921 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:23:08 ID:wNfNtO6c0 [9/23]
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、
`゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ,
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
そんなこともあってか、単なるローカル線の鄙びた駅でしかない前谷地駅も、
この日ばかりは華やいだ雰囲気であったそうです。
ホームには多くの人が集まり、鼓笛隊の演奏がなされ……
別に気仙沼線の全通で恩恵を受けるわけでもない前谷地駅ですらこれなのですから、
実際に恩恵を受けるところは、もっとすごい状況になってることは容易に想像できました。
922 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:23:22 ID:wNfNtO6c0 [10/23]
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ::⌒(__人__)⌒::: \
| |::::::| ,---、 新線開通にこの大騒ぎってのはいいことだお。
\ `ー' しE |
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
宮脇さんもこの大騒ぎにうれしくなったようです。
923 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:23:48 ID:wNfNtO6c0 [11/23]
f,} イ { r.、 パヽ
ノ ヽノ } .} `´
ヽ / ‘. .{
__ _>=ミ、 _ノ ヽ_, ィ
_ `ヽ _r- 、 / ̄ ̄`ヽ _ __ >イ´:
_> \ ヾ' { ./::::::::::::::::::::/ __>:.:.`ー' ̄< ヽ::::::
ヽ _⊥ __ >^\ /:::::::::::::::::/ ア:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ァヽ::
`ーイ/ ̄`ヽ r-、 __r、 , <:.:.:.:.:ヽ \:::::::7::::::::::::::::::/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ ヽ
く:::::::::::::::::‘.__ 厂Yヒァ-- 、 とア\ ヽ___>x ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}. ヽ/::::::::::::::::::/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
ー-、ハ:::::::::::::::::::V:.ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ > ⌒ヽ Y ヽ!ハ:.:.:.:.:.:.:.:./ _/::::::::::::::::::::ヽ Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
:.:.:.:.:.} /ヽ:::::::::::::::::V/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::::::::::::}'´¨`ヽ ヽ ヘ:.:.:.:,、イ><::V::::::::::::::::::::く ハヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:.:.:.:./ .}:::::V::::::::::::::::V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:::::::::/!:.:.:.:.::ハ >^⌒> ´ ̄ ̄へ::::::::::::::::::::ヽ }::}' \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./V /
≠^ー'::::::::V:::::::::::::::::V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y仁!>==イ_> ´:::::::::ト-、:.:.:.:.:.:.:.:∧::::::::::::::::::::::`<ニヽ ヽ:.:.:.:.:.:./イ /:::::
:::::::::::::>::´^ー=-::::::::::ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:ハ!¨¨¨ヽ {::::::::::::::::/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:}ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄^゙V^'^ヽイ:::::::::::
>:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:.:.:.:.:.:.:.:.:ハイ::::r^ヘ::{ー- }:::::::::::::/:.:.:/ヽ_:.:.:.:.:.:/!:.:ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>へ:.:.:hイ ././ヽ_L=<_|___!::::::::_ノ:.:.:/>-=^ ̄ゝ._}:.:.ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::>< }} ヽ| /./ \ ヽ }_:::/:.:.:.:./⌒ヾx ヾヘ:.!ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::><{ り .L======_/ ⌒ ゙Y:(_ ^¨).イ ヾ=====”.ヽ_}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;
>< ||:::::::::V .}! , ー 、 ∧_ア´`! i |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
:::}リ |}::::::::::ヽ_ハ ./:::::::::::|`ーイ | ヽ /! .ト--イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
../ .|}ー--イ 〈`ー-~---く::::::::::::::| :| | \ /::::::ヽ x===く ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
これまで開通していた部分の終着駅であった柳津駅のホームは、
日の丸の小旗を持った町の人たちが、ホームにぎっしりと集まっていました。
宮脇さんの乗った列車がホームにゆっくりと入ると、
ホームにいた人たちはみんな一斉に日の丸を振っていました。
924 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:24:02 ID:wNfNtO6c0 [12/23]
小 ______________
/ | |丶 ________ /::____________:::
─| |──┴──┴──./ / \ \──┴──┴── ./
| | rー―――/ /──‐\ \───_─ ̄ / /
| | | 同.l ̄/ / = 二.\ \三 / / l:^
| | l l ! / /‐‐―― = \ \ ./ / ニ 二
=| | 二 三 / /_________\ \/ /____!li
__| |____ / / ェェ○__ ___ >.::.< ェェ○
____]二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
""""""" 、  ̄ ̄ ̄ └|:: |┘  ̄ ̄ ̄
、 ______,, !|:: |i
vv.ll||||、 ..:.:..\ー ..::.:::.:.:.::.:::.:.:...ヽ !|:: |i
..:......:.....:.:.:.. \ `ー-、_..:.:.:.:.:.:.:.ヽ .l|:: |!
