342 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:10:14
ID:tLm5nFPE0 [9/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それとも、ケンタウルスからケンタウルスがやってきた瞬間において、..┃
┃地球はケンタウルスの一地方に転落したと考えて、 ┃
┃地球人と称し続けてもかまわないものであろうか。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
-- 、
/´ \
厶--- 、
,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
tf´ /__, ≧t、 \>-
____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
,ィ==≦、 、 `}`¨f^ヽ `ー宀│
ト((ィー'^</ / \ヽ、 j;; ^__`_ ;;;u j Y
. , --- 、 ,r' ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'─-ヘィ '^'__
.イ廴__ ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
〃__,{ ヽ、 、({ ≦ ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
ヾ_| 〈_、 | | 〈';;r─--イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
「! fニぇj j 入`¨こ¨´ u /f≧ー一 '´ ,/ 厶八_ノ \__
. ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´ jf`=-- / ,r-、
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ただし、この場合は、地球人という語を、 ┃
┃ケンタウルスの二流動物の意味に扱わなければならない。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
343 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:10:36
ID:tLm5nFPE0 [10/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃さて、地球人たちは、このような状態におちいり、だれもかれも、...┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
__,冖__ ,、 __冖__ / // \:::;イ ' 、 ヽ `ヾ;:;:;:;:;:;:;.ヽ
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / / , :!:i トヽ、 `ヾ.、 __.. :. V ::::V;:;:;:;: 〉
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / , ' .:' .;' :ハトヽ`ヽ`z≦=ァ ::::l :::::V /
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ /イ.:i :/::メ、_! \ ´'トtjハ `Y :::l :. :::::::「
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// ' l.::|レ'.:イrft!i ヽゞ‐' ! ::;' ::::i::::::}
ヽ_'_ノ)_ノ \> / Xイ ::ハ ゞ'、 /,:イ ::::|:::::j
n 「 | / ヾ V! r─.ヽ '´}::! .::::;':::/
ll || .,ヘ / `T l | l::! .::: ':::;l
ll ヽ二ノ__ { |l. | _. | l::! .::,'::/
l| _| ゙っ  ̄フ ト Y´:::::〉 /;イ :i::/レ'
|l (,・_,゙> / |i \ ゝ-' '´7 .:::ル
ll __,冖__ ,、 > l :::::>、 __. ! ::/'´ヽ._ ,ヘ__..ィ、
l| `,-. -、'ヽ' \ リ! ::::i::ハ:! _! /l:/ r-' /-!/`ヽ
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー . ', :::l' 「 レ' !' _〉、/ _ノ,:,:,:,:,:
ll __,冖__ ,、 | ハ::::! ,イ!「jト}!\ !_ / 7,:,:,:,:,:,:;:
ll `,-. -、'ヽ' iヾ ハjzY/ / { iト、 \ ヘ/ Y´,:,:,:,:,:,:,:;:
|l ヽ_'_ノ)_ノ { r' V/ / {`i´} ハ 〉 ,'´_j,:,:,:,:,:,:,:,:,:;:
. n. n. n l } ハV/ {`i´} ヾ=' ! r',:,:,:,:,:,:,:,:,:,:;:
|! |! |! l
o o o ,へ l
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃と叫んだ。 ┃
┃「畜生」とは、正確には四つ足をさす呼び名である。 . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
344 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:10:57
ID:tLm5nFPE0 [11/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃二本足の動物を「畜生」と呼んでこそ蔑称となるのだが、 ┃
┃四つ足を「畜生」と呼んでも、蔑称にはならなかった。 .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
《 《 《 《 《 《 ,_||__,--||--___________
\》 》 》___》__||--||~~||~ || 彡 ;;;;;;;;;;;;;;;;
(___》,,,--';;;\(((/;;;;;/(,,,,,,,, )) 彡 二
Oヽヾ_-_,-ヽ,( ミ;;/,ノ~'''__-,,_, ノノ彡 二
/--~~''"iiノ;;ヾミ;;ヽ二~ヽ""´ノ ミ //)
O/;;;/;;;iii/ ;; \;ii;;\ .)..ノヽヽ //ii /
.(/;;;iii;;;;(___,,,--,;;)ii|ヾ;;;;;;;| | | ;; |;; /
//ヽ/\ヾ-'~~ ,_, "ヽ;;;;\ || ii_)ii )
ノ ( (\-,__,-'~ ) )ヾ;;;;;;;;| | ./;;;;)/ヽ
ノ ノ~~ ( ( |;;;;;ii\/;;;/~ヽノヾヽ
.\;;;;;;;;;;;;;(___;;;;;;;>- |;;;;;iiii(;;;;( ) )
__|,> / ..|;;;;;;iiiiiヾヽ,,____ノ /
('' 二''--,___ ノ _,-~~´~ \, . ノ
> ii~~~-- /iiiiii ~~~~
/ ii __./iiiiiii
~'-~'----’'ヽiiiii
\
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃論理的に言えば、相手をより一段劣った動物、 .┃
┃すなわち「人間」とでも呼べば蔑称になるのだろうが、 ┃
┃どうもそうは出来なかった。人間は論理の動物ではなく、 ┃
┃やはり感情の動物だからである。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
345 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:11:20
ID:tLm5nFPE0 [12/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ケンタウルスからのケンタウルスには、四つ足のほか、 .┃
┃手まであった。数を合計すれば六本。正確、かつ論理的、 ..┃
┃感情的な蔑称は「虫ケラ」とすべきであった。 .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
r―-- 、 | ( =)(=)
| ` -| (__人__)--.ゝ--一 ー- 、
| \ ` | ⌒ノ /
. ! u ヽーー | }- 、__/ /
. ',. `、 . ヽ } / U /
'、 ヽ V ヽ ノ _/ / /
`、 `Y|u` ` ー r'__/´′ ′ /
`、 ヽ ′/ / /
ヽ \ ` ー ′ ' / ,..-.:‐.:.―.:.-..、
\ , { ,ィ爪.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
i  ̄` ′ ! /ィニ ニ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
', , i ´ ゝ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:}
ヽ u } i ヽ.:.:.:.:.:.:.:V
λ , -- 、 ヽ、 }.:.:.:.:.:∨!
l , '´ ハ ゝ、 ソ.:.:.:.:.:.:レ
ィ´` ー- -' ! / λ ` ≧k= ‐- 、 メ.:.:.:.:.:.乂
{ キ ん ! r´ ヽ -'''.:.:.:.:.:.:,イ
ル , ‐ -<__\l , __ イ ! ヘー‐ '´
/ / , ィ ,ィf ! ハ
. { ゝ ,イ >‐'ゝ、 | !
从ri厂l ム k'´ ` x=‐‐-===_ __ l |
乂.:./ 乂__  ̄ ̄Z≧x ヽ `λ |
. ` \ ミ_ >' 弋 ヘ メ、
`ー-Z \. 乂 ゝ-ォ
`¨ `ゝミ 、__ リ
λ≧! |
キ i! !
ヘ ノ |
{ ゝ,
k,、jZ:リ
弋_::ン
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃だが、どうもそうは出来なかった。 ┃
┃相手は強大であり、そのような印象があてはまらないためである。....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
346 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:11:45
ID:tLm5nFPE0 [13/39]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
r―-- 、 | ( =)(=)
| ` -| (__人__)--.ゝ--一 ー- 、
| \ ` | ⌒ノ /
. ! u ヽーー | }- 、__/ /
. ',. `、 . ヽ } / U /
'、 ヽ V ヽ ノ _/ / /
`、 `Y|u` ` ー r'__/´′ ′ /
`、 ヽ ′/ / /
ヽ \ ` ー ′ ' / ,..-.:‐.:.―.:.-..、
\ , { ,ィ爪.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
i  ̄` ′ ! /ィニ ニ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
', , i ´ ゝ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:}
ヽ u } i ヽ.:.:.:.:.:.:.:V
λ , -- 、 ヽ、 }.:.:.:.:.:∨!
l , '´ ハ ゝ、 ソ.:.:.:.:.:.:レ
ィ´` ー- -' ! / λ ` ≧k= ‐- 、 メ.:.:.:.:.:.乂
{ キ ん ! r´ ヽ -'''.:.:.:.:.:.:,イ
ル , ‐ -<__\l , __ イ ! ヘー‐ '´
/ / , ィ ,ィf ! ハ
. { ゝ ,イ >‐'ゝ、 | !
