790 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 20:22:18 ID:HH4Xee0E0 [7/14]
| | ノ /
∨ ヘ、_, --―;―- 、/ /
ヽ // / く /
/ l i′ ` イ
_,レ┴─‐┴- 、_ ,」
//`ー―――一'^ー、´ ヘ
//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::L_ヘ
……まあ、しょうがないですね。 ,l に ・ ニ | ヘ
∠.人 _人_ ├‐ ''゙´ヘ
> 、_ _人___ノ
(しめしめ……) 〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
(これで志賀君の埋め合わせを口実に) /_,ヽⅰ.ノイ´ / l
(手紙のシーンをもっと書くことができるぞ……) 〕 、) ̄_ノ、 / ヘ
ト--' └i ヽ_ノ )
| ` ̄´ r '′
丶、_ _,. - '′
` ̄ ̄´
かくして、志賀が依頼された分の埋め合わせを漱石がすることになります。
もともと原稿を削らないといけない、でもどれも削れない状況だった漱石にとって、
これはとんでもなくおいしい状況だったようです。
物語の中核になる手紙の引用シーンを長々と書くことが出来たのですから。
791 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 20:22:40 ID:HH4Xee0E0 [8/14]
ちなみにその小説とは……
, -< ´ ̄ ` 丶、 , ‐──‐ 、
{\ , '´_ ヽ `丶\ ヽ, / \
ヽV`ヽ、 `丶、`ヽ \ 、 、 / __ノ ヽ、_ \
〉、 /丶ミニ、丶 `丶、 `、ハ l l
{//X `丶ミ、 \ ヽ} } | ( ●) ( ー) |
. l// `丶、 _ヽ `ヽ lト--'′ . ! , i
ヾ! '⌒ 、_,_` ミヽ∨ ゝ 、__,_, /
〉 ィ':うX 'r'::.うY }'^i , イ ̄ / \ /、 _
ハ 〉 <:丿 , ゞ:ノ ;`Y | ヽ、 | .V`::::::::ー ':::::.;. | ∧
//ヽヘ '' _ ''' ,イ彡|ヽ 「´ `i. /__,厂V::::::::::::::::.:/ィヘ」 / ヽ
 ̄ ̄ ̄ < {{\_/> 、 _, '´ム_ノ-勹  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | ´ ヘ、::::::::::/. ,' ,ィニ`ヘ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ 〈ミヽノ 〈「 └t_r┘ / ∨彡ユ. ̄ ̄ ̄ ̄ / ____ | \_/ r/ ∧ ̄ ̄
li / .廴 ) :/i rー 水 ー‐┐{ /‐Y!ヘ ili .〈ィ´ `ヽ」j 「 {以イ´ ̄`ヽ、
= 0 = \lゞl../Y  ̄/{ }ヽ ̄ Y i l / =:::0:: r' `¨¬-、_ | r‐‐-ィチ´ 〉
li r」}‐j/ い / ∨ ', } ヽ _Yィ il. `ゝュ,,__ `¨亠'"´ ̄ ̄ヘ __,ィ=≦ヽ
〈小i' {. _ {lノ_ / |└小' f´ i . . .:`寸=ー----ュ、,___ ,、 , , 〉ャ'´/.: : : i ',
/ { \_ 、゚, _,/ / |」!」. │ :i . . .: : :} \ / ,斗ク,々y′ ,.′ : : : :i::. ∧
li / \::, _ 〔 氷 〕_ ::;/! ヽ il ! :i . .: : : ::V ソゝ / T′`^__ソ.: : :/ .: : : :i::. : : :,
= rt'_/⌒ヾ_>‐ッ'〈小〉/ ̄¨゙'ー-、_ーr ィ ヘ = 〈.: i.: :i . : : : : :} '.:: : / ト、,f壬イ.: : :,ハ .: : : ::i:. : ::/
,{ ヽ/ \::. .:/ 、 下」 }ハ, V .:: i . : : : ::iy.: : :ハヽ __ィニ′.,'.: : : : : : j .: : : : i:. : :{
くl ヽ/ : . \ 、l.:;' 、 ..::, \{_ソ :..:_T┐’.:.::i . : : : l.: : : : :`^´.: : : :,イ/.: : : : : : :l .:,'.: : :i:. : :|
