9 名前:
◆R/v1ne7q3Q [] 投稿日:2014/07/29(火) 23:14:01 ID:uQsQSyQM [8/15]
_____
/ \
/ \ そしてゴジラ映画としての怪獣アクション! 「言いたいことはあるけど良かった!」
/ \, ,/ \
/ /´ `ヽ /´ `ヽ \ まず良いと思ったのが、ゴジラをハッキリと見せないで、とにかく巨大っていう全体像の描き方とか
/ ( ● l l ● ) \
| ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ | ここ一発で顔が出てきた時のあの咆哮! そして背びれが光って放つ熱線!!
| ''"⌒'( i )'⌒"' |
\ `┌,─'^ー,,-┤ / ゴジラというか、怪獣の描き方とか緊迫感をすごくよく分かってるなと感じたお!
\ `ー -- -一' /
/ \ 「なぜゴジラが暴れるのか」っていうのを明確なものにしないで
/ ̄ ̄ヽ; ヽ
(「 `rノ | とにかく、「ゴジラは好き勝手に暴れる・破壊する怪獣王」っていうを徹底的に描いていたお!
ヽ ノ i |
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\ そして敵怪獣のムートー!
{ ⊂)(●) (●) \
| / ///(__人__)/// \ 古生代ペルム紀にいた虫型怪獣で、ゴジラと同じく核エネルギーをエサとしている怪獣だお
! ! `Y⌒y'´ |
| l ゙ー ′ ,/ デザインは・・・ まぁ『クローバーフィールド』っぽいんだけど、電磁パルスの設定は素敵!
| ヽ ー‐ ィ
| / | 卵から孵化し、暴れるシーンから怪獣の程良い重量感があったし
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ 戦闘機が何機も墜落するシーンは圧巻だったお!
.
10 名前:
◆R/v1ne7q3Q [] 投稿日:2014/07/29(火) 23:15:31 ID:uQsQSyQM [9/15]
___
/_ノ ヽ\
/ (○) (○) \ そしてゴジラはこの怪獣と戦う! でもハワイ戦をもっとたっぷりと観たかった!
/ u (__人__) \
| |i!i!i!i!| u | ニュースの映像でちょっぴりしか映ってないから
\ u |;;;;;;;;;| /
/ `⌒´ \ 「もっと映してよ! こんなの生殺しじゃないか!」と思ったお!
(<<<) (>>>)
|、 i、 ,i / ってかムートーばっか映りすぎじゃない?この映画・・・ なんかゴジラが少ないような・・・
ヽ_/ ヽ__/
| |
____
/ ノ \\ やっぱりゴジラにもちょっと焦点当ててた方が良かったんじゃないかなと思ったお・・・
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ 正直咆哮を叫ぶシーンでキタ━━(゚∀゚)━━!!と思ったら
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) カットして違う場面になっちゃう・・・ こういうのが何度かあるんだよね・・・
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/ ハワイ戦はもっと10分くらい戦ってほしかったな~・・・って感じだお
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / / 米軍ともあまり戦ってなかったのも、ちょっと残念だったお・・・
ヽ __ / / /
.
11 名前:
◆R/v1ne7q3Q [] 投稿日:2014/07/29(火) 23:18:41 ID:uQsQSyQM [10/15]
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \ でも、ハワイのシーンで良いなと思ったのが津波のシーン!
/ (○) (○) \
: | (__人__) |: 自分には結構怖いシーンだったお・・・ でも3.11のように沢山の車が流されるシーンは
\ ` ⌒´ /
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ 「大震災を意識して作ってるんじゃないかな?」と感じたお
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\! そしてゴジラが出現したことによって発生した津波だから、多くの人が犠牲になってしまうような
| \___/ \__/:
| / 描写だったからこそ、「ゴジラを自然や神のように捉えてる」とも感じられたお
| /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして最後のサンフランシスコ戦! これはすごく良かった!
あの怪獣のぶつかり合いは、暗いんだけど迫力ありまくりで格闘もよく出来てたし、なによりあのゴジラの炎のような熱線!
トドメもすごく格好良かった! この戦いはゴジラだからこそ描けた戦いだったし、「ゴジラが帰ってきた!」と強く感じられたお!