从ri厂l ム k'´ ` x=‐‐-===_ __ l |
乂.:./ 乂__  ̄ ̄Z≧x ヽ `λ |
. ` \ ミ_ >' 弋 ヘ メ、
__`ー-Z \. 乂 ゝ-ォ
/`´: : : :\ _ ........._ `¨ `ゝミ 、__ リ r- '⌒ヽ
, -イ:.:.:/{{`ヽ-: : :ヽ .ア:__,.へ:::`ヾ λ≧! |゙ヾ、 .j ,___ぅ^′
__ /:.:.:.:ゞ/rx__r廾>ヽ: }ア::ノ,zz __ヽ<, -へ__ , --キ i! !; -'ー 、 / l
: : : : :>-- '´_:.:.:.:.:.:.:.:.L..」└‐┘!/}:_/ ゚- ゚ ' ハ:.:.:.:.:.:.:.:ゞ´ ̄>´:::::::::::::ヘ ノ |:.:.:.:.:.:.:.:.:\__l __
}:.:, ´: : :`丶: : : \ー`,. イ:.:il:.:ゝ! [二l ハi:.i:.:.:.:.:.//<__::::::::,、::::::{ ゝ,.:.:.:.:.ト、:.:.:l ア ̄r---
^~`ヽレ′: : : : : : :厂`Lア二,イ:V ヾ__ヽ .._ イlr.ヽ>`. . . . . . .く/V xz-k,、jZ:リ,__/二_/ /
:::::::::::l: : : : : : : : : / </ヽ/`ヽ/ ゝ..__/. . . . ,、. ,、_ト. .ミ __゚- .弋_::ン「 x. -゚イ_ /
:::::::::::ハi,、,、i: : : / .l i Ⅵ. . ノ-イ r. Lト'ー 'イ⌒ヽヽ-< rっ':.:.:.:.ド、
Aヘ::::j__Lヽ_r-ァ' ./ j i ヽVr┘・` _ー レヘ V⌒′'. ト、!:.:.:ト¨´:.:.:.:.:.ヾ:.:.`l
.゚ ' r ':::::} ア /} Y⌒ヽl >- 、.ー'イ´`ヽ L_.ノ! ! ハ:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ┴- 、
-‐'´:::/:::| ∠_ ∠、 丁] .厂 r ⌒7:.:/:.`¨´:.:.:.:.:.:`ヽ__l .l 厂ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ さらに正確に言えば、人間の方こそ虫ケラであった。人間対虫ケラの状態が、 .┃
┃ ケンタウルスからのケンタウルス対人間の状態に等しかったのである。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
347 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:12:10
ID:tLm5nFPE0 [14/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃すべての点で、歯が立たなかった。 ┃
┃もっとも、これは単なる形容であり、その頃の人間たちに歯はなかった。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
____
/ \
/ \
/ (●) (●) \
| (トェェェェェェェェイ) |
\ \ェェェェェ/ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
【 Before 】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃人間の進化という現象が、人間の歯の退化という現象をもたらしていた。.....┃
┃歯ぎしりしてくやしがることも、出来なかったのだ。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
____
/ \
/ \
/ (●) (●) \
| (ヽ────゙) |
\ \ / /
/⌒ヽ ー‐ ′ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
【 After 】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃数十世紀にわたるソフトで、清潔で、怠惰な生活は、 ┃
┃人間の心身をすべての点で、ソフトで、清潔で、 ┃
┃怠惰なものに変えてしまっていたのである。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
348 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:12:35
ID:tLm5nFPE0 [15/39]
-=三 =-=三 / ̄\
| |
\_/ヽ
\
-= =-=三=/  ̄  ̄ \
-=三= / ::\::::ノ\
/ < ●>:::< ●>ヽ
| (__人__) |
-=三 =-=三 =-=三\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..- | ワ ゴ ン R |
.二三 | |
|______________|
◎ ◎
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たとえば、地球人は、どこへ行くにも乗り物を ┃
┃使わなければならないが、彼らはどこにでも行ける。..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ ̄\
|\105 |
\_/
_|___
/ \
/ u ノ \
/ u <●>:::: \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃公共的な交通機関と、個人用の乗り物の、 .....┃
┃燃料貯蔵庫を押さえられてしまい、 .┃
┃どうにも身動きがとれなくなってしまった。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
349 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:13:05
ID:tLm5nFPE0 [16/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃反抗しようとすれば、足で蹴られ、殴られ、 ..┃
┃一撃で倒される。まったく、お手上げとなった。.....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_.>`´ ___<
ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ > r‐'" ̄ ̄ ヽ 、―ニ
/ ´`ヽ _ 三,:三ー/ , | `ヽ _ 三,:三ー
.ノヽ--/ ̄ , `  ̄/ | ノ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
} ...| /! / /⌒ヽ,| ミ }
}`ー‐し'ゝL _ レ l d _}
ヘr--‐‐'´} ;ーー- | ヽ、_, _,:ヘヽ-------------
`ヾ---‐'ーr‐'"== .|/| \ r= ==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃もっとも、これは単なる形容ではなく、 .┃
┃その頃の人間たちの手はまだ退化しておらず、..┃
┃その手を絶望的に上にあげたのである。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
「`'^〉, -‐'ー - 、 「`'^〉
_r‐f⌒/::::《@》:::::::::f^Y⌒7⌒ヽ
〈_ヽl/^⌒^⌒^⌒^ヽト~7⌒)イ
く∠ | /{ 〃ハ トヘんイ_ノ
くY| l| /_ハ、 /\}メ∨{ / ∧
〈∧ |lイ━ ━ ノ「`ーヘ. ヽ
イ三≧|:lヽゝ|| ||∠ノ|:::::::|::|≦三二
/|:| /::ゝ、. つ _/ r‐く:::: /|::| \
イ |:|ハ:::::::/l:><:::| |:::::::::::: 〉|::| ト
l ノ八`フ:::ヒ@入|::r ┬′|::| ヽノ
〈/_ 厶>::::::::::::::<_ノlノ}人::.、
/:::::::/〈/X|::〉::::\::::`ー- 、\〉
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃人間どうし、おたがいの連絡もとれず、.....┃
┃じわじわ迫る滅亡を待つばかり。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
350 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:13:25
ID:tLm5nFPE0 [17/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ しかし、その時。ひとりの救世主が現れた。 ┃
┃ 正確には真の救世主ではなく、 ┃
┃ 結果において救世主的な行動になっただけのことだが、 .┃
┃ 今は簡単に、救世主と呼んでおく。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
|
||
| |
| |
| | /
| | /i
| | / /
l l / /
`丶、 、 } {. / /
`ヽ、` 、 .、 ! V ./
`丶.、`丶、_,ヾ "',,
` ヽ `--―¬ ̄`¬― _ --―
―‐=ニニニ二二二二二ニ゙ 、――---- ‐ ´ ̄
´"' ;, 、ヾ``、`丶、
/ ∧. i `丶、` 、
/ / l l ` 丶、
/ / | |
l ノ | |
/´ l l
| |
|
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃いや、問題はそこではない。 ┃
┃簡単に救世主が出現するという現象があまりに安易である、┃
┃などと安易な文句をすぐに持ち出したがる、 .┃
┃かたよった頭の持ち主があるかもしれない。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
351 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:13:51
ID:tLm5nFPE0 [18/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃だが、事実を記述する際に、ためらいは許されないのだ。.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ <三||三||三||三||三三三ヾ、===,、 Z