込、/ ー┘ ヽ:l:| ´ ::.!__r '__r┘..|.:.:.i . : : ::|.: : : : : : : : : :.,'/. : : : : : : :i /.: : : i:. : ;'
/__〈 、 /.:|_._| 、 ハ. |_, -イ \ィ i.:.:.i . : : ::|.: : : : : : : : .::′. : : : : : : : :l /.: : : : i:. :;'
〈ヘ::. \:.ヽ, -、 \ 」: :.ヽ \ ___ 」 └'  ̄「´ノ-|.:.:.i . : :::::!ゝ __________/l/.: : : : ::i.::,′
\ヘ. Y r-、'ー、_/.: : : .\ /r--ヘ L / /--|.:.:.j . :ヽ├―――――――――┤.: : : : : !〈
辻こLイ └ァ└i __, -‐Y /l V , ‐'_/ /.:.,'__, . :ュ_.∧ ,ノ.: : :,: :ュ_:∧
「こころ」です。
確かに、あの小説、下巻が全部「先生の遺書」という形で「私」の元に送られてきたものですから、
郵便で送られてくる手紙としては不自然なほど長いものと言えるでしょう。
まあそれくらい書かなければ「先生」の抱えていたものが分からないということだったんでしょうが。
792 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 20:23:06 ID:HH4Xee0E0 [9/14]
あと「歴史系やる夫避難所」のほうで、ちょっと小林多喜二の話題が出てきました。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1343663383/128 _ ____
//: : : : : : : : : >、
/: : {: : : : : : : : :/: : : :\
ヽ-  ̄ ̄` ー-:: _: : : : : : :\
/-―― -.__ ヽ : : : : : : :ヽ
/.: .: .: .: .: .: .: .: .: ‐ \ : : : : : i
/.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \ \ : : /
∠イ.: /.: .: .: .:/.: .: .fィ l.: . N_ヽ、j:/
ル.: /.: イ.: .:/ .: ./ {i_l |.: .:l iソ !:〈
|/ l.:/ .: /.: .: .l .: 〉 i.: .:l ` 从::!、
ソ.: .:l/.: .イ. /i l.: .! _」 トv‐、‐-、
/.: .: イ.: / Vリ l V c┘ | イ { r→、
ル/l/l/l/::: ‐-ヽ_ / l ヽ Ll_t }
l::::::::::::: > ! ゝ ‐ l
「 ̄ ̄ ̄ ̄`ー―┴――、 ヘ ( /
/ / l/ニニ= 、<
イ / l ヽ〈
/ l l l_ /
. 〔 l_ -―┬―¨ \ こ二ニ‐ニ〕 /
ヽl ! \ \/
i| l \ 〈
l l \ \
【小林多喜二】
多喜二の死と特高警察、治安維持法、そもそも当時の司法との関係については、
まだまだ研究する余地はたくさんあるなあ……って気がします。
小林多喜二の文学性にしても、戦前治安維持法の問題にしても、
戦後の研究が共産党主導で行われた傾向が強くて、
共産党に都合のいい部分を取り除かないと、研究として成り立たないんじゃないか、って思っています。
793 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 20:24:08 ID:HH4Xee0E0 [10/14]
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
`’ `´ ~
小林多喜二が特高警察によって虐殺されたことは疑問の余地がないのですが、
「なぜ」小林多喜二が虐殺されたのかについて、スレ作者は疑問を抱いています。
研究家の間では、「党生活者」の表現が特高の手法を暴くものであり、
そこから特高サイドを怒らせた、とする説が根強いようですが、
理由としては弱いように思います。
それに作家としての影響力云々を言うのなら、
どうして他のプロレタリア作家(中野重治など)には転向の余地を与えて、
なぜ多喜二にはそれなしで虐殺だったのでしょうか?
