短編まとめ推奨スレ
【実験作】やる夫スレ短編投下所 No.53 【練習用】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1284259845/中編 短編投下所96
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1313420444/やらない夫短編投下所23
http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1283273433/やる夫系R18ストーリースレ その16
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1271794106/ヒロイン短編投下スレッド12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1280923208/試作やる夫作品専用スレ in 2nd板
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1282825654/【一発ネタ】 やる夫のネタスレ 【短編】 その3
http://yy69.60.kg/test/read.cgi/index/1258195912/l50【歴史ネタ】短編・コピペAAスレ【古今東西】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1269959376/翠星夫短編スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13257/1259493753/【初心者】やる夫自作絵投下所【歓迎】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1276815988/【安価で】安価短編スレ【やるお!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1298996698/l50やる夫Ⅱクリスマス恋愛物限定自虐短編祭り その1
やる夫Ⅱクリスマス恋愛物限定自虐短編祭り その2
やる夫Ⅱクリスマス恋愛物限定自虐短編祭り その3
「小さなやる夫板」企画 ちいさなクリスマス
956 名前:
名無しのやる夫だお[] 投稿日:2012/01/18(水) 18:31:02
ID:z6UACifIこれから少しお借りします
初作成ですがよろしくお願いします。
957 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 18:32:20
ID:z6UACifI2012年 某月 某うどん県 昼時
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 早く飯を食いに行くだろ。
| (__人__)
| ``⌒´ノ ____
| . } / \
ヽ .} / ⌒ ⌒ \
ヽ ノ / (●) (●) \ 腹減ったお
/ \ | (__人__) |
/ / } | \_ `⌒´ _/
/ /. | | / ヽ
| | .| | | | |
| | || | | | | |
(__) | |し__) ヽ ヽ | |
| } | (_) _ |_)
| | / | / | |
| |/ / / | |
(_⌒) ヽ_⌒) (_⌒) .
___
∠___ソ
. . ┃ヽ|・∀・|ノ 遍路ようかんマン
┃ |__|
┃ | |
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| .. (●)(●)..| おお、あれはお遍路さんか、
____. .| (__人__) | このクソ寒い中ご苦労な事だろ。
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ } やる夫にはとてもできないお。
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
958 名前:
名無しのやる夫だお[] 投稿日:2012/01/18(水) 18:33:10
ID:z6UACifI [4/12]
___
/ノ ヽ、_ \
/(●) (●.) \ でもあれ、なんかおかしくないかお?
/ (__人_,) \
| l^l^ln ⌒ ´ |
\ヽ L ,/
ゝ ノ
/ /
__ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・
. | (./) ⌒)\ 何がだ?
. | (__ノ ̄ \
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ うーん。
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
, ' ⌒ヽ
___ ( ┃┃ )
/ \ ヽ.・ ・ノ
/ ヽ / 丶 |/ あっ、あの人の進む方向だお!
/ (●) (●) ヽ あっちは次のお寺に行くには逆方向のはずだお!!!
l::::⌒(__人__)⌒:::u:l
\ |r┬-| /
/ `ー'´ ヽ
し、 ト、ノ
| _ l
!___/´ ヽ___l
959 名前:
名無しのやる夫だお[] 投稿日:2012/01/18(水) 18:34:01
ID:z6UACifI ./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
. ( (● ) . | なんだ、そういうことか
. (人__) |
r‐-、 . |
(三)) . |
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
γ ⌒⌒ヽ
/ ̄ ̄\ ( ( ヽ ) ノ
/_ノ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ
( ●)( ●) ヽ 三/ | ニ ____ (⌒) 「なんだ、そういうことか」じゃないお、やらない夫!
. | (__人__) u } | | /\ / ) し / | ミ 前に何かで見たけど、逆に回るのは不吉なんだお!
| ` ⌒´ ノ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ なんか呪われたり死者が蘇ったりするんだお!!