ヽ l ||` ||ミ ||三||フ,|| ̄  ̄``ヾミノノ三三ヽ / 関 げ
ヽ / | | ヽ と 音 は || || ||/|| || __ | |ヽ三三;/| 7 羽 え
_/ ヽ / | | ま が わ || || ||/|| || ̄  ̄``| |、_ゞ、/|| || -'_ っ
ヤ ___/ ら わ || || ||r‐‡―‡―――‐--、.| | ||| || || ゝ
ヤ ぬ || ||/‡| ヽ、{ (_/``ヽ / | |'‐┘|| || || `>_
_|_______ _ ||,. ‡ | ' ̄ | ≡ l ̄ヽ, ヽ,| | 、||| || ||  ̄//L
_|_____ / ___``ヽ / ‡ |_ヽ0.,/ 三ヾ.0_/二 l| |^i||| || || ヽ、l、_/、,ヘ'
| / // ||ー―--, ,___,ノ | '"~/ ―--三、 | |r'ノ || ‡ ‡ ゝ
ヽ / / ./' || ( __ニ=― l ヽ、 ヽ、`` | |' l ‡ > じ の
_/ ヽ / .句| || l /ヽ ̄ ̄``ヽヽ∪ | |)ヽ Z ゃ ア
_/ | || | / / .| !{ ヽ__ ノ } ノ |/ \二、 、 L イ
| || \ ― .| |ヽ ― ̄ ノ//| |(( / >、 \ 、 / コ
| / ――― ‐┼  ̄ ,.| |/ |\ _,、,_ / .//,| | )// ヽ、)〉 ‐'、 ラ
\_ | || ` ,. - ―/ | |(),l i川川リ //(_,| |// // /'7 '^vヘ
| || / / / ./())| | 川リ //.((_,| |,' // /
| || / |/ /|(()| |ノツ //(())/| .| // /
| || / / /. |(_))| |/ //(())//| | // /
| || / | // /ヽ|(())| | /./((.))// | .| _/ '| l _
| || /\ | /, / /`ー,`> ).| | /./((_))// | |-‐' | |" /((_))
| || / \\ |/ l_|//n))|ノ./((_))// | |\\ || /(( )(_))
||ノ(( _))\ヽ| 〈 (|__,)) ,| /((_))// |/ ) 〉|| / ((_)),/⌒
||ヽヽ(( _))ヽ| `ー―'_ /(( _))// へ_// |/ ((_))/
〉 〉(( _))| |(_)/(( _))// `ー― ' /((_))/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃まだなにか文句を言いたい人は、国乱れて忠臣あらわる、 . ┃
┃という古代からの歴史の原則に対し、 ┃
┃実証的な反論を用意して出直すべきではなかろうか。 . ┃
┃その間に物語の方は、自動的に佳境に進んでしまっている。.....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
352 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:14:08
ID:tLm5nFPE0 [19/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ところで、その救世主は男であり、学者であった。 .┃
┃ 専門は古代からの歴史の研究。 ┃
┃ もっとも、大学者というほどのものではなく、また、 .┃
┃ 地球の危機を見かねて、決然と立ったものでもなかった。.....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
. |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| \.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.l.:.|
. |.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ Vト、.:.:.:.:.:.:.:| \!\.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:l:.|
. イ.:/:.:.:.:/}/ ___ \\.:.:.:从 ___.\.:.:.:!.:.:.:.:.l.|
|/.:.:.:./ ´______ \{ ______` ヽハ.:.|.:.:.l|
/^V/┬v´  ̄ ̄ ̄ ` ー―― ´  ̄ ̄ ̄ `v┬!.:|ヽハ
! |:!  ̄{ }厂 ̄l{ 厂 |/l |
, /从 、 __ ’ | 、 __ ’ ノ ,
′ ! | ! ′
′ ∧ | / ,
. ′ , ` ´ ′
 ̄ ! ,ー'
, /
, - ― - /
| 、 `ニ"´ , '
| \ /|
| \ / |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ この点は一般の物語の定石に反しているが、 ┃
┃ 事実を記述する際に、ためらいは許されない。 ┃
┃ 第一、ソフトで、清潔で、闘争力まで失ってしまった ┃
┃ 怠惰な人類の一員に、立つことなど出来るわけがなかった。 . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
353 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:14:31
ID:tLm5nFPE0 [20/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃くどいようだが、結果として救世主的なことになっただけなのである。.....┃
┃しかし、成算が全然なかったのでもなかった。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
. ‐━‐ .
,.:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:.、
. /.:.:.:./^ト:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.!
|rミ.:/ レ \{\ハ.:.:l
{ ´ ( = )、 ヽ_ }:イ
レ i ( = )/
∧ _ /
 ̄|\' ., ` /
| \ 7 "´
| /^ト 、
|イ: : :/ |\
|/ : :/ / ヽ
| : :/ 〉 i
| :/ / /|
|/ / / .|
\| /_______
i"|/`/^^7 | |
_| / / |!
// /. |!
! _,. ´______|_|
ーテ /ー‐テ
 ̄ /ー "
. /
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃彼はかつて発掘した。小型のタイムカプセルを所蔵していた。 .┃
┃大昔の地球、未開野蛮なる時代の人の手で埋められたものに、 .┃
┃違いなかった。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
354 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:14:48
ID:tLm5nFPE0 [21/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ しかし、彼はまだ、その内容を知らなかった。開けて見なかったのだ。 ┃
┃ 別に、不思議ではない、タイムカプセルの外側に文字が書かれてあり、 ┃
┃ 彼にそれが読めたからである。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
i.:.:.:.:.:.:.:.:./ ';:.:.:.:.:.:.:.:| \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
|.:.:.:.:.|:.:/ ';ト .:.:.:.:| \.:、.:.:.:.:.:.:.:|
|.:.|.:/|/ ―― \.:| ―─.:':.;.:.:.:.:.|
|.:.レ| , -‐‐‐‐- 、 , -‐‐‐‐- 、ヽ.:.:.|
i^ヽ!={ }┬{ }=}ハ!
l | ` ‐---‐ ' | ` ‐---‐ ' / l
、 | | /
ヽ', /
′ /
__ /
i /|
| ` '" |
/l\ ` ー '’ /l\
/ |、\. / , | \
, ⌒ヽ _ / .∧ \ \ / / / |\
/ 、 \ \) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `Y´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|^^|ー‐-
、 \ ,、 \ | | | \
/ 、 \ }//\( ヽ | | |
/ (` ル"/ `¨ | | |
__,/ /  ̄,. イ.| | | |
/\! r<. || | (\ | |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃大意はこうであった。 ┃
┃「宇宙から総攻撃を受け、いよいよ最後という時に開けること。.┃
┃ それまでは決して開けるな」 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
355 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:15:10
ID:tLm5nFPE0 [22/39]
_人_人_/ト
(
だ い い |
い の ・ |
じ ち ・ { ____
に .を ・ ゝ ./ \ / \
! (. /(○)}liil{(○) .ヽ
( | , |
へwへイ^^ | ,.'∠,-、 u |
/ 三|⌒` u /
/ ___r'  ̄  ̄ " ''-、
/ / ‐- -‐ 、 ',
( /_.-‐ヽ ', ',
ヽ-‐'´ .', ./ ./
'__r' ̄`ヽ`ヽ/\,,-'l"l`ヽ,
シュッ! /./::::`ヽ:::::|/ } ,,/
/./',/:::::::::::/ ,',,-''"
__r' ̄`ヽ/〉‐-‐‐' ./
l´::::::`ヽ://| ,'| ./
.',::::::::::::::::/ .| .| .', ',
‐-‐‐' | | .l .|
シュッ! l__| | |
. / _,,y'´‐‐‐‐ヽ
`''‐‐"" (__,,, -''´
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃彼はそれに従ったまで。 ┃
