184 名前:
神 長門 ◆BPxI0ldYJ.[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:39:51 ID:oIDbxAYo [5/16]
-―――- ,./
__ ´ ` 、 イ:/
`\::>.... / /ヽ \ ,...::´::/
`<::::::\ / ∨ ‘, /:::::/
\::::::\// ./ ∨ ..:::::::/
\:`ヾ::::::// / / / ∨ ヽ. ∨::::::/,イ´___
< ̄ ̄`ヽ::// / / / .! / | .| ヽ ∨ .ハ | /::::::://´>― ´
` ー./ / / | / ,.| | .ハ | ', \ヽ | l/::::::::::_/
/ ,イ ./ !.|i ./ | | || ト、 \ ヽヽ! |::::::::::::::_≧=-
./ /ミ! ./ ! !十‐t-.L_ト、{ Ⅵ ヽ_.斗.十 \!:::::-=ニ._
/ / | ハ | |下、fr笊卞ミ ヾ!,ォ笊芍アト、. \:ャ―一
./ / .!{ Ⅵ Ⅵ |乂少 込少 } | リ\ \i
i / |' .∧ |ヽ! fr' i =ミ.、 ∧}/ .个ト \ ありがとうございます
|./ / /\{ ト'.//〉 _ _ ハ_ゞ/ / .| | .iヽ\
|{ / / ∧ i.>'_ >'/ / | | .∧ \\ それが一般的なイメージでの「戦車」でしょう
|| ./ / / ∧ マi |≧ _ ≦「i/ / | | ∧ ヽ ハ
i! / / / / ∧ マ! |=[ニ]=|/ / .| | ∧ Y.| では、こちらを御覧ください
,-―-、
r::O=O:l
.lr====tl
______, .)i.´д`.i(
__,-,7": zフ r'||ヘ,∀/||ヽ
━━lニl] / /: [≡] .〈!:| / ll V'V .ll, i
ゞ,iム_._._.__,.|_lrlニTニTニl_lニl l / | ゝl 「カルロ・ベローチェL3(CV3)豆戦車」
/:!: :!:| ._ `仁)__コ ゞl=[=]=l/ 全長 3.17m 全高 1.30m
____/ :l: .:|:| (_0_) | | i | 全幅 1.42m 重量 3.15トン
フ-----==='ー‐‐―――t-――――-| |_|__| 最高速度 42km/h 行動距離 120km
r~~__~~~~~ __~~~~__~~~~~__~~~~__~~~~~_~ヾ |::::| |::::| 乗員数 2名
ゞ o ゞーr' oヽ:r o ヽ―r' oヽ:r o ヽーr .o !〉 ._,ll=| .|=ll_ 武装 6.5mmまたは8mm機銃×1~2など
`、ゾ:::::ゝ=='::ゝ=='::::::ゝ=='::ゝ=='::::::ゞ ノ (__,i::i,__)::.. 最大装甲厚 (上面)5mm~(前面)15mm
~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"
ttp://iip.atura.ws/m/m/86846/img/0023948973.jpg?a=92158753125185 名前:
神 長門 ◆BPxI0ldYJ.[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:40:13 ID:oIDbxAYo [6/16]
/ / /\ \ \ \
. / / // \ ヽ
/ :| /, } | :. ,
| 斗- / / ⌒¨ 八ト、 i ゚⌒Y⌒゚
. ; | { {八:/ / ノ\ | i 《 }{ 》
. i !八 i{ 厶ァ ア勹心 \ | i 》 ( う )《
. { \ィf厂ハ ) ハ㍉ | i 《 }{ 》
八 八 し/j し// } ′ .:.:.:.ノ。__人__。
\ { ∨ソ Vこソ / .:.:.:.:/) j{:.:.:.:\ あら、可愛い「戦車」ね
. ;个::::: ' :::::::::::::: / ./.:.:厶ノ 厶-‐=ニ二}
ノ人 厶イj/.,__/: 八
/二ニ≠‐- .,_ ` ' / / -──}
ノ ‐- ⌒> <′/:.:.:. ,.. -‐===┘
(,_______ .:.:\:.:_)ぅァ‐=≦:.:.:.:.:.:.:{__〈:.:.:/:.:./------- .,
.  ̄ ̄ `ヽ .:.:.:.:.:.:.:.j⌒二ニ====tr==彡}∨:.:/.:.:.:.:.:.: -‐=ニ二}
/二ニ=‐-=辷ア\__,ノ¨\ ||l ノ. ∨____.:.:./: ---{
ノ / ̄ ̄ ⌒V》 :r──-ミ ||l 仆=ミ____/:.:.:.:./. ____}
l、 / / / / / ヽ 、 .! 、 \ ヽ
__| V / / ./ , '/ / ゛、.! 、 ヽ ヽ _ ,,r-,
\ // /|_ / // ――L|、 l ! }へ| |l}
< .!/| l /'|´ / l/ リ ヽ | ∧ |/ /`V=、
/ . || | l | ,X= | \|(__;)}=| c | |l
. '一 7 ! ! ヽ ゝ|, ´⌒ヽ , ´⌒ヽ. | / A iiiゞV
ヽ ヽ!{ } { } / /=ヾ|、X え、戦車!?