www lliwv ー ,..::.. |:: |
::.::..:... vvll|ii!vWll|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽwvv^ノノ、lli|ii!、vww
liiii!|vnVww.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::(、、ヾ丶vvVm゚、、、
iiiv ||wwviiwwノ、.:.:.:.:.:.::.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:!;;;vwq/,lii||,, )、
:lwwlil||vvw,,, /.:.:.::.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ww从' 'vノーア〉,,
そして列車は、柳津駅から新しく開業した区間に入ります。
リアス式海岸を見下ろすかのような区間に入ると、乗客が歓声を上げました。
925 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:24:15 ID:wNfNtO6c0 [13/23]
===========================================================fi
.ミ//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三/λ
ミ//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三/ λ
//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三/ λ______
/三//三//三//三//.ミ┌───────┐ 三//三//三//三//三/ λ──────
⌒@⌒`@⌒`@⌒`@⌒`| 志 津 川 駅.. |⌒'@⌒`@⌒`@⌒`@⌒` λ______
└───────┘ | | || | |
________ l二二二二二二二二二二二二二l | | ̄ ̄ ̄| | |
| || || || || || || |_||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|. | |―――'、 | |
~~~~~~~~~~~~~~~ || | ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::| ,---------, . .| .| |
ll┌───┐l || | ||. ============= | |. | ̄ ̄| ̄ ̄|,l. ..|二二二二二二
ll│[] [] [l] │l || | ||__________ | .| ̄.. |. | ̄ ̄| ̄ ̄|.| .||| || || || || || ||
ll│[,] [] [] │l || |_|| ̄|l「 ̄| | .| | __ | _| _|.| .||| || || || || || ||
ll└───┘l || | o.||_|l|_」 | □ [ ̄ ̄|. |.〒| | / .| / .|.| .||| || || || || || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄|| |┬┼┬ | |. |._| | | . | .| . |.| .| ̄(◎)  ̄ ̄ ̄
.| || ''''''''''''''' |│││ │ |. ||. | ̄ ̄| ̄ ̄|.l,, .|、,,,ヽ|ノ,,,,、,,、,,,、,,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
柳津からしばらく走ると、新しく開業した沿線では一番栄えている町、志津川に到着します。
大きな駅でしたが、意外にもホームにさほど人がいたわけではありませんでした。
926 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:24:27 ID:wNfNtO6c0 [14/23]
f¨゙!
:┐ n /〉 <ヽ /^〉'
! }”/ ,、 <`ヽ ./:::/.,、
⌒!ィ f¨゚{ <´ 'ヽ Vハ |ヽ Y¨! |::::}イ { , -ー 、 _ /¨> r-‐,、 <⌒!