┃未開野蛮時代においては、開けるなと指示されるとすぐに開けたらしいが、 ..┃
┃この時代では開けるなと指示されると、開けなかっただけのことなのだ。 ┃
┃べつに、不思議ではない。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
356 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:15:33
ID:tLm5nFPE0 [23/39]
_,..zァ━===ミ、_
/.:.:.:.:.:.__.:.:.ヽ.:.:.:.:.:_:.:.`.:.、
.:.:.:..:.:.:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.′
!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ
,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノハノ
!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ィ.:.:/┤
',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.U:.:.:.:.:.:.:.:.,:イ {:./|ノ
i.:.:',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ / |
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/ 、_j ,
И、.:.:|:.:|:!.:.:.し:.:.:.:./ /
/ ̄ ヽ|.:从:.:.}/.:/ /
__ ノ ` ヽド 、 /_ /
_ /  ̄ ` \\ /
 ̄ \ \\′
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃彼は、いよいよ最後というべき時であろうか、まだ最後ではないであろうかと、 ..┃
┃あれこれ考えたあげく、最後に、いよいよ最後と判断し、それを開けた。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
, -――~'´ ̄ ̄ ̄ 二ニ=‐- 、 ____
/ / |
r―――= ニ´ / |
| ||\
| /⌒リ \
ヽ、 r‐、 な む あ み だ ぶ つ { ー{/ ヽ
| j _ノヽ 八 ヽ |
./∨ | / ヽ \ |
/ `} / 、 / / / |
,' / ,' \ _∠ -‐ '´ ̄  ̄ ̄ 丶----―――-rイ |
{ / { ̄厂  ̄ | | |
‘, { ヽ/ | | |
l | ヽヽ , -┴-、
| ノ \/ |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃中には一枚の紙片が入っていた。 ┃
┃「これを読め」とうながしている。一種の呪文のように思われた。....┃
┃彼はその簡単な文句を、くりかえし口にした。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
357 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:15:57
ID:tLm5nFPE0 [24/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃即座には、効能はあらわれなかった。 ┃
┃呪文というものは、何回ぐらいくりかえせばいいのだろうか。 ┃
┃彼はそれを知らなかったし、紙片にも、その指示はしるされていなかった。 ......┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.:.:.:.:.:.:.:.,:ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
.:.:.:.:./:/`゙1:!|:.:.:.:|.:|:.:.:.:.:.i
/:/|/ |八:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:|
. ´ ― 、 \|人:i:.:.:.|
` ‐=f´ ̄ ヽ 斗―|.:.八
廴_ノ⌒f´ ̄ヾ「
| `ー '
′ / ______
、 -‐ 、 ./ な な な な
\  ̄ / /. む む む む
. ーrト | あ あ あ あ
\ //|\\|. み み み み
\/⌒ヽ | / .|.. だ だ だ だ
/ト、 ∧| \ |. ぶ ぶ ぶ ぶ
... /⌒ヽ_j___j \. つ つ つ つ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ばかばかしい気がしないでもなかったが、彼は、呪文をとなえ続けた。 ┃
┃未開野蛮なる時代においては、効果がないとすぐに中止してしまっただろうが、 ....┃
┃この時代ではそうではなかった。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
358 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:16:19
ID:tLm5nFPE0 [25/39]
/ ̄ ̄\
/ u ._ノ \
r―-- 、 | ( ○)(○)
| ` -|. u (__人__)--.ゝ--一 ー- 、
| \ ` | ⌒ノ /
. ! u ヽーー | u .}- 、__/ /
. ',. `、 . ヽ } / U /
'、 ヽ V ヽ ノ _/ / /
`、 `Y|u` ` ー r'__/´′ ′ /
`、 ヽ ′/ / /
ヽ \ ` ー ′ ' / ,..-.:‐.:.―.:.-..、
\ , { ,ィ爪.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
i  ̄` ′ ! /ィニ ニ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
', , i ´ ゝ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:}
ヽ u } i ヽ.:.:.:.:.:.:.:V
λ , -- 、 ヽ、 }.:.:.:.:.:∨!
l , '´ ハ ゝ、 ソ.:.:.:.:.:.:レ
ィ´` ー- -' ! / λ ` ≧k= ‐- 、 メ.:.:.:.:.:.乂
{ キ ん ! r´ ヽ -'''.:.:.:.:.:.:,イ
ル , ‐ -<__\l , __ イ ! ヘー‐ '´
/ / , ィ ,ィf ! ハ
. { ゝ ,イ >‐'ゝ、 | !
从ri厂l ム k'´ ` x=‐‐-===_ __ l |
乂.:./ 乂__  ̄ ̄Z≧x ヽ `λ |
. ` \ ミ_ >' 弋 ヘ メ、
`ー-Z \. 乂 ゝ-ォ
`¨ `ゝミ 、__ リ
λ≧! |
キ i! !
ヘ ノ |
{ ゝ,
k,、jZ:リ
弋_::ン
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃そして、やがて、効果があらわれてきた。ケンタウルスからのケンタウルスたちが、 ┃
┃あれほど猛威をふるっていたにもかかわらず、どことなく浮き足だってきたのである。 ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
359 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:16:49
ID:tLm5nFPE0 [26/39]
.:.:.:.:.:.:.:.,:ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
.:.:.:.:./:/`゙1:!|:.:.:.:|.:|:.:.:.:.:.i
/:/|/ |八:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:|
. ´ ― 、 \|人:i:.:.:.|
` ‐=f´ ̄ ヽ 斗―|.:.八
廴_ノ⌒f´ ̄ヾ「
| `ー '
′ / ______
、 -‐ 、 ./ な な な な
\  ̄ / /. む む む む
. ーrト | あ あ あ あ
\ //|\\|. み み み み
\/⌒ヽ | / .|.. だ だ だ だ
/ト、 ∧| \ |. ぶ ぶ ぶ ぶ
... /⌒ヽ_j___j \. つ つ つ つ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃彼はそれに勢いを得て、となえ続け、 .┃
┃ついに、ケンタウルスからのケンタウルスたちは、 ......┃
┃ケンタウルスへと撤退していった。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
/ ̄ ̄\
/ u ._ノ \
r―-- 、 | ( ○)(○)
| ` -|. u (__人__)--.ゝ--一 ー- 、
| \ ` | ⌒ノ /
. ! u ヽーー | u .}- 、__/ /
. ',. `、 . ヽ } / U /
'、 ヽ V ヽ ノ _/ / /
`、 `Y|u` ` ー r'__/´′ ′ /
`、 ヽ ′/ / /
ヽ \ ` ー ′ ' / ,..-.:‐.:.―.:.-..、
\ , { ,ィ爪.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
i  ̄` ′ ! /ィニ ニ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
', , i ´ ゝ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:}
ヽ u } i ヽ.:.:.:.:.:.:.:V
λ , -- 、 ヽ、 }.:.:.:.:.:∨!
l , '´ ハ ゝ、 ソ.:.:.:.:.:.:レ
ィ´` ー- -' ! / λ ` ≧k= ‐- 、 メ.:.:.:.:.:.乂
{ キ ん ! r´ ヽ -'''.:.:.:.:.:.:,イ
ル , ‐ -<__\l , __ イ ! ヘー‐ '´
/ / , ィ ,ィf ! ハ
. { ゝ ,イ >‐'ゝ、 | !
从ri厂l ム k'´ ` x=‐‐-===_ __ l |
乂.:./ 乂__  ̄ ̄Z≧x ヽ `λ |
. ` \ ミ_ >' 弋 ヘ メ、
`ー-Z \. 乂 ゝ-ォ
`¨ `ゝミ 、__ リ
λ≧! |
キ i! !