`ー乂__ノ .乂__ノ / ,/ ) ,. |、 -、_>--,
/| ' ∥∥ / ノ/リ-'ノ- '´ ――|
r―--/人 ___ ー'´/,-- '´ ヽ
,! ――-、ー ヽ、 | | ,. イ / -- 二二,!
/___ ` ヽ、 |_____|- '´ | _,..-_-'´―-、
___ `ヽ、 \|ー -=---、__,.|っ ヽ /´  ̄ ̄,. - '´´|
/ ` ヽ<´`ヽ ,.ノ、  ̄l || | ヽム二,r '´ |
/==-、__ ,/ ̄ ̄ '、::'、 r---- 、_, |l| ノヽ-、-./_ , -- ' 二,}
ー―-、_/ 、:::、 .| _ Y'''ト-'´ |`ヽr ,. イ ̄
186 名前:
神 長門 ◆BPxI0ldYJ.[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:40:29 ID:oIDbxAYo [7/16]
__
`\::>.... , ´  ̄ `ヽ、
`<::::::\ , ´ `ヽ、 ,./
\::::::\ / ,-、 \ イ:/
\:`ヾ::::::/ / ∨ ',,...::´::/
< ̄ ̄`ヽ::/ ', /:::::/
` ー.// ヽ ヽ 、 ..:::::::/
, ' / / ム ', i . ∨::::::/,イ´___
/ 〃 / / 、 ', ', | /::::::://´>―はいこちらが「カルロ・ベローチェ豆戦車」
/ // / _ / /イ {i {, { 、 ':, ':, l/::::::::::_/
. / / | ,イ l \| |i ,ハ. !マ. | ム ム ヽ |::::::::::::::_≧=- 生産台数は※2000両以上とも言われ
,' / ! |. | | |圷、_ | | _マ_ト,_} ト、 ∨!:::::-=ニ._ 、
| / { ハ{ |イ | ヒソ { Tィtォr、Ⅵ ! i ム ∨\:ャ―一 エチオピア侵攻やスペイン内戦においてイタリア軍の
{ i マ | Ⅵ リ} ¨ 弋i,ソ ノ}| | { ム ∨ \
| | マ! l 人 ' | イ| ! リ∧ マ 主力戦車として活躍した機体です
| | ヾ. | |i\ - 、 Χ / イ リ /、 ', } ヽ
ヾ | | / ヽ _,.....イ{// /ミ∨ ! | , -- 、
※どういうわけだがイラクにたどり着いた車輌があり、イラク戦争において鹵獲された
ttp://iip.atura.ws/m/m/86846/img/0023930726.jpg?a=91997123329ttp://iip.atura.ws/m/m/86846/img/0023930730.jpg?a=92003038599 、イ }゙i
,J::{ ___ !i:::Jッ
、-:,ッ´ `):;゙ィ
, ' / 、\ ',
/ / i. /,ハⅥ、 ヽヽ、 i
/ / | ,イ | |ト、ヽ_,.ト、 \ i 因みにWW2開戦時もイタリア軍戦車のうちの73%を占めており
/ハ| ! |下ミ、 リィチ矛}.}、`ヽ\
.{ | 从 乂ヒリ ヒijソ} /-' i `\ 配備台数の点ではイタリア軍の主力だったそうです
.| | ヾ}ム '_ ム'-,| \
リ | |r;>、_,.ィ/ /// i }', 余談ですが、それを知ったドイツのある将軍が
//> !/::/ー'-|,' ///rr777ヽ、 | }
、_,.ィ升/////|:::/::::::/ハ }////////∧ /イ 「イタリアは戦争をやる気があるのか」と言ったとか
///////>'::::::::|:::/::::::| |//////////`ヽ、
_,.. -- ..,
. r ''"´ ヽ, ``ニ‐ 、
., : ´ / u``:.\
/ u / /', ; i ヽ,\r:.、
/ / / ,〃/ ', i| ! U fk ii },.r-.
ノ u _|_ /// ,. ー'''"丁!`'' u | l!|_|}/} }
/''7 フ /|_`7 / ''",,==リヘ. ', !|( )_.} }
| u i /ャ=≧、 "f泛㍉ヾ,'; 弋个ヽ、
ゞ ! i |〃 んが r'::::::リ ノ`i} U i} }'、.))