794 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 20:24:23 ID:HH4Xee0E0 [11/14]
_ _ ,, - ― ─- ,_ , - ―- 、 _
r,;^ー'´::,二´ '´ ヽ、 ` ‐ ,,_ __
ト^;;;;;;;:, '´ j_ '、ノ_  ̄` ‐- ― ''´ `''ー- _ r - 、
r';;r''´ l `ヽ:::. ', ´ `ヽ 、_ `f ;:;:, `ー- 、_
f;;;;;k i _,ゝ l::::::... ___ '、 rf´j `ヽ-‐-、 _,, -―-────-、 ":;:; ': `fj
` ー -- ―─‐ ''´  ̄´ ` ̄ ̄ ` ー--― ''ー──E_fl- __,ノ´ `ヽ、_ 、;: _ソ
` ̄
特高の現場レベルの暴走の可能性もありますが、
どうやらこの一件において、特高の上層部が関わっていたという記録もあるようです。
特高の上層部が多喜二虐殺にGOサインを出したということでしょうか?
でもその後逮捕された共産党の大幹部には、そこまでのことはしてないのに?
795 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 20:24:36 ID:HH4Xee0E0 [12/14]
___
/___
r‐{{´:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.:...、
/ヘ/ヘ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/イ: ://ヘムイ!,イ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
| Vハ!:::::::::::|:! !l' ミ:.:.:.:.:.:.:.i
}ヒゝ:::::::_,リ__/ ミ:.:.:.:.:.:/
ノ` ノ:::::::弋ソ ` ヾ:.:.:.:/
i 「  ̄´ イこン
_,ヘ. _ _フ
_ .....:.:.:.:.:./:∧ ` ノイ!:ヘ:.`:.:.: - . . ._
/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.iゝ-- < l!:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:ヽ
/:.`ヽ:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l `r.、 ∧ l:.:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:',
i:.:.:.:.:.:i:.::.:.:.:.:\:.:/!/ヾヽイ ハ/!`:.:く、.:.:.:.:.:.:.:.;:.:.:.:}
さらに小林多喜二と白樺派……特に志賀直哉との関係を考えても疑問があります。
実際にはそこまで反発めいたことは起きませんでしたが、
もしも事件が長引いた場合とか、志賀経由で白樺派全体が反発に回る可能性もあったはずです。
そんな危険を冒してまで特高も虐殺するのかな……という疑問もあります。
796 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 20:24:54 ID:HH4Xee0E0 [13/14]
/  ̄ミ 、
,. -─…─-ミ \
. ⌒>ー=ミ ` ヽ
_ / / \ .
/ / ヽ
/⌒ //
.′ i i| ¦! i .
ⅰ / |i i| _,」⊥|、 i .
| .′ ′ |i ∧ i|´仏以ハ / i| i
| │ |i |i 八 ′Ⅵ刋::}ハ ∨ i| |
│ |i | |i _j仏以 / 乂 ノ⊂⊃八: しかし……だからといって、
. : 八 |、 八 イ升:}ハ ハ/ | 特高と誰かがくっついていた、ってのは、
| / | \ 个.人 乂 ノ ` /| i | 荒唐無稽よね……
| / \| ⊂⊃ , .イ :| i |
| / i八 'マ个: ..,_ 个:| | i | やっぱり特高の単独犯かな?