もしかしたら中盤でゴジラがチョッピリしか出ないのは、ココを盛り上げるためかもしれないお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
, . ,-、. . . .ー‐- 、
,ィ:.`Y: : :ヽ; :, -=ミゞヽ
ム斗=≠ミヽ: :ゝ ィ´ミゝ'ゝ
. {イ从ノW}ヽvヘ;_;',:ヽ: : .: :ゝ
l/}/、 |/^^∨ムヽヘ: : : :;ゞ、
`^Vv _, , .._ム}ゞ: : : ゞイ Λ
Λイゞ'"´ ハゝイイ: : :ヽ: :ヽフ- 、 /〉/{ノ }
. トイヽ从Λィ´´:ノ: :.:ノゝヽ:ヽィ´_ /;';'{/; {_ /{
. マ"´: : `彡'"´ゝ'"´,.:':.ハ:ゝ:ヽ,ノ;';';';';';'从 / }\/;,.|__
`ーr=:=≠ィ´:.:.: : : : : :.:.',:.ゞ:{ゝ、从;';';';';'; ,イΛ/;';';';';';'{,/
}:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ'"´: :.: :´: ヽ: ヽ乃从;';';';';';'l//;';';';';';';〈
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ'"´: : : : : :.:ヽ:.ゞミ乃;';';'/´;';';';';';';';'/{_
}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ'"´: : : : : : ‘,:ゞイ;';/;';';/{/{/;'ヽ{,/
ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ'"´ : : : : : : : :.:',:.从/゙/;';';'ヽ/;';';';';';';'}>
/ :.:.:.:.:.:.:.:.ゞ'"´: : : : : : : : : : : :マゞ{/;';';';';';';';';';';';';';';';';'マゝ
/ :.:.:.:.:.:.ゞ'"´: : : : : : : : : : : : : : : ヽ};';';';';';';';';';';';';';';';';';';〈ゝ-イ
,. : ´ :.:.:.:.:.:.:ゞ'"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :マ´乃`ヽ/////⌒ヽ{
/;.;.;.;.;.;.;.;.; : ゞ'"´;._;._;._;._;._;._.: : : : : : : : : : : : : :ヽ从,ノ;';';';';';';';'乃ゝゝ{ゝ
. ,.:´:,.':.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ'"´: : : : : : : : : : :.`:ヽ: : : : : : : : : : : :{从;';';';';';';';';';';';'/}/}_
.
12 名前:
◆R/v1ne7q3Q [] 投稿日:2014/07/29(火) 23:20:24 ID:uQsQSyQM [11/15]
____
/⌒ ⌒\ そして人間ドラマのほうは、比較的邪魔にはなってなかったし
/ (⌒) (⌒)\
/ ::⌒(__人__)⌒::: \ 「家族愛」っていうテーマが強調されたドラマが繰り広げられていたお
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE | 主人公・フォードの幼少期から現代に持っている家族との繋がりっていう
/ l、E ノ
/ | | 分かりやすいものを描いていて、どうしてこの人が怪獣と関わってくるのかっていう
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ 理由付けも、物語でしっかりと描いていたと思うお
_,,..-―――‐-..,,_
,,-''´ `ヽ
. / u u ヽ、
. /| | | | | -..,,_ u __ '., で、それまでに紆余曲折あるんだけど、最後には主人公は家族と再会して
/| | | | | | `゙''‐' ′ ヽ-'" ',
,'| | | | |.|≡=-.,,_ .三三三 _,,..-=≡ ', ハッピーエンドっていうカタルシスにも繋がっているんだお
l.| | | | | | . `゙ .三三 "´ . l
|.| | | | | |====≡ 三三 ≡==== | それで思ったことが「『モンスターズ』で反省したんだな」ってことだお
. ', u | | / ヽ .l
. ヽ { ,.、 } ,' アレはもう怪獣扱い酷くない? 「何あの交尾オチ、バカじゃないの?」みたいな
\ ゝ-ィ´ `"j-.'′ u ,.'
`'',-..,, |.r-‐''" ,,..-'' 正直今回のゴジラも、あのうだうだ感のある人間ドラマなんじゃないかな~・・・と
/ `゙"''―‐.U――― ''"´ヽ
./ ヽ ちょっと不安に思ってたんだお
/ ヽ
.‐´ ̄ ̄ ̄`‐、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ でも今回は、上映時間2時間なのに関わらずしっかりと人間ドラマとゴジラの戦いとの比率が
|三{〔□〕}二{〔□〕}三_|
/;;;;;;「(●) ̄(●)`i;;;;;ヽ. 上手い具合に組み合わさっていて、すごくシンプルでとても楽しめましたお!