Σ |∧', :{ r'::::亅:::::::::::::::::::::ー-' u } u /ゞニ_i~"
. そ ノ fヽミヘ ¨ ´ ’ 〃〃u /! ,/7} /
、 ヽ |``〃〃 ,.__ _,,.、 ノ//ノノ/ ノノ え、でもこれって戦車っていうより
. ゝ`ー- ノ圦 ( ) ./,ー '"´| ´
_,,.. -‐‐<_〃 \ ` ~´ 人 ヽ丶ゝ_,- . いいとこ「装甲車」とかそんなレベルじゃないかしら
} ≦三 ゝ<" ヘ . . ィ" `ー-,//_`!、
/____ ヽ.ノ´ >=…=f壬 __|_ 《/ / _」
__ノ`ー-フr―--.、!´ ̄_]|[ ̄,.~ィ.:.:.:.:.:.:{_/V /"´__ヽ
187 名前:
神 長門 ◆BPxI0ldYJ.[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:40:45 ID:oIDbxAYo [8/16]
\:.... __
ヽ:::\  ̄ ̄ ̄ / i
人::::::\ / / ∧
ヽ ̄:\:::::∨ /// / .} } ∧ヽ ,.イ
\__::`::∧// /./ / / ハ !ヽヽ i /::/
<´:::::::::::// ./__/ / ,イ /i./ i | .ハ Ⅶ::/ 実際、エチオピア侵攻やスペイン内乱においても
`ア:; ' イ / / 7>く// .}' .! /!i | ∨::ア
7, / ,.:':::| i /マ.ァ乞.iミヽ // .|| |. ∨ァ 武装の貧弱さや装甲の薄さなどが目立っただけに終わっています
/ / /{/.! ハ .! 込zノ /'ィ芥iヽ ト、 ∧
./ / / 八 Ⅳ 从 r‐ュ {zリイ/リrヘ. ∧ もっともこれはこの種の※「豆戦車」全般に言えることですが
/ / / / `i |r::彡' ′ 》 /',イ \\
/ .i / / | !:/ /〉 ´’ .ri {,イ リ \\
/ .|{ / ∧ i!\'/ !イ/ / \ヽ
./ i! / ∧ ∧__>.., _ i´ ./ ハ Yハ
. / ,|' ,.ィ/.∧ ∧ミ=.7 .| / / i } }
※軽戦車よりさらに小型・軽装備な戦車
第一次世界大戦と第二次世界大戦の間の軍縮時代にかけて
安価で手っ取り早く数を揃えられることから数多く生産された
__
《 》\
\ \
\_ノ
\\
.\\
.\\ ただ、何かと使い勝手が良かったので
【】\ \\【】\
___ / / 斗≦ ̄\ 】/ ̄>、 後方部隊において工兵や警備隊に使われたり
《 》 》二二二二二二二】〔/ ̄ \ヘ 「〈 >
 ̄ ̄ ̄ └┤ l l | <_〃砲弾や野砲の輸送において活躍したそうです
弋 / 〃| _」
丶=彡/斗コ ミ わかりやすく言うと「ボール」ですね
/ο  ̄ 0 \
_ _/ \_
「.ー~≦二.ミー--‐┐ /ヘ |
| [【】 ≒≠【 】 ̄| .|_ -一イ() ∧|
ヽミY /〃≧、 l/ ノ |
| l巛 | l/ l /│
∠二]\ 乂式__ノ勹_l_ -一 /.| |
__亅○| <^ >、// / ≦? .|(.())_
`ー≦ヽヘ / ̄//入ー-i /....|(.()) )
\彡\ / <>//| ノ==⊥_ ,イ_.. | |/
\ \ / /ノ |/∨ |丶---∠ \ |_/
\ \ / / ∨ | 巛ミ\ /
/| \ ∧ / / /∨_| / )) 》》/
//∟_____/ ./ | / 〉\彡〕 / ̄ ̄
L∟__」=========≧</ /_/ ミ
/⌒) |≦__/
/ ̄/|/ /  ̄
/ /__l>
 ̄
188 名前:
神 長門 ◆BPxI0ldYJ.[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:41:08 ID:oIDbxAYo [9/16]
_
, ´ `
/ _ ヽ
/ `, \ ヽ
/ / / / ハ ヽ ヽ i 〉-、
. / / i l / / i i. i ヽ /lヽ|}ソヽ
l /{ i i | / i ハ _| | ゝ|( ^-ソ
i/ i i _ /|/ _lノ-V .l\l フヒ_.ハ
{ ∧ ヽ |∨_|_ リ_ V | 人_人_ノ-、
. `{ \ \|-┳ ━┳ i /)イ }
_\\ ┃ ┃ / // 彡 ,.ィ
( ー-`l ` ι /イ 〈 彡 / つまり「エチオピアにて機関銃・戦車まで装備しながら、なぜか原住民軍の前に大苦戦」
} 三 二> ==っ イ ヒ∠_´ 二 ニ}
ヒ___ , > _ <- ´} / 彡 .} というのは…
,∠_∠ , -,=ニ、 || _ニ二 \ _{ 彡 >´
. {彡/´ } /`l ノ / ー-‐<ヽ、 説明を省略していたのね
ヒ/ y l /llヘ } / / ,イ
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 聞かれなかったからさ
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ', 知らなければ知らないままで何の不都合もないからね
_/ il ,'__ '. li ',__
 ̄(__.ノ (__.ノ ̄ ̄
/ / イ / / / / / / } | { | !ム
' / ,| /! | __/_ // / / / / } | !:| |
/ / {! ハ| { __/ /ヽ/、__ // 〃 ,/ / / } | ! !