::〈人_r-ー- 、_r<}| >:::: ̄:`ヽ__, - 、__r 、r=¨>‐-! /:::::}__Vヘ }:::|__}::::{.ィ1.|:.:.:.:.:.:.}_, くノ ̄! ./;;;;;;;;;}_, ヘ⌒',
/:.< /::::::::::::::::Y::/|i /::::::::::::::::::::::Y:.:.:.:.:.YVイ!:::::}::::::::|/::::::/:ァ<! V_::| ',く/⌒!}:.:.:.:.:ノ/ /:/^V__〈ヽ;;;;;/_!__ノ::::::ヽ
:.:.:.:}|:::::::::::::::::::|:{:. }:!:::::::::::::::::::::::: l:.:.:.:.:.:.|ィ ゝx}:::::: |::::::/:.:/ / > ¨⌒ヽ:'. V¨¨ヒ{_. V==<:::::`ヾア´:f⌒!ヽ:::::}
\f':!::::::::::::::::::lハ:.:リ'.:::::::::::::::::::::::∧:.:.:.:./ >イ::! :::: |:::::{Y/' 〈 /:::::::::::::::::}:' V::::::::::{ .} .}::::::::::|:.:.:.:.|:.:.:|:.:.}-:'
ヾ!,、:::::::::__/_/ ヽ::::::::::::::::/|レVWハ/::::::::/:::::: |::::::|ハ V!::::::::::::::::::!:/ ./:::::::;:::Y /^!:::::::{:ト、: |:.:.:|:./:::::
`Y゚ ̄ _/VレvイW:::::`ー-::__/:::::::::/:::::::| ヽ `!:::::i:::::::::::|' /:::::::/L_|  ̄⌒¨}>ヘ}:.:.:|”::::::::
、 f´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::| ヽ .|:::::l::::i::::::| /:::::::::| >- ._ }} |:.: |ヽ:::::::
しかしサッカーでも出来そうなくらい広い駅前広場には、多くの人が集まっていました。
宮脇さんは「おそらく1万人くらいいたのではないか」と書いています。
当時の志津川町の住民は1万7000人ほどですから、いかに町全体が期待していたのかが分かります。
927 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:24:42 ID:wNfNtO6c0 [15/23]
__ /三三彡
ノ〃∧\__r‐、 /彡//∧',
「〃人三三三人_/ ̄{__r─、 ///人∥/ハ
/∧::::::: Y X/', i!:::::::::::::::::: ヽ__ __,´ ̄`ヽ、 /彳i:i:/' ,///ハ
/ 从::::::: Y:::::::}:::::::: i!:::::::::::::::::: ∧} ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶__ィ´ ̄`ヽ、 |从从∧:::::::∨
∧ノノ', } {:::::::| |:::::: l||::::::::::::::::::X. ト‘´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,_/¨ヽ、__|i:i:i:Y;;;;;;| :::::::',
___ ∧:::::::ノ ノ:::::::| |::::::: |l:::::::::::::∧ | / ̄ ̄∨ ̄ ̄\ _ __|i:i:i:/;;;;;;;;| :::Y
: : : :\/::::/::::::: 从∧:::::::| |:::::::: ',:::::::/、 | ノ.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;∧ /::: ::\ /.;.;|i:i:i:|;;;;;;;;;;;| ,'
: : : : / ::::/::::::::::: Y 从::: |::::::: ',::/ 从 |/.;.;.;.;.;.;.;.;.;У.;.;.;.;.;.;.;.;.;`ー彳::::/:::::::::\丿.;.;.;.|i:i:i:|;;;;;;;;;;;| :|
: : : /;;;;;;;;;;;Y:::::::::::;;;;; ノi::::::::::::::∧::::::::Y / K |.;.;.;.;人.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;::::::::::::/ :::::::/.;.;.;.; |i:i:i:|;;;;;;;;;;;| i:i:
: : ∧;;;;;;;/',::::::::;;;;;;;;;;;;;;;::: | ハ:::::::::: |:::: !ii |.;.;/ :::::::::::.;.;.;.;.;.人:::::::::::::::/ ::У |i:i:i:|;;;;;;;;;;;| i:i:|
: : {::::::::ハ;;;;;;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:|∧ノ::;;;;;:: 人 )(:::::::: i! │ノ ::::::::::: .;.;.;.i! ::::::::::::∧ ::::::::::::::: __{i:i:i:Уヽ;;;;|i:i:i:|
