilv,. ,yj i! ww,w,,ilv ,..,
</ し'Jゝ__ノ
しかしそのように水運に恵まれた土地は少なく、
多くの山村では、生産物を都市に運ぶ、逆に都市から物を入れるためには、
人力やせいぜい馬力をつかった陸運しか使えませんでした。
それも道が整っているなら動物が使えますが、
獣道のような道しかない場合、もはや人力……それも担いで運ぶしか方法がありません。
そしてそうなると大量輸送なんて不可能です。
816 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:04:04 ID:JilBKa86 [36/44]
/⌒ヽ
_ | __
´ >´ ̄ `ヽ _
/ / / \ |
│ | , | ト、_ ,ヽi>
ヽ_メ ー┼‐ヘ´ \ヽ  ̄/ |、
| | 三三 三三≠ │|
| |│|| | i /_」 腹減った……
| ,ヘ 厂 ̄} | ,ヘ_j
レ ヽ、 __ ̄ ̄__/|./\\
//丁|, | '\\\>
/、|/ヽ/ | ヽ/
江戸時代は循環社会だの、地産地消などとよくしたり顔がいいますが、
それはそうしていたのではなく、物流の都合上、そうせざるを得なかった、という面があります。
運び出すのも無理、仕入れるのも無理なら、そうせざるを得ないのです。
確かに平時ならいいシステムなのかもしれないです。
しかし、ひとたび天候不良や自然災害が起きた場合……
このシステムだとその地域内に一気に飢饉が発生します。
特に江戸時代、享保・天明・天保の三大飢饉があったことは有名ですが、
それ以外にも10回ほど飢饉が発生しています。
特に東北地方は、たびたび飢饉が発生している地域であったりします。
817 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:04:24 ID:JilBKa86 [37/44]
_,.r-ー-、,,._
/ \
/ _ _ _ ',
/ ./(@)\. ',
く ./くニニ二ニニ>, .j これで東北地方に飢饉が起きても、
ゝ、/::::::::⌒:::::⌒:::::::,y:く もう餓死者を出すことはなくなります。
ノ::::::厂ヽ、:::rー、:-ー''"::::::゙、
,r'ヽ、::/ _,レ' ヽ:::::::::::;r="
/ _,r '" ... ゙ー'" `ヽ.
1891年、東北本線……当時「日本鉄道」と呼ばれていたのですが、
それが上野-青森間が全通したおり、
日本鉄道の関係者の方がこのように申したといいます。
東北地方の人々にとって、いかに飢饉が起きたときに人を救うか……
それはとても重要なことだった、ということをこの言葉が表しているように思います。
それくらい、鉄道という物流手段への期待は強かったということなのでしょう。
事実、東北地方ではその後も飢饉が起きますが、
そこまで酷い状況にはならなくなりました。
818 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:04:49 ID:JilBKa86 [38/44]
ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_) 209系!!!! に、にーっ、にひゃくきゅー! にぃーッ!
)
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
|| |! / /
|| | / / 鉄ヲタ専用車両でーす!!!
ニィーーッ ,-‐-、 / /
,. - ─- 、 |_!_!ュ } /
/ ノノノノハヽ `'}‐┴、 に、にぃぃぃーッ!!
i ,-、_{___ l' ,. -─- 、 { ̄`{ /
} | r} ` / -' | |`i / ,ヘr^、 | }_, ,! -‐- 、 /
{ 'ァ' `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, / _i
,-ソ 、 ノ/ニ| `i// - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ ,-rrr、 一般人は乗れませーん!!!
/#\ 、 `='ノ iニij ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/ ノノノij iっ,!,!,!