/ |{ | { | 下≧==、_,..イ`./イ/ /--/;_ / / } | |
イ /| リ Ⅵ ! !`弋:::しソ /イ/ ,イ/__// `j! / / j! !ついでに言うとこの時に投入されていた機関銃は
. /__ イ Ⅵ |{ |  ̄ / /弋しソ下/ イ ,イ /| j!
::: / {:: | Ⅵハ { /イ  ̄ 〃 / /j!/ j! / 「フィアット レベリM1914重機関銃」
::::{ |::::! |、ヾゝ _} //イ/ イ/ / } /
::::| |::::::. |∧ ‐-、_ ,イ´ /イ// /' 撃っている時間より修理している時間の方が長い
::::| |::::::::. |、 \ r, ィ / //'
ヽ| |_::::::::. |//>__ヽ、 _,.....r ´/ /イ とまで言われた駄作機関銃です
::::| |::`ヽ、', {::\__7イ::T ´:::::::::::} / '/ `ヽ
::::| |:::::::::::::::, !::::::::::,::--| |::::::::::::::| / / / ',
/. . . . ./ . . ,′::/;ォ ,' ,′ . . ,' / ∨:. . . . . . ハ
. /. . ..:: .,′. .::! .::〃 ! i:/::. . . .// '.:.i:. . . . 、. . .
. ,′ .:; . .i. . :.:/|.::/ i! i::: _ ォ〃 i!刈. . . .'.:. . i
,'.: i.::/. . .| . :;' _|斗‐ .|ニ ̄. ./  ̄ 二 ―-}′|. . . . i:: . }
| ;'|:::|. . .::! . { .亅x≦二 _ミメ′ ≠ .≦=.ミ 、 |. . . . i!:: i!
{ | :i!. :::::!. .:| ,≠ な 。ハ ヽ ´た:。:ハ ヾ,i: .:′.|::. i
. ハ. !. :::::ト、.{ ヾ.弋 ー.'ツ 弋:_ー:'ソ 〃;:/. . .i!::.;
ヽ. ::::::!:::ヽ  ̄ l  ̄ ¨ /' . . . h:ノ
i. ::i::|::::iハ / VV丶 /VVヽ 从 . . 儿
从:|、!:::i:::|:. メ:'::;′. /こ) 何というか、同情するわ
__/::ハ }::::::::|:∧ _ _ /:; .'. . ./≧:::ミ..‐-.、
{ミ、:::::::≠=-.乂:::刈 ` ´ 二 ` .´/. . ./:-==≦彡. } イタリア兵に…
| . .. .≧==.≦.ヾ:::| `i . . . .ィ {, ≠ ̄. . . . . . _ ≦メ、
!ミ. ‐-. . . . . . . -‐:}. |: : : `: .--. : ´ | {.‐-. . . . . . ̄. . . .彡′
189 名前:
神 長門 ◆BPxI0ldYJ.[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:41:37 ID:oIDbxAYo [10/16]
__
`\::>.... , ´  ̄ `ヽ、
`<::::::\ , ´ `ヽ、 ,./
\::::::\ / ,-、 \ イ:/
\:`ヾ::::::/ / ∨ ',,...::´::/
< ̄ ̄`ヽ::/ ', /:::::/
` ー.// ヽ ヽ 、 ..:::::::/
, ' / / ム ', i . ∨::::::/,イ´___
/ 〃 / / 、 ', ', | /::::::://´>― ´
/ // / _ / /イ {i {, { 、 ':, ':, l/::::::::::_/ とはいえ仮にも戦車ですし
. / / | ,イ l \| |i ,ハ. !マ. | ム ム ヽ |::::::::::::::_≧=-
,' / ! |. | | |圷、_ | | _マ_ト,_} ト、 ∨!:::::-=ニ._ 、 一応、歩兵を乗せたトラックと共に装甲部隊を編成
| / { ハ{ |イ | ヒソ { Tィtォr、Ⅵ ! i ム ∨\:ャ―一
{ i マ | Ⅵ リ} ¨ 弋i,ソ ノ}| | { ム ∨ \ ※戦争の早期終結に貢献しました
| | マ! l 人 ' | イ| ! リ∧ マ
| | ヾ. | |i\ - 、 Χ / イ リ /、 ', } ヽですがやはり、ヘタリアエピソードもありまして
ヾ | | / ヽ _,.....イ{// /ミ∨ ! | , -- 、
マ. |'///////} / /////_リ//////`ヽ
※装甲部隊は足が車なので進軍スピードが早い、重火器が運用できるなど利点が多いため
| | } ヽ / `⌒ \
| | | | , ' / ,ハ爪 ヽ.
. | | | | /. / / ̄ ヾ | ヽ. 、 :.