. | } \./:::::::(_人_):::::::: i' |
. ヽ } | )ww) | |
ヽ ノ ヘ \ `ー" ノ
/ く 、_/っ/ \ . . \
| \--一'' \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そんなわけあるか、常識的に考えて。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \
960 名前:
名無しのやる夫だお[] 投稿日:2012/01/18(水) 18:34:34
ID:z6UACifI __
/ \
/ _ノ \ おまえはここの出身のはずなのに
| ( ●)(●) キリッ ____ 『逆打ち(さかうち)』のことも知らないのか?
. | (__人__) /\ / \
| ` ⌒´ノ /(ー) (ー) \ 『逆打ち(さかうち)』?
. | } / ⌒(__人__)⌒ \ 聞いたこともないお。
. ヽ } \ | |r┬-| |
ヽ ノ \ \ `ー'´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) まあいい、
. | (__人__) 簡単に順を追って説明するだろ。
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
.ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
_,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i
ノ .| ,ノ 讃岐 ´i
/ `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,,l´ ~ ,}
‐‐=''‐'`フ 伊予 ,‐´ `\ 阿波 /"
.t_ . i`ヽ_/ 土佐 ~j `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| . jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, /
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
< _j `
`^'ヽ.j
┌───────────────────────────────────────┐
│まずお遍路さんというのは、四国に存在する88ヶ所のお寺を巡っている人たちのことだろ ..│
│この88ヶ所のことを札所と言って、それぞれ1~88の番号がついているだろ ...│
└───────────────────────────────────────┘
961 名前:
名無しのやる夫だお[] 投稿日:2012/01/18(水) 18:35:24
ID:z6UACifI [7/12]
/ ̄ ̄\ 流石にそれくらいは知ってるお!
/ ⌒ ⌒\ 確かやけにかっこいい名前のお坊さんがいたはずだお。
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\ 『弘法大師』空海のことだな。
| |r┬-| /(●) (●) \ この88ヶ所は『弘法大師』ゆかりの場所だろ。
. | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒:::::: \
. ヽ } \ | |r┬ | | これらを巡礼することで、
ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ 御利益を得ることができるとされているだろ。
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
/7
//
//
__ //
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ この巡礼には特に決められたやり方はないんだ。
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ 一気に巡ってもいいし、何回かに分けて巡ってもいい。
l // ./ 順番に巡ってもいいし、バラバラに巡ってもいい。
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ けど、よくおこなわれるやり方には名前が付いてるだろ。
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ 順番通りに巡礼することを、『順打ち』というだろ。
| (●)(●) | これが一般的なやり方だと言ってもいい。
. | (__人__) .|
| ` ⌒´ ノ また、その順番を逆に巡礼することを『逆打ち(さかうち)』という。
. r─一'´ ̄`<ヽ }
. `ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、 他にもいくつかあるみたいだけど
ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ). ここでは省略しておくだろ。
. /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_)
/ // / / . . \_\_)、_)
ー' {_/ノ ."´
962 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 18:36:15
ID:z6UACifI / ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | ちなみに、
r;r‐r/ | | (__人__) | 『弘法大師』は今も『順打ち』で88ヶ所を巡り続けているとされているだろ。
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
━┓
┏┛ ⌒
・ ___⌒
/ ― 乂____ ━┓
/ノ (●/ ― \ ┏┛ なんでわざわざ逆で巡ってるんだお?