ヘ ノ |
{ ゝ,
k,、jZ:リ
弋_::ン
360 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:17:12
ID:tLm5nFPE0 [27/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ すべては、ケンタウルスからのケンタウルスの占領以前の状態に戻った。 .┃
┃ 地球人は、自分たち地球人を、誰はばかることなく地球人と呼べるようになった。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ヽ 〈
__〉/}
| .| ,.-zっ
| | r‐-‐ 、_ / Eヲ
| ヽ _ノ::__::::::`丶 /} /
', ノ:/,,,_ r‐ ヽ ::::::} / |´
ヽ {:::(三ノヾ三){:::_:/ / ノ
,..-‐…‐- 、 | ヽ:{ ,,'ー'''_ヽ l/ノ / /
/ \ ハ ヽ_/ ノ! _ / / _____
/ ,.-‐─‐、- 、 ヽ ヽ ヽ_l!_.// ̄ / ,イ三三三三ハ
. { / ' ィ≦=、ゝ::\ l | ! / / /三三三三三ム
V≧=>‐(三三ノ l:::::(ヽ! | \_/ / ノ三三三三三三ム
/::{=三|! _ヽ..,,,,,_ !:::::V | ,..-‐─ - 、/ (三三=-──-=三三)
`丶、 |::::`iー'〉ニノ_ィュヾ)|::::::|_ | /::::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ 寸=!-(三)¨(三)‐|少'
`丶、|::::八 〈/ _ ノ |::::::|  ̄ 7 | /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ (4{ ,、(,,_,,)、 .}7)
/|:::::::/\ ー‐ '´ /:::::/ / ̄ ̄/`ヽ//´ ̄``´ ̄ ̄``ヽ:::::::::::::ヽ /三三三=.! 〃r---ァヘ l=三三
\|::::::|. `ヽ_川〉'/::::/ / / / ̄{:| 二ニ、 ,ニ二 ヽ::::::::::::! ./=三三三ニヽ ` ー ' /ニ三三
| ::::! |ヽ、 !:::/ / { (ヽ .|( 共.ノ=( 共 ヽ_ | :::::::::}/三三三三三=\__/=三三ニ
. |:::::|\ | ヽ j::/| / | `ー/ ` ー‐(、,,...,,,) 、_.ノ ヽ!::::::::/三三三三三三三三三三三三ニ
`ヽ ヽ::', \ ! !' .| / | l / ー ''´ \ /:, -.〈三三三三三三三三三三三三三
`ヽ、 |ヾ、 {_|\ _l/⌒ヽ ヽ .{ 〃r───‐ァヘ // 〃./三三三三三三三三三三三三三
. ヽ、| | \{ _,.'⌒ヽ ヽ ヽ ゝ__ 丿 ´_/|三三/Y⌒ヽ三三三三三三三三
ヽ | | /⌒l ヽ \ / |三ニ//`丶、 ',三三三三三三三ニ
ヽ | | /)⌒ ̄` ー 、_ヽ / )`ー< ̄ .}`ヽ、 }三三三三三三三=
| | ヽ / / /` ー‐‐ '´ / ) /ヽ /三三三三三三三ニ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃畜生を畜生と呼べ、虫ケラを虫ケラと呼べるようになり、言語の混乱は消滅した。 .┃
┃すべてとはいっても、完全にすべてではなかった。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
361 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:17:31
ID:tLm5nFPE0 [28/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃昔にくらべ、新しい言葉がひとつ加わっていた。 ┃
┃いまや、地球人の合言葉となった「なむあみだぶつ」のことである。 .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
, -ー―-- 、
/  ̄ ̄` ヽ / ヽ
/. な ヽ / な }
/ だ む } l だ む !
{.. ぶ あ ,' { ぶ あ j
ヽ. つ み / ',.. つ み /
ゝ、__ ノ ヽ、 _ ノ
- ==!/´ `ー-v' -― ー、
,イ:::.. :..:.: ..:ヽ / ハ
i::::::::::::::::::::::::::::::i //, //l i
l::::::::、イ::r;:::::_:::::j !イ///イ/ |l | |l
!{ヽ:イ/メ jl |'l:::/ 川r</ /ィ´! lト、! j
ヾ リ `ー' ハT´ソ リイ ゚`} /゚´ Y リ j /
ヾト ー ' /' `|j / | j|イ/
__,, -≦ハ ヽ イ-、_ !ハ`r ァ ノイ/
/////////≧=≦////77ヽ リ ヽ _, イ {
////////////////////ハ ,, -rィ / / )ヽ
////////////////////ハ ,ィ´  ̄ / |l ' // j `ー 、__
////////////////////// j / |l`ー'゚ // / , `ヽ
///////////////////// l | i // / ハ
//////////////////// | ヾ'/ / ハ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃人と顔を合わせると「なむあみだぶつ」と、声をかけあう。 .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
362 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:17:55
ID:tLm5nFPE0 [29/39]
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ i;:;:;l: : :.l l: : : : : : : : : : : : : : : :.r'/: :./;:;:;
,. -‐― 》 | なむあみだぶつ >;:;l: : //: : : : : : : : : : : : : : : :.l |: : :/;:;:;:;
/ ノ ゝ__________,ノ `、:.//-、: : : : : : : : : : : : : : //: : /:;:;:;:/
', ‐==- 、 ',/  ̄~ ~ ̄//: : /:;:;/: :
. ∨ ,,..-''"´ ヽ i i i: : //: : : :
∨ / .《 l l:/: : : : : :
∨l / l ',: : ‐-. . . . . . . . . . . .l l: : : : : : : : :
iハ ,' ´ ̄` ´ ̄` l ∧::::::::.... : :.:.:.::::::::::::::::l l: : : : : : : : :
l ∨ { ,_ _ 、,,__.、 lハ `ヽ、::::::::::::::::::::::::::::l l: : : : : : : : :
∧ ヽ、_. l `¨¨´ ',、 ヽ::::::::::::::::::::::::::l l: : : : : : : : :
/ ∨  ̄` ' ー- 、 ⊂つ ⊂つハ ヽ: : : ::::::::::::::l l: : : : : : : : :/
/ , '´:∨ `ヽ cっ /´`ヽ ト、: : : : : : :.l l: : : : : : : /:
. //: : :/ヽ、 ', /´`ヽ、 ,.ゝ'," i^ti `ー- 、: :l l: : : : : :./: :
. 《: : : / /: : ヽ、 '>i_,.....,_ ト,´o_,<.ト'"ノ、 / ` ^' ヽ、::/: : : :
\/ i:.:.: : : /`ヽ、 ゝ `゙'ー-- --y' / `゙
\ i::::::::::::i /` ー- 、 / r-'´¨
ー-、:i .l ` 'ー-- .,,__ ./ /: : `ヽ、
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃子どもが生まれた時をはじめ、おめでたい時には...┃
┃「なむあみだぶつ」と、うれしそうに言う。 .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|ii
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|i
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|ii
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, ;)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃もちろん、葬式のような不吉な場合には、使われなかった。...┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
363 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:18:15
ID:tLm5nFPE0 [30/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ とくにケンタウルスからのケンタウルスの撃退記念日には、 .┃
┃ あらゆる人が、あらゆる場所で声をあわせ「なむあみだぶつ」と叫ぶ。.....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
\人_人,_从人_人_人,_从,人/
) なむあみだぶつ! (
\人_人,_从人_人_人,_从,人/ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヘ \人_人,_从人_人_人,_从,人/
) なむあみだぶつ! ( ) なむあみだぶつ! (
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヘ \人_人,_从人_人_人,_从,人/ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヘ
) なむあみだぶつ! (
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヘ f,} イ { r.、 パヽ
ノ ヽノ } .} `´
\人_人,_从人_人_人,_从,人/ ヽ / ‘. .{
__ ) なむあみだぶつ! ( _>=ミ、 _ノ ヽ_, ィ
_ `ヽ. /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヘ _r- 、 / ̄ ̄`ヽ _ __ >イ´:
_> \ ヾ' { ./::::::::::::::::::::/ __>:.:.`ー' ̄< ヽ::::::
ヽ _⊥ __ >^\ /:::::::::::::::::/ ア:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ァヽ::
`ーイ/ ̄`ヽ r-、 __r、 , <:.:.:.:.:ヽ \:::::::7::::::::::::::::::/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ ヽ
く:::::::::::::::::‘.__ 厂Yヒァ-- 、 とア\ ヽ___>x ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}. ヽ/::::::::::::::::::/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
ー-、ハ:::::::::::::::::::V:.ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ > ⌒ヽ Y ヽ!ハ:.:.:.:.:.:.:.:./ _/::::::::::::::::::::ヽ Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
:.:.:.:.:.} /ヽ:::::::::::::::::V/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::::::::::::}'´¨`ヽ ヽ ヘ:.:.:.:,、イ><::V::::::::::::::::::::く ハヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:.:.:.:./ .}:::::V::::::::::::::::V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:::::::::/!:.:.:.:.::ハ >^⌒> ´ ̄ ̄へ::::::::::::::::::::ヽ }::}' \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./V /
≠^ー'::::::::V:::::::::::::::::V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y仁!>==イ_> ´:::::::::ト-、:.:.:.:.:.:.:.:∧::::::::::::::::::::::`<ニヽ ヽ:.:.:.:.:.:./イ /:::::
:::::::::::::>::´^ー=-::::::::::ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:ハ!¨¨¨ヽ {::::::::::::::::/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:}ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄^゙V^'^ヽイ:::::::::::
>:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:.:.:.:.:.:.:.:.:ハイ::::r^ヘ::{ー- }:::::::::::::/:.:.:/ヽ_:.:.:.:.:.:/!:.:ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>へ:.:.:hイ ././ヽ_L=<_|___!::::::::_ノ:.:.:/>-=^ ̄ゝ._}:.:.ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::>< }} ヽ| /./ \ ヽ }_:::/:.:.:.:./⌒ヾx ヾヘ:.!ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::><{ り .L======_/ ⌒ ゙Y:(_ ^¨).イ ヾ=====”.ヽ_}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;
>< ||:::::::::V .}! , ー 、 ∧_ア´`! i |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃大昔において、すでにこのことあるを予想し、 ┃
┃このようなタイムカプセルを埋めておいてくれた人物、 .┃
┃真の救世主、真の預言者への感謝を表すためである。.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
364 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:18:40
ID:tLm5nFPE0 [31/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃あのタイムカプセルを所蔵していた歴史学者が真の救世主ではなく、 .┃
┃救世主的なものにすぎないと念をおしていたのは、このためである。 .┃
┃人びとは歴史学者に質問し、その真の救世主の名を知りたがった。 ┃
┃学者はカプセルを調べて言った。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_
,.:.´.:.:.:.:.:.:.:`.:.、
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,
:.:.:.:.:./^i.:.:.:.:/ヽ.:.′
|.:.:.:./‐‐-jノ}/‐‐ ',:.!