. | | | |. ///,. , '! ;′ .| │. '. :. ハ
| | | |│ ノ7 .// /./._| /、 〈 ヘ! .ハ、 .| :. !
| |ノ.:j | ;' /!{ {//|/ ヽ |/ー-:斗 \|: :.|
| |: /│ //-|| | r== r=-x Ⅵ j |.j\{ _
| |/ ハ ノイ〈.从 │∪ | ℃| ./.从::/.\ (_, ヽ
. | |:. | { \ 〈 ト{ ″″ 〈| ″″ }/}/ 〉〉. ヽ _ ノ
. |=个│ ヽ ` r、 ` イ./_/ 例えばエチオピアにおいて
| |:. .| { j∧ __ 爪
| |: !: : ヽ //\ ' -─-丶 /W 1個歩兵師団付属の戦車大隊が
| |: : .: : i :|. _.. -‐.7/. {丶. . ´} | |ヽ.
. -┴x!_r‐、.|. |_.. -‐ ´ || :. ` ー ´ / j ,!: . \ エチオピア軍に包囲されて全滅したりしています
/ , - 、\| |. | __|| ヽ. / .// : : : . .\
/ / , -- 、ソ j | _.. -‐ || ___ \ _/ ./人 : : : : . \ そしてイタリア戦車大隊を打ち破ったエチオピアの部隊
{ , -、__〉. ノ-‐ ´ .}| /r‐、∨r、ヽ. // \ : : : : . \
ヽ / __ } /\. |//. : ://: :..\\ { {. \ その名前は…
190 名前:
神 長門 ◆BPxI0ldYJ.[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:41:55 ID:oIDbxAYo [11/16]
,. ´
/ ,. -‐
/ , -/ _/ / / l _,. -
/// ,. ´/ // / l / / l l/::::::::::::::
/ / / / / │/ l l` ト 、l l l::::::::::::::::
l // l / l/ {l l| 、_l lヽl l:::::::::::::::
l / l/ |l l ,l::::::::::::ヽl l l::::::::::::::
l/-‐ l‐‐/ {l,. -「 ̄:::::::::::::::::l i〉 l l::::::::::::::
,. ´_ -─./ / l _ ..::ヽlヽ│ ト、::::::::::
/,. ´ / // /l ヽ ll ..:ll::::: / ヽl l ヽ:::::: 臨時畜産省大隊
// // / / l ..ll::::``>' /ヽ} l lヽ::
/ / / / /ハ_...:::_ヽ/ /ニニl ll l l
l l l 〃 _,. - /_,.. イl:::::::::::: l| l l l
l / ! l| / l´ /'´ r''i ll l::::::::: /: l l l
{ // l ll l 〉┴l l:::::::::::::: l l l
/ / / / / ヽ 、 .! 、 \ ヽ
/ / ./ , '/ / ゛、.! 、 ヽ ヽ _ ,,r-,
// /|_ / // ――L|、 l ! }へ| |l}
.!/| l /'|´ / l/ リ ヽ | | |/ /`V=、
. || | l | ,X= | \|| l }=| c | |l ━━┓┃┃
! ! ヽ ゝ| ´⌒ヽ , ´⌒ヽ. .| / A iiiゞV.. ┃ ━━━━━━━━
ヽ ヽ!{ } { } / /=ヾ|、X ┃ ┃┃┃
`ー乂__,ノ 乂__,ノ / ,/ ) ,. |、 -、_>--, ┛
/| ' / ノ/リ-'ノ- '´ ――|
r―--/人 ___ ー'´/,-- '´ ヽ
,! ―゚ 。゚ 三 ≧ ゚'ゝ イ / -- 二二,!
/__-== 三 ≦。 | _,..-_-'´―-、
___ 。 -=≦ ,ァ- .|っ ヽ /´  ̄ ̄,. - '´´|
゚ ・ ゚。 三< 、,Jト | ヽム二,r '´ |
/==-、__ ≦ ッ ッV´≧ ノヽ-、-./_ , -- ' 二,}
ー―。 ゚ 。 ミ´ 、、 ハト・。゙i ゚。 '''ト-'´ |`ヽr ,. イ ̄
.、 ヽ::ー`、:;:;:;:;ヽ、 |、 l::、
.lヽ ___ \:;:;:`ー:;:;:;:l |;:^:;:;ヽ、
│;\ ー、: ̄`ー:;:;:;:;:;:;:;l /´ ̄ ̄`. ー、!_ ,.、
ヽ:;:;\ `ー-、_:;:;:;:;:;:;:! , -ニ` ー`'´ │
、 ゝ:;:;:;\ <_;:;:;:;: ;:;:;! , ' // 、|
l :`-`、:: ;:;:;:| ∠_:;:;:;:; /, イ. / , _/ / | l l ヽ
ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;::! ∠/, ,-/´ / / ///、,イ │.| | .!
\:;:;:;:;:;:;:;:.!/// .lヽ! , '| | .!/,'/ レ `ト /|│ | |、
ヽ` 、丶、:;:;:;:;/.// /ヽ!l| |.|∥ ,___, l/ |‐| /! ||、! 名前の通り
ヽ:;:;:; ̄::/〃 / 〃l|| `∟== 〈l' // リ'i !