| / | ハ ∨Tアヘ, ト‐ャノ 厶以
| / レ'⌒, ∨ } // }: : `ヽ
. |/ / : : ′ \ / ′ : :}
/ {_: :人 \ 人: : /|
/ 「⌒\{ \ _,} {,__ /}// |
. / | )\ __,} {,__ / ( ;
ーく . < \│ / : : ー=ミ、___,.ノー=彡 : : ヽ |
ー一 \│ .′ : : ; ¦
)| : : : : ノ │
丶 _ ___彡¦ 人: : : : イ |
! ヽ>: : : :<ノ |
しかし……別に黒幕がいて、それが特高とグルだった、というのは、
ちょっとありえないのかな、という気もします。
そもそも誰が「黒幕」かといわれると、ちょっと返答に窮してしまう部分がありますし。
まさか、共産党が小林多喜二を見殺しにした、というのはありえないでしょうし。
結局、つじつまが合わない部分は数多くあるかもしれませんが、
多喜二は特高の単独活動で殺されたというのが事実なんでしょう。
797 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 20:26:52 ID:HH4Xee0E0 [14/14]
以上でございます。
ちょっと多喜二の死については疑問がわくことが多かったので、ちょっとこんな独り言書いてみました。
まあでも、特高の暴走ってのが妥当なんでしょうね。
798 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 20:35:39 ID:sNCgRVaw0
実際にあの長さの手紙を便せんでかくと何枚くらいになるんだろう?w
799 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 20:51:19 ID:Jh2iT7hI0
乙
800 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 14:22:08 ID:w4kmoFq20
乙
多喜二は他の党員やプロレタリア作家への「見せしめ」だったのかなぁ
志賀と繋がりのある多喜二だって殺すぞ、くらいの感じで
ただそれだと志賀や白樺派の反発が計算に入ってないな
結局「それ以外のシナリオを描けない、描ける証拠が無い」以上
特高の暴走としか語れませんね
単に拷問での力加減を誤った、とかいうオチだったりして……
801 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 22:51:49 ID:5.IBZH9c0
乙でした。
志賀直哉のお話が出て、ふと思い出したのが↓の566からの作品。
ttp://logsoku.com/thread/aa3.2ch.net/mona/1078591418/モナー板7年前の作品。明治大正昭和擬古スレ
志賀直哉『池の縁』より『ジイドと水戸黄門』
直哉と息子の直吉の日常を描いたものですが妙にじーんとします。
802 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 18:58:11 ID:PgOKV2ig0 [1/12]
>>801
読んでみましたけど、いい話ですねえ……
それでは久々に投下します。
現代文学のちょっとした裏話。今日はちょっと短め。
803 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 18:58:47 ID:PgOKV2ig0 [2/12]
【心象風景】
_,,、;;;¬;;;,、
/;;;;:;:;:;:;:;:;;;;;;;ヽ
__ /;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;ヘ わ 特
//´7;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;i が 急
/ / ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! 目 車
/ 〈ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ に 山
i! ∨;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ヽ} 浮 陽
| !|;;;;i!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;レ′ か .道
¦ リ∨|!;;;i!;;;;;;;i;;;;|;;;! ぶ を
__/__|_|!i!;;iト;ト;;;|;;;|!リ 山 走
/7´;;;;;;;;;;;;;;;`"¬ー、i! の る
_//_______r--ー‐┴―,,、 み と
,、-;"´;;;;;;;`;;;7;;;;´;;;´''''''''''''''''==,,;;;;`;ヽ, さ き
r"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``-;;;;;;;;;\ さ
7;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;i!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´ ̄K ぎ
∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;i!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;!;;i
/;;|!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;i|i;i;l;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;;;;;;;;;;!;;;!
【斎藤茂吉】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
斎藤茂吉の歌にこんなものがある。
「 特 急 車 山 陽 道 を 走 る と き わ が 目 に 浮 かぶ 山 の み さ さ ぎ 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
804 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 18:59:03 ID:PgOKV2ig0 [3/12]
____
/- 、 ! ,. -\
/ヘ二_爪_二ヘ\
/ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ \ おい、お前ら。
| / | | \ |
\ ィニニニュ / これは茂吉が現実に御陵を見ているのか、
_>、-―, _ 、 ― <_ それとも頭ん中で思いついて心象風景か。
,::'ー'/:fシ:ヽ‐'7:ィ‐/:キ::l:_‐`、
,':::::l::::-/::ヽl::::l/:::ヽ┘:l::::l 誰でもいい、答えてみろや。
,l:::::::|:::=t,`:::、、'::/::::/三l:l::::l
ヽ::::!::::::゚::::::::::`::'/l三王l:l:ノ
`!:::::::::::::::::::::|o::::+O::::!
