短編まとめ
やる夫ショートストーリーセレクション推奨スレ
中編 短編投下所147
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1313420444/【実験作】やる夫スレ短編投下所 No.56 【練習用】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1284259845/やらない夫短編投下所25
http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1283273433/やる夫系R18ストーリースレ その34
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1271794106/ヒロイン短編投下スレッド15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1280923208/試作やる夫作品専用スレ in 2nd板
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1282825654/【一発ネタ】 やる夫のネタスレ 【短編】 その3
http://yy69.60.kg/test/read.cgi/index/1258195912/【歴史ネタ】短編・コピペAAスレ【古今東西】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1269959376/翠星夫短編スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13257/1259493753/やる夫でコピペスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364895481/【初心者】やる夫自作絵投下所【歓迎】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1276815988/【安価で】安価短編スレ【やるお!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1298996698/やる夫で学ぶご当地知識&方言
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1328104512/
484 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:12:35 ID:H2xZF2TM0 [2/16]
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |. ━━━━━━━━━━━━━━━━━
. | (__人__) │ やらない夫と考えるやる夫スレの魅力
| `⌒ ´ | ━━━━━━━━━━━━━━━━━
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
◆eqawrpCfXcが「やる夫スレがなぜ面白いか」についてちょっとばかり書かせてもらいます。
あくまで◆eqawrpCfXcの思ったことであり、まったく違う感覚でやる夫スレを楽しんでいる
方もいると思いますが、お付き合いください。
やる夫スレ処女作です。しかもその割に1レス長文。
不慣れな点があるかもしれませんがよろしくお願いします。
485 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:13:38 ID:H2xZF2TM0 [3/16]
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
( ●)( ●) | 今日もまた一段と盛り上がっている「やる夫スレ」。
.(__人__) .|
l` ⌒´ | 「俺はもう、一つの「文学」として見てる。」
{ |
{ _ | そんな風に考えてる人も多いだろ。人気的に考えて。
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ そういう俺もその一人でな・・・
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__) ケータイ開こうがパソコン開こうが
| ` ⌒´ノ
,| } ついつい見てしまうだろ。
/ ヽ }
く く ヽ ノ 勉強捗らなくてまいったまいったww
\ `' く
ヽ、 |
| |
486 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:14:43 ID:H2xZF2TM0 [4/16]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ しかし、なぜやる夫スレにはそんな人を引き付ける「魅力」があるのか。
| ( ●)(●)
. | (__人__) こっからは俺の考えを聞いてほしいだろ。
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ やる夫スレは、「小説」よりも「漫画」に似ている。
(●)(● ) |
(__人__) | キャラクターのセリフが主で、登場人物の姿、場面等はAAという
r-ヽ |
(三) | | 「視覚的情報」で補正されてるだろ。
> ノ く
/ /、_ / ) 小説と違って「百人いても百人が同じイメージを持つ」ことになる。