\:;:/. |! -‐''ー、〃/|_|. |,〃" .__ ,ィ/ノ'〉/ ヽ.、 これは役人が武装しただけの部隊であり
</ ,/:: ::::::::::::: \ ̄|. |' / | '´ 丶.、
/.-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::ヽ l.=_-ィ.| | ト, 正式の軍隊ではありません
/.'´:, -‐' ´ ̄ ̄丶、::::::: ヽ::::ヾ、!、::::::|lイ/' |.|
〈: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::!:::::/ヾ、ゝ:llリ' |.!とはいえこれにも理由があります
191 名前:
神 長門 ◆BPxI0ldYJ.[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:42:16 ID:oIDbxAYo [12/16]
:
ヽ :. ,.
..,,_ .....
.:., .,,;:' .: :;.,
,;:' :: '"
- : ::; .:.;' : .. -
': .: .:: :;.
: ::. " .,;' ::.,
.: : .,, ゛ .,
., ◇ ;:
_
__/_ |
/ |_/ カルロ・ベローチェ豆戦車はエンジン隔壁のない戦車なので
/ |
| / 熱帯においてハッチを閉めきっての行動は戦車兵にとって地獄であり
|___/
___ エチオピア戦争では、ハッチを開けて行動していました
/ |
/ | そのためよく火炎瓶攻撃でやられていたそうです
/ /
| / かと言ってハッチを閉めて行軍すると熱射病で倒れる始末…
|__/
,.'0=0`}
_/二ヽ(,´∀`.)
~~~-O(Д゚,ヽ>O__O
,へ、O、/: : : : : :lヽ___
___しし'ヘソ:_lll_:_:_:」'-' ̄ ̄ ∧∧n
´ ,.-‐─|' : : : : :ヽ、 (,゚∀゚,)E)
__=(三」_,|__[三]_,............,_」、_ (_つ ノ
,...-‐"~o0'"0::::::|_|::::::::0'"0"◎)) | _,.つ
(( (( (( (○==':;;;:::O==O:;;;O==O:;;;;,/ し'
"'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
_r
:: :: : :: : :: /ソ⌒
\ .xュェェ,,、 :: : :: ,xュェェェxソ
´ `ヽ\ :: : :: ,ソ´ / ノ`
\ :: \ 、 、,, , , 、,, / / /ハf´ 凄い例では蜂入りの壷を戦車に投げつけられ
,r入 ヾ \ ヾ,Y´、 。, ,,: >く. /i::/
ヾハト、__ __ \、ヾY/,ト、ヾ,, . ,i/イ>ハヽ,,/::/ 暑さでハッチを開けっぱなしにしていた
` ー-、ソハ `:r={ |::: y´`´`Y ::::| .|!:く
`<,,\_ Y| ゞ-/ ..:::゙Y-イ ,! ::| 戦車部隊が大混乱に陥った話もあります
ヾ、〉V∧ yヾ、 ,,__ :::,人 / :::,'
Y´\Yi :Y⌒Y´..::y' :::/ 火炎瓶で撃退された戦車は数多くありますが
,イ|゙ヾ、 :ヾ、,:ミ イ,, ノ::,rイヾ>'ハト、
ィト<´>ェィ`ソ、 ´くイ´_,,// `ト、 蜂で撃退されたのはこれが唯一でしょう
|| トi、_  ̄`ゞソ_人ノ_〉´,_/ |ハ
|トヾ、ヽ>- ' ノ `ー ´ V〉、
|>イ´_,>'´ ヾ〉、
/y´ ̄Yi>' ヾ〉、
/:/ ト| ヾ>,、__
/リ´ ト| `ー‐ハ
/ソト、 ゙`
,〈ソ
/ソ
,ュェソ''
r´f´
192 名前:
神 長門 ◆BPxI0ldYJ.[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:42:36 ID:oIDbxAYo [13/16]
/ : : : : : : : : : /: : : : : :` : : : : : ヽ:\
// : : : : : : : : : /\ : : \: : : : : : : : v:ハ、
: : : : : : : /: : / 丶: : : : : : : : : : : ハ|V{ハ
ii : : : : : : : : : / }: : : : : : : : : : i:i:|ivi:リ
|i : : : i : : i : :, ー=-‐':|`ヽ:i: : : : : : じじハ
|i : : : | : :ハ:i| j| jハ : : : : |: |i i|ハ, . ヘ、
ハ : : :iiハi:{ 八 '"芹示 |: : : : ハ: じj/: : : : : ヽ
V :ハ从,茫ミ、 v:ツ | : : ,/,ハ: V: : : : : : : :/}
i爪: :\ vリ ....::::::: ノ : :/r' У: : : : : ,ィ彡' ,. ヘ、 これを見ると様々な原因が重なって
` ミ;ゝ.:: , `ー彡|_/: : : : : :/ _/ : : : : :ヽ
丶 、 / |Ⅵ: : : : : :/_,ィ勿' : : : : : ,ィ刋 ああいう伝説が作られることになったのね
ι ,. :'" > . _ . r: ´ / 丶: : : : i三彡': : : : : :ムィ'"
/ : : : : : :_:_:_:_,≪r‐一 ´ / ̄ ̄ ̄`'く: : : : : :/
ヽ : r<´ ̄ ̄i i| ,ィー…< / \: : / /
.、 ヽ::ー`、:;:;:;:;ヽ、 |、 l::、
.lヽ ___ \:;:;:`ー:;:;:;:l |;:^:;:;ヽ、
│;\ ー、: ̄`ー:;:;:;:;:;:;:;l /´ ̄ ̄`. ー、!_ ,.、
ヽ:;:;\ `ー-、_:;:;:;:;:;:;:! , -ニ` ー`'´ │
、 ゝ:;:;:;\ <_;:;:;:;: ;:;:;! , ' // 、|
l :`-`、:: ;:;:;:| ∠_:;:;:;:; /, イ. / , _/ / | l l ヽ
ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;::! ∠/, ,-/´ / / ///、,イ │.| | .!
