短編まとめ
やる夫ショートストーリーセレクション推奨スレ
中編 短編投下所150
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1313420444/【実験作】やる夫スレ短編投下所 No.56 【練習用】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1284259845/やらない夫短編投下所25
http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1283273433/やる夫系R18ストーリースレ その34
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1271794106/ヒロイン短編投下スレッド15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1280923208/試作やる夫作品専用スレ in 2nd板
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1282825654/【一発ネタ】 やる夫のネタスレ 【短編】 その3
http://yy69.60.kg/test/read.cgi/index/1258195912/【歴史ネタ】短編・コピペAAスレ【古今東西】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1269959376/翠星夫短編スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13257/1259493753/やる夫でコピペスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1364895481/【初心者】やる夫自作絵投下所【歓迎】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1276815988/【安価で】安価短編スレ【やるお!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1298996698/やる夫で学ぶご当地知識&方言
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1328104512/
832 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 22:12:53
ID:rUzGzYKg [2/7]
1964年・日本
ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::iy,,
斗;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::i!::::!::i}
ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ::ノ::ノ::リ ノ 画期的な新技術を開発したぞ!
イ;;;;;ミヾ、;;从从ノリ彡イ::ハ´
_ ヘ;;;;f::::::、( l ハ ノ ソ l:ヘ`ヽ ガラスファイバーのコア内の屈折率を中心から
辷>=-、__ 〃ゞ::乏弌ヾ ,ィキテ‐ j( '′ ___ 周辺に向かって連続的に低くなるように変化させ、
`ーヘ¨ヽ \ 'i!ミ:::::. ...:::| i::゙7´ /__.. -‐ ´ ` ー 、 入射角の異なる光をファイバー内で収束させる
ヾヽ>.::、 \_,ヘ`ー――― ´ ̄ ,,,,,,,,,,,,,. ヽ. 自己集束型光ファイバーの概念だ
\::{:::::....::::::::::::::', ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
>‐--‐‐、― ', >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:イ これで光通信の可能性が広がることになる
/ 、 ヾ、 \;;;} ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;_/
/ \ \i ヾ=―<´二ノ| ̄ / ̄ヾ;;;;;;;;;/;;/ 特許庁に申請だ!
ヽ \;}、. /V: : : :ト、/_ l;;;;;;;;;;/ ,- ァ‐,´ク
ヾ:. \==' ∨: : :| ゙´ | ';;;/! /ノ//_,..,
ヾ:. \ ∨: : !. l ';′! ,' ´ レ',´‐ '
ト 、 、 \ | : :∧ { 、 / i ,'
∨ \、 `ー==‐`'¨\∧_{__У.. -―――く. ,'
\ /`ヾ:. ´ ̄ ̄ ,,,,;;;;',....ノ
У 〃゙\:::.、 ´¨¨¨¨>{
/ / ノ;\:::.、 ,,,,;;;;;;;;;;|
833 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 22:13:23
ID:rUzGzYKg [3/7]
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, んー、キミが何言ってるかわかんないんで不許可で
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ || |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || 日本特許庁 .|
/ / (__ノ └‐ー< || |
〈_/\_________ノ || |
/ .:::::::::≠=ミ\:::::\\:::::::ヽ::::::::::::::::::::::}:::/::::::::::::: }
ハ{::::::::/::::::::::::::::::辷,_:ヽ:::\:::::::::::::::::::::::::::}/:::::::::::::::人ノ丿
∧/⌒ヽ─-::::::::ユ /^ー-ニ:;_:::::::::::::::::::ノヘ:::::::::::彡::/
/ :∨ ハ ':::::::::爻 { /⌒^'ー--‐??弌-ァ<⌒ヽ
/ /ハ l }:::::彡 { { ,リ } {:{::l ヽ ',
. / / ∨ }::リ __ { / / 从:{ ハ} :}
', / ', }::l ⌒^弌、 ヽ / ハ::::}/ }
. ∨ ,rヘ //∧:l yr=ミ:、≧ュ_ _,x≦ /ノ乂 /
V /////ハ :{_ヒri}゙ 'j `-‐´ //行ミt /
/ ////'  ̄ ̄)  ̄´ / ヒrリ.》 '
/ /./ / ̄'.'. ,′ /
: l {/ ≠::::; -‐- 、 , : /│ ひどい!