: :ノ;;;;;ハ::::ハ;;;;::::::::;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;::::::ソ:::::: ;;〃:::::::::iiY | ::::::::::: i!_r┬┬r_::::::::::::::::::::::::/i:i:i:i/;;;;;;;;;;;|i:i:i:|
ノ;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;幵幵幵__::;;;;;;;;;;;_人─────|____ノ────/i:从/;;;;;;;;;;;;;;;ノi:i:i:| ,'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二TTTTT ̄ ̄工_____ノ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ーー  ̄ ̄ー._/从从;;;;;;;:;/i:i:i:i:/从,'
__ ___\二二二¨フ___ ーー_ ____ ー  ̄二=≡=一二 ̄ ̄
 ̄ ̄  ̄ ̄ ーー  ̄─__ ー二__ ___
‐‐ _二二一 ___ 一ー 二二 __ーー ̄ ─____  ̄ ̄  ̄ ̄ __
ー- ー __ --‐ 二二_ ー─ ____ 二 _
__二 =__ __ ー一 i~
ー一  ̄ ̄ ーー-. | __ | _
___ ---=二二一 {\|__∧ ヽ__|
二二一  ̄ ̄ ̄ ___二 ̄ ̄ ー-__ 人 ー──────彳フ __
____──── ー  ̄ ̄ ̄ ̄──二___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´__二-
志津川町……現在はいろいろと合併して南三陸町となっていますが、
三陸のリアス式海岸に面した、漁業を産業の中心とする地域です。
リアス式海岸に面した地域という特性からか、どうしても津波や高波による交通の遮断を受けやすく、
そのたびに深刻な食糧難に陥っていたということだそうです。
そういうことに影響されない交通手段……鉄道を求める動きが明治時代からあったのは、
当然のことだったのかもしれません。
928 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:24:59 ID:wNfNtO6c0 [16/23]
_____ || ヨ || ヨ ||
/.::.ヽ ハ ,r‐-っ || イ || イ ||
_c!::::(・)o(・)___ノ:::ノ`´ || ヤ || ヤ ||
::::::( `ー―' ):::::::/ || サ || サ ||
::::゛==="::ノ ̄ || || ||
:::::;;;;;;;::::;;;;;ノ r.、
=====、 ))_.ノ ノ ,.、
ii ii ii ii ii i iヽ __ ヽ) / ∧ヽ、
i ii ii ii,,ii,,ii,,ii ヽ rニ二_ ヽ ノ / |l::::|lミヽ
'"''""\:::::ヽ"` ,.- -、ヾ| / / .|l::::::|lミ|
\::::\ l,.= =、|リ__r‐y'フ‐( / |l:::::::|lミ|
/.:::/ ( 3 小 / /__ノ _|l::::::|lミl
/.:::::く ,.<` ー..く ノ !/ / )):::::::!ミ/
`ー---' / ヽ(;;Y;;;;>,.-‐-、 ,.-‐‐- 、 ヽ`Yノ
/ヾ ヘ___/ 人__ミ、 / ,.-‐‐-、、 | l
/ ヽ/Y /_| f三y! l./ ノ` ヘ リ !ヾvヽ
\__ハ\__ノノノ | ) ソ !! (・) (・) / /
/ ◇O◇ ) | ヽ ヾ ーo.∠ /
∠____/ー‐\_) ト、|\ _/ミ|\ー‐'::.ミ/ /
/.:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヽ | ` Vミミ/\/;;ノ'ヽ;;>ヽ /
/.::::::::::::::::/ヽ.::::::::::::::::::) | ノヾ \ヽリ |
そういう意味では、沿線のこの華やかさは、待ちに待ったものがやってきたということで、
当然の動きだったのでしょう。
小さい駅でも歓待のイベントが行われ、花笠音頭なんかが踊られていたようです。
929 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:25:13 ID:wNfNtO6c0 [17/23]
___
/ノ ヽ、_ \
/(●) (●.) \
/ (__人_,) \ ……難しい問題だお。
| l^l^ln ⌒ ´ |
\ヽ L ,/
ゝ ノ
/ /
地元ではこのような華やかな状況になっています。
しかし東京の新聞などでは「また赤字線が増えた」などという批判記事が書かれます。
事実この熱狂ぶりは開通当初だけであり、
実際にこの区間を運行するのは1日5往復、
一方で住民たちはみんな車を持っているから鉄道なんて使わない……
そんな難しい状況なのです。
930 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:25:26 ID:wNfNtO6c0 [18/23]
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\
. /,'才.ミ). (__人__) \ ……もう、乗るべき路線がないお。