. | (●) | (●) ヽ\ ・
. | (__ノl (⌒ (●) |
. │ 〉  ̄ヽ__) |
\__/´ ___/
/| ヽ
| | |
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) | 確かに『順打ち』が一般的なやり方とされているだろ。
(__人__) | ../} しかし、『逆打ち』の方がより御利益があるとされている。
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
963 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 18:36:42
ID:z6UACifI [9/12]
.r-、 / ̄ ̄\
/て ) / _ノ \
( _ノ フ. | ( ●)(●) その理由として、
ゝ、 〈 | (__人__)
/ ハ ヽ. | ` ⌒´ノ 1:『逆打ち』で回ったほうが、
/〃 ヘ \ . | } 『順打ち』で回っているとされる『弘法大師』に出会いやすいこと
i ! \ ` ーヽ }
丶丶 _ > ヽ ノ、
ゝ'´- 、_ y-、 \ 2:『逆打ち』のほうが『順打ち』より困難であること
〈  ̄ う /、 ヽ
`ー― ¬、__ノ | > / が挙げられるだろ。
| r'^ヽ'´ _/
| `く__ノ´
____ ━┓
/ \ ┏┛
/ \ ,_\. ・ ただ逆に回るだけなのがそんなに困難かお?
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 88ヶ所に付随するものは『順打ち』を基本としてつくられているんだろ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 各札所を回るための遍路道は、逆に回ると険しくなるらしいし、
. | } 案内板や道しるべだって逆に辿っていかなきゃいけない。
. ヽ } - -、
ヽ ノ ビシッ ● ●) ヽ
/ く__,-ュ__ て それもそうかお>(人__) ノ
| ___ 三) (
| |  ̄ ´
964 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 18:37:28
ID:z6UACifI [10/12]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) その分、『逆打ち』一回分の御利益は、
| ` ⌒´ノ 『順打ち』三回分に相当するとされているだろ。
. | nl^l^l
. ヽ | ノ また、閏年に『逆打ち』をすると倍の御利益があるとも言われているだろ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
l| ト、
l | ヽヽ.
l |、 -‐lヽ-ヽヽ.
,イ 」_ | ヽ._ヽヽ 通常の三倍の御利益かお!
/ └-...二| ヽ/.゙l
l ,. -ー\,,/. 、 l .ノ 、 、
| /____';_..ン、 | ● ●) l
/、./´<二> , 、<二ン ト! ……確かにそうなんだがな> (人__) |
/ /,----─'(__人__)`ー、! ヽ ノ
<-‐''"| ` ⌒´ |
`''‐.\ /
. ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | そんなわけで、別に逆回りすることは不吉でも呪いでもないだろ
. | (__人__) .| 地元の文化なんだから、大事にしておいて損はないんじゃないか?
| . '´n`' .ノ
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
965 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 18:37:55
ID:z6UACifI / ̄ ̄\
/ _ノ ヽ .____ 今日言われたことはしっかりおぼえておくお!
| ( ⌒)(⌒)/⌒ ⌒\ やらない夫、説明乙だお!
. | (__人__) .(●) ( ●)\
| ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\ ああ、どういたしまして。
. ヽ } . |r┬-| . | じゃあうどん喰って帰るか
.ゝ_,. ノ____`ー'´___./
-(___.)-(__)___.)─(___)─
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ
| ( ⌒)(⌒) ____
| (__人__) / \
| `。⌒ソミヾ ゚ / ⌒ ⌒\
| イリ ),丿 ; ∫ / (⌒) (⌒) \
) 。} )ノ。 i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i
/⌒ヽ、 ノ'゜( ∫ \、 ` ー゚´ ,/
___| | \_Y´ 丶 ゚ __/" \、 ; ー゚ "。 \ ∫
| | | | Y`⌒ヽ、 ; ゜ ∬ | | / ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| | | | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ ┼ヽ -|r‐、. レ |
| | | 〆 /" \ ____ / .| | | ゙/~ └‐─‐‐とソ ノ d⌒) ./| _ノ __ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
966 名前:
名無しのやる夫だお[] 投稿日:2012/01/18(水) 18:38:29
ID:z6UACifI [12/12]
以上です。
お付き合い頂きありがとうございました。
知り合いから聞いた話と
「遍路 逆打ち」でググれば出てくるサイトのいくつかを参考にしました。
967 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 18:38:54 ID:spyHBlAY [119/119]
乙
968 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 20:00:11 ID:yZTM3wWY
乙 お遍路さんにまでテクニカルプレイがあるとは・・・
- 関連記事
-