{ Y/ ( __)T( _)レ まことに残念ですが、そのかたのお名前は、わかりません。
V| ,′
‘′ _ / 謙虚なかたであったに違いありません。
,.込、 ´ ,ィ
イ V\  ̄|
| V > 个 ,
/ \/ V{: : }| 〉\
. ′ / V>‐!| \
', V: :!| / .|
}\ | ′ V:!| ./ |
. ト、 \_} ヽ / ′ Ⅵ / .|
. \ヽ i / \ }l!/ |
ヽ` ト-- 、 ′ \}! |
ト彡 1 ′ ヾ |
|\ ノ ,′ 0| |
. \ / | |
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃その真の救世主、あるいは物好きな人物と呼ぶべきであろうか、.┃
┃彼女が天国でこれを知ったら、おそらく微笑したにちがいない。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
365 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:19:01
ID:tLm5nFPE0 [32/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃なぜなら、彼女はカプセルの中に、 ┃
┃紙片とともに虫を封じ込んだのであったからである。 ┃
┃その思いつきのきっかけは、幼時にうけた虫封じの秘法からであった。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
__ ヽ 、
_、ー-‐"´ `` ‐ゞ `ト、
, -‐` ' └-、_, _
_フ ,、、く ヽ. ` 、
_フ , , ,ィ ハ. } i i ヽ_ ..-‐- 、
´7 , ∠ ィ/ jノ !'ハノ ! :冫
ノ / /. ‐_‐ ,. ‐ 7′ ′ 〉
、彡' r‐v1 '{゚_j` { ー' |} {:. }
>‐ . . . .: .: .: .: l rヽ! . 〉 | 〉:_,... ヽ__ ,´
`Z..__,. .. .: .: .: .:cゝ_;..、 、 __ ! 7.: ,
∠:__: : : : : : : :,;:_;jヽ、 ‐ / _ /.: ヽ
____,二ニニニ^'..⊥.-`‐:-...∠._ノ:::`::..、 f;:...__ O ヽ
f´ r─‐-、 ,..イc¬、::::::::::::::;.- ‐`- _、:∠! `゙┤  ̄ ̄``'P′
ヽ ゝ- ‐'"′. . 、. .c_-`ーァ'" / , `ー‐--- 、,_ r __ l
,.. '´ ". . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ァ-‐'"/ ' ``‐ 、 l _
/ .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ¦ ├ '´
└-''..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;イ ヽ , ∠
``'ー-=::_:.'" l ` / /
l _ _ _ ..′ ヽ─
ヽ _/  ̄`¬‐‐----- ‐‐¬'" ̄ .べ⌒'ー- 、_ `
_ ...-r‐`ヾ "´ ノ_ __ ..t-‐} /\ \  ̄
_,..-‐ " `` 、`ヽ. 'ヘ  ̄ `ー'"\ \ \
,..-‐" ヽ ヽ. \ \ \ \
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃だが、動機は、もっと深遠な慈悲の心からであった。 ┃
┃彼女は地球が清潔化の傾向をたどることを予想し、 .┃
┃虫の絶滅するのをあわれみ、カプセルに入れたのである。 . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
366 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:19:25
ID:tLm5nFPE0 [33/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃人類絶滅のあとにおいて、ふたたび明るみに出られるようにと。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.,
,.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:|l:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.,
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/ ヽlヽ、:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:',
., ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,r'''7:.:.l:.:/. ヽ、:.:l,:.:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.}
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ '`.|:.:.:レ -‐‐‐‐- V、ヽlヽ:.:.:.::∧:l、:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:l:.:.:./.|ノ
/:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::| i r.l:.:l ゙,'r''゙;ヽ' 、 `.ヽ:.:l' ヽ 、:.:.:l,:.:.:.:.:.:.|:.:.:/:.:.:/
|:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.::::::', .l, ヽl .'、;_ソ ' `'' ,,..ニ.ヽ:/ヽ:.:l:.:./l:./:/
レ' |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::', ヽ , .f:.:リ '゙ ./|/:./l '´´
',:.:.l:.:.l:.:.:.::::::::::ヽ+', i `''" ,.' .l::::::::.:.|
'.,:|ヽl、:.:.:::::::::(:)::',. ! ./ ./:::::::.:.::|
` ヽ、::::,.-‐‐.l.',. ' //:::::::::.:.:.:|
,,... -‐‐/ .r'´ ,' ヽ 、 , '::::::::::::::::.:.:.:|
,. -‐‐i''''i‐‐‐ 'l .l .| ', ,/ \. ` ' ‐ /{}::::::::::::::::.:.:./
, 'ヽ、 l l .| | |l ヽ、. ヽ、 ` , ィ::::::::''::::::::::::::/:./
, ' ヽ ', .'., l l l l ヽ、 ヽ、 ,. r ',:::::::::::::::,..ィ -‐'/
/ ', ヽヽ ヽヽ l ヽ ヽ、 ` ''' ´l/ / ヽ''''"
./ ヽ ヽ_'、 ヽ' '., ヽ, ./ / .l .|` , 、_
' .\ ヽ }. / / / ./ /. l `''‐ 、
ヽ ヽ | / .// ./ / ./ ヽ、
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃さすが救世主となるだけのことはあって、 ..┃
┃心やさしい人物と言わねばならぬ。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
367 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:19:49
ID:tLm5nFPE0 [34/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ただ、人類絶滅の時に開けるべしという指示が、指示通りに行われたため、 ┃
┃ 人類絶滅が人類絶滅ではなくなり、人類絶滅を防ぐ結果になってしまったのは、 . ┃
┃ 唯一の誤算であった。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.::::::::::::::::::::::.:.:::::::::::::::::::.:.::::::::::::::::::::::::::.:.::::::::::::::::::::::::::.:.::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:::::::::. :.: .:. ::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:..:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.: i゙i .:.::::::::::.:. .:.:.:.::::.::::.:.:.: i i .:.:::::::.:. ,、、、 .:.:::::::::
::::.:.:i゙i:::::::::.:.:. .,;;;;;;;;、 .:.:.:.:::::::.:..: | | .:.:::::::.: /;;;;;;;;、 .:.:::.::::.:. | | .:.:::.:. ,'o;;;;o゙, .:.:::::::
:::.:. | |:::::.:.:. !o;;;;o! .:.:::::::::.:.:. | | .:.::::::.:. !;o;;;;oi .:.:::::::.:. ! ! .:.::.:._ノ;;;;:;:;;:;.:ヽ,,_ .:.:
:::.:. | |::::.:.: _ノ;;;;;;;;;;:L,,_ .:.:::::.:.. ! ! .:: _ ノ;;;;;;;;;;::L__.:::::::.:.: | | .,r,;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:;:.