./ /─“ / ./|
|___,,─ ̄ _./ |
487 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:15:52 ID:H2xZF2TM0 [5/16]
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \ しかし、漫画と「似てる」とは言ったが「同じ」ではない。
(⊃ ( ●)(●) . ・ ・
| (__人__) その、やる夫スレ独自の「魅力」が3つあるだろ。
| ` ⌒´ノ
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ ) まず、一つ目に「かいけつゾロリの書き方」だ。
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
lヽ _ /l
_l.l、ヽ~__~_〃ll_
l,Ll,r=、---r=、'l_l_ やる夫スレは
,r=''/'-===-ヽ_ `ヽ ,,,_
(、、、lr''/⌒、 ,'⌒、`l--' ,,i、、ヽ 「かいけつゾロリ」のように、「絵の部分」と「文章の部分」に
、 /、 l ・ノr=、,・ lノ、_ _,,. -ーヽ Y
ヽー--、、 ミ'''" l、`''三 ● 三~ , _彡 -''" _l `i-、 分けられている。
) `ー`ヽ、 ヽ^ ー--=ーァー'/'' ̄ _,,.-'' ヽ、,,,_ `i
-''" ` ー--、、、 `ヽ`ヽ、__,,// _ -'' `ヽニ-' 「フキダシ」がある漫画と違い、1コマ(1AA+文章)に存在する
/`ー-、 `(=ハ=) ,,..-'' \
/ / /l ==,, ==,, lヽ ヽ\ 言葉の数が多く、1つのAAからでも多くの情報を入手可能だろ。
/ / / l `X_ `X_ l ヽ \
/ / / l ∠_ ∠_ l ヽ ヽ \
/ / / l l ヽ ヽ \
/ / / l ,、 ,、 l ヽ ヽ \
488 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:17:00 ID:H2xZF2TM0 [6/16]
/ ̄ ̄\
そして、情報が多い分、どういう状況か細かくイメージしやすい。 /ノ ヽ、_ \
. ( ●)( ●) |
さっき、「百人が同じイメージを持つ」といったが |(人__) |
| ⌒ ´ |
あれはあくまで登場人物の姿や、ちょっとした場面のことであり . | |
. ヽ /
細かい部分は読者が別にイメージすることになるだろ。 ヽ /
.> <
| |
| |
____
ゝ 、/ \
,(●) (● ) \
/ (__人__) | 「このやる夫が!!貴様を倒してやるお!!」
| |r┬| |
\_/⌒ヽ、-- .._ ,/
| イ ` ̄ヽ 今、剣を手にセリフをしゃべっているのは紛れもない「やる夫」だ。
ヤ/‐<__ ,..、 ヽ.
| ゝ、 ゙. だけど、声量、息、口の動き等は読者の「イメージ」。
', |ヽ, トヘイ´>
', |ヘトイ「」"´ 「同じイメージであるが、異なる部分もある」という状態。
ヤ {〉、<"
j トメヽ> だけど、そのちょっとした「異なる部分」が、想像を膨らまし
/ |
. イ./ | やる夫スレの「魅力」となっているだろ。
イ ,.イ. |
. イ . イ´ / / |
489 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:17:50 ID:H2xZF2TM0 [7/16]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ そして2つ目に「敷居が低いこと」だろ。
| ( ●)(●)
. | (__人__) 「匿名だし、作るのも楽だからガキの俺にもできる。」
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } 「趣味は全力で楽しみたいが、お金はかけたくない。」
.ヽ L }
ゝ ノ ノ やる夫スレはしっかりそれにこたえているだろ。
/ / \
/ / \ (まあその分、作るのははめちゃくちゃ時間かかるんだがな・・・)
. / / -一'''''''ー-、.ヨムダケナララクダシ、タノシイダロ
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
___
/⌒ \ / ̄ ̄\
/(●) \ / / , \ .やる夫スレにはたくさんの面白い作品がある。
(_ /// ヽ ((● ) |
l_/ | .(ノ、__) | それを投下のたびにワクワクしながら見ることができるだろ。
\___ ___ノ . |┬| | ____
r⌒ \ ー` | / / \ 作者に憧れたならファンとなり多くの作品を見ることができ
( ̄) | / \\ .ヽ / .,/●) (● )
\.`ー| |ヽ \ . ヽ / /⌒(__人_)⌒:::::: 作品に憧れたなら作者となり自ら作品を生み出すことができる。
\__ノ )____ヾ ヽ ...> < | |-┬r|
{/' "ミ )ゝ^) / ヽ \ `'ー`
ト、つ ノ ,ノ / } . ノ
| イ / i ,..彡'′ そしてこの3つをすべて無料で可能なのもやる夫スレの「魅力」だろ。
‘, .{ ,.ノ .| / ,. -ミ
‘, ゞ" ,イ ./ r‐'"丶 |!
゙'く / / f´" `' .‘,
丶 \ / ハ |!