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
それはさておき、開通してしまった気仙沼線に乗ってしまった以上、
宮脇さんにとって乗るべき路線はもうありません。
もちろん、これから開通する路線とかは出てくるのでしょうが、その時点においてはなくなってしまいました。
そんなわけで、気仙沼線の章を持って「時刻表二万キロ」は終わっています。
931 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:25:40 ID:wNfNtO6c0 [19/23]
===========================================================fi
.ミ//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三/λ
ミ//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三/ λ
//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三//三/ λ______
/三//三//三//三//.ミ┌───────┐ 三//三//三//三//三/ λ──────
⌒@⌒`@⌒`@⌒`@⌒`| 志 津 川 駅.. |⌒'@⌒`@⌒`@⌒`@⌒` λ______
└───────┘ | | || | |
________ l二二二二二二二二二二二二二l | | ̄ ̄ ̄| | |
| || || || || || || |_||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|. | |―――'、 | |
~~~~~~~~~~~~~~~ || | ||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::| ,---------, . .| .| |
ll┌───┐l || | ||. ============= | |. | ̄ ̄| ̄ ̄|,l. ..|二二二二二二
ll│[] [] [l] │l || | ||__________ | .| ̄.. |. | ̄ ̄| ̄ ̄|.| .||| || || || || || ||
ll│[,] [] [] │l || |_|| ̄|l「 ̄| | .| | __ | _| _|.| .||| || || || || || ||
ll└───┘l || | o.||_|l|_」 | □ [ ̄ ̄|. |.〒| | / .| / .|.| .||| || || || || || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄|| |┬┼┬ | |. |._| | | . | .| . |.| .| ̄(◎)  ̄ ̄ ̄
.| || ''''''''''''''' |│││ │ |. ||. | ̄ ̄| ̄ ̄|.l,, .|、,,,ヽ|ノ,,,,、,,、,,,、,,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
さて、その後の気仙沼線がどうなったか……
国鉄がJRとなったのち、気仙沼線が仙台地域と気仙沼地域を短絡するルートに着目したのでしょうか、
快速「南三陸」という列車を仙台ー気仙沼に2往復運行していました。
乗車率もよかったのでしょうか、指定席なども用意され、年々車両が増強されていたようです。
932 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:25:57 ID:wNfNtO6c0 [20/23]
__
/|: : :.:::|
l | : : : :|
| |: : :. .:|
| |: : : :.:|
iv'ヘ | |:|l==|
| ;`;| | |:|》: ::::| i'1
| ;'l:| i'`'i 、 /| |:|\ : | . |;'| ,、
!:`l'| ζ\ |;`;| ∥ 〕 .| |:| || | ./\ _.|;'| /.:〉
-、_|_.;l:| \';、\ :|':i;;| . i'1 ||/> r┘.:| |:| ||::| | ∥‐┘ .:|';|──へ./.:/_r‐
ー|_}:;| \';、.\|;';;;| ./〉 |;|_r// /| ̄\:| |:|  ̄ .:〃../>.::|;'|:::::::::::::::/.:/:::::::::::
-|_|`|_r:‐:‐:‐:‐\';、\;| r‐//┐_|:|::::::::;⊥、r/.::| .:::::::|/\/\ 《// ..:::|;'|:::::[]::::/.:/]:::::::[]::
ー|_};|::::::::::: : :: : {二l\;i`!、::://:::::::::::::::::::r| .::| /.:::::<\/ 〈:::.:... \ 》 ' .::::::::/|\_n::::::::::::::::::::
-|_| ̄/\:::::::/`|_{┬| |;、\::::::::i'|::::::r┴冂、 .:::::|::\\ _____:::::.:..〉″へ:::::/ .| |: : : |:|::::::::l`!へ、
ー|_}::/ 、';';〉.:/ /{_|┴lニニニニニl.r┴、_|_|_|:>:::::___|」__:l;_;_//..::. `〈 :| |: : : |:|::::::::| |: : :