ト;;;;;] (__人__) [;;;;;_/_
,,.-イ`ゞ.i^i `.⌒´___/_ィ´ まぁ「家族愛」だけじゃなくて、さっきも言ったとおり米軍はあまりゴジラとは戦わないんだけど
,r=´`ヽィヾl{r=、} ̄ ̄i=]Щ フゝ.
/´!,.、./´ ̄"トニイi`~ ̄`i|「二>´~゙ヽ 最後のHALOジャンプからの核弾頭回収作戦とか描いたりしてて
ゝ、_`_二.ヽ'iドィメ、 ||二|| /.;;/ }
「||l|.|ト、_.`ドー.|ト、 ̄\./ 米軍の活躍っていうのはしっかりと描けてるから、それは「ガメラ2」みたいな面白味があったお!
Ll_l 三ヾ /r´ \/|_|
.
13 名前:
◆R/v1ne7q3Q [] 投稿日:2014/07/29(火) 23:22:23 ID:uQsQSyQM [12/15]
____
/ \
/ ─ ─ \ あと面白かったのが、渡辺謙さん演じる芹沢博士だお
/ (●) (●) \
| (__人__) | 印象的だったのが、米軍が核弾頭で三頭の怪獣を倒そうとするんだけど
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 芹沢博士はこれに反対 米軍の提督に「核は使わないでほしい」と頼むんだお
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ その理由が、「日本に落とされた原爆によって、父親を亡くしてるから」っていうものなんだけど
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ むしろ>>1が感じたのは、「84ゴジラの総理大臣の気持ち・発言で反対したんじゃないかな?」ってことだお
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ 84ゴジラには東京にゴジラが出現して、アメリカとソ連はなんとしてもゴジラを倒すために
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 | 「核でゴジラを倒すべきだ!」と主張するんだけど、時の総理大臣はこれを否定するシーンがあるんだお
`ー---‐一' ̄
.
14 名前:
◆R/v1ne7q3Q [] 投稿日:2014/07/29(火) 23:24:34 ID:uQsQSyQM [13/15]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
理由は、日本には非核三原則というものがあって、絶対に日本で核兵器を使わせない
そして、これ以上日本を核の実験場にはさせないっていう断固たる日本人の意思だったんだお
このシーンは、日本がアメリカとソ連を言い負かすっていう84ゴジラの名シーンなんだけど
今回の芹沢博士のシーンは、84ゴジラをオマージュしたシーンなんかじゃないかなと感じたお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,r‐‐.、
メ<l', ',ハ、
メ<l: ',ハへ、_
メ<l: :.',ヘ、::.ヘ、
,イ,イィ メ<}:: ::::;ハゝハ
{::〃`从ムィ、_ ゝ}:: :::;ヘイ::: :ハ
\:::`ヽ、: :≧ミ彡イ:::::ミ/ハ: ::ゝ
' ;::.:ミヽ、:: ::: ::{{:: ::ハ: : :::;';'
マ:: : :ハ:: :: :: :ハ:: ::: : :ハ
/,::;';';'ノ,',',':: :: :::: :: :::}ミフ
,' 彡//从イ,.': : : :::,イ イィ}___
,イ ィ:: : : : : : : : : : :,イ ;〈 /
/ :r'´:: : : : : : : : : ::;';'>‐フ ,ゝ _
,イ从: : : : :,,: : : : : ;;; ;ハィ 7'´Λ,イ}/ }
. ,....,_ _ __,...../ミ彡'´; ; : ; :: ;:; ::;;:;;:ハ厶斗' ゝ、ム
,-、_}:::::ト〉∠ヘ _ノ:;:;:; :: ; :; ::; :;: : ;:; : : ;:,':;':;r'´ハハ . . .:. , / {_
,..ヽ,;; : :::ヽ、ノ:::} ,r'´:: : : : ::: ;: ;: :.: :;:;. :;: ;.:; : :;:;:},ハ :: ハ : ::::.. 〈. 〉
〈:::`:::: : :: :: : : ::{ ,r',,;;;: : : ,,; ; : : ; : : : :::: :: ,,;;: :;イハノ: :`Y´: :: :: : :: ::`ハ:: :: 〈
`ヽ:: : : : : : : : :`r.、_,..,イ: :イ;.:;:. : .:;;. ;, ;. :; .,;; ; ;: : .:;,:; :},ゝハィ 〈`ヽ、ノ:: ヽ、
`ヽ::: : : : : : : :ノ;;; ;;;;. :; ;:.: ; .,: ;. ,,;: : ,; ,: : ; ,: ;; ,:;:.{ /__イ‐-、_,rへ、_,r'::: : :.:_ ト、__>
ヽ: : ; ; ,;:; :;; : : : ;; : ;; ;: ; :; : : ; ;: ;::;;; ;; ; ;;;; ;〈ハ { , イ , ィ ハ`ヽ〉,.ハ
ヽ: : : : : ,;;;,,, :: : ,,; : ,,,,,,; : : :;;, ; ,;,;,;; ;,;, ;,;;ハイ `ー'. L,r'´ /、 l〉r' 几_ _/ l