\ / \ ゝ
490 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:18:47 ID:H2xZF2TM0 [8/16]
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ 最後になったな。長話に付き合ってくれてありがとうだろ。
(⌒)(⌒ ) |
(__人__) |
(,`⌒ ´ | さて、一番最後で一番最大の魅力は「キャラクターの共通性」だろ。
{ |,
{ / \
ヽ / > 〉
ン ´ /
| /
| |
, ─── 、 漫画や小説の場合、「ONE PIECE」なら「モンキー・D・ルフィ」。
/ /⌒ ⌒ヽ\
/ , ┤ ・|・ |-、ヽ . 「羅生門」なら「下人の男」・・・という風に主人公は別々。
l / ー ●ー ヽ
. | / 三 | 三 | _ . そして作品によって登場人物はガラリと変わり
| | /⌒\ __|_/^ヽ l(__)
ヽヽ ( ______ / / / 顔、口癖、体の大きさ等はまったく違う設定になっているだろ。
>━━━━,-、━━イ /
/ / ヽフ ヽ l/
( _) | ____ | |
l ヽ ヽ _____ ノ ノ 「ドラエモン」モヒトリダケ チュウゴクノボク? シランガナ
491 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:19:30 ID:H2xZF2TM0 [9/16]
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ これは、やる夫スレでも同じで、これといった主人公は決まっていない。
| ( ●) )
.| (__人) 作品によっては主人公が俺でもあるし、やる夫でもある。はたまた別のやつがやることもあるだろ。
| rつ
.| ((三)
ヽ ( < んで、作品ごとに登場人物がガラリと変わるのも漫画や小説と一緒だが
ヽ /∧ ∨
∠ /⌒ ∧ ヽ .「 同 じ 姿 を し た 違 う 設 定 の キ ャ ラ が 出 て く る 」。
( \ / / ___)
|\ '' /| ここら辺は説明が難しいので、細かくしゃべらせてもらうだろ。
| \_/ |
/ ̄ ̄\ おっと、今話していることはちゃんとした「キャラの共通性」についてだ。
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | それも忘れずにしっかり聞いてほしいだろ。
. | (__人__) .|
| . '´n`' .ノ
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
492 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:20:14 ID:H2xZF2TM0 [10/16]
/7
//
//
__ // ・ ・ ・
. /ノ ヽ\ .// まず、やる夫スレに出てくるキャラは大雑把に2種類に分けることができる。
. / (●)(●〉/
l (__人_,//l 顔、姿等は同じで中身が違う「改変型」と
. | `⌒// ノ
l // ./ そのキャラに対して何らかの固定観念がある「固定型」だ。
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト, というわけで、まず「改変型」から説明していくだろ。
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
____
/ \ 「改変型」の例として、俺ややる夫、できる夫などがある。
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ クマーやでっていうなどもそうで、2ch発祥(?)キャラは大体ここにあたる。
. ..| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ そしてこの種類のキャラの特徴は「見ただけではどんな中身かわからない」ことだ。
493 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:21:00 ID:H2xZF2TM0 [11/16]
「改変型」は作者の思うとおりに中身を変えることができる。
やる夫で例えると・・・
____ ハァハァ・・・蒼星石たんペロペロだお・・・・・
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ 仕事?どーでもいいおww 蒼星石たんといちゃいちゃ(脳内)するんだおwww
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ .
| |r┬-| | (クズ型)
\ `ーlj'´ /
∩_
おっーす、やらない夫! . 〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
今日も皆でカラオケに行くお!! /⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
AV??彼女いるから別にいいお! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
(リア充型) \ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/ _ __ __ノ ,l :l ヽ、ヽ
/ fr‐t―‐ァ j {rァ-ァ \ やれやれ・・・どうやら僕はまた抜いてしまったようだ・・・
/ . U `≧--┴'´ '┴≦´ i
| / ヽ l 全く、これだから二次エロ画像というやつは・・・・
..|. { ム } |
|. U `======'⌒====ク l
. \. /
\ / (冷静型)
/ヽ イ\
/ ``ー- -‐'"´ \
494 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:21:57 ID:H2xZF2TM0 [12/16]
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \ で、上の三つのパターンのやる夫を書いてみた。
(⌒)(⌒ ) |
(__人__) | .そして、読者から見ても、「どのパターンも特に違和感は感じない」はずだろ。
(`⌒ ´ |
{ | そう、これが「改変型」。
{ ノ
__∩ ヽ ノ 中身を自由に作れるので、この種類は主人公になる可能性が高いんだ。
(ミんゝ、 / ヽ
\ '' /| |
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \ それじゃあ、次に「固定型」について説明するだろ。
_ .| (● ) (⌒ ) .|
| ! | (__人___) | 「固定型」は、「改変型」の説明の逆だと思えばおおよそあってるな。
| ! | ` ⌒ ´ .|
| ! ,.-,| |
._,ノ ┴、/ ,/ .| /
.r `二ヽ ) i ヽ / 「固定型」はアニメキャラ等の「もともとそのキャラの性格が決まっている者」が多い。
.| ー、〉 / 〉 <
.| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ 例はあげてもきりがないだろw
.| ) ノ/ { ィ, }
ノ ,/ | |{ |
495 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:23:00 ID:H2xZF2TM0 [13/16]
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{| 「例はきりがない」とは言ったものの
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ ! 特徴を説明するためにもここは1つ
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、 「阿部高和」を例にさせてもらうだろ。
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \ 阿部高和の最も一般的なイメージは「ゲイ」だ。
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ___ どこかのやる夫スレで登場した時に仮に無口だったとしても
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l
__f゙// ̄ ̄ _ -' |___ 読者は「ああ、これはくそみそな展開だなぁww」などと思うだろ。
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄
___`\ __ / _l - ̄ l___ / .
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ /
_______l -ヾ ̄ l/ .このように、「見ただけで中身は大体見当がつく」のが「固定型」の特徴だろ。
496 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:24:06 ID:H2xZF2TM0
___
そしてこの「固定型」の特徴は、うまく利用すると ,.'"´ ``ヽ、
/ . ヽ
やる夫スレにおいて面白いストーリーを作る一つの「武器」となる。 }f^'^^了t^'^'`'1 |
| ノ ! `ヽ { .!
同じ「阿部高和」でも「ゲイではない」だとか「やたら男らしくない」等は | ● i ● } !
. l ´ _,、_, ノ/ ウホーン...
読者にいつもと違う「阿部高和」の印象を与えてより面白くさせている。 ヽ、 j
/⌒l, __,. イァ _
/ / | / > .i、__ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) というわけで「改変型」と「固定型」についてしっかり説明させてもらっただろ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ どちらもやる夫スレを作るのに大事な要素だろ(特に長編系)。
. | }
. ヽ } じゃあ、それぞれの特徴をまとめて、「キャラの共通性」について説明したいと思うだろ。
_/⌒ヽ ィ
i'⌒゙l | l \__ィ~っ
| |. | | ト、_"__冫く;'三}
| | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐"
|.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソノノ ̄`ヽ ̄⌒ヽ.'⌒lソ
| l .| y |_ィ | .||
| | .|.| | | | ||
| | |___| |__| ||
|_______.|___(__゙)__{___゙)_||
497 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:25:10 ID:H2xZF2TM0 [15/16]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ やる夫スレにおける最大の魅力である「キャラの共通性」。
| ( ●)(●)
| (__人__) ちょっと前に言った「同じ姿をした設定の違うキャラが出てくる」というのは
| ` ⌒´ノ
. | } 「改変型」、「固定型」両方のことを指していて
. ヽ }
ヽ (\ ノ、 漫画や小説とは違い、「異なる作品に同じキャラが出ることがある」 「だが、その中身が違っている」。
/ \\く} j
| 〈 ̄ ゙ヽ ヽ 「こっちのやる夫はクズだがあっちのやる夫はリア充。」
| .に } 「どっちの阿部もゲイだが、片方は本当はバイだった。」
| (___,ノ
そういう面白さが、やる夫スレの素晴らしい「魅力」になっているだろ。
*
/ ̄| + / ̄ ̄\ + と、いうわけで俺の思うのやる夫スレの「魅力」は以上だろ。
| ::| / ⌒ \
| ::|x ( へ)( へ) | .人 俺の勝手な理論に付き合ってくれてありがとうだろ!