\#i\  ̄,ノ`i ヽ |r┼-、 i' v{_ (__ハ_! | _ノ^i'_フ'i,! `i {
\i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ | i ` ,.-i{ }、|- ,-'i |\_|>
\|ヽ } ノ i \ | 〉' `ー'/ ,<j 二ノ /ソ ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
O|/ |l/ i ノ´| / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ |
| リ /∧ V_i/ ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/ |-── '
|0` | / ヽ_/|\ 、 `| {| |゛゛| |
| | /ノ | \ リ | ノ ri ノ | ※
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110121/trd11012118230173-n1.htm最近では物流がある程度鉄道からトラック輸送に移行して、
また人の移動手段も鉄道から自家用車へと移行したりして、
鉄道への社会の依存度が下がりつつある反面、変な人もちらほら現れてるようですが……
鉄道が本来求められてきた歴史とか、そういうのは忘れたくないな……とスレ主としては思います。
819 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:05:09 ID:JilBKa86 [39/44]
┌┐
||
┌─┼┼─────────────────────┐
│ || ┌―――――――――――――――┼―┐
└─┼┼─────┼───────────────┘ |
|| | ┌―――┐ | |
|| └―――――――――┼―――┼―――┘ |
|| | | |
|| | ┌┼――――――――┼―┐
|| | └┼――――――――┼―┘
└┘ | | |
| | | now moving ...
| ―┼――――――――┼―――――――――――
| | |
└―――┘ |
820 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:05:22 ID:JilBKa86 [40/44]
| さ
| 話 て
.|. 戻 は
|. .る .い
| ん き
| だ な
r-ーーーーー\ お り
i !\ \...!
| ⊂⊃ \.
i i / | `, |\
`-ニニニニニニニニニ-'"::|/:\ _,,
r!ニミッ ::::::::::::::::::::i i!' `i"i
} ニニミiつr一ーて/ /i /i|
{. .r-ヘヘ、'、___ノ///i //|
ヘ `i-!^、iミ-ー'''i、/i ___
/'ー-ノ| ̄!、,/;;;ヘ, /- ̄ i` 、
,,/`、__,/ノ _,,,i-ー;;/ ________ /= '-、
/ / //-';;';;;/'/;;i ミ▽彡/ / \
i' /;;;;/ /;;/ |_,, - -- \
{ /;;;;;;;/ ./;/ i i, \
ゝ、/;;;;;;;;/ /'' } i i `丶、_/ `i
i';;;;,,,/>/ i } ヽ,,ノ _,.,、-' /
'"" \__,,,,,,,,,i,,,!,,___,,,,, r-ヽ, ゝ, /
|__,,,,--ー----- ミミ| i-、___}__,,,,,/
/i / | | ヽ ヽ \, irn
/| | ./ / .| 'i `、 ヽ `<,_
/ i | / i.| | 'i ヽ ` ヽヽ丶、
// | |/ i| | i ヽ ヽヽ, ヽ,
/ / .| i | i | | i ヽ ヽ ヽヽ>
/ / | i ! i | | i_,,r-'" ̄ ̄`ー、_/
\/ | | | i .| | /~;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヘ ノ
821 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:05:39 ID:JilBKa86 [41/44]
┌┐
||
┌─┼┼─────────────────────┐
│ || ┌―――――――――――――――┼―┐
└─┼┼─────┼───────────────┘ |
|| | ┌―――┐ | |
|| └―――――――――┼―――┼―――┘ |
|| | | |
|| | ┌┼――――――――┼―┐
|| | └┼――――――――┼―┘
└┘ | | |
| | | now moving ...