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かつて一度は核兵器までを使用してゴジラを倒そうとしたけど、逆にゴジラを強力化させたために無意味だということ
そして、また核兵器を使って怪獣を倒そうとするのは、かつての広島・長崎の悲劇を生むことになるということを描いていて
ゴジラの特徴的な反核のメッセージっていうものが、ゴジラ映画として少なからずだけど描けてたんじゃないかなと思ったお
でも米軍はこれを否定して核兵器を使おうとするっていうのが、また日本とアメリカとの核の使い方・考え方が
違うっていうのもまた面白く感じましたお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
15 名前:
◆R/v1ne7q3Q [] 投稿日:2014/07/29(火) 23:27:24 ID:uQsQSyQM [14/15]
,ヘ
____ / / まとめると、「ゴジラ」というものをよく分かって作っていて
/\ /\ / /
/( ⌒) (⌒)\/ / 力強いシーンやストーリー、怪獣、音楽は画面に引き込まれるほどに本当によく出来ていました!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
| |r┬-| | 三部作まで作る予定だそうだけど、要望としてはもっとゴジラを活躍するものにさせて
\ ` ー'´ /
/ \ 敵怪獣はなんでも出していいので、怪獣映画としてドンドン楽しませてくださいって感じだお
/ \
/ /\ ヽ もしかしたら、「VSシリーズ」の再来かもしれないお!
/ \ ノ
U ヽ ノ 点数を付けるなら8.5! 次回作にも期待したいお!
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
.
16 名前:
◆R/v1ne7q3Q [] 投稿日:2014/07/29(火) 23:27:47 ID:uQsQSyQM [15/15]
以上です
直後に観た感想・ネタバレできないのでまだ何も言えませんが、とても良いゴジラ映画だったと思います
観て損はないと思うので、皆さんも是非ご覧になってください
17 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/07/29(火) 23:41:23 ID:QC2Rzh/M
おつでしたー
今回の新作ゴジラには、初代ゴジラで主演されてた宝田明さんもカメオ出演する予定だったらしいね。
結局シーンはカットされちゃったらしいが
18 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/07/29(火) 23:42:21 ID:TG8liyqI
乙
自分はまだ見てませんが今回のゴジラだと反核メッセージが弱い、て意見は
VS世代の自分からすると「初代に拘り過ぎじゃねーか?」て印象を受けましたねえ
あとは(略称とはいえ)ムートーの名称がゴジラ怪獣っぽくないのが残念
UMAを意識して未確認うんちゃら~と名前を付けたのかな、とも思いましたがやっぱ濁音が無いのは締まらない
19 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/07/29(火) 23:43:05 ID:FHAPjDGY
乙です
今回のゴジラを見て、日本の怪獣映画や巨大特撮映画は怪獣プロレスの風潮から逃れられなくて一般人からの視点を疎かにしてたってことを認識させられた
それはそれで悪くないけど、こういうありそうでなかった視点をこれからは取り込んで欲しいところ
20 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/07/30(水) 04:34:38 ID:lf3HyC0M
乙でした
「ゴジラ映画」が、如何に後世に影響を残したのか、そんなことまで考えさせられました。
21 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/07/30(水) 06:05:48 ID:2L9ia6MA [1/2]
>>18
なんでもムートーはRPGでお馴染みのバハムートからのネーミングだそうよ。
反核メッセージに関しては、むしろ初代しかしっかりとは書けてないんじゃないかとすら思うんで、むしろそんな意見が出てるのかと驚いた。
まだいわゆる平成ゴジラの方が核をキチンと絡めてたと思うくらい(逆に言えば2000以降なんてだいたい舞台装置になってる)
今回のゴジラは人類側というわけでもなく、本当に自分の都合で暴れていただけなのがたまたま人類の利害と一致しただけだけど、
そのへんも含めて平成ガメラ3部作と同じようなスタンスだと思う(多分2、3作目でゴジラの被害が強調される展開があるんじゃないかと)。
ちなみに日本ゴジラだとどれだけ被害を受けててもそんなに気にならない自衛隊だけど、なまじリアルな米軍だと気になって仕方ない。
駆逐艦や戦闘機何機やられたんだろう……軍縮真っ盛りの米軍だけど、あの世界じゃむしろ新たな驚異を得てあのあと増強されただろうな。
28 名前:
◆R/v1ne7q3Q [sage] 投稿日:2014/07/30(水) 23:57:18 ID:wcYWux/k
実写版進撃の巨人のキャストが発表されましたな
兵長役?が長谷川博己さんかぁ・・・ 名前が公開されないということは
本編とは違うストーリーでやるということなのかな・・・?