,― \ .(__人__) | .`Y´
| ___) ::| . l` ⌒´ .|
| ___) ::|+{ .| 十 それじゃ、よいやる夫スレライフを!!!
| ___) ::| { _ |
ヽ__)_/ ヽ、ヽ / )|
``ー―‐'| ..ヽ|
ヽ ノ
498 名前:
◆eqawrpCfXc[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 22:25:57 ID:H2xZF2TM0
お粗末様でした。
ご視聴有り難うございました。
499 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 23:05:48 ID:q8XarEUE0
乙
500 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 23:11:58 ID:B5oVw7c.0
乙です
違ったジャンルの舞台に立たせられるってのも魅力の1つよね
501 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 23:14:52 ID:K7.YwdHs0
乙
自分の好きな複数の作品のキャラを
同一の世界の中で活躍させられるってのは大きい
502 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 23:19:17 ID:TzdlFbBk0
>>501
俺もそれがしたいがために作者やってるようなもんだw
503 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 23:19:27 ID:Ii90bz4I0
スターシステムの延長的な感じよね
504 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/12/07(土) 23:23:33 ID:kWpexYtE0
小説だと結構誰もがやりたがるが、やった瞬間に壮絶地雷となる
キャラのみクロス(しかもキャラは好き放題改変)を自由にやれる場所だからな……
人気キャラをごった煮に使えるんだから、そりゃーもう楽しいよ
505 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 00:23:22 ID:ULzJnqLw0
文章で創作やってた人間が参入しやすいのも魅力だな
俺はハルヒ系で二次創作やってたがスムーズにやる夫スレ作れた
506 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 01:17:35 ID:dRV7yNSY0
成る程・・・「好きなキャラを同じ場所で活躍させる」って確かに魅力ですねww
読む側と書く側でまた別の魅力があることを忘れてましたww
貴重な意見ありがとうございます。
余談だけど、乙もらえるって超嬉しいいいいいい!
507 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 01:30:34 ID:8PFl1cm.0 [1/2]
文章創作から流れた人間は多いだろうな
なんたって感想のもらえる率が違いますよ
508 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 02:03:08 ID:WDL/mUvY0
自分の勝手なイメージだと↓な感じ
学ぶ系…専門家
オリジナル…創作文章書きの人
安価…ゲーマー、TRPG畑の人
509 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 05:03:26 ID:eQ80kaPI0
乙でした!
ゲイじゃない、普通に女の子を口説いてる阿部さんを見た事がありますが、
違和感が半端じゃなかったですw
510 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 05:34:46 ID:eoHQ50sY0
元モナー系、AA職人の作者もおるで。
511 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 07:37:47 ID:8PFl1cm.0 [2/2]
モナー系のほうは超技術持ってる人でも人気がやる夫板と比べて全然ないことを考えると、
やはり人気キャラを好き勝手クロスできるのが最大にして最高の利点だろうな。
創作系の文化で、ここの点に関しておおらかな場所は他に無いと思う。
512 名前:
名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2013/12/08(日) 11:59:58 ID:FcdZGf960
キャラ改変をいくらやっても「やる夫スレってのはそういうものだ」で言うほうが野暮とされるからな
銀ちゃんなんて原作とどれほどかけ離れたことかw
- 関連記事
-