l::::::::::::::::::::::|o:::::::::::::::::|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ある旧制高校の先生が、この歌について、生徒に対しこのような質問をした。
「これは現実に茂吉が御陵を見ているのか、それとも頭の中で思い浮かべている心象風景か?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
805 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 18:59:17 ID:PgOKV2ig0 [4/12]
(ヽ、00 ∩
⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
,, -‐- \ | |/⌒ヽ
( ⊂ニニ / /⌒) ) (ヽ、00 ∩
`ー――'′ し∪ (ノ ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
/ ̄ー―‐ 、 ,, -‐- \ | |/⌒ヽ 〇 〇
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ( ⊂ニニ / /⌒) )
:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ `ー――'′ し∪ (ノ
:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::i ., -―- 、 ___
:::::::::::::::::::___ノ、/〉' /::::::::::::::::::て/::_:::ヽ おいおい……
:::::::::::::::/ u て;/7 /::::::::::::::::::;ァ、、:::「ェ ヽ::〉 __
::::::::::::/ /〈 i::::::::r、::/=ミ `く.u J/:::::::::\ そんなの、作者以外に答えられないだろ……
:::::::::::j u 、 ´_}ヽ.|::::::iオ/u ニi < iヽァ/:::::r----J .r:´二ニヽ
::::::::::i (二7´_.L., 、ハ 〉 _ _マ/ン::::r ' ;tr /;j i::/r-、r-| r一ー、
::::::::::|、 .r ' c /、:.:.:ヽ ヽ ー」: : : : ii ヽu.___、/ _ん' `´ム.' |:::r―┤
:::::::::/ ̄ ´」ー/:.:.:.:.\:.:.\\__j: : : : : ヽ ヽフ`ヽ´ | | ヽ'ーン、 _/ハu.'_' |
i:i i:::i:iヽi ´ !':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.',:.:i: : : : : : : :「=| : : : |: ! 7!`:´|< 7マ.ヽー' むちゃくちゃな問題だぜ……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
作品の風景描写が、作者の実体験によるものか、それとも心象風景か……
そんなもの、作者以外に答えようがない。
この問題はとんでもない難問といえよう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
806 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 18:59:32 ID:PgOKV2ig0 [5/12]
::::::::::::::/ |::::::::::::::::∧:::::::::::::∧::::::::::::::::::::::!::::::::::::|::|
',::::::::::;′|:ハ:::::::::/ '.:::::::::/ V:::::::::::::::::::|:::::|::::::|::|
∨::::l. |! |::::::/ '.::::; ′ ∨::::::::::::::::|:::::l::::::Ⅳ
. ∨:| |:::/ }; '_..-'´ ∨:::::::::::/:::l::|::::::|
∨ |/ _..-'´ ',:::::::::/:::::ハ|::::::|
,.. '. ' ::::/::::/::::|::::/
'´ |::/:::::/|::::l::::′
ー‐---一' |/::::/ }:∧:|
,′:/ /リ `
,:::::/ / (やれやれ……こんなの、楽勝じゃないか)
/:::/ ′
. | /V/
l| 厂7
. ! /∧|
/:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誰もが手を挙げようとしない中、
ある生徒がすっと手を挙げた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
807 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 18:59:48 ID:PgOKV2ig0 [6/12]
/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:ヽ
./:.:.:.:.:/:.:l:.:.:/:.:l:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.l:.:.:.:l:.:.:.:.:',
/:.:.:.:/:l:.:.::|:./l:./.l:.:./|:.:./ ',:.:.lヽ:.:.l:.:.:.:.:.::
l:.:|:.:l:.:.|:.:.l リ l/ .レ .|/ ヽl ',:.l:.:.:.:. :|
レ|:.:|:.:.l.V _ ,, - - ,, _,, - ,,リ:.:.:. /リ
レ|:.:.l:l -rc.n- ` ./ -rcy、l:.:.:.: :.l
|/l:.:l ヒニノ ヒタ レl:./.リ
.l l:.ll. | .|:/リ
\リ.l 〉 リ/ 先生、もちろん心象風景です。
`l'., /
!ハ\. - ─ /
. `| \ /|
_/l 丶 _/ l`r、.