29 名前:
◆R/v1ne7q3Q [sage] 投稿日:2014/07/31(木) 01:45:49 ID:KGchKEMc [1/56]
そして予告です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【R-18】やる夫の映画批評宣言!
「横道世之介」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 思い出の片隅の真ん中で、彼はいつも笑ってた 』
___ / ̄ ̄ ̄\
/´ ,x-‐┬-. 、 /⌒ ⌒ \
. // /.: :,イ :|\: : \ | == === |
/ ! /: : :‐7 !:/ ⌒Y: :|リ | (_人__) /
. / | {: : : V≡ ≡|:八 \  ̄ _∠_
| ハ \: :\''' __, '''イ :i:| `ーx= _/ / 二≧、
|/|: | i| ::丁==┬くi |: |:| ,イ|| ∧ / /,r――、ヽ
|: | iレく\__/\入: |:|. / |:|レ ∨ /7 ', l、
|: i/::::::::ヽ Lハ〉|::ヽ |! ハ∧ ├| |ハ
!:/::::::::::::::ハ, ||| |::::::)|i: / Vヘ ∨ || ',
i| \_ハ:」 | ||| |::_/:.∧ / >i ,′ 〃
i|: : | ハ::::ヽ!∠>:::ヘ: :∧ ./ _ 〉ヽ / ∧ | |
. i:!: /L,{∧:::::::マ三ハ::‐:\: : ___{ ≧≠ '´ハ ハ l |
/ |/:/: レ:ヘ:´:::ヘ ̄:ヘ:::::::::}_ヘ / ―∧ ,ィ / ―― 、_ノ |
. _ /: /://__7::::::::;>、:::Y⌒Yヾゝ、 / \\ l | / \ __ i !
ー=≧//:/:: ̄ ̄}:::::::人/>┴く`ヽ:\! | :\ヽ人/ \\ |
/(//:∠=ミx_::::::::/:/::::::`仏_ノ‐く ̄:::\ i| _レ{ i \ 〉
本日22:00~23:00ごろより投稿開始!
.
31 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/07/31(木) 01:48:34 ID:agvUjiHU [2/3]
>>29
こ、これは・・・
すごくいい話らしいですけど、きっついんですよね・・・?
140 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 18:19:29 ID:3GmFRDJE [2/3]
ゴジラ見てきたんだけど
冒頭の15年前にフィリピンにいたのが、ゴジラとムトー(♀)で
ゴジラは先に羽化して謙さんが来たときには海にでていって、残ったムトー(♀)はネバダに移行されて、
それとは別のムトー(♂)を利用して、静岡で実験をおこなっていたっていう認識でいいんかな・・・
141 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 19:54:40 ID:RiZ9JF0o
>>140
あれはどっちも化石ゴジラに寄生してたムートーじゃなかったっけ?
142 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 22:21:18 ID:cxpO6V0. [1/2]
化石ゴジラに寄生してたのはムートー♂♀
先に羽化して静岡に行ったのが♂
卵状態でネバダに捨てられたのが♀
143 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 23:09:37 ID:S0Txl5DM [1/3]
>>140
ゴジラ(地球が誕生したころから生きてる原子生命体 放射能を食べる 昔は2・3匹いた)
ムートー(数万年前にゴジラの一匹に幼虫を植え付けて体内の放射能を吸い尽くして殺した そのまま2つのサナギになってフィリピンで寝てた メスの方はネバダに運ばれた)
ゴジラ(生きてる方)「原子力潜水艦が近づいてきたり核兵器が開発されたりと地上に放射能を感知して目覚めた ついでに自分を殺せる可能性があるムートーが卵を生む前にぶち殺したかった」
144 名前:
◆R/v1ne7q3Q [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 23:38:56 ID:/GNbmE9A [17/17]
でも不思議なのが、ゴジラの化石とムートーの卵が二つ残っていたのに
何かが移動したような大きな跡が残ってたことですよね
もしかしたら別個体のムートー? それとも別の怪獣?