:::.:. | |,r',;´:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;', .:.:.:. | |/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;.、:.:. | | !;;;;;;;;;;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::.:. | |.:.:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:', .:.:::. ! !;;;;::.;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;::;;;;i :: | |,;;;;:::.:.:;:;;;;;;;;;;;;;;;;.:.'゙;;;;;;
:::.:. | |;;;:;:::::.;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;:,',:;:;.', .:::: ! !;;;;,::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:::::;;;;;| :: ! !;;;;;.:.:.:::;:;:;;;;;;;;;;:;:;:: ;;;;;
:::.:. | |;;;;;::::::::;:;:;:;;;;;;;:;:;.:' ';;;;;;! .:.: ! !;;;' .:.::::;;;;;;;;;;;;;;:;:;:::',;;;;;| :. | |;;;;; `,::;:;:;;;;;;;;;:;:;: ;;;;
:::.:. | |;;;;;::::::.:.:;:;:;;;;;;;;;:,' ;;;;;| .::: | |;;; .:::;:;;;;;;;;;;;;:;:;:: :;;;;| :: | |;;;; ;.:::;:;:;;;;;:;:::::i ;;;
:::.:. | |;;;;1 ヾ::;:;:;;;;;;;;;;;: .;;;;;! .::: ! !;;; .:.:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;:! ;;;;! :. ! !;;; ,:.:::;:;;;;;;;::::::| ;;
:::.:. | |;;;;;! ,';;;;;;;;:;:;:;:::. ;;;;| .:::: . !;; :.::::::::::::::::::.:.| ;;;;! .: ! !;;. ,':::::::::::::::::::::l .:
:::.:. | |;;;;! i;;;;:;:;:;:;:;::::::i. ;;;;! .: | !; i::::::::::::::.:.:.:.:! ;;;;! :: ! !;;; !::::::::::::::::.:.:.| .:
:::.:. | |;;;;! |;:;:;:;:::::::::::::| .;;;! .:::::| !;;, |:::::::::::::::.:.:.:! ;;;;| .:: ! !;;;. |:::::::::::,、:::::::| .:
:::.:.〈;;;;;;ノ |;:;::::::i !:::::::! ::;| {;;;;;ノ |::::::::.^,::::::::! .::::! ::: U;;;;. |:::::::::i |::::::::! .:::
:::.:.: | !. l;::::::::| !::::::| i:::j | | !:::::::| |::::::::! .:;;;;! ヾ;;ノ |::::::::| |::::::::| .::::
;;;;;;i | | l::::::::| |::::::| | | |:::::::| |:::::::| | | |::::::::! |::::::::! .:.::::
コiコK;:;:.ヘ_ |:::::::| |::::::| . | | |:::::::| |:::::::| ,r;;;;;;;;;;;;;;;:、 |::::::::! |:::::::| .:.::::
;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;从从ィィハ,,、キキL_. | |r;;;;;;;;:;、:::::| |:::::::!/;:rァ;rァ;rァ { |::::::::! |:::::::|.:.:::::::::
コiコi;;;;;;;;;;;;;;;;;ェ;;;ェ;;;ェ;;;リ;;;;;;;;;;;| 「Lノ.:コ::コ:::;;;;;;;;;;:レ;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:lL ,.ィク ,,,、、、、.:;:;:;:;;:;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l/.:.:.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.:.:.:.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ しかし、救世主は神ではなく、あやまちをおかすこともある人間である。 .┃
┃ このことは、救世主の価値を損なうものではない。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
368 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:20:09
ID:tLm5nFPE0 [35/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃いっぽう、救世主の慈悲を理解せぬ虫たちは、 .┃
┃カプセルの暗黒に閉じ込められ、 ┃
┃うらみつらみを燃えたたせ続けていた。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
: t 、\;;;;;;;;リi,;;; ! .ト、 _..-''゙ ゙゙̄'''-、L;;;;;;;;;;`''-..、 `''、;;;;;;ヽ, l;;;;;;;.l/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.ヽ\.ヽ;;;;;;゙V;;;} ,!.l ./ ;;;;;;;;;.,..-‐'''''''''''ー 、;;;;;;;;;;;;;`'x .v、`ぃ;;;;ヽ, . l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;n.
.ヽ;;゙'' l'、;;;;;;;;.l /;;;.! ./;;;;;;; / ,..-‐''ッ ,,、`'./ ;;;;;;;;;;ヽ, ゙'.l' li.;;;;;;;\,, .ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.l,
!、 .ヽ;;;;;゙!コ;;;,iジ;;;;│ ,!;;;;;;/_, .! ー゛ .lヽ l;;;;;;;;;;;;;;;;.! l;;";;;;;;;;;;;;;\ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"
;;.l. .li.l;;;;;;″;;;;;;;;;;;;;l. !;;;;;;;;;;/, ┐ 、 .i、.iii ゙' ! |;;;;;;;;;;;;;;; l .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\、 ヽ,;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;.l l;;;;;;;;;;;;...-、、;;;; l .|;;;;;;;;;;'!゙;./ . |ハ、,_.x、 .|;;;;;;;;;;;;;;;;│ .!;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、,,`''-_;;;;;;;
;;;;; ! .l;;;;;;;;;'~゙゙゙>⊥;.! .し;;;;;;;;;./ ,i";;;;;;;;;;` ! l;;;;;;;;;;;;;;;;;;} !;;;; ! .!;;;;__,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ゝ、,゙''-.
;;;;;; ! .!;;;;;,./ '´ `''i;;;} .!;;;;;;;;.! /;ヾヘ;i、;;; l ./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !;;;; l !;;;;`'''√''''ー、、;;;;;;;;;;;;;~″
;;;;;;; ! .,!;/゛ ,、 i、.!;;l゙ _,,!;;;;;;;;;;;| .l゙;;;;;;;;;;;;;;;.│ ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ !;;;;/.,/;;;;;;;;;;;;\_ `''-、;;;;;;;;
;;;;;;;;;! .!;;;|、 〃 |}.!;;゙''i .!;;;;;;;;;;;;;;;;凵;;;;;;;;;;;;;;;;;; | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;/ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ヽ ゙'、;;;:
;;;;;;;;;! .|;;; ! ‐r .!;;;;;.! !;;;;;;;;;;;;;;;;!.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.! _.!、;;;;;;;;;;;;;;;;./ /;;;.ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ `‐
;;;;;;;;| l;;;; ! !'~''"| .!;;;;;;;! .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.l, リ、'│;;;;;; / ./丶;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,.........、;;;;;;;;;;;;;;`'、
;;;;;;;l゙ l゙;;;;;;.! |";' l !;;;;;;;!、ヽ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;xv、 _;ヽ.l}、ヽ;;./ ,,/;;;;;;;;;;;;;;,,./ ゛ ,/゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;/ .!;;;;;;;;;ヽ,|、;;;;| l゙;;;;;;_,,..ゞ''i;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;_.;;;;;;;;`'' |>,゙l|/;; `゛ ./゙;;;;;;;;;;; / ┴¬'ー-、;;;;;;;;;;o ィ″
;;;/ /;;;;;__;;;;;;;゙!ミ;;;;,゙,.l;;,゙,, -'''゙゙゙";;;;;;;;;;;゙゙ー ,_`゙''ー、.;;゙ '.l'''''゙ ./;,、;;;;;;;;'リ′ __,,,,ゝ;;;;;;;.\.
;/ / ;;;;;`l.フr;;;;;;;;;;;;;_,,..―'''''''''''''ー ..,,;;;;;;;;;;;;;;;`''-、 ゙く;;ヽ .!'",/;;;; / _,, -‐'''゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
".,./ ;;;;;;;;;;;!゙;;;;;;;;,,./ ´ ,i'、 .,,、 `'''、.;;;;;;;;;;;;;;;゙'、 .l;;; l / ;;;;;;.l ,/゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r" ./゙ン′ ヽヽ `ぃ;;;゙ミi.;;;; l .!;;;.! l;;;;;;;;;;;.! ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,..-''''゙゙゙ ̄ ゙゙̄''-
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i"_, !ヾ 〟 _.`マ ヽ; l. };;;/│;;;,! .l;;;;;;;;ノ / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ iー ,,.
;;;;;;;,iリ;;;;;;;;,l/゙;i|八〟 .,..,ii''7ニ'>i、 _,r、/;;;l/ / . !;./ l;;;;;/ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./ ., ┐ `'、;;゙'、
'.!;/./;;;;;;;;;";;;;;;;;;;;;l .,i'゙‐';~丶;`;;;/ /丶;;;;;;;;;;;lr‐'ジ .l; ! .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./ ./;;;/ .ヽ;/
. ゙",!;;;;;;;;;/'l,;;;;;;;;;;,! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ !;;;;;;;;;;;;;;;;;,/ .‘゛ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ '、_./ ..