\:;:;:;:;:;:;:;:.!/// .lヽ! , '| | .!/,'|ヽ、`ト /|│ | |
ヽ` 、丶、:;:;:;:;/.// /ヽ!l| |.|∥ {':j`l/ |‐| /! ||
ヽ:;:;:; ̄::/〃 / 〃l|| `∟== 〈l' // リ'
\:;:/. |! -‐''ー、〃/|_|. |,〃" .__ ,ィ/ノ'〉/ そもそもエチオピア側は「臨時畜産省大隊」
</ ,/:: ::::::::::::: \ ̄|. |' / | '´
/.-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::ヽ l.=_-ィ.| | なるものを投入するほどこの戦いに力を入れています
/.'´:, -‐' ´ ̄ ̄丶、::::::: ヽ::::ヾ、!、::::::|lイ/'
〈: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::!:::::/ヾ、ゝ:llリ' なにせ国家の存亡がかかっていますから気合が違います
/ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、::// :::`::、::、:ヽ
、〃\ _, ---_::::::::::::::::: /:// ::::::::: ::`ヽ::\
;:ヽ〃 ! ___ `ー, -'´::::// `ー:::ー:-.、::\:::ヽ
193 名前:
神 長門 ◆BPxI0ldYJ.[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:43:03 ID:oIDbxAYo [14/16]
/一フ ´ , ̄ ` - 、:::::::::::::::::...\
' / , -一 ´, - 一―-一 フ::::|\::::::::\
/ /::/メ´/ ´ ̄ `\ /:/|::i.. ,\::::::::\
/, ///:::/':::/ X/ |::i |ヽ ヾ::::::''''ヽ
// //:::/:てナヾ -ー、,ノ,xヘ...|./ | i.........l...ヽ
,l i i/ |::/://ミノ 彡/X'........l.リ i: | i..../|.|...l.|
从 /-_ー゙´ / /心舎\ / /:: i レ:::://::i
, -―-、 / ' _ 〈./久乂 从,/ /i:: / i: ..:::::...../ 私たちはヘタリアを笑い話にするより
/ /フ ̄ `_ 、 | -__` ーノ // i / /| /:::::::::::::.〈
l/ / / ,´ }::l/ ̄i. lヽ 、 ´´ ノクヾ ノ // / ::::::::: ::::l 近代化された軍隊に勇戦した「エチオピア」
ヽヾ/ /// l i 〉 ` ー`- ,ノ´ // イl :::::::::::::/
`i:::| /ー/ | |//、 - ∠,/:::: ,/ノ/i:::::...マ/ , -一ー 、 を称えるべき…
i:::l l l:: | | 、 _ ニニ<<~_, / メメ ´ ´ ̄` \:ヽ
\≧彡、 ヽ.i \ ノ /`ー--'/ , 一  ̄ \ i:::| そう言いたいのね
i::ヽ ヾヽ/:::: ̄ヘー- ..、_.._,..-..´ />`ー/ 彡/ ____二ーヽ
\\:::::::::ニ=' ,入.................. , -一´|/// , - ´<ニ二ニ―--)
フ  ̄ \ ー/......レ- 、∠´.............. ヽ/ //, - ´` ー---一 ´
\:::::::::\ / / \ \ /::::::::/
_.ゝ、::::::ヽ / \ ヽ /::::::::/
ヽ:::::::::\ :::∨ / \ } ./::::::::/____
>ー-ゝ/ / , / 、\ |/::::::::::'::::::::::::/
<::::::::::::::/ / / \\:::::::::::::-―<
`  ̄ / / /_∧ , / _ !\\::::::::x-‐ ´
</ / ./ / /≧ヽ/| ! |, ≦ ヽ |:::::|\\::::::\
,' / ' i ./ .|=== ヽ{ヽ{=== | i\}| i \\ ̄
|ハ | | |人∧√ , ヾV./| ./ , ! | ヽヽ はい、そもそもこのエチオピア戦争は
| | . ! ! | 乂( - )乂 |/ / : | } }
| | }ヽ人 \ 、/ > _ < / / i 、 | | 半年ほどでイタリアの勝利にて終結しています
_| |_/_/_.\( ヽ}\.|:|ニ[二]ニ|:|/ /__.|___\//
/:::! |:::::::::::::::::::T\| |:::::::::::::::::::::::/ /::::ヽ::::::::::::::://、 エチオピア軍が頑強に抵抗したのは事実ですが
/:::::| |:::::::::::::::::/:::::∧ 、::::::::::::::::::/ /:::::: ::|:::::::::::://:::::ヽ
/::::::::ヾ::::::::::::::/:::/:::::\ {:::::::::::::::::} /\:::::::|!:::::::://:::::::::::} それも「予想に反して」というレベルで、全体的に見てイタリア軍は終始優勢でした
::::::::::::::::::\:::::::i/:::::::::::::::::`::::::::::::::::´::::::::::::\:|!::::ノ.´::::::::::::::ヽ
194 名前:
神 長門 ◆BPxI0ldYJ.[] 投稿日:2012/02/02(木) 22:43:21 ID:oIDbxAYo [15/16]
`{ヽ ,ィ
:\ .';::::ヽ ,. -.y-- 、 /:,'
:::::::\ ';:::::::ヽ. ,.ィ ´ ´  ̄.t、 ,r':::::::/ ,.ィ':::
:::::::::::::ヽ. マー-....ヾ::::::::', / `ー-..、::∠ ./:::::::::
:::::::::::::::::::ヽ..._ `ヾ.:::::::`::::::::Y / .ィ !イ /:::::::::::::::
::::`゛ミ丶:::::::/ ー=ニ:::::::::::::::!. \ /. / } ./ {フ /:::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::;' ,ィ≦:::::::::| .i! /∠__` y' ./ ./ -/―,. i ;! く:::::::::::::::::/
___::::::::::::::i! ア::::,:_!_.l マ拆刈` .ィ'/斗弍ア リ i ';::::::::::::::::-= ジョークにあれこれ言うのは野暮ですが
'"´::::::::::::::::i!. / ̄´i! ヘi! |ゞー ’ 弐カソ′.,' | | i!:::::::::::::::::ノ
:::::::::::::::::::::::! ./ ゞ-! レ.> ' .`¨´ y ./! | | i::::::::::::::::ヽ ヘタリア伝説はあくまでジョーク
:::::::::::::::::::::::|. / __ ヽ!r'ァ - 、 r、くソ / .l | | i::::::r― --`
:::::::::::::::::::::::|i / ,.´`ー-=イ i`ヾ三三二 } `イ ./ /! .| ! .::::::::ヽ として楽しみましょう
.. ̄ '' ー‐--'} ̄¨.}:::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::::!i≧≦´ ./,イ ̄}i| .i! ! .:::::::::::::ヽ
! !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::, !__:::::‘ーァ / .| .;.、i リ:::::::::::ー-`
___ .リ ,::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::::ノ,':::::`::::"´i!::ゝ;:::::i .'::::'.,,':::::::::::::ヽ
 ̄7::::: ̄ ̄ン ノ::::::::::::::::::':;:::::::::::::://::::::::::マ:::リ:::::::ヽ::リ'::::::::ヾ::ヾー--`
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ____ノ
.,-'''''~~ '' - 、
\ ,へ.人ゝ __,,.--──--.、_/ _,,..-一" ̄
\ £. CO/ ̄ \ _,,..-" ̄ __,,,...--
∫ / ,、.,、 |,,-¬ ̄ _...-¬ ̄
解 イ / / ._//ノ \丿 ..|__,,..-¬ ̄ __,.-一
.人 | / ../-" ̄ || | 丿 / ). _,,..-─" ̄ ._,,,
せ .ゝ∨ / || " 丿/ノ--冖 ̄ __,,,,....-─¬ ̄
( \∨| " t-¬,,...-一" ̄ __--¬ ̄
ぬ ⊂-)\_)` -一二 ̄,,..=¬厂~~ (_,,/")
.⊂--一'''''""|=|( 干. |=| |_ (/
/ ( / ∪.冫 干∪ 人 ` 、 `
/ ) ノ '`--一`ヽ 冫
く.. /
. ト─-----イ | ┼ヽ -|r‐、. レ |
∪ ∪ d⌒) ./| _ノ __ノ
195 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 22:50:04 ID:M60edE66
乙です。
その写真、博物館の残骸じゃないか? 写っている他のも二次大戦物があって凄いな。
ホンの少しだけ補足。
エチオピア軍も、幕末の日本と同じようにアチコチから買い集めた近代兵器を持っていた。
196 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 22:50:50 ID:oEVwqwEc
乙
197 名前:
神 長門 ◆BPxI0ldYJ.[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 22:52:50 ID:oIDbxAYo [16/16]
>>195
たぶんWWⅡのベルリン戦と同じく博物館から引っ張りだしてきたもんだと思うんですがー…
らしいですね、フランスから援助されたとか
でも、この前に起きた第一次エチオピア戦争で消耗しきってたとか
198 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 22:54:45 ID:aTWGPh8A
乙
199 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 23:07:41 ID:n9Q03l7. [2/2]
乙津
200 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 23:40:56 ID:3i41Yj7Q
乙
- 関連記事
-
ランダムジャンプ