145 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 23:38:57 ID:3GmFRDJE [3/3]
>>141-143
なるほど…
ってことはゴジラってのは唯一無二っていうんじゃなくて、昔は何匹もいたってことなんか
静岡の原発では何の実験やってたんやろ・・・
146 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 23:55:24 ID:S0Txl5DM [2/3]
>>145
モナーク機関「ゴジラの存在を知った各国がこういう原子生物を調べるために組織した」
ジャンジラ市の原発「ムートーがここで放射能を吸収してるので ムートーを殺したら放射能が日本に飛び散るから殺せないししかたがないので観察してた」
147 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 23:57:25 ID:S0Txl5DM [3/3]
>>144
オスの方のムートーは卵から帰ってフィリピンから静岡へ
メスの方は既に卵から孵ってさらにあの周囲の放射能を吸収してサナギまで成長し寝ていたのでネバダへ
って感じのはず
148 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 23:57:55 ID:cxpO6V0. [2/2]
>144
一つ(♂)は先に孵化して海に出てるんよ
発見されたのは卵の殻とまだ孵化してない♀の卵
152 名前:
◆R/v1ne7q3Q [sage] 投稿日:2014/08/04(月) 22:06:26 ID:31tCHqYg
>>147,148
なるほど、♂ムートーが日本へ移動した跡だったんですな
【また久々な作品がリブートするため、思いつきネタ】
,
/  ̄//
____ / _//二二二二二二ア
/ \,_ ./\ / / し
/::::(● ):::::(● )、 カワバンガ! / -r´ _
/  ̄ ̄ (__人__) y`ー 、 ',. \. γ `ヽ
| ` ⌒´ / y气 ヽ|_ \ _ノ
\ / /\`ヽ, ' ノ::::::::(●)(●
/  ̄ ̄ ̄ ̄´ 入 ヽイ}÷÷{三三三三} 〉  ̄ ̄(__人)
| _____/ \ ノノノ ノノ / `ヽ、_ノ
\ ヽ \ 彡´ 彡´ ,' ヽ
\ ヽ \ . | 丶
\ j(ミノ |. γヽ. \ /|
| /\. \ //
| { \ \ //
「忍」の一字を胸に刻んで 我ら、汚れなき白無双 (やっぱりこの4人ってミュータントでカメっぽいよね)
二
/ / / ̄ ̄\ ,..:::'´::::::::/
____ / / / \_/\ /::::::::::::::/
/ \. / / |:::::(●)(●)::::| /::: _:::/
/____ \, i / / | ̄ |  ̄| /::::::::/ /
/::::::::::::::::::::::::::( ●) ' / / | ___`___ ノ . /::::::::/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___}. nn/ / | } / :::::/ /
\ -‐‐-.、 /. i.i/ / __ ヽ ,/:::::: /
/ 弋  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / / //:::::,∠⌒ヽ /:::::::/ /
i _ \ | ___r/ / //:::/^⌒\⌒\ヒL/::::|::::::/ /
i ´ `< `弋 ̄ ̄ ̄ / / | //;:://⌒ヽ | \ イ^|::::::| /
i `< \ / / //:::/ ...::: | | ::; \}〕|::::::| j
| `'< \.._/ / //⌒ヽ__. |::: .| \|::::::| |
| |. \ ∨ / /__:::::...\;:: | | ::.::::::. | |::::::| |
ハ ', ゙i 、ゝ // ............... ̄⌒\}:::: | .{ j!::::::{ {_
ハ. | マュ-/ /...::::: ___ \_ノ:::::::: \\/ヽ |!:::}r ニ⊇┐
.
153 名前:
普通の名無しさん [sage] 投稿日:2014/08/05(火) 14:23:27 ID:9rLOC.8g
>カメっぽい
頭部のことかーーー!
武藤夫妻のヒールレスラーみたいな戦い方が好き
- 関連記事
-
ランダムジャンプ