/ / \ / ', \
_ ,,./ : : |. / l`ヽr 'lヽ |: : ヽ- ,,
_ r '" r:`´:/: : : : l /`、 lo|.‐レ'ヽ. l: : : :ヽ: : " -
: :.l .|: : /: : : : : :l /\ ゝ- </ヽ .l、: : : :ヽ: : : /
: :| |: :〈: : : :/:.l丶 l: : : : l l: `:、:/: : :./
: :| |: : :>´: : : :.l. ',:_:_:/ l: : : :\: : :,'
: :| .l: :ヽ: : : : : : :l l: : :l l: : : : : : /: l
: :l l: : ヽ: : : : : : l. l: : : l l: : : : : :/: :.l
【阿川弘之】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当時その高等学校に在学していた阿川弘之であった。
「もちろん心象風景です。」
阿川は胸を張って、そのように答えた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
808 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 19:00:02 ID:PgOKV2ig0 [7/12]
‐――――‐‐ 、
/ \
/ \
. / - ., !! ., - ヽ
l ー──ヘ 少 〆^─,- |
l  ̄ ̄・ ̄ /ヽ /ヽ  ̄・ ̄ ̄ l
!  ̄ ̄ ̄/ ││. ヽ ̄ ̄ ̄ l
l. / < > \ ' ほう……その理由は?
', ┌─────┐ /
. ヽ └─────┘ ∧__
\ / / 〉::`丶、
/ `ー――‐ ´ / /::::::::::::::丶、
/:::::l ( ) / /:::::::::::::::::::::::`丶 _
-‐::::::::::::::l ヽ /´ / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教師は、興味深げにその理由を尋ねた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
809 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 19:00:29 ID:PgOKV2ig0 [8/12]
/ .:.:.:.:.:.:/:.:..:. : : : : : : . . . . .`. 、
/.:/..:.:/./ .:./ .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:. : : : :ヽ
/ 7 .:./.:.l . :/l .:.|:.: :l:.:.:、:.:.:.: :|:.:. .:. : : : ',
/ ..:.:| .:.l :/ !.:∧: :ト、:.:|\:.:.|.:.:. l.:.:. : : :ハ
| :l.:.:|.:/|/_l/ ', | ヾ_ヾl \|:.:.:. : : : l
|/|.:.:|ハ ´__` `l ´ __ ` |:.:.:.:.:.|:.l:|
l !ハ:.:.:l´ゝzソ` : ´ゝzソ` |:.:./l/:.ハ!
l l!: l | | / }l:/ 単純なことです。
l!:.l .: |'ノ/:/
|ハ ` r‐' / まず、今の日本の鉄道において、
ヘ _ /:.:/l' 特急は東京と下関を結ぶ「富士」と「櫻」しかありません。
ヽ ヽ ア ./|:ハ
\  ̄ イ. : :|'
r┤ ー七 > ´ ヽ
/| ゝ..、 /ヽ. / : 、
/.: .:| / 〉 ! /:、 /: : .: .:l` : .
. . :´/: : : |.∧0| │//〉: : : : : : .:| : : : ` : . .