-|_;l'_;_;_∠;/_/___l_,,:;;}┬┴┬┴┬┴┐::| .:::|_rェ┘__;!___;!__;|_;_;:::.:/ : :| |: : : |:|::::::::| | : :
~゛'' ┘⊥ 」_ | |{_|┴┬┴┬┴┬┴┤ .:|_;!__;!__:l__;!__;|<___;_/\_;_;_;|;|-∠|_|;_;_;
~゛'''' ┴'::⊥Λ二\.:| .:|ー:|__;!__;!__;!__:l__;l:::...\/<>::. ∠二
` , ' . ` ∨_,,,;;;;/. ~゛`┴ -'⊥ .」_;!__;!__;!__;!_;ト、 r─‐-、 ...:.:.:.::.:
, ~゛ ┴ ⊥. .,_..:::| ::/ ̄. ̄'"ヽ┴-、_;_;_;_;_;_;_
,, ` ~゛'' ‐-|\___ト--/.. ...:::::::./|
` ., ` ,. ' \|__;_;_;_;_;!─l二二二l/
. ` `
しかし2011年3月11日……
その日起きた地震、そしてその後に起きた津波は、すべての物を飲み込み、瓦礫にしてしまいました。
気仙沼線も、そして、志津川の町も。
933 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:26:09 ID:wNfNtO6c0 [21/23]
-┬┬-
┌┴〒 ̄〒┴┐
h===.|r--i|===i|.
||_____||____||_____||
|______.| i-i |______|
.rロ、. |.。○.| !-! |.○。|. _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___ ゙コビ. ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_ _,、_____,,、, ,. ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ" :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!: _,, ='' 三三三 ''= .,,_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
現在、気仙沼線は、内陸部の前谷地―柳津間でかろうじて営業しています。
ちょうど旧柳津線のところのみです。
残りの柳津―気仙沼間は、地震から1年以上経った今でも復旧の目処が立っていません。
バス代行運転のまま廃止されるのではないか……そんなことが頭をよぎります。
1977年12月11日、宮脇さんが始めて乗り、熱狂的ムードに包まれていた新規区間は、
多くの箇所で津波に飲み込まれ、跡形もなく消えてしまいました。
志津川の人たちが津波を恐れて欲した鉄道が、津波に飲み込まれて消えてしまったわけです……
934 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:26:45 ID:wNfNtO6c0 [22/23]
____________
||:::::|┌───────┐|:::::|
||:::::|│ │|:::::|
||:::::|│ │|:::::|
||:::::|│ |:::::|
||:::::|└───────┘|:::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧
(スレ主) ・・・・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
宮脇さんは既にお亡くなりになっているので、
この今の気仙沼線や志津川のことをどう思うかはわかりません。
スレ主としては、このことをしった宮脇さんがどういうことを思うかを知りたかったと思う反面、
知らずにお亡くなりになってよかったのではないか……
そんなことを思ってしまうわけです。
935 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/29(土) 20:28:36 ID:wNfNtO6c0 [23/23]
以上でございます。ご清聴ありがとうございました。
志津川や気仙沼、その他あの地震の津波の被害にあった三陸の町や村の人々にもう一度笑顔が戻ることを心から……
936 名前:
名無しのやる夫だお[] 投稿日:2012/09/29(土) 21:49:14 ID:.SlIRCmc0
乙です、もう一年半か・・・
937 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 11:11:35 ID:Lye5/Iok0
乙でした。鐵路は地域そして国家の生命線なんだよなあ
それが滅びる様は栄枯盛衰を感じさせる……
938 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 14:03:53 ID:ZEU6e89A0
乙
自分も宮脇の全集を図書館で見つけたから
一巻借りて読んだらこの話もあったわ……
どうなるんだろうね、今後
939 名前:
◆KcxXifcWsc[] 投稿日:2012/09/30(日) 20:03:50 ID:OYjth6kk0 [1/17]
うーん……
自分で作っていて思ったのですが、三陸地区はまだ……って感じですよね。
これからどのように復興していくのか、どのようなインフラを組んでいくのか、
いまだに見えてこない状況です。
- 関連記事
-
ランダムジャンプ