. │ ./ ∧:/ . - \ {ニニニィ / }|
.| ./ // /:::::::ヘ ┘ { ∨ . リ
〈 { ' /_,. -─ヘ. ゙こ三/´ / /
ヽ', '´ ,.‐ァ寸 ; ; / | }/
} / / `ー++チ' .│ /
834 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 22:13:50
ID:rUzGzYKg [4/7]
1970年・アメリカ
/:.:.:,:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;.へ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:i ,.
/:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::: `ーヽ;.:´:.:.:.:.ノ:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:.}ハ
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.く´,:: \:.:.:.:ー彡':.:.:.:.:.:.:':.:.:,:.i
{:,:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'/ 丶____:.:.:.:.:.:.:.:ー:.':ン'
i':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ , ィ ミ、 、__ i \:.:.:.:.:.≦´
}:.:.:.:.:.:.r- 、:.:.:.:.:.ノ: イ ´ _ ヽ-―-ゝノ /, -=-,:.:r' ´
ノ:.:.:.:.:.://ハヽ,:.:.:.|: /ィC゚)゙ヽ, i:::::::i /二イ//
\:.:.:.:.:| {`´ ゝi:.:.:.|:: `ヾニン ,}::::::i iC゚) 》Y
_ヽ:.:.:.\`´ヽ }:.:.:|: ´ :::::::::::i i` ´ } わがコーニング社は通信用光ファイバーを実用化した
、\:.:.:.:.:.:ヽ :::'、:.:|: ::::::::::::i. i i 特許を取得させてくれ
、 ヾ、゙:.:.:.:.:.:.`ー、:`::::: , ::::::::::::::i i /
ヾミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.ミ゙:::::::i:::::::::::: , ィ、` 、 ー- ' / (まだ改善の余地はあるけど特許は取っておこう)
`ヾ:.:.:.:.:.:.i`::::::::::i::::::::::: i::::r-ニ彡 ミニ7 /
,ゝへ:.:|::::::::::::|::::::::::: |:::| トニニニイ/ / i'r‐、
X´ `丶`::::::::::::丶:::::::: |::{ `ー―‐'i:! / |j ヽ
//////ヽ `丶.::::::::::丶:::::... |::| r.i i:!/ } i
///////////ヽ `丶.:::ヽ::::丶:::{::'.、 i::::i j:| {` }
/ヽ////////////ヽ `丶:::::::::::::ヽ;:::`::´::::`ノ ,! ! __
///ヽ/////////////ヽ ` 、:::::::::`7ー´ / { , . ィ ´ `ヽ
/////ヽ/////////////,ヽ 丶、 /、 / イ . ィ ´ ̄`ヽ'
///////ヽ/////////////ヽ \ \ / イ . ィ ´ . ィ ´ Y
835 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 22:14:18
ID:rUzGzYKg [5/7]
__!|llllii;;;`-'ミ;;`;;;;;,,、
i;;llii;;;i||||||li;;i;;;;;;;i;;;iii;ii;ヽ
`;|||||!''´' __`;il;;;;;|i;||||||l;i、
';;|||l、 ';;;-、i||i;;|||'=ミ|||ill
|/'l|/ . .ノ`||||!'ζ);;|/´
, ! `i' '__ /'.ノ|l/、ニノl/
/l. ´ ` /''´ノ` 'l''
、_ _,,-::::: |. ヽ_ ,,, - __, - '::i;;;、
ヽ 、___ ,-;;;';;;;;;;::::: | ,-|-`i=´_,,, ,- ノ;;;;l;;;-、_
\ ;;;;;;;;;;;;;;::::: i /; i |'_´ : /;;;;;::::i;;;;;;;;;;:::`:::--__、_
丶 ;;;;;;;;;;;;;;:::: | // l :::::|、:::::-/l、_::_:::-’::::::::::_,:-:';;;;;;;;;;;;、
\ ;;;;;;;;;;;;;:::::| i'、_/`V´T、__i_//::::::::::::、::::::::::/:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヽ ;;;;;;;;;;;;;:::::| ,:::':::7_ i___, ' _,-||||l!:::::::::::::/:::::::/:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
`i、 ;;;;;;;;;_-::::l_/:i::,/:〉vi_ァイl:.`t' l|||!:::::::::::/:::::::::::::l:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
'i`、;;;;;;;/、.ノ::::l:::/:::|::'t'iitj-l Fl-'l||!::::::::::/:::::::::::::;;;l::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
i-`y'、_,/-ィ':::l::::::l:::l||l;;Y::>lll||;;;;;/:::::::::ノ:::::::::::::;;;;Y::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
l / /' _,-'-、:l:::::|:::l||;;;;;lll!'';;;;;;;;;;l::::::::/::::::::::::::::;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
┌‐────┐ , ;' , i l:l::::::l;;;l||;;;;|;O;;;;;;;;;;/:::::/::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
│ ミツルギ |`、 l , '`ヾ、:::l;;|||;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;i:::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
├───‐─┴──────────────────────────
|いいでしょう。アメリカ特許庁はこれを認めます
│
│これにより光ファイバーによる通信技術の基本特許はアメリカのコーニング社のものとなります
└────────────────────────────────
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ あれ、これに似た内容どっかで見たような・・・
| (__人_) | まあいいか
\ `ー' /
/ .\
836 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 22:14:54
ID:rUzGzYKg [6/7]
2011年 特許収支
ドル |
|
20,000├ グラフで比較するとそれほど差はない
| 79億1200万 むしろ日本の方が高く感じ・・・られねーよ!