_ . . . : :´ : : : /: : : : | ゝ⌒ヽく /: : : : : : : .:|: : : : : : : : :` : . 、
810 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 19:00:44 ID:PgOKV2ig0 [9/12]
/: : : : : : /: : : :/: : : : : : : ヽ: : : : :: : `、
/: : : : : : : :/: : : /: : ,ィ: /l: : : l: : |: : : : : : ::ヽ
;´: : : : : : : /: : /|/ .|/ .!: : /i: : !: l: : : : : :丶
.i: : : : :|: : : : |/ |/ | /|: :|: : i: : : :゙ヽ
i: : : : ::i: : : ::/ ´ ̄ ̄ ̄`'''' ´ ヽ|: : | .|: :丶
|: : : :,-リ: : : | "疋;:ソ` '`'-、_.i: : |: |: ヽ
.|: : :/-、',: : | , f:テリ` /: : |: i丶
.ソ、::l,.( _ リ、:| l .` /l: :/| i
,|::\__ ヽ| , //|/ |/
リl: ::| | ′ // そして「富士」も「櫻」も、
l::|リ ヽ ` ― - 、 // 山陽路を通過するのは夜半であって、
,リ `、 `" /リ 御陵なんか見えっこありません。
,----亠--- 、_`.、 / 彡
// ̄ ̄⌒`ヽ` \::`::-、,_, ´.
,- ゙´  ̄ ̄>-、_ \::::`::`-y.
/::/ ∥ ./":::::::::::\ \::::z[].
/::::::| ∥ /::::::::::::::::::::.ヽ `、::{|.
{::::::::| ∥ .|:::::::::::::::::::::::::::`、__,-ー―`、
811 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 19:01:19 ID:PgOKV2ig0 [10/12]
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> .
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ._
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:< ̄
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.: ∧:.:.:ト、:.:i:.:.:ハ
:.:.:.:.:.:i:.:.:.|:.:.:./' V:.| V:.:.:i、 |
:.:.:.:.:.:|:.:.:ハ:./ _ -:.リ ,}i:.:.リ ゙|
:.:.:.:.:.:|:.:ィT厂 _ / |:./
!:.:.:.:.:i!:.:l ォャtォr-、 {z,'
l:.:.:.:.ハ:| └゚ \
.!:.:.:.′.i! ヽ ど
.l:.:.:′ .| / だから心象風景なのです。
..!:.′ {
.Ⅳ 、_. 1 や
`¨ ´ /
、 .′
. \ ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「「富士」も「櫻」も山陽本線を走るのは夜中ですから。」
阿川はこのように答えたという。
確かに、夜中走る特急からは御陵なんて見えっこないのだから、
心象風景と言うことになるのだろう。
鉄道に詳しい阿川らしい名回答といえよう。
……「迷」回答なのかもしれないが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
812 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 19:01:38 ID:PgOKV2ig0 [11/12]
以上でございます。ご清聴ありがとうございました。
813 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 19:09:25 ID:0dVtvnMk0
乙
そもそも山陽本線沿い(大阪駅より西)に天皇陵なんてあるの?
814 名前:
◆KcxXifcWsc[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 19:23:19 ID:PgOKV2ig0 [12/12]
>>813
しいて言えば安徳天皇陵が下関にあるくらいです。
あとは淳仁天皇陵が淡路に、崇徳天皇陵が讃岐にあるくらいで。
そう考えると茂吉も阿川さんも、
ひょっとすると吉備路にある造山・作山古墳あたりを御陵(ないしは陵墓参考地)と勘違いしてたのではないかと。
あと、茂吉がこの時期以前に山陽路を通ったのは、長崎赴任時の往復ぐらいですね。
815 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 19:23:45 ID:9.HZ1lkE0
安徳天皇の阿彌陀寺陵かな?
816 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 20:25:50 ID:VwUQg1tE0
特急と限定しているから良かったね・・・かも
817 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 20:47:05 ID:65l543C20
乙
確かに鉄な阿川らしいw
だが国語の回答としては多分点数の付かない回答だろうなw
818 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 21:19:39 ID:MsumGUUk0
国語の問題に対して数学で答え出したみたいな話だな
819 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 22:36:28 ID:k7HQ48mY0 [1/2]
奈良を走る急行列車に乗った茂吉が
特急と勘違いした可能性が微在。
- 関連記事
-
ランダムジャンプ