.!;;;;;;;;;;;! . l;;;;;;;;;l ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ./ ;;;;;;;;;. / l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!'゙! ,゙ 、,, r‐''''~
369 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:20:40
ID:tLm5nFPE0 [36/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃もし、ふたたび明るみに出ることがあれば、その時こそ、 ┃
┃ただではすまさぬ。相手かまわず、ひとあばれしてくれよう。..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
{ ! 、,ゝ===く:::: _ 、,ゝ===く:::: ! }
ィ彡三ミヽ `ヽγ `ヾ, 、 γ `ヾ, /` ィ彡三ミヽ
彡'⌒ヾミヽーく( r,J三;ヾ )> く( r,J三;ヾ )> ー彡'⌒ヾミヽ
ヾ、 ; {三●;= } ,= ′ ヽ;{三●;= } ,=ソ /
_ `ー―'ゝ≡三=ノ ゝ≡三=ノ `ー―'
彡三ミミヽ 彡三ミミヽ
彡' ヾ、 _ノ \_ ヾ´ ´ミ
`ー ' `ー ´
,ィ彡三ニミヽ __ノ ,ィ彡三ニミヽ
彡' ミ'
_ __ ノ _
,ィ彡' . ,ィミ'
ミ三彡' /⌒ ミ三ミ'
ィニニ=- ' ィニニ=- '
,ィ彡' `ミィ,
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃虫たちは、数十世紀にわたり、おのれの能力を磨きつづけ、┃
┃最高度に高めて、待ちかまえていた。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
370 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:21:02
ID:tLm5nFPE0 [37/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃そして、その計画を実行したまでであった。 .┃
┃もっとも、虫といっても、普通の虫ではなかった。 ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.,l゙゙~`゚゙゙li
,,llll!lll,,_ .,l!
,,,illll,,, ,i゙゜ .゙゙l,el゙゜
.,l゙゜ : ,,,li,,, ,,,llll゙゙゙'llli,,、 .,,l:
:ll,. ,,ll゙ ゙゙゙̄l,、 ._,,,,,,,,,,,,,,,ll,,,,,_、 ゙lllill゙゜
.゙゙ll| .,,,lll゙゙゙゙゙゙ll,,llll゙゙゙゙”: : .゙゙゙゙゙lll*,,,,,
.゙%,,i゙゜ ,,ill゙゙゜ `゙゙l!l,,,
'll. ,,l゙゙゜ ゙゙゙ll,,
'lll° `゙ll,,
,il゙ `゙l,: : : : : :
,il゜ lll :l゙゙゙゙゙゙llill゙゙゙゙゙lllll゙゙゙゙
.ll° ` 'l, 'li, .'l! .'l!
.:il′ .lll ll, ,ll: ,,ill,,,,,,,l
.:l° ll_,,,ll゙゙llll゙゙゙:  ̄
'i: .il'l*li,,,,,_、 ,i゙
:ll: .ll: : ”゙゙゙l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,: : : : ,l″
.,,l!, :l| : : ”””゙゙゙゙゙゙゙ll: .,i!
,,ll゙lll .゙l,,: ゙ll,,_ .il: .,,l゙
..,lll゙゙l°゙li,: ゙゙lll,,,.゚゙゙ll%l,,,,,,,,,,: ,l″ ,,ll゙
.ll: : ゙ll,、.゙゙ll,,,,,,,llllllll,,,,,,: ”゙゙゙゙゙゙゙ll!lllllllll゙,lll!l, llll
..゙ll,,,_,,,lll゙ll゙゙゜ `゙゙゙゙゙lllllllllll,,,,,,,,,_,,,,,,,illll゙.:ll,,,,、
`゙゚° .,,,l′ : : : .゙ll, ̄: : ll,、 .,,l゙: ゙゙ll,
゙’ :l| ll,゙lll,, .'゙llllllllill゙゙゜ ,,l゙'lll,,
lli、 .'l| .゙゙' .゙゙lll,,,,,,lll゙ .ll
゙l、 .ll| ゙ll,,,,,,,,,ll゙
゙゙''゙゙'゙lllllii,,,ll: ゙”
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 虫から見て、虫ケラのごとき存在の虫であった。 . ┃
┃ その名は水虫。水虫といっても、水に住む虫では……..┃
┃ いや、こんなことは今さら説明の要もあるまい。 .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
371 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:21:27
ID:tLm5nFPE0 [38/39]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃また、人類は歯のみならず、足も退化し、 .┃
┃この時代にはほとんど…… ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
|==|==|==| |==|==|==| |==|==|==| |ニニ||ニニ||ニニ||ニニ||ニニ||ニニ||ニニ||
| | | | | | | | | | | | |=l====l====l====l====l====l====l====l_ _________
|_|_|_| |_|_|_| |_|_|_| | }三三三{ }三三三{ }三三三{ | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ | || || || || || || || || || | i_―_i i_―_i
二二二二 二二二二 二二二二 | ||==||==|| ||==||==|| ||==||==|| | |(○)|======|(○)|
I/l⌒l\I I/l⌒l\I I/l⌒l\I | || || || || || || || || || | |(○)| |(○)|
|==|==|==| |==|==|==| |==|==|==| | || || || || || || || || || | |(●)|======|(●)|
| | | | | | | | | | | | | |二二二| |二二二| |二二二| | l[―]l l[―]l
|_|_|_| |_|_|_| |_|_|_| |___________________________|
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ |ニ二二二二二|二二二二二|二二二二二|
三三三三三三三三三三三三三三三三三≧ | |l二l || l二l| | |
|| | |l二l |l| l二l| | || | | |l二l || l二l| | |
====||======| |l二l |l| l二l| |======||======| | |l二l || l二l| | |
|| | |l二l |l| l二l| | || | | |l二l || l二l| | |
|| | |l二l |l| l二l| | || | | |l二l || l二l| | |
|| | |l二l |l| l二l| | || |二二二二二二|三三三三三|二二二二二|
__||___| |l二l |l| l二l| |___||___|ニニニニニニニニi------iニニニニニニニニニニニニニニ\_
二二二-=三 =-=三/ ̄\|l=二二二二二二| i二ニニ二i ,'´r==ミ、
ニニニニニニニニニニニニ| | ニニニニニニニニニニ]\ ̄ ̄ ̄,´ノノノヽ)))∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 卯,iリノ)))〉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Wリ゚ -゚ノリ彡 /`-|l〉l.゚ ー゚ノlノ\
=======================\=====================⊂)_介⊂彡===========レ´V|!/'i)卯iつVヽ!========
-= =-=三=/  ̄  ̄ \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=三= / ::\::::ノ\ |______| |______|
/ < ●>:::< ●>ヽ ◎ ◎ ◎ ◎
| (__人__) |
-=三 =-=三 =-=三\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-=. =- =..- | ワ ゴ ン R |
.二三 | |
|______________|
◎ ◎
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃いや、こんなことは今さら説明の要もあるまい。 .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
372 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:21:43
ID:tLm5nFPE0 [39/39]
以上です。
原作は、星新一「救世主」でした。
ありがとうございました。
373 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:22:49 ID:XuR2pHGU0 [1/2]
この「畜生」とか「虫けら」という呼び方について云々するところが面白いよなw
乙
374 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:52:59 ID:UVumDc8g0
乙、懐かしい話だった
星新一なのにごちゃごちゃした書き方してると思ったが、それでもすっきり読めるのがすごいよな
375 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 20:53:38 ID:KgNJg0Es0 [2/2]
ケンタウルスからのケンタウルスになむあみだぶつが効いたのは
馬の耳に念仏ということなのか?逆に効かなさそうだがw
376 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 21:07:55 ID:6d50ER1c0
>375
カプセルには水虫の原因菌が封入されていた。
ケンタウロスから来た生物には足が4本。
感染するとどうなる?
377 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 21:29:50 ID:7uGxgBxg0
やべぇ、国文科なのにさっぱり分からなかった
そういうことだったのか・・・・
378 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 21:29:59 ID:UvlV6.R20
乙です。
ケンタウルスA!
ごちゃごちゃとウルセェw
それがふとした瞬間に一本にまとまってすばらしいwww
>>375-376
なるほど、この時代の人間は「身体の幾つかが退化して消えていた」のね。
一方でケンタウルスからやってきた連中には・・・って、白癬菌は皮膚のどこへでもつくぞ(タムシと言う)
- 関連記事
-
ランダムジャンプ