35525 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2013/07/29(月) 08:05:13 ID:-
7のあれか、あれ挽きたてだからうまいんだよな。
もう缶コーヒーとか買ってられませんわ。
|
35532 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2013/07/29(月) 11:43:07 ID:-
洗練されすぎると、かえって色々と訳が分からなくなるという
典型例だな。
概ねの顧客はデザイナー程、頭は良くないものだ。
|
35548 名前:ゆとりある名無し
[] 投稿日:2013/07/29(月) 16:09:54 ID:-
日本人は多機能というのに囚われすぎていると思う
|
35553 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2013/07/29(月) 19:37:40 ID:-
大小表記と値段表記はいいけど、ホットアイス追記はさすがに蛇足だと思う
むしろ「アイスは冷凍庫からカップ持って来いや」の表記が要ると思うわけで
|
35556 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2013/07/29(月) 20:40:37 ID:-
表示関係はいろんな見方(誤解)する人がいるのと、誰でも口が出しやいことから
意見を集めていると際限なく迷走するよ。
だからPLで叩かれない最低限の表示をしといて、表面はテプラ貼りやすい素材に
しておくのが一番かもしれない。
というわけで、やっぱりシンプルイズベスト。
|
35557 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2013/07/29(月) 20:44:31 ID:-
店によっては手書きで書いてるよなソレwwwww
カップ持って来てぇー、レジで会計してぇー、自分で注いでねってとこまで
|
35559 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2013/07/29(月) 21:27:14 ID:-
基本日本での商売でそれこそ英語に疎い奴なんか老若男女ザラにいるのに
カッコつけて英語採用する方が馬鹿
|
35585 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2013/07/30(火) 06:22:06 ID:-
ところでこれまずカップ買うじゃん
セットするじゃん
違うボタン押したらどうなんの?
|
35593 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2013/07/30(火) 20:18:30 ID:-
デザイナーってのは芸術家ではないし、そうであってはいけない職業
|
35601 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2013/08/01(木) 00:10:06 ID:-
>>35006
アイスのカップを買って同サイズのホットを選択→少し薄いのができる
ホットのカップを購入して同サイズのアイスを選択→かなり濃いのができる
レギュラーサイズのコップでラージボタンを選択する→もれなく漏れて、店員が笑顔で「追加料金です♪」と対応する。特にホットカップでアイスラージを間違えて押すと悲惨。
|
35769 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2013/08/05(月) 02:34:31 ID:-
クラシックなジョークだなあ
|
35882 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2013/08/07(水) 20:31:47 ID:-
一方ロシアはレギュラーホットだけを売った
|
37491 名前:名無しさん@ニュース2ch
[] 投稿日:2013/09/14(土) 23:15:40 ID:mQop/nM.
商品や広告のデザイナーがいかに無能かがわかるな
芸術家きどりとか顧客のニーズを見極められない時点でゴミ
|
39191 名前:無関係な名無しさん
[] 投稿日:2013/11/03(日) 19:35:31 ID:-
LとRってなんだよって、ほんとうに思ったは
レフト、ライトがとっさに出てきた野球脳
レギュラーとラージとかややこしい
|