| ―┼――――――――┼―――――――――――
| | |
└―――┘ |
822 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:05:55 ID:JilBKa86 [42/44]
r,/''"´ ̄`
l::| /! スチュワートGPっていつの間にか消えてたよねぇ。チーム経営って難しいんだなぁと。>
l:! /.::/
ヾ:. _/.::.:∠-.-::.::ァ
, ゝ´.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::<、
. /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`ヾー
. /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. .\
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: i . :.:.i__::丶、
,' : : .::.::.::.::.::.::.::.::..::. : . . : l.::.::.::.!  ̄
i.::.::.::.::.; ,::.::.::.::.::. . : ::.::.::.:l:.::.:i:.::|
l.::.::.;:;';';';';';';:,.::.::.::.::.::.::.::i::.::j、::.;{::.:|
. l:.::;';';';';';';';';';';';.;';.::.::.::.::.l::.::l Υ|::.:| (まだ終わんねぇ……)
l.::;';';';';';';';';';';';';';'.::.::.:.:/:.::ハノ.::|ヾ|
!.;';';';';';';';';';';';';';';.::.::./::.::| |::.:|
. l.';';';';';';';';';';';';';';'::.::/.::.::|ノ|::.:|
},';';';';';';';';';';';';';'::./::.::.::l !.::.|
. l.:l.';';';';';';';';';';';';';/::.::,::.::!_|.::/
l.::.!.';';';';';';';';';';';'/::.::.;;.::.:|l!ヾ、
l.::|::.::';';';';';';';';';'/.::.::.;;';:.::.|l!l!|゙!
823 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:06:38 ID:JilBKa86 [43/44]
,. '",二、゙ヽ、 しかしなんでウィルベリーズのプロモで、ボブ・ディランは自転車に乗ってるのかと……>
// \゙、
{'′ . ヾ!
_ /\―--'' 、
,.. -__''二¨- `/ `丶、
'" ̄,. :'" l ヽ
/ / / j j | ! ! `、
,:' ,.ィ / ! '| ∥ !゙、 l l | :、
/ ,. '゙/ / ,⌒ l l ! ! `⌒ト !. l i
/'´ i ! /| ,' !l `、| ゙、 l`、 l. | |
| l ./ l | l| `、j ヽ| `、 |.! l ……というわけで、こうなったら、何時終わるか分からないので、
|. /'! ∧ '゛____ `、!__l_ ゙{. |! j 番外編はここで終わりと言うことにさせていただきます。
!! .l |! li作三三 三三ミ ハ. |) メ、 今回もご視聴ありがとうございました。
{ l l.! ! ‘! `」 `ト ゙、
V | ヘ、 △ ,. イ | | こなちゃん、聞いてるぅ?>
| |「二フ¬ァ ''てjヘ、/ ! !
| |l / l′ / / / i| | ハイハイ、聞いてますよー。
| }′ l ̄ ̄/ //! /ヘ| | それじゃあ、皆さん、また今度。
| lミ:、 | / '" l //∧ |
【脈絡もなく終了】
824 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:08:10 ID:JilBKa86 [44/44]
以上でございます。ご清聴ありがとうございました。
825 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:58:00 ID:2MMdYB36 [2/2]
乙です
蹄鉄もサスペンションもついに発明されなかったから、馬車輸送は不可能ですよねぇ
(蹄鉄の代わりに草鞋みたいなのはあったけど)
それ以前に、江戸期の街道はどう考えてもわざと細く整備してますよね
そのおかげで奥羽越列藩同盟が戊辰戦争で粘れたのは皮肉な所ですが
826 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 22:16:42 ID:CgUL7auw [2/2]
乙です
食べ物は基本ナマモノだからなあ
さっきまで見てた坂の上の雲で
「二〇三高地?鉄道から遠いから攻撃とかムリポ」
と言ってたの思い出した
あと日本軍繋がりになるが明治初期に軍が
「東海道?清の艦隊の砲撃食らうだろjk」
と言って中山道鉄道化支持派だったとか
結局トンネル使っても中山道じゃ山越えがムリという結論が出て
東海道に鉄道を敷くことになったとか
こっちもこっちで箱根あたりが難問で今の御殿場線を経由(迂回)で
どうにか開通したらしいけど
827 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 22:43:25 ID:Pws4qbIY
昔国鉄がストやって「物流止めれば経営側も折れるだろう」とタカをくくっていたら
対策としてトラック輸送フル回転させられ、結局全国でほとんど物流が滞らず、
かえって時代の移り変わりを国鉄自身が示してしまった、って話があったなぁ…
- 関連記事
-
ランダムジャンプ