| ┌┐ 721億3300万
10,000├ ││ ┌─────────────────────────────────────┐
| ││ │┌────────────────────────────────────┘
| ││ ││
└─────────
日本 アメリカ
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(○)` ´(○)
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
837 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 22:15:19
ID:rUzGzYKg [7/7]
元ネタ
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/12/27(金) 16:50:30.92 ID:j9ybnjvO0
1964年、西澤潤一、佐々木市右衛門は、
ガラスファイバーのコア内の屈折率を中心から周辺に向かって連続的に低くなるように変化させ、
入射角の異なる光をファイバー内で収束させる自己集束型光ファイバー(今日にいうGI型光ファイバー)の概念を特許出願により提案し、
自己集束型光ファイバーによる光通信の可能性について言及した。
しかし特許庁は意味がわからないと不受理にした。
1970年、アメリカのコーニング社が通信用光ファイバーを実用化したと発表し、
光ファイバの製造法とカオ論文に示された光ファイバの構造を始めとする基本特許(米国特許第三六五九九一五号)を得た。
コーニングの光ファイバーは非常にもろく、まだ実用化にはほど遠いものであったが、理論通りに20dB/kmの損失を達成した。
日本の特許庁はそれが西澤と類似するものであることを知りながら口をつぐんだ。
これにより光ファイバーによる通信技術の基本特許はアメリカのコーニング社のものとなる。
2011年 特許収支
アメリカ 721億3300万ドル
日本 79億1200万ドル
/ \ rv' 〉 /
/ 、 ノ | i .′/
, / .: 、 丶、 | '│/ ′
/ ′ , . : ..\ `¬==―---r' |.′/
′; /--――`¬、 | | .′
ノ /.::::::::::::::::::::..\\ ト .,ノ
// /.:::::::::::::::::::}i:;:::::.丶.\ リ : :/
′ /.:::::::::/⌒犲iV::}:::::.v/\ /⌒´
/ , /|:::::::::〈 ー ,ノィ⌒V/::::/ヘ. `¬==―‐---′
/ / :|::::rv^′ ⌒;::::::{,
/ |V ;′ 〉}::::/
, | ! d/ ノィ::} これだから技術者の流出が止まらんのだ!
.′ | i 厂「| rf爪ハク′
ハ ; ト ル'へ/
,:介`⌒´
/ | |
′| |
/ | |
/ | |
′| | /
| | / ′
; :| | ノ) /
i :| | 「| {ノ)
| ト----‐v′ ノ
| | │ |
| | ├‐‐'
| |――--′
838 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 22:19:56 ID:E8JdQl4k
こいつぁ酷ぇや
839 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 22:24:14 ID:uaYuSZq6 [1/2]
乙でした
日本軍が「何に役立つか判らない」と飛行機の研究拒否したのと似た様な感じなんだろうか?
842 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 22:31:46 ID:bpu39ld.
乙でしたー
第二次世界大戦中、日本で高精度のレーダーが開発されたのに、
「必要ない」って言って完全に学会からも無視されたって話があったな
尚、アメリカがその資料を見つけた時、速攻で参考にして実用化したとか
844 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/29(日) 22:46:40 ID:QtcrHzgA
>>842
八木アンテナとか日本は色々酷いよな。別に日本に限った話じゃないが
飛行機をレーダーに映りづらくする技術を、最初に論文にしたのはソ連の科学者だったりする
ソ連じゃ全く注目されなかったけど、アメリカはこれを元にステルス爆撃機を開発した
